Hatena::Diary

地下生活者の手遊び このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-05-06 救いのない性善説

もうひとつの論点について、蛇足


はてこ氏のことは別エントリにしておきますにゃ。簡単に。


まず、自分の書いたことに対する批判を無力化しようとすることは立派な議論だにゃ。例えば、「良心」についてブクマコメなどで突っ込まれると、はてこ氏は「良心」についてエントリでとりあげ、自分に寄せられた批判を無力化しようとしていることは事実にゃんね。

ところがその無力化の方法が、まるでリング外から石を投げているだけなので、これをもって「彼女は最初から議論してない」などというお歴々がでてくるんでにゃーのかな。確かにリングにはあがってにゃーのだが、懸命に石をリングに投げ込んでいるんだけどにゃ。


で、その投石にしても、つぎつぎと場所を変えながら投げ込むわけだにゃ。

「すべき思考」の批判というのは、それだけをとってみればけっこうなライフハックでございますにゃ。

ただしね

「良心」というのは「〜すべき」「〜すべきでない」と命じるものですよにゃ。「すべき思考」を批判していたのはこっちなんだにゃ。「良心=すべき思考」を振りまわしておいて、批判されたら「すべき思考」批判をするというこの支離滅裂さ。

しかも、このエントリは批判に対する応答とも、独り言ともとれるポジショニングはかっちりとってきていますにゃ。このあたりは実に周到にゃんな。

とにかく、エントリごとにいっている内容が支離滅裂なうえに、逃げ道の確保はしっかりとしているのだにゃ。好意的な強弁がいくらでもできるようになっておりますにゃー。


id:ohnosakikoにしろ、id:the_end-of_the-worldにしろ、「あなたの立ち位置を明示してください」と尋ねただけと僕は解釈しており、その質問には何の悪意もにゃーはずなんだけど、はてこ氏ははぐらかしに終始しているしにゃ。

ここまで支離滅裂な各エントリの記述内容に整合性がとれるわけもにゃーけどさ。

とにかく、このお方については、僕は以降は触れにゃーことにする。お互いのためだにゃー。

kutabirehatekokutabirehateko 2010/05/06 14:37 トラックバックをいただいたので伺いました。
地下猫さんというお名前はよく見かけましたが、最近までどなたなのかも存じ上げませんでした。大野さんと世界の終わりさんとはコメント欄でお話したことがありますが、一度もコメント欄にお出でにならない地下猫さんですね。ハイクで一度だけ、表現規制に関するコメントを伝えてこられたのを覚えています。
はっきり思うことは、あなたのなさっていることは表現規制とおよそ関係のない個人攻撃で、それはあなたの品位を下げる効果しかないだろうということです。

tikani_nemuru_Mtikani_nemuru_M 2010/05/06 17:49 これはこれはようこそ

>はっきり思うことは、あなたのなさっていることは表現規制とおよそ関係のない個人攻撃

違います。
僕はあなたの議論が明らかに支離滅裂であることを具体的に指摘しました。
あなたのすべきことは、僕の言動が人格攻撃であるという無根拠なレッテル張りではなく、自らの言論が一貫していることを説明することです。

ああ、あと僕には品位など最初からありませんよ。

mimipannmimipann 2010/05/07 07:46 え、
>あなたの議論が明らかに支離滅裂であることを具体的に指摘しました。
どこに具体的な根拠があるのか分かりません。あと、こないだのエントリのコメント欄はなかった事にするのですか?あれについてのリプライはなしですか?

は?は? 2010/05/07 08:28 へ?
具体的?
どこが?
具体的に説明願いたい。

あと「良心=すべき思考」っていうのも勝手な定義だよねー。
はてこ氏はその一面的な見方と間違いを指摘されているわけだが、これに接触しての論が「すべきいったのはそっちだにゃーこっちはすべき批判をしてるにゃー」というのはお粗末に過ぎるのでは?

tikani_nemuru_Mtikani_nemuru_M 2010/05/07 11:15 >mimipann、は?

このエントリの指摘が具体的であることが本当にわからないのであれば、義務教育からやりなおすことをおすすめします。

また、いま当該コメント欄を読み返してみましたが、この2つのエントリで言及されたほとんどの論点に真正面から応答したものとなっていることをあらためて確認しました。

は?は? 2010/05/07 12:50 胸張っていえばもっともらしく見える(と思っている)メソッドですね。わかります。

前提が曖昧、拙劣なメタファの乱用、オレ様定義に基づいた脆い立論、とこのエントリはgdgdそのものに見えるよー。
義務教育からやり直すことをおすすめされる俺に「このエントリの指摘が具体的であること」を具体的に教えてよー。

で、「良心=すべき思考」はあんたの勝手な定義だよね、という点に関して返答はなし?自覚もなし?まー返答する如何は勝手にすればいーけどー。

あと、当該コメント欄とやらをさらっと見てみたが、取りこぼしいっぱいあるように見えるけどなー。

tikani_nemuru_Mtikani_nemuru_M 2010/05/07 13:06 字が読めないお方は困りますな。

良心というのは善悪や正邪を判断するものと国語辞典にもありますが、善悪正邪は価値であり、価値とは「〜すべし・〜すべからず」と記述されるものなのですよ。
こうした基本中の基本すらわからないチミに対して、適切にも「義務教育からやりなおすことをおすすめします。」といいました。
こんな基本的なこともわかっていないチミが、僕の書いたことをどう読もうが僕は知ったことではありません。
チミの無知や無能に僕は責任を持てないからです。

ま、顔あらって出直しな。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100506/1273085888