特定非営利活動法人特定非営利活動法人 群馬わんわんネットワーク
群馬わんにゃん
 ネットワークとは
活動報告
ご寄付ご報告
事業案内
ペットを飼う前に
ペット相談室
迷子情報
支援のお願い
里親募集
事業・収支報告
お問い合わせ
個人情報の取扱い
リンク
「里親同意書」に同意して 里親応募/問い合わせフォームへ
   
No.D1004-008 仮称 ムク

2010.04.29.掲載
種類  犬(ミックス)
性別  雌
年齢  約2ヶ月
体重  約2.8kg (4月20日現在)
去勢・避妊  未(22年10月予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン5種 済(4/8)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
緩かった便も通常の状態です
検便4回 体内外駆虫済み
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
アプリコットの毛色でつぶらな瞳の女の子、ムクちゃんです。
全身の毛はとても密集して、もこもこしています。尻尾はみごとにまん丸く小さめのドーナッツがついているような巻尾です。
小さな体で大きめの兄弟犬とじゃれあって玩具の取りあいや追っかけっこ、プロレス?ごっこなどでよく遊んでいます。
全体的にマイペース。人をよく観察していてみんなの後ろから近づいてきます。飯の食べかたはスローでいつも先に食べ終わった兄弟犬に狙われてしまいますが、保護主さんに手助けしてもらいながら全部食べます。
抱っこをするとおとなしくして気持ちよさそうに撫でられています。トイレはシートで訓練中です。
食事はドライフードを1日4~5回、あげています。
お留守番が少なく小さなお子様のいらっしゃらず、子犬に対する躾をきちんとしてくださるご家庭で、成犬になっても室内飼育してくださるご家庭を希望します。
 《経緯》
赤城山ろくの野良犬が生んで一生懸命育てているところを保護しました。
これ以上に増えないように保護しました。
所在地 群馬県渋川市
No.D1004-005 仮称 しんのすけ

2010.04.17.掲載
種類  犬(ミックス)
性別  雄
年齢  約2ヶ月
体重  約5.6kg (4月27日現在)
去勢・避妊  未(22年10月予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン5種 済(4/8)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
緩かった便も通常の状態です
検便3回 体内外駆虫済み
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
巨〇軍のあべしんのすけに似ているからしんちゃんです。全身茶色で毛は密集し、もこもこしています。大きくぱっちり二重の目と上がって見える口角が福々しい顔つきです。尻尾はみごとにまん丸く、揚げたてのドーナッツがついているような巻尾です。
活動的で部屋の段差も難なくジャンプして居心地のいい場所を見つけます。
人に良く慣れ、目が合うと喜んで近づきます。玩具も興味を示し、くわえながら歩く姿はほほえましいくらいです。兄弟犬の中で体が大きいので玩具の奪い合いはいつも勝っています。
保護宅ではいたずらっこな態度のしんちゃんも獣医さんだけは苦手です。診察台の上に上がると心もとないように見つめてきます。
トイレはシートで訓練中です。
食事はドライフードを少しふやかして粉ミルクをかけたものを、1日4~5回、あげています。
お留守番が少なく小さなお子様のいらっしゃらず、子犬に対する躾をきちんとしてくださるご家庭で、成犬になっても室内飼育してくださるご家庭を希望します。
 《経緯》
赤城山ろくの野良犬が生んで一生懸命育てているところを保護しました。
これ以上に増えないように保護しました。
所在地 群馬県渋川市
No.D1004-002 仮称 デイル

2010.04.13.掲載
種類  犬(ミニチュアダックス ゴールド)
性別  雄
年齢  (推定)5歳
体重  約6.0kg (4月7日現在)
去勢・避妊  済(H16年8月)
ワクチン 狂犬病 H20年まで済
混合ワクチン5種 済(3/31)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
フィラリア陰性
駆虫薬投与(4/10)
フロントラインスプレー(4/6)
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
キラキラとゴールドに輝く毛並みがとても美しい男の子です。人間が大好きで、シッポをぶんぶん降って近寄ってきます。膝の上が大好きで、体を撫でているといつまでも気持ちよさそうにしています。撫でて欲しい時は近寄ってきて、お腹を出します。でも、たくさん撫でていると、時々文句を言うようにしゃべります。ディーン・ダフィーの兄弟ですが、デイルが長男だったようです。
トイレも100%シーツの上でできます。脚をあげる事はありません。
お散歩は好きではないようです。リードをつけると思いっきりシッポを振って外へ行きたがりますが、歩きだすとすぐに止まってしまいます。
歩きたくないようだったら、最初のうちは、お散歩は外に出してあげて少し歩かせるくらいでも良いかと思います。少しずつこの子のペースで馴らしてあげてください。爪切りも苦手です。
他の犬に対してはどちらかというと無関心。威嚇もしませんが、自分から遊びに誘うようなこともありません。
猫は大嫌いなので、猫のいらっしゃらないご家庭を希望します。
普段無駄吠えはあまりありませんが、猫を見ると止まりません。
食事はドライフードを1日2回、あげています。
家族の一員として迎えていただけるご家族をお待ちしています。
 《経緯》
前橋市保健所より里親探し業務委託の犬です。
所在地 群馬県高崎市
No.D1004-001 仮称 ディーン

