首相「沖縄にも徳之島にも」移転検討伝える

読売新聞2010年5月4日(火)12:13

首相「沖縄にも徳之島にも」移転検討伝える
(読売新聞)

 鳩山首相は4日、就任後初めて沖縄県入りし、同県の米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、仲井真 弘多 ( ひろかず ) 知事らと会談した。

 首相は一連の会談で、移設先として沖縄県内と鹿児島県・徳之島を検討していることを初めて公の場で表明した。「最低でも県外」と主張していた首相が全面的な県外移設を断念したことに対し、沖縄の地元自治体や社民党は強く反発しているほか、米国も徳之島への移転に反対を表明しており、首相が断言する「5月末決着」はなお絶望的な状況だ。

 自衛隊機で沖縄入りした首相は4日午前、県庁で仲井真知事と会談し、「すべてを県外に、というのは現実問題として難しい。沖縄にまた負担をお願いしなければならない」と述べ、「県内移設」を進める政府の方針を正式に伝えた。仲井真知事は「(県外移設という)政権の公約に沿った解決策に対する県民の期待が非常に強い」と述べ、県外への移設実現に政府が努力するよう求めた。政府は、日米が2006年に合意した同県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画を修正し、 ( くい ) 打ち桟橋方式で滑走路を建設する案と、ヘリコプター部隊の徳之島移転を組み合わせる政府案を固めている。

 首相は知事にはこうした方針を具体的に説明しなかったが、その後の高嶺 善伸 ( ぜんしん ) ・沖縄県議会議長らとの会談で「沖縄にも徳之島にも率直に普天間の基地移設に協力を願えないかとの思いで来た」「埋め立て(方式)は極力、避けるべきだという議論が政府の中に出てきている」などと語り、現行計画の修正案と徳之島への移転を検討していることを明らかにした。

 首相は4日午後には、宜野湾市の普天間飛行場周辺の住民との対話集会に約1時間10分間にわたって出席。「(海兵隊の)陸上部隊との共同訓練を行う必要性の中で、あまり遠くに移設先を求めることは現実的ではないと至った。沖縄周辺の中で移設先を探すことを新しい政権の中で考えている」と述べ、県内移設に理解を求めた。「5月末(決着)という気持ちは変わっていない」とも改めて強調した。

 首相は4日午後、キャンプ・シュワブを視察した後、名護市の稲嶺進市長と会談し、「できる限り環境に配慮していく。海を汚さない形での決着を模索することが重要だ」と述べ、シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画を、杭打ち桟橋方式に変更する方針を示唆した。これに対し、稲嶺市長は「辺野古に戻ってくるようなことが絶対あってはならない」と述べ、修正案であっても拒否する考えを伝えた。

 また、鹿児島県・徳之島の3町長は4日、普天間の部隊移転に反対する方針をそれぞれ記者団に表明した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
仙谷氏、小沢氏の進退問題に言及
ヨット沈没、防水携帯で助かる
NY車爆弾、容疑者の男を訴追
30代男性の高血圧症は女性の3倍
女性に息吹きかけ?JR西駅員逮捕
亀田父の画策?入札当日に突然…
20年ぶり再会で…比企理恵が結婚
おかもとまり、6人でネタ切れ
注目の政治ニュース
遅すぎた首相の対応…普天間問題
仙谷氏、小沢氏の進退問題に言及
民主低迷、自民分裂…参院選は
県外ほご 首相、言葉の軽さ露呈
米、徳之島案の受け入れに反対
「最低でも県外」党公約でないと
石破氏「首相の無知のツケ」
気候変動国際会議、10月名古屋で
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる民主政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
今週のトピックス
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
「ルーピー鳩山」とは何ですか?
第1位の質問
子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出るって必要ですか?
第2位の質問
右翼左翼?
第3位の質問
goo PR
給湯室の頭皮マッサージで発毛! 「リーブ21 第10回 発毛日本一コンテスト」開催【PR】給湯室の頭皮マッサージで発毛! 「リーブ21 第10回 発毛日本一コンテスト」開催【PR】
 
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
キャッシング比較gooマネー使いすぎで財布がピンチ、そんな時に知っておきたい便利情報
100万本のクローバー緑のgoo「緑のgoo」で広げる「100万本のクローバー」キャンペーン実施中
gooニュースサービス説明