くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年05月07日(金)朝刊

01
02
03
04
05
06
07

5月6日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

首相、15日に沖縄再訪へ 県内移設、具体案を説明 普天間基地移設問題注目テーマ

インフラ運営権、民間に売却 政府方針

日経平均大幅下落、361円安の1万695円

 鳩山由紀夫首相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の一部を同県内に移設する案の理解を得るため、同県を15日に再訪問する方向で調整に入った。首相は6日夜、移設問題の5月末決着について「変えるつもりは・・・>>続き

 内閣、国土交通、財務各府省は空港・鉄道など公共インフラの整備や運営に民間の資金やノウハウを生かすPFIを拡大する。公共施設を運営する新たな権利を事業者に売却する方式を導入し、大阪国際空港(伊丹空港)・・・>>続き

日経平均の大幅な値下がりを示す証券会社の株価ボード(6日)=米山要撮影  連休明け6日の東京株式市場は、欧州経済の先行き懸念から全面安の展開となり、日経平均株価(225種)の終値は前週末比361円71銭安の1万695円69銭と急落し・・・>>続き

地方消費税を拡充、増税へ道 民主の参院選公約原案 参院選へ新党続々注目テーマ

B型肝炎、和解協議へ 政府最終調整

絶滅したネアンデルタール人、現生人類と交雑

 民主党は6日、参院選のマニフェスト原案を固めた。地方消費税の拡充を明記し、消費増税への道筋をつける・・・>>続き

 集団予防接種の注射器使い回しでB型肝炎ウイルスに感染したとして、患者や遺族が国を集団提訴している問・・・>>続き

 【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)=山田哲朗】現代の人間とは別種のネ・・・>>続き

ギリシャ国会、緊縮法案を可決 大規模抗議再発の恐れも 欧州の信用不安注目テーマ

ユーロ急落、一時116円台

徳之島3町長「拒否」表明へ…きょう首相と会談 普天間基地移設問題注目テーマ

 【アテネ=南島信也】ギリシャ国会は6日夜、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)の同国への融資条・・・>>続き

 【ニューヨーク=財満大介】6日午前のニューヨーク外国為替市場で、ユーロは対主要通貨で大幅に続落。対・・・>>続き

 鳩山首相は7日、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鹿児島県・徳之島の地元3町長と首相官邸で会談する・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 4日に沖縄を訪問したばかりの鳩山首相が、再び15日に沖縄を訪れる方向で調整していることが明らかになりました。米軍普天間飛行場の一部を沖縄県内に移設する案へ理解を得るのが目的。辺野古沿岸部にくい打ち桟橋方式で滑走路を建設する修正現行案などを説明するものとみられます。「5月末決着」に向けての、尋常とは言えない「鳩山流」手法。これに絡む発言と経緯などを詳しく報じました。(圭)

日本経済新聞

 ギリシャ危機に世界が揺れています。6日に記者会見した欧州中銀のトリシェ総裁は「債務不履行は問題外」と支援を表明しましたが、市場は懐疑的です。日経平均株価が361円安と今年最大の下げとなっただけでなく、海外市場のユーロ相場は対円で一時116円台に急落しました。ギリシャ議会は財政緊縮法案を承認する見通しですが、死者も出た争乱が再燃する恐れもあります。7日は英国の総選挙。欧州から目が離せません。(田)

読売新聞

 またも鳩山首相には唖然とさせられました。沖縄県の普天間移設問題で、首相は昨年の衆院選の際、「最低でも県外移設」と明言していました。ところが6日、「党の公約ではない。個人の発言」と述べたのです。かつて、小泉元首相を「政治家が公約なんて守らなくたって大したことないと言えば、子どもは約束なんて守らなくていいと思う」と厳しく批判したのは鳩山氏でした。もはや首相の言葉に信を置けないと思うのは私だけでしょうか。(尾)

新聞案内人

2010年05月07日

池内 正人 元日本経済新聞経済部長・テレビ東京副社長 経歴はこちら>>

ギリシャの教訓:財政赤字のツケはすぐにも  

 「財政赤字の累積は、子や孫の世代にツケを回すものだ」――こんな言い方をよく耳にする。

>>続き

ご購読のお申し込み

ブログパーツ

あらたにす便り