2010年04月28日
今までありがとうございました
長い長い間、その後の状況を報告しないままで本当に申し訳ありませんでした。
多くの方からご心配・励ましのご連絡を頂いていたのに、本当にすみません。。。
具体的な途中経過や対応について、事情により書くことが出来ませんでした。
この度ようやく最終的な段階を迎えることができたので、申し訳ありませんが結果だけご報告させていただきます。
2009年の1月初旬に仮住まいへ引越ししてから、今年の3月末にようやくヘーベルの新居に戻って来ることができました! 仮住まい期間は、1年3ヶ月以上。実際にヘーベルに住んだ6ヶ月間より倍以上かかりました。
その間、ほぼ毎週旭化成の方と話合いがありました。何度も納得できない思いをすることがありましたが、昨年2月頃を境に状況が好転し、現在新居に安心して戻ってくることができました。
今の1階個室の湿度は約40%。まだ戻ってきて1ヶ月ほどですが、明らかに以前と空気が変わっています。
何度か本降りの雨が降ることがありましたが、雨水がたまることも湧いてくることも全くありません。
本当の安心は今後の梅雨や台風を経験してみてからですが、大丈夫と思えるほどの対応をしてもらったと思います。
私にとってこれまでの時間は非常に長く感じられたものでしたが、最終的にこちらの納得できる形に持っていくことができたと思います。
ここまでこれたのも、応援やご心配をしてくださったり、アドバイスを下さった方々のおかげです。
本当に本当に、ありがとうございます!
そして、これもまた事情により、一定期間後に当ブログを閉鎖することに致します。
多くの方にブログを通じてご心配・応援していただいたのに、最終的に具体的なことを全く書けずに心苦しく思います。。結果のみのご報告でごめんなさい。
そして、今まで本当にありがとうございました。
コメント一覧
何とか解決された様で、本当によかったです!!
こちらも安心しました。では、新居での生活を
楽しんでくださいね。
このブログを閉鎖されるのは寂しい気がしますが、
円満解決されたのでしたら、仕方ないのかな。
本当にお疲れ様でした。
長かったですね。
はじめてこちらを拝見したときには、旭化成ホームズに対する信頼がかなり揺らぎましたが、最終的に納得のいく形で解決できたということで、私自身も安心しました。
こちらのブログを閉じなくてはならないことは、大人の事情ですから仕方ないと思います。でも、どのように問題を解決したのか興味津々ですが。:-)
察するに、かなり長い時間をかけて工事を行ったようなので、相当大規模な工事だったのでしょうね。
次は、是非、本当の「子供たちの秘密基地&猫部屋に注力したキュービックの建築記録」をお願いします。
よかったですね。
気苦労耐えなかったと思いますが、新居でごゆるりと。