買ったときからスリープボタンの調子が悪く、ほとんど反応がない状態だったiPod Touch。
ちょっと放っておけばスリープ状態になるし、復帰はホームボタンでできるので、
その点での不便は特に感じていなかった。
ただ普段はほとんど使わないけど、リセットを行ったりスクリーンショットを撮ることができないのは非常に困るので、Appleのサポートに連絡してまずは相談してみた。
それが2月2日。
電話の向こうの人と20分ほど話し、最終的に「復元をしたらいい」と提案してきた。
ま、そうなるでしょうな。
ちょっとの可能性を期待しつつ試してみたけど状況は一切変わらなかった。
状況を逐一確認中!(変化なし!)
だいぶ依存した生活を送っていたので修理(交換?)に出すのはためらいもあったけど、
「早めに出したほうがいいよ」と彼からの後押しもあり、一昨日修理を依頼した。
最短で翌日の18時から21時にヤマト運輸が引き取りにきてくれるとのこと。
それが昨日だったので、直前に自分で入れたものを全て消去し、ケースと保護シールをはがした。
18時きっかりにやってきたヤマトの人は、手渡したiPodを持ってきた専用の箱に手際よく梱包し、あっという間に去っていった。
戻ってくるまで1週間くらい、らしい。
長いな。