日記的なサイトで、作成や更新が簡単にできる。閲覧者からのコメントが殺到し、「炎上」することもある。[関連情報]
ヘッドライン
経済評論家・勝間和代氏(写真:産経新聞) |
勝間さん謝罪 ひろゆき氏と対談で「だめだこれ」
ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者でニワンゴ取締役の西村博之氏とテレビ番組で対談した経済評論家の勝間和代さんが6日、番組中に「だめだこれ」と発言したことなどについて、ブログに「心から非礼をおわび申し上げます」と題する文章を掲載し、謝罪した。(産経新聞)[記事全文]
◇当事者のブログ
▽勝間さん
・ ひろゆきさんとの対談について、心から非礼をおわび申し上げます - 勝間和代公式ブログ(5月6日)
▽ひろゆき氏
・ 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 : - ひろゆき@オープンSNS(5月6日)
◇「勝間発言」に関するブログ
・ ちょっと周回遅れ気味だけど、勝間さんとひろゆきの対談。 - 堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」(5月6日)
・ 【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき、について思うこと。 - ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ(5月3日)
◇発言のあった番組について
・ デキビジ ゲスト紹介 - 5月2日のゲストに西村博之氏。BSジャパン
・ デキビジ - 対談の模様はUSTREAMでも配信された。USTREAM
ニュース
- 勝間さん謝罪 ひろゆき氏と対談で「だめだこれ」(産経新聞)6日 - 23時4分
- ツイッター、ミクシィ「禁止令」 福岡の高校が事実認める(J-CASTニュース)6日 - 18時42分
- ゆまち&愛奈がプロデュース! 〈渋谷GAL ティーンズ オーディション〉開催を発表!(CDジャーナル)6日 - 15時59分
- マカフィー、Twitter ユーザーをターゲットにしたフィッシング攻撃を報告(japan.internet.com)6日 - 13時1分
- 動物っぽい足になれる義足(動画あり)(ギズモード・ジャパン)6日 - 11時25分
- IE9、HTML5動画再生はH.264フォーマットのみ対応(ITmedia News)6日 - 8時38分
- マキシマム ザ ホルモンのナヲが第1子女児出産を報告「将来有望な腹ぺこちゃん」(オリコン)6日 - 8時16分
- バッドボーイズ清人に第1子女児誕生「似るな娘よ」(オリコン)5日 - 20時14分
- ゆまち&愛奈、ギャルオーディションをプロデュース(BARKS)5日 - 18時42分
- ゆまち&愛奈、ギャルオーディションをプロデュース(BARKS)5日 - 18時42分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ブログ(blog)とは
ウェブログ(weblog)の略語で、ウェブ(web)上に残された記録(log)という意味。多くはインターネット上の日記のような形式で情報発信されているページのことをいう。HTMLなどの知識がなくても、簡単にインターネットに情報を発信できるので、著名人などがブログページを開設、積極的に情報発信を行なっている。
企業、学校、官公庁などのイントラネット内でのみ公開されるブログも(kotobank「イントラブログ」)。ブログの始まりは、自分が気になったニュースやサイトなどのURLを、寸評つきで紹介した英語のウェブサイトとされる。その後、Blogger、Movable Typeなどのブログ用のツールが出現し、本格的な拡大が始まった。米英によるイラク侵攻においてイラクから更新されるブログが話題となり、その知名度を大きく引き上げる結果となった。
ブログの公共性
- 身障者補助犬の入店拒否をした悪質な店をブログで公表! - 法、納得!どっとこむ(2006年5月15日)
- バレエの出演者をブログに掲載、これってプライバシーの侵害!? - 法、納得!どっとこむ(2006年11月14日)
- 無断でブログの日記を転載すると著作権法違反? - 法、納得!どっとこむ(2008年7月14日)
- 匿名のブログは本当に匿名か - All About(2008年2月29日)
ブログ炎上
- ネガティブなコメントされたその時は「無視する」「説明」「受けて立ちます!!」 - Garbagenews.com(2009年7月11日)
ブログの実態に関する調査研究
同研究によるブログ開設者の主な動機は次のとおり。
動 機 | 数 値 |
---|---|
自己表現 | 31% |
コミュニティの形成 | 26% |
アーカイブ型利用 | 25% |
収益目的 | 10% |
社会貢献 | 8% |
スパムブログについて
- スパムブログの分類・定義 - ニフティ研究所
調査リポート
- ブログのネタ、何にする? 62%は「日常の体験談」、「個人・友人ブログ」も4割近く - Garbagenews.com(2010年2月7日)
- 「個人のblog」の認知率は9割超、利用経験率も7割以上と高く、インターネットユーザーの一般的な情報メディアとしてのポジションを確立している様子 - 「情報メディア」に関する調査(第5回)。Yahoo!リサーチ(2010年1月12日)
- 利用者数、アメブロ、FC2、Yahoo! ブログが3強―Blog サービスに関する調査 - japan.internet.com(2009年4月2日)
- 情報メディアに関する自主調査 - Yahoo!リサーチ(2009年3月17日)
世界のブログ事情
- 写真利用は8割、動画は5割……進むブログのマルチメディア化 - Garbagenews.com(2009年11月15日)
- 機能の充実・カスタマイズ性、それとも……ブログサービス選ぶ時、一番重視するポイントは? - Garbagenews.com(2009年11月13日)
- 「なぜブログをしているのか」「そこにブログがあるからだ」ではなく…… - Garbagenews.com(2009年11月13日)
主なブログサービス
ブログの作成方法
- ブログの作り方 - 大手ブログサービスへの登録手順
関連トピックス
最新の主なトピックス
注目の情報 |
PR