記事一覧

5月4日

2010.05.05

ファイル 210-1.jpg

5.4

5月3日

2010.05.03

ファイル 209-1.jpg

昨日、安藤前知事の葬儀に出席後、所用で鹿児島に行き、翌3日宮崎にもどりました。高速道路もいつもよりは交通量が多いものの、渋滞等は全くなく、順調快適に運転できました。
夜は知人から自宅の庭でバーベキューをやるから来ないかとのお誘いがあり、鹿児島から向かったのでかなり遅れて終了間際に顔を出しました。
この夏の参議院選候補予定者の渡辺創さんも先に来ていて、老老介護の問題など政治談議も盛り上がったとのことでした。

5月1日

2010.05.01

ファイル 208-1.jpgファイル 208-2.jpgファイル 208-3.jpgファイル 208-4.jpgファイル 208-5.jpg

【写真】上段:宮崎市漁協『おさかな祭』
    中段:マグロの解体ショー
    下段:ハモちゃんバーガー(宮崎市漁協名物)
ゴールデンウィークの恒例行事の宮崎市漁協主催の「おさかな祭り」、一昨年、去年に引き続き今年も行きました。今日明日と2日開催ですが、10時の開会式のときにはもうかなりの人手がありました。地引網やマグロの解体ショウ等あって盛り上がっていました。青島まで行ったので、内海や木花の支持者のところを回りました。夕方は安藤前知事のお通夜に参列。
ご冥福をお祈りします。

口蹄疫問題(山田農水副大臣來県)

2010.04.29

ファイル 207-1.jpgファイル 207-2.jpgファイル 207-3.jpg

口蹄疫が疑われる事例が都農、川南のほかえびの市でも発生、農水省としても感染拡大や風評被害の拡大につながってはならないと来県を見合わせていたが、昨日の農水省の対策本部の会合で山田正彦副大臣の派遣を決定、本日の来宮となったものです。
我々国会議員3名も同行して東国原知事、農政水産部長等との協議並びにその後の記者会見に同席。
消毒薬の確保や全農家での消毒の実施、殺処分の円滑な実施、人手確保のため獣医師などを全国から確保、また助成措置の第一弾を早速発表など、今のところ国と県が連携して最大限努力しています。
また本日は原因究明調査の専門家チームも来県。
なんとかこれ以上拡大しないことを願うばかりです。
我々も引き続き県と国とのパイプ役として全力を尽くします。

第81回宮崎中央メーデー

2010.04.29

ファイル 206-1.jpgファイル 206-2.jpgファイル 206-3.jpg

ゴールデンウィーク初日の今日は朝7時から民主党県連で参議院選挙に向けた第一区の選挙対策本部の会合・打合せ。
その後青島子供の国で開催された宮崎中央メーデーに。天気は良かったのですが、風が強く、舞台後ろの看板が昨晩倒れ、今日早朝から再度作りなおしたそうです。
会場は開催場所が子供の国だけにお子さん連れの家族の参加がとても多い状況でした。
ただ今日は山田農林水産副大臣が、口蹄疫の関係で来宮されるので、中座してそちらの対応をせざるを得ませんでした。

農林水産委員会 国土交通委員会 連合審査会

2010.04.28

ファイル 205-1.jpgファイル 205-2.jpgファイル 205-3.jpgファイル 205-4.jpgファイル 205-5.jpg

4月28日農林水産委員会と国土交通委員会合同の連合審査会があり、「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律案」について質問を行いました。
この法案は木材の利用を促進するため、低層の公共建築物については木造建築を原則義務化するというもので、国交省と農水省が共同で取り組む内容となっています。
私からは、前原大臣に対しては、公共建築物だけでなく、橋梁等土木工事や工作物の分野でも木材の利用を拡大すべきこと、更に住宅など一般の建築にも木材の利用拡大をすべきでその方策をどう考えているか、また赤松農林水産大臣には供給面で品質や量の面での安定供給が不可欠でその対策はどうなっているかなどを質問しました。
この法案は木材利用拡大の突破口となる意義ある法案であるので両省が力を合わせて所期の目的を達成できるようお願いして質問を終わりました。

赤松農林水産大臣・高島副幹事長・一川副幹事長に口蹄疫への対応陳情

2010.04.27

ファイル 204-1.jpgファイル 204-2.jpgファイル 204-3.jpgファイル 204-4.jpgファイル 204-5.jpg

宮崎から知事、中村県議会議長、羽田県農協中央会会長が上京され、民主党幹事長室、赤松農林水産大臣に口蹄疫について陳情されたので、これに同行。
高嶋筆頭副幹事長、一川農林担当副幹事長、また赤松大臣からはやるべきことはすべてやると力強く答えていただいた。

4月26日

2010.04.26

ファイル 203-1.jpgファイル 203-2.jpg

26日上京する前に、選挙で応援していただいた会社を訪問し、国政報告と意見交換。
サラリーマン減税をしてほしい、特別会計の見直し等意見要望がありました。

4月25日

2010.04.25

ファイル 202-1.jpgファイル 202-2.jpgファイル 202-3.jpg

25日は早朝、ライオンズの活動の一環で江田神社の清掃。
午後は知人のお宅の藤の花の花見会にちょっと顔を出させていただきました。24年間も育てられた見事な藤棚の下、焼き肉やしし鍋をごちそうになりました。

4月24日

2010.04.24

ファイル 201-1.jpgファイル 201-2.jpgファイル 201-3.jpg

4月24日は朝、国保労組協議会の皆さんから後期高齢者医療制度廃止に伴う健康保険制度全般の見直しについての陳情をお聞きしました。県と市町村と国保連合会の3者が役割分担、協力する仕組みを提案されています。
西都市で開催された簡易郵便局長協議会宮崎地区の定期総会であいさつ。
夜は国富の皆さんの懇親会に夫婦で参加。

ページ移動