関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
兵庫・香美町 わかめまつり
被災地に未来の花を…
児童虐待を防ぐために 厳罰化求め署名活動
ドナルドがGWに入院中の子どもを慰問
「立夏」 各地で一番の暑さ
GW最終日 関空は帰国ピーク
国際児童文学館が大阪府立中央図書館で再オープン
ガラクタのぼり 京丹後市
神戸の高校が青海省地震の募金
こどもの日 近畿各地でこいのぼり
最終更新日時:2010年5月6日 00:01
 

兵庫・香美町 わかめまつり
連休も最後
近畿各地で真夏日となった5日、兵庫県香美町の海岸では、ワカメ刈りや天日干しを体験できる催しが行われました。この催しは、海の仕事を体験して日本海の自然を味わってもらおうと、2年前から地元の漁業組合や民宿の人たちが行っているものです。香美町の今子浦には、千畳敷と呼ばれる広い磯に天然のワカメが育っていて、参加した子どもたちは長い柄の鎌に悪戦苦闘しながら、波間に揺れるワカメを刈り取っていきました。採れたワカメは早速、しゃぶしゃぶにして振舞われ、参加した人はやわらかい旬の春ワカメの味を満喫していました。海辺では刈り取ったワカメを天日干しにする作業も体験でき、子どもたちは連休最後の休日を楽しんでいました。
( 2010/05/06 0:00: 更新)
被災地に未来の花を…
ゴールデンウィーク真っ只中の先週末、手作りの花を街に咲かせるイベントが行われました。そこに込められた思いは「震災の記憶」です。

神戸市長田区。
街角に、黄色い花が咲きました。阪神・淡路大震災で、焼け野原となった長田の街。あれから15年。震災の記憶を語り継ごうと、たくさんの人たちが黄色い花にメッセージをしたためました。震災で2つ上の姉を亡くした植松秋さん(28)。勇気をふるって今年初めてイベントに参加しました。

植松秋さん「震災後、10年くらいは(1月17日が)くるのが嫌で、暗い気持ちになっていた」

市民の台所としていち早く復興した丸五市場。鶏肉屋を営む西村政之さん(66)はがれきの中、ホットプレートで肉を焼き、営業を再開しました。市場の賑わいを取り戻そうと隣り合う店と名物を考えました。西村さんは、「丸五丼が食べられます」とメッセージ書きました。

西村政之さん「震災から20日経ったときに電気がみんな通った。電気だけで商売がやれる店もあるので、それでとにかくやろうということでやった」

自宅と店を失った入口茂子さん(67)。ぼう然とする中、再びそばを焼き始めるきっかけとなったのは、周囲の励ましでした。

入口茂子さん「(震災後)3年くらいは100円均一の店をやっていた。若いお客さんが来てね、そんなことしとかんと、そば焼いてって言われて、お客さんの後押しだね。この味なくすっていのは寂しいしから続けている」

植松秋さん「自分が震災で辛い経験しているので読むのしんどいかなと思ったんですけど、すごい前向きなメッセージが多い。(震災は)いい出来事ではないし、マイナスはマイナスなんですけど、それを経験して今私が元気にやっているので、成長させてくれた出来事だと思う」

長田の町に咲いた花。

「長田はあの地震のときをいつまでも思うよりも、少しでもよくしようと思ってきた街ですから、こういうことが一緒に出来ることは、今日より明日いい街にしようと、みんなの助け合いがあればということなので、ありがたい」(商店街の店主)