2010.04.13.掲載
種類  犬(ミニチュアダックス チョコタン)
性別  雄
年齢  (推定)5歳
体重  約5.5kg (4月7日現在)
去勢・避妊  済(H16年8月)
ワクチン 狂犬病 H20年まで済
混合ワクチン5種 済(3/31)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
フィラリア陰性
駆虫薬投与(4/10)
フロントラインスプレー(4/6)
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
さらさらのロングヘアーのチョコタンの男の子。
慎重派で、人間のやることをじっとみています。
最初は警戒しますが、大丈夫とわかると人間にべったりになり、膝の上から離れなくなります。
お散歩も大好きでさくさく歩きますが、時々突然止まり、一休みするとまた歩き出します。
体を撫でられるのが大好きでお腹も出します。ご飯より、人間の方が好きです。
教育的指導のつもりか、子犬や兄弟犬の3男にも良くマウントをして犬社会のルールを教えているようです。
他の犬や猫とも仲良くでき、どちらかというと譲ってしまうタイプですが、出来れば愛情を独り占めしたいようです。無駄吠えはあまりありません。
デイル・ダフィーと兄弟です。
食事はドライフードを1日2回、あげています。
家族の一員として迎えていただけるご家族をお待ちしています。
 《経緯》
前橋市保健所より里親探し業務委託の犬です。
所在地 群馬県高崎市
No.D1004-004 仮称 タロ

2010.04.06.掲載
種類  犬(秋田)
性別  雄
年齢  (推定)1歳
体重  約33kg (3月3日現在)
去勢・避妊  未(近日中実施予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン 未(近日中実施予定)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
左後脚や口の周りに細菌性の皮膚病によるカサフタがありますが、現在治療中で、大分きれいになってきています。
フィラリア検査(近日中実施予定)
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
人懐こく、穏やかな性格です。初めての人にも甘えて遊びたがります。
他の犬や猫に対しても温厚に接します。
お散歩は、多少ひっぱりが感じられますので、きちんとしつけ・コントロールできる方が望ましいと思います。
秋田犬の気質・特性を理解した上で飼って頂ける方を希望します。
小さなお子様がいらっしゃらず、たくさん散歩をさせて下さるご家庭、ストレス無く動き回れるスペースのあるお庭があるご家庭が望ましいかもしれません。
食事はドライフード等を1日2回、あげています。
今までお外で飼われていました。
 《経緯》
道路上でウロウロしている所を保護しました。
所在地 群馬県館林市
No.D1003-109 仮称 リキ

2010.04.01.掲載
2010.04.24.更新
種類  犬(ミックス)
性別  雄
年齢  約3.5ヶ月
体重  約6.95kg (5月1日現在)
去勢・避妊  未(22年9月予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン5種 2回済(3/25・4/24)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
体内駆虫薬投与済(3/13・3/22)
体外駆虫薬投与済(3/13・3/28)
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
全身はクリーム色で顔、耳、脚に薄い茶色のツートンカラーです。
好奇心旺盛でとにかく元気いっぱいのパワフルな男の子、動くたびに半分立ちの耳がひらひらとして子犬らしい風景です。
大きな黒い瞳ははっきりとした意思があるように前を見据えています。
犬、猫どちらにも友好的ですが自我が強く先住犬に怒られてもひるまない堂々とした態度を見せ、しつこいくらい遊びたがります。
人は大好きで、アイコンタクトもでき、「おいで」というコマンドも理解して走って寄ってきます。人懐こいリキ君ですが、獣医さんが苦手なようで診察台に乗せられると震えてしまうかわいらしさもあります。現在甘噛みが始まっていますが根気よくトレーニング中です。
食事はドライフードを1日3~4回、食べています。
トイレはシートにほぼ100%の確率で上手に出来ています。
お留守番が少なく小さなお子様のいらっしゃらない、子犬に対する躾をきちんとしてくださるご家庭で、成犬になっても家族の一員として人間と同じスペースを共有して暮らしていただけるご家庭を希望します。
 《経緯》
すばしっこくなかなか捕まえられなかった頭の良いリキ君です。野良として生きていくのかと諦めかけたときにやっと保護できました。
赤城山南面(大胡地区)の竹藪の中で、野良犬が生んだ子犬を保護しました。この子達の便には豚の毛のようなものが多数混ざっており、また保護した竹藪の中からも多数の子豚の死骸が見つかりました。また、周辺でこの子達と同じ色の野良犬を5~6頭見かけました。この地域でこれ以上野良犬が増えないよう保護しました。
所在地 群馬県前橋市
No.D1002-104 仮称 ムギ

