| RSS |
口蹄疫 韓国とウイルス近縁/牛豚等疾病小委 空気感染「可能性低い」
掲載日:10-05-07
農水省の食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会の牛豚等疾病小委員会は6日、宮崎県で発生した口蹄(こうてい)疫の1例目の農場から採取したO型ウイルスが、韓国で発生しているO型ウイルスと近縁であることを確認した。同県内での口蹄疫の広がり方については、複数の農場を飛び越えて感染しているため、ウイルスが風で伝わった空気感染の可能性は低いとの見方を示した。人や物の移動を制限し、消毒などの現行の防疫対策を強化・徹底することが、まん延防止につながるとの意見が出た。
ウイルスの種類については、農研機構・動物衛生研究所と英国家畜衛生研究所の分析結果を基に遺伝子配列が近いと判断した。同省は既に、今回のウイルスが香港とミャンマーで発生したウイルスとは近縁であると発表していた。
・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)