震災の記憶を次の世代へ。未来に続く花は、これからも咲き続けます。
( 2010/05/05 19:11 更新)
児童虐待を防ぐために 厳罰化求め署名活動
「ひまわり署名プロジェクト」が署名活動
子どもへの虐待事件があいつぐなか、主婦らが虐待の厳罰化などを求める署名活動を行っています。活動を行っているのは、全国各地の主婦などで作る「ひまわり署名プロジェクト」です。署名では、児童虐待自体を犯罪として厳しく罰することや、虐待を止めるために行政の権限をより強化することなどを求めています。署名した人は「(虐待の疑いがある家庭に)法的には踏み込める状態だが、実際に動いている人たちが踏み込みにくい環境なのではないか」と話しました。また署名活動に参加した中馬奈津美さんは「自分の子も近所の子も“虐待されているのでは?”と心配する気持ちを一人一人が大きく持てたらいい」と語りました。署名は一日で480人分が集まりました。「ひまわり署名プロジェクト」のホームページでも署名を募っています。
( 2010/05/05 19:02 更新)
ドナルドがGWに入院中の子どもを慰問
国立循環器研究センター
ゴールデンウィークを病院で過ごす子どもたちを励まそうと、世界で人気のあの人が吹田市の国立循環器病センターを訪問しました。生まれつき心臓が弱い畠中源英ちゃん(2歳)は国立循環器研究センターで入院生活を送っています。そんな源英ちゃんを励ましにやってきたのは、マクドナルドのキャラクタードナルドです。マクドナルドは入院中の子どもたちや家族の宿泊施設をつくるなど医療や福祉ボランティアを支援する財団を運営しています。ドナルドは毎年子どもの日にこの病院を訪れ、得意の手品やゲームで子どもたちを楽しませています。子どもたちは一日も早く退院し、ドナルドと再会できるようにと約束していました。
( 2010/05/05 19:02 更新)
「立夏」 各地で一番の暑さ
動画を見る
5日は暦の上で夏の始まりとされる立夏です。近畿では、京都や舞鶴などで気温30度以上の真夏日となるなど今年一番の暑さです。
大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場ではバーベキューなどを楽しむ人でにぎわっています。5日は二十四節気のひとつ「立夏」で暦の上で夏の始まりとされます。近畿地方は晴天に恵まれ、各地で暦どおり気温が25度以上となる「夏日」を観測しています。また京都市や兵庫県豊岡市、京都府舞鶴市などで最高気温が30度以上の「真夏日」になりました。近畿各地は6月中旬から7月下旬並の気温でこの暑さは5日いっぱい続くとみられます。
( 2010/05/05 14:16 更新)
GW最終日 関空は帰国ピーク
ゴールデンウィークも5日が最終日です。関西空港では海外からの帰国ラッシュがピークを迎えています。関西空港の国際線到着ロビーではゴールデンウィークを海外で過ごした人で賑わっていて、5日で約1万9千人が帰国するということです。ベトナムから帰国した人は「メコン川クルーズをして楽しかった」と話し、お父さんは「明日からの仕事に備えます」と少々お疲れの様子でした。一方、JR西日本によりますと午前10時現在で博多発東京行きの「のぞみ14号」で乗車率が110%になったほか、上りの新幹線は夕方までほぼ満席状態が続きます。また高速道路は今のところ目だった渋滞はなく、午後から交通量が増えてくるということです。
( 2010/05/05 12:20 更新)
国際児童文学館が大阪府立中央図書館で再オープン
動画を見る
大阪府の橋下知事の財政再建策で去年暮れに閉館した国際児童文学館が、大阪府立中央図書館に統合される形でオープンしました。
国際児童文学館は5日、東大阪市にある府立中央図書館の一角に新たにオープンし、記念のセレモニーが行われました。1984年、大阪府吹田市の万博記念公園の中にできた児童文学館は、明治時代からの童話や雑誌、マンガなど70万点に及ぶ貴重な資料を管理してきました。橋下知事は財政再建の一環として統廃合を決めたものの、反対運動も起こり、蔵書を寄贈した児童文学者らは、本を返すよう裁判を起こしています。
大阪府立中央図書館の岡田重信館長は「この児童文学館の資料をいかに活用するかが、これからの私どもの大きな使命」と話しています。新たにオープンした児童文学館は、体制をスリムにしながら以前の機能をそのまま移した形になっています。移転の効果があらわれるにはしばらく時間がかかりそうです。
( 2010/05/05 12:17 更新)
ガラクタのぼり 京丹後市
5月5日は子供の日です。京都府京丹後市では新婚夫婦の子ども誕生を願う、ガラクタのぼりが行われました。4日夜、京丹後市では暗やみの中、大きな音を立てながら30人ほどが一軒の住宅にガラクタを持ち寄りました。そして乳母車や自転車など、持ち寄られた大小ありとあらゆるガラクタを柱に括り付けていきました。5日朝になってその姿を見せたのはこいのぼりならぬ、ガラクタのぼり。これに驚いたのはこの家に住む新婚さん夫婦です。これは地区の新婚さんを祝福して、元気な子供の誕生を祈る伝統行事で、近所の人たちから新婚さんへの手荒い祝福ともいえます。糸井強志さん・みどりさん夫妻は「乳母車とか色んなものがある。複雑だなぁという感じです」と話していました。ガラクタは持ち主へ返して回ることになっています。
( 2010/05/05 12:24 更新)
神戸の高校が青海省地震の募金
動画を見る
先月、中国・青海省で2千人以上が死亡した大地震を受けて、神戸の高校生たちが5日、被災地救援のための募金活動を行っています。神戸市の三宮では兵庫県立舞子高校の生徒たちが街頭に立ち、道行く人に募金を呼びかけています。先月14日中国西部の青海省を襲った大地震では、2千人以上が死亡するなど大きな被害が出ました。舞子高校は、阪神・淡路大震災の教訓をいかそうと、全国で唯一「防災」を専門に学ぶ学科があり、大きな災害が起きるたびにボランティア活動に取り組んでいます。募金は5日午後1時まで三宮のセンター街などで行われています。
( 2010/05/05 12:27 更新)
こどもの日 近畿各地でこいのぼり
大歩危峡(徳島・三好市)
きょう5月5日は「こどもの日」です。近畿各地では端午の節句に合わせて
こいのぼりが飾られています。
潮風を受けて元気よく泳ぐ、およそ100匹のマゴイやヒゴイ。
兵庫県香美町の鎧漁港では、地元の子供会が中心となり家庭で眠っている
こいのぼりを譲り受け、毎年こどもの日の前後にこうして飾っています。
海の上を泳ぐこいのぼりは珍しく、なかなかの人気だということです。

一方徳島県三好市の大歩危峡では、吉野川の渓谷をおよそ130匹の
こいのぼりが泳いでいます。雄大な自然の中で渓谷の風を受けて
勢いよく泳ぐこのこいのぼりは25年前から毎年飾られていて、
今では春の風物詩となっています。
川下りの舟からも頭上に広がるこいのぼりを見ることができ、
観光客たちを楽しませています。
( 2010/05/05 8:34: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.