近畿アルバム 29 |
103系オレンジ色の区間快速が通過。大阪行きのはずですが、表示は「区間快速/
大阪環状線」なんですね。知りませんでした。
2006年2月21日 関西本線 三郷−河内堅上間にて
>> |
ちょっと用法がおかしいですよね(笑)
名前: kawahiyo
[2006/02/23,21:59:17] No.590 (219.107.75.142)
srsさんこんばんは! |
>> |
そうですよね
名前: srs223jr
[2006/02/24,20:59:08] No.591 (219.25.180.150)
こんばんは。 |
ながしと言えば、3連複軸1頭ながしの方が好きな私ですが(?)、
たまにはこんな流しもありかなと思い、撮ってみました。
srs223jrさんには足元にも及びませんが、いかがでしょうか?
こちらでレスさせていただくのも変ですが、srs223jrさんの『夕映えの大阪ドーム』すばらしいですね。もともとオレンジ色の103系が一層強調されていて、オレンジ=環状線を改めて感じられる作品ですね。これからも私のような初心者のお手本となる作品、期待しています!
>> |
照れくさいです(^^)
名前: srs223jr
[2006/02/22,20:48:20] No.586 (219.25.180.150)
ありちゃんさん、こんばんは。 |
関西旅行に行った際、大阪城公園で撮影した201系青編成の4+4です。
321系 D15編成です。
第10編成から2パンになりました。
初めて投稿させていただきました。
昨日撮影した201系の環状線仕様です。
注意深く見ますと、この編成は2M2Tの4連同士を連結したものとなっています。
当然先頭車は貫通部がないので、通行はできません。
あと、この日は環状線内回りにてマヤ検も実施されました。
編成はクモヤ145(京スイ)+マヤ34(京キト)+クモヤ145(京スイ)の
3連でした。
>> |
Re:201系大阪環状線仕様
名前: A80&481
[2006/02/23,07:33:14] No.589 (220.99.203.99)
まさたろうさん、おはようございます。 |
>> |
未更新編成
名前: まさたろう
[2006/02/25,17:05:28] No.592 (222.6.186.10)
A80&481さん、遅くなりましたが返信ありがとうございます。 |
>> |
転出時の対応
名前: 辻説法師
[2006/02/25,23:58:22] No.593 (60.56.84.67)
森ノ宮への転属は体質改善工事施工車を優先しているようです。 |
新今宮 2005.11.24
朱色のワンマンカーが緑の中を駈け抜けてゆきます。(2006年2月)
龍野方面へ向かう普通列車です。(2006年2月)
夕陽を浴びてドームがオレンジ色に輝き、オレンジ色の103系が通過していきました。
2006年2月 大阪環状線 大正−弁天町間にて
>> |
Re:夕映えの大阪ドーム
名前: A80&481
[2006/02/12,21:31:45] No.565 (219.167.201.129)
srs223jrさん、こんばんは。 |
>> |
夕暮れの103系
名前: srs223jr
[2006/02/13,21:28:56] No.567 (219.25.180.150)
A80&481さん、こんばんは。レスありがとうございます。 |
>> |
きれいな写真ですね。
名前: 緑の運転士
[2006/02/14,23:20:27] No.571 (125.175.215.67)
srs223jrさん、こんばんは。 |
>> |
ありがとうございます!
名前: srs223jr
[2006/02/15,21:22:13] No.572 (219.25.180.150)
緑の運転士さん、こんばんは。 |
>> |
美しい
名前: しろとも
[2006/02/16,12:31:52] No.576 (58.81.62.186)
ほんとに美しい瞬間ですね。 |
>> |
うれしいです!
名前: srs223jr
[2006/02/16,21:27:40] No.577 (219.25.180.150)
しろともさん、こんばんは。 |
>> |
青の201系
名前: 9&3/4番線
[2006/02/17,22:35:21] No.579 (219.110.100.161)
こちらの板ではお初です。 |
名鉄で話題のキットカット大阪環状線バージョン撮ってきました。
大阪城公園駅ホームより。本日(12日)は朝運転後夕方までたぶん動かないとホームにみえた同業者さんに教えて頂いただき、ホームの窓より撮りました。教えて頂きありがとうございました。大阪の人には申し訳ないんですがオレンジ(環状線)より赤(名鉄)の方が桜が引き立つのではと思ってしまいました。
近畿アルバム 29 |
|
|
北海道 東北 関東 甲信越 東海 北陸 近畿 中国 四国 九州 海外 憩い 東武 京成 西武 京王 東急 小田急 京急 相鉄 名鉄 近鉄 南海 京阪 阪急 阪神 西鉄 民鉄 国鉄 新幹線 気動車 機関車 貨車 路面 装置 施設 バス 航空 船舶 模型 |