ここから本文です
[PR]

詰め寄られ「県内」「徳之島」沖縄でも迷走

5月5日12時4分配信 読売新聞

詰め寄られ「県内」「徳之島」沖縄でも迷走
拡大写真
市民が注視する中、会談する稲嶺名護市長(左から2人目)と鳩山首相(4日、沖縄県・名護市民会館で)=林陽一撮影
 「沖縄の皆さんにも、徳之島の皆さんにも、ご協力願えないかとの思いで来た」。

 鳩山首相は4日、米軍普天間飛行場の移設案について、沖縄県内と鹿児島県・徳之島に分散移設・移転するものであることを初めて公の席で沖縄側に伝えた。

 しかし、それは沖縄入りで最初に会談した仲井真弘多知事に対してではなく、直後の高嶺善伸県議会議長らとの会談でだった。

 首相は、知事が「せめてマスコミと同時に我々に(移設案の)情報を」と求めた時には「まだ完全な政府案としてまとまっていない」と答えただけだった。

 だが、直後の議長らとの会談で出席者が詰め寄ると、一転して「県内移設」と「徳之島」への移設・移転案を認めた。

 さらに名護市では、埋め立ての現行計画を杭(くい)打ち桟橋方式に修正する政府案に関し、「杭打ち桟橋方式は、自然への冒涜(ぼうとく)では」と記者団に問われると、「環境に配慮する一環で桟橋という話が」と口走り、慌てて「新聞紙上の話」と釈明した。

 場当たり発言の連続に、沖縄県の幹部は「具体案を打診されれば知事はノーと言うしかないので、首相は避けたかったのだろうが……」とあきれ顔だった。

最終更新:5月5日12時4分

読売新聞

 

この話題に関するブログ 3件

主なニュースサイトで 普天間飛行場移設問題 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法