くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年05月05日(水)朝刊

29
30
01
02
03
04
05

5月4日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

普天間、県内移設を要請 首相、沖縄知事に

普天間移設 県外を断念、辺野古に回帰 普天間基地移設問題注目テーマ

首相「沖縄にも徳之島にも」移転検討伝える 普天間基地移設問題注目テーマ

仲井真弘多沖縄県知事(右端)と会談する鳩山由紀夫首相=4日午前、那覇市の沖縄県庁、代表撮影  鳩山由紀夫首相は4日、就任後初めて沖縄県を訪問し、宜野湾市の米軍普天間飛行場の機能の一部を県内に移設させる方針を仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事らに伝えた・・・>>続き

 鳩山由紀夫首相は4日、沖縄県を訪問し、米軍普天間基地問題で、県外への全面移設を断念すると初めて表明した。移設先は名護市辺野古に回帰し、キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画をくい打ち桟橋方式に・・・>>続き

仲井真沖縄県知事(手前右端)と会談する鳩山首相=代表撮影  鳩山首相は4日、就任後初めて沖縄県入りし、同県の米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、仲井真 弘多 ( ひろかず ) 知事らと会談した。  首相は一・・・>>続き

米、核5113発保有と発表 核の安全保障注目テーマ

米企業53%増益、危機前水準に 世界経済持ち直し注目テーマ

米、核弾頭5113発保有…最多時から8割減 核の安全保障注目テーマ

    【ニューヨーク=望月洋嗣】ヒラリー・クリントン米国務長官は3日、国連本・・・>>続き

 【ニューヨーク=川上穣】米主要企業の業績が急回復している。2010年1~3月期の最終利益は前年同期・・・>>続き

 【ワシントン=黒瀬悦成】米国防総省は3日、米国がこれまで最高機密としてきた核兵器の保有数と解体数を・・・>>続き

6者協議予備会合に参加表明か 金総書記、中朝会談時に 核の安全保障注目テーマ

新生銀、前期最終赤字1400億円

米、徳之島案「運用上受け入れられない」 普天間基地移設問題注目テーマ

 【大連(中国遼寧省)=峯村健司】中国訪問中の北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が、胡錦濤(フ・・・>>続き

 新生銀行は2010年3月期の連結最終損益を1400億円強の赤字とする最終調整に入った。2期連続の大・・・>>続き

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、日米の外務・防衛当局の審議官級による本格的な実務者協議が4日、・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 「きょうの首相の話では、県民の思いとズレがある」。鳩山首相が普天間問題の打開を目指して沖縄を訪れましたが、仲井真知事はこう語りました。県内移設に地元の反発は大きく、袋小路が続きます。計4面で手厚く伝え、2面では3人の識者がどうすべきか提案しています。社会面で毎日掲載している「五線譜」は、初代ウルトラマンでぬいぐるみに入った古谷敏さん(66)の話です。意外なその後に驚き、そしてほっとします。(磐)

日本経済新聞

 鳩山由紀夫首相が初めて沖縄を訪問し「国外、最低でも県外」としていた米軍普天間基地の移設案断念を伝えました。結局は自民党時代の日米合意案と大差なく、地元の受け入れは困難です。釈明すればするほどボロが出る首相の姿は気の毒なくらいです。この7カ月間、閣僚やら側近やらが「おれがやる」と意気込みましたが、最後に首相は裸単騎で現場に送られる羽目に陥りました。周りに誰もいなくなる――。政治の世界でこの現象が意味するところは、簡単です。(M)

読売新聞

 政治主導とは何だろうと、つくづく考えさせられました。「県外、国外」と沖縄県民の期待を膨らませながら、結局は元に戻るしかない。沖縄入りした鳩山首相は「抑止力への認識が欠けていた」と弁明しました。その結果、県民だけでなく、米国の信頼も失ってしまいました。官僚をはずし、門外漢の政治家だけで場当たり的に決めていく。それが混迷をもたらしたのです。政治主導の意味を謙虚に見つめ直す必要がありそうです。 (三)

ご購読のお申し込み

ブログパーツ

あらたにす便り