普天間移設徳之島案「手続き間違っている」 民主鹿児島県連・川内代表
(2010 04/13 10:47)
普天間問題について見解を述べる川内博史衆院議員=11日、鹿児島市
−徳之島案をどう考えるか。
「軍事的評価、実現の可能性を差し置いても今日まで(政府から)県連だけでなく首長や議会、自治体などに正式な情報提供がない。マスコミ報道だけだ。情報を共有しておらず、物事の進め方として絶対無理だ。論理的にあり得ない。沖縄の負担を分かち合おうという気持ちはあるが、賛否以前の問題。手続きが間違っている」
(詳細はPC版または13日付南日本新聞紙面で)
「徳之島案といっても海兵隊が何人駐留するか、どんな施設が必要かなど全く分かっていないのではないか。日米関係、国の安全保障は大変重要。だからこそ、もしかしたら基地を移設されるかもしれない地域住民と(政府が)、きちんと情報共有するという議論の出発点こそ大事だ」−川内氏は鳩山由紀夫首相に近いが、何も聞いていないのか。
「全然聞いていない。首相には手続きが間違っていると申し上げている。わたしは与党・超党派の沖縄等米軍基地問題議員懇談会長として調査研究した成果を鳩山首相に報告し意見交換。『自民党政権での日米合意を引き継ぎ、普天間飛行場の代替地探しに、まるで不動産探しのように血道を上げるのはおかしい』と言ってきた」
「米国の中期国防計画など公式文書を分析すれば、在沖縄海兵隊戦闘部隊がグアムへ行き、基地施設部隊のみ沖縄に残る。主な訓練はグアムで行うという。わたしは沖縄や岩国(山口県)の米海兵隊幹部、宜野湾市長、名護市長と会うなどして得た情報を首相に伝えている。最終的に判断するのは首相だ。真の腹案はグアム移転案だと思う」
−徳之島で住民の意見を聴き、説明する気はないか。
「行けば移設前提になる。現地に行くのはやぶさかではないが、現状では地元で心配している住民の気持ちを体現して官邸に訴え、徳之島案を白紙に戻す方法をとりたい」
−今夏の参院選鹿児島選挙区への影響は。
「何一つ正確な情報がない中で徳之島、奄美群島の人々が実態のないものに振り回されており、影響を大変憂慮している」
- 10年目のクールビズ開始 鹿児島市役所、経済団体に協力要請 (05/06 15:00)
- 新燃岳の警戒レベル引き上げ 火口周辺の立ち入り規制/霧島市 (05/06 15:00)
- 水俣病救済申請 窓口受け付け始まる/鹿児島県内は県庁と2市1町 (05/06 15:00)
- 錦江湾遠泳目指しプール開き 鹿児島市・清水小 (05/06 06:30)
- 健やかな成長願い唐カラ船祭り 南さつま・坊津 (05/06 06:30)
- 子ども鉄砲隊勇ましく 屋久島で楠川城祭り (05/06 06:30)
- こどもの日、昔遊び楽しむ 鹿児島市の県立青少年研修センター (05/05 20:30)
- ジュブリーレ快勝、R熊本に7−1 女子サッカーチャレンジリーグ (05/05 19:30)
- 歩行中の携帯気をつけて 鹿児島県警が出前安全講話 (05/05 15:30)
- 育てた果実トッピング 障害者施設がアイスクリーム店/曽於市 (05/05 15:00)
- 居心地いい郷土アピール 伊佐ミュージックフェス実行委が清掃活動 (05/05 10:30)
- 窃盗など17件摘発 鹿児島県警自動車隊発足1カ月 (05/05 10:00)
- 沖縄での首相発言に徳之島3町長反発 (05/05 06:30)
- スポーツ合宿ガイドを改定 鹿児島県 (05/05 06:30)
- 徳重・淵脇組が初優勝 テニス樋口杯混合ダブルス (05/05 06:30)
- メンガタハクセキレイ、南さつま市笠沙に飛来 鹿児島県本土初 (05/05 06:30)
- 地図片手に親子で史跡巡り 鹿児島市でクイズラリー (05/04 21:30)
- 種子島の初夏の味 ナガラメ漁解禁 (05/04 21:00)
- バラ1500本見ごろ 鹿児島市の錦江湾公園 (05/04 16:20)
- 港町イベント多彩 枕崎「かつおまつり」開幕 (05/04 15:00)
- 高校生お薦め本リスト公開 小中高生向けに鹿児島県立図書館 (05/04 10:00)
- 育てた野菜で手作り「弁当の日」 岸良中、毎月1回/肝付町 (05/04 10:00)
- 特攻隊員に平和誓う 知覧で56回目慰霊祭 (05/04 06:30)
- 在学・就職者数…HP公表まちまち 鹿児島県内大学・短大 (05/04 06:30)
- 集落に30年ぶりこいのぼり 孫の健康祈り掲揚 垂水市の立和田さん (05/04 06:30)
- 安納イモ増産へ、バイオ苗増殖作業本格化 種子島高校 (05/04 06:30)
- 火おこしや土器作りに挑戦 上野原縄文の森で春まつり/霧島市 (05/03 22:30)
- 鹿児島県内各地で夏日 肝付28.9度、県本土今年最高 (05/03 21:30)
- 5連休中日 好天の霧島に登山客続々 (05/03 15:00)
- 国民投票「慎重に」68%、憲法改正「必要」55% 鹿児島県民世論調査 (05/03 06:30)