記事入力 : 2010/05/06 12:01:48
【コラム】「天安」事故とムーディーズのメッセージ(上)
ムーディーズの格付け上方修正は予想外の出来事だった。ムーディーズの調査団が最近、韓国の経済状況を調査するために訪韓していたが、「天安」の沈没事故に北朝鮮が関与した可能性が浮上したため、好結果は期待していなかった。ムーディーズは信用格付けの決定過程で、経済的な不確定要素よりも政治的、社会的なリスクを重視する傾向がある。このため、今回は北朝鮮リスクの増大で朗報は期待できないというムードが支配的だった。ところが、結果は違った。
ムーディーズのトム・バーン副社長は、上方修正した理由について、景気回復、財政状況など経済的成果だけでなく、北朝鮮リスクにも言及した。韓国で平和奉仕団として活動し、韓国人と会えば「焼酒(韓国式焼酎)で1杯」と語るほどの韓国通で、本紙のオンラインニュースを毎日チェックするというバーン副社長が、事故のことを知らないはずはなかった。しかし、「天安」の事故には直接言及しなかった。その代わりに、「北朝鮮リスクは韓国の国家信用格付けにとって、非常に大きなリスク要素だ」と繰り返し述べた。ふと聞けば、今回の事故で韓国の安全保障リスクが上昇したとも考えられる。しかし、バーン副社長が下した結論は異なる。「北朝鮮リスクは、堅固な韓米同盟と北東アジア域内国間の共同利害によって相殺されている」というのだ。北朝鮮が挑発を行ったとしても、韓米同盟が強固であれば、格付け引き上げの障害にはならないという見方だ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 【コラム】「天安」事故とムーディーズのメッセージ(下) 2010/05/06 12:01:52
- 【コラム】「デジタル遺産」の処分を考える(下) 2010/05/06 16:50:16
- 【コラム】「デジタル遺産」の処分を考える(上) 2010/05/06 16:49:55
- 【萬物相】韓石峰
2010/05/06 14:55:17
- 【コラム】「天安」事故とムーディーズのメッセージ(下)
2010/05/06 12:01:52
- 【コラム】「天安」事故とムーディーズのメッセージ(上)
2010/05/06 12:01:48
- 【社説】金総書記、中国経済特区100回見ても無駄 2010/05/06 10:02:51
- 【萬物相】文学を殺す国語教育
2010/05/05 16:51:58
- 【コラム】これを韓中の戦略的関係と呼べるのか(下)
2010/05/05 12:03:01
- 【コラム】これを韓中の戦略的関係と呼べるのか(上)
2010/05/05 12:02:22
- 【社説】「北朝鮮問題=中国問題」の公式で中国が損する日 2010/05/05 11:29:06