2010.03.13.掲載
2010.03.28.再掲載
種類  犬(ミックス)
性別  雄
年齢  約3.5ヶ月
体重  約7.3kg (4月22日現在)
去勢・避妊  未(22年9月予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン5種 済(3/17)
混合ワクチン6種 済(4/22)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
体外駆虫 済(2/28)
体内駆虫(回虫)駆除薬投与済(3/8・3/17)
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
全身はクリーム色、耳は薄い茶色です。
写真の風格通り「マイペース」な子犬です。少し怖がりな面がありますが、他の子犬が寄り添って眠る中、一人で眠る事ができます。大きい音に驚いて目が覚めたときは兄弟犬ではなく、そっと人間の側に寄り添うなど、可愛らしい一面もあります。
犬、猫どちらにも友好的で、上下関係をわきまえているので素直にお腹を見せる事が出来ます。あま噛みが始まりましたので、手を噛んではいけないと、根気良くトレーニングが必要です。
トイレはシートで練習中ですが、9割方完ぺきです。
食欲は旺盛で、食事はドライフードをふやかしたりドライのままで、1日4回、あげています。
お留守番が少なく小さなお子様のいらっしゃらない、子犬に対する躾をきちんとしてくださるご家庭で、成犬になっても家族の一員として人間と同じスペースを共有して暮らしていただけるご家庭を希望します。
 《経緯》
赤城山南面(大胡地区)の竹藪の中で、野良犬が生んだ子犬を保護しました。この子達の便には豚の毛のようなものが多数混ざっており、また保護した竹藪の中からも多数の子豚の死骸が見つかりました。また、周辺でこの子達と同じ色の野良犬を5~6頭見かけました。この地域でこれ以上野良犬が増えないよう保護しました。
所在地 群馬県高崎市
No.D1002-105 仮称 アール

2010.03.17.掲載
2010.04.03.更新
種類  犬(ミックス)
性別  雄
年齢  約3.5ヶ月
体重  約6.9kg (4月22日現在)
去勢・避妊  未(22年9月予定)
ワクチン 狂犬病 未
混合ワクチン5種 済(3/19)
混合ワクチン6種 済(4/22)
健康状態 健康診断 済
健康状態 良好
体外駆虫 済(2/28)
体内駆虫 済(3/8)
検便 異常なし
犬の特徴
 および
里親募集に至った経緯
 《特徴》
全身はクリーム色、耳は薄い茶色でちょっぴり茶色とクリームのコントラストが顔と背中に入っています。
人懐こく好奇心旺盛ですが、怖がりのところもあり、先住犬に怒られるとビビってしまいます。でもすぐに立ち直り、人間のところへ行きます。
食欲は旺盛で、ごはんになると兄弟と争って食べようとします。おもちゃも好きで、特に音の鳴るおもちゃに反応します。
ちょっぴり甘噛みが強いので、根気良く「噛みの抑制」のトレーニングが必要です。人の手を噛んだら「痛い!」と言って放すを繰り返してください。
トイレはシートで練習中ですが、ほぼ完ぺきです。(ほとんどペットシーツの上か側でしています)
食欲は旺盛で、食事はドライフードをふやかしたりドライのままで、1日4回、あげています。
お留守番が少なく小さなお子様のいらっしゃらない、子犬に対する躾をきちんとしてくださるご家庭で、成犬になっても家族の一員として人間と同じスペースを共有して暮らしていただけるご家庭を希望します。
 《経緯》
赤城山南面(大胡地区)の竹藪の中で、野良犬が生んだ子犬を保護しました。この子達の便には豚の毛のようなものが多数混ざっており、また保護した竹藪の中からも多数の子豚の死骸が見つかりました。また、周辺でこの子達と同じ色の野良犬を5~6頭見かけました。この地域でこれ以上野良犬が増えないよう保護しました。
所在地 群馬県高崎市
   無断引用・無断転載を禁じます。
Copyright(c)2007 GUNMA WANNYAN NETWORK All Rights Reserved.