中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

おもちゃの飛行機60年、町工場 埼玉・戸田市、人気が再燃

2010年5月7日 08時58分

 手作りのおもちゃ飛行機を手にする中島泰三さん=埼玉県戸田市

写真

 埼玉県戸田市の老舗の町工場が、国内で加工された部品だけを使ったおもちゃの飛行機を60年間作り続けている。根強いファンが懐かしさで買い求めるのに加え、最近ではスーパーやコンビニの「駄菓子コーナー」にも並び始めた。気軽に遊べるおもちゃとして人気が再燃しつつある。

 国内では珍しい玩具飛行機専門メーカーの「ツバメ玩具製作所」。木造の事務所兼倉庫には、全国の中小企業から仕入れた部品入りの段ボール箱が、ところ狭しと天井まで積み重なる。

 経営者の中島泰三さん(55)は、家族を含め4人の従業員と、ゴム動力で飛ばす本格的なグライダーから、発泡スチロール製の手投げ用まで9機種54種類を製作。接着剤や工具を使わずに誰でも簡単に組み立てられ、約30秒間滑空するものもある。子供向けに値段は300円以下。「もうけなんてほとんどないよ」と中島さん。

 父の死去に伴い34歳で跡を継ぎ、独学で改良を重ねて現在の機体を完成させた。

(共同)
 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