«たまごろう のレシピ (211品)
  •  
  • 携帯に送る
  • 印刷する

あさりの潮汁

レシピID :509115
メイン画像
あさりを使ったお吸い物です。あさりから美味しいだしがでます。
おすしなどに添えて。

材料 4人分

あさり 300g
★砂抜き用の水 約500cc
★砂抜き用の塩 大さじ1
700cc
だし昆布 1枚
大さじ2
ひとつまみ

1

あさりは500ccの水に大さじ1の塩を入れた立て塩に入れて砂抜きをする。表面をこすり合わせて汚れをのぞく。

2

写真

だし昆布は700ccの水に30分ほどつけておく。

3

あさりを入れて弱火にかける。沸騰直前に昆布を取り出し、中火にする。

4

写真

あさりの口が開いたら、弱火にし、酒大さじ2を加える。かた結びにしたみつばを入れて、塩で味を調える。

5

写真

椀にもってめしあがれ♪

コツ・ポイント

あさりはちゃんと砂抜きをしましょう。
  • Phone 携帯に送る
  • 印刷する

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

4(4人)

10/03/28

写真

ベビちゃんのお食い初めに☆あさりの出汁がすごく美味しかったです♪

写真 Emiy

お食い初めに選んでいただきありがとう♪おめでとうございます♪

09/06/14

写真

水から弱火で作ったのは初めて。とてもおいしいダシが出ますね。

写真 ゆりYO

ゆりYoさん、美味しそうに作っていただきありがとう♪

08/09/10

写真

あさりって本当に美味しいですね。酒蒸しも好きだけどこれもすき!

写真 はっぴーはりぼ

湯気がたって美味しそうに作っていただきありがとうございます♪

08/05/16

写真

お食い初めの汁物に♪あさりのだしが良く出て美味しかったです♪

写真 ゆらちゃんのママ

お食い初めにありがとうございます♪あさりのだしがいいですよね

Tsukurepo

コメント

このレシピの生い立ち

公開日:08/02/15
お料理教室で習ったレシピのアレンジです。

このレシピが登録されているカテゴリー

このレシピの人気ランキング

  • 6位
  • 12位