空売り取引をめぐり米ゴールドマンに罰金=米SECとNYSE
5月5日9時4分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル
米証券取引委員会(SEC)とニューヨーク証券取引所(NYSE)などを運営するNYSEユーロネクストの規制部門は4日、米金融大手ゴールドマン・サックス・グループの一部門ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーの証券部門に対して株式の空売り規則に違反したとして罰金を科した。
NYSE規制部門からの通達によると、2008年12月から2009年1月の間、ゴールドマンの株式執行決済部門が、顧客が保有していた