記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十四校目
- 1 : ◆Cpro.0SR8o :2009/12/05(土) 13:31:36 ID:ujGxuLVf0
- '''ウィキペディア'''(''Wikipedia'', 2001年1月15日-)とは、みんなで<!--仲良く-->作る手作りの[[百科事典]]のこと。
==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。
==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十三校目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1250938752/
==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。
- 889 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 00:11:45 ID:EGNXojb+0
- なんとなくだけど、例えば東南アジアで海の上に建てられてる木造の家
- 890 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 00:12:48 ID:EGNXojb+0
- ごめん途中で書き込んじゃった
なんとなくだけど、例えば東南アジアで海の上に建てられてる木造の家みたいなのは
「家屋」であっても「住宅」とは言いづらいような気がする
「住宅」はある程度近代的なものを指すというか何というか
- 891 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 00:20:53 ID:DYKOJ21/0
- そういうのはウィクショナリーでは別項目にしてニュアンスの違いを解説すればいいんだろうけど
百科事典では統合の方向で進めた方がいいんじゃなかろうか
- 892 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 00:24:00 ID:8AGAN5pE0
- ここでくっちゃめ先生の登場です
- 893 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 07:30:16 ID:Konmyq0q0
- 海の上だろうと人がそこで寝起きしていたら住宅でしょう。
屋形船や水上生活する人の舟はどうか知らない。
逆に「家屋」に人の寝起きする場所という意味はあるのかな。
- 894 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 21:39:54 ID:HU6FDqeu0
- 住宅:建物+土地
家屋:建物
と思ってみるテスト
- 895 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 22:19:32 ID:kfiiS/Ai0
- 10戸入りのアパートは、住宅としては10戸だけど、家屋としては一棟なんでね?
- 896 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 23:33:39 ID:SqEnCrD30
- 家屋って、家(住宅、住居)も小屋(農具小屋とか)も含むような
- 897 :192.168.0.774:2010/05/06(木) 23:53:28 ID:lmRWipje0
- その議論を表で生かせよ
276 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)