ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

年金1本では老後は不安でしょうか。

mr2gtsturbo10さん

年金1本では老後は不安でしょうか。

国民年金基金も考慮に入れる場合、中途解約はできないと聞いたことがあります。

これは本当なのでしょうか。

また、年金基金は月々いくらくらいかかるのでしょうか。

やはり、生命保険会社の養老なども考慮にいれるべきでしょうか。

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

現実の60歳以上は、ほとんどが「年金1本」に近いでしょう。
といっても、厚生年金か共済年金のどちらか(または両者)が
多いですが。
60歳まで共済年金でも、再就職すれば厚生年金加入
で最終的に両方貰えることになる。
知り合いで「国民年金だけ」は、専業主婦または自営業が少しいます。

貯蓄のある人もいるが、リストラ等でいつの間にか
なくなっている人も多いのをみています。

一方、企業年金に恵まれた会社では、厚生年金より、
多い金額で、60歳で退職し「のんびり過ごして」います。

年金基金とは、厚生年金基金のことなら、個人負担は厚生年金
と同じです。会社負担がその分多くなります

>>生命保険会社の養老なども考慮にいれるべきでしょうか。

その人の考え方によります。
何か備えておくことはよいことです、何もしないよりは。

>>国民年金基金も考慮に入れる場合、中途解約は
>>できないと聞いたことがあります。

勧める訳ではありませんが、 年金なので、60歳まで長期に掛
なければ掛ける意味がありません。
制度として、加入は「任意」ですが、一度加入すると、
たしかに中途解約はできません。
しかし掛金の増額、減額、一時中断はできます。

死亡以外の事由で国民年金基金を脱退した場合、解約返戻金とい
う制度はありません。
加入するなら、よくよく考えてから、ということになるでしょう

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/5/5 17:50:04
  • 回答日時:2010/5/5 15:33:01

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:年金]

ただいまの回答者

17時56分現在

2952
人が回答!!

1時間以内に6,030件の回答が寄せられています。