RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年5月6日(木) 19:20
GW期間中、高速道の交通量は増加
今年のゴールデンウィーク期間中、高速道路の交通量は増加しました。
一方で、渋滞の件数は減少したことが警察の調べでわかりました。

4月29日から5日までのゴールデンウィーク期間中、岡山県内の高速道路の交通量は、瀬戸中央道で12%増えるなどすべての高速道路で増加しました。
ETC1000円の特別割引が適用される最後のゴールデンウィークとなったことが要因とみています。
一方で10キロ以上の渋滞は7件と昨年から2件減少しました。
渋滞情報がカーナビなどから得られるようになり、渋滞を避ける人が増えたためと見ています。
一方、香川の高速道路でも渋滞の発生件数は去年より減っています。
今年のゴールデンウイーク期間中、高松自動車道で発生した10キロ以上の渋滞は3件で、去年の8件の半分以下になっています。

[06日19:20] コンビニ強盗の画像と音声を公開

[06日19:20] 山陽道事故で運送会社を家宅捜索

[06日19:20] 路線バスが軽乗用車と衝突、3人軽傷

[06日17:56] 葬祭業者が高齢者支援センター

[06日19:20] 小学校で不審者対応訓練

[06日19:20] 中銀証券が開業

[06日19:20] 岡山市へ公共交通のあり方提言

[06日19:20] 会場使用料未払いで判決

[06日19:20] GW期間中、高速道の交通量は増加

[06日19:20] ファジ、アウェーで鳥栖と対戦

[06日12:05] 岡山県内で火事相次ぎ、1人死亡

[06日12:05] 津山のひき逃げ事件で女を書類送検

[03日12:08] 木彫りの野鳥の作品展

[27日12:15] 美作市の湯郷温泉に巨大こいのぼり


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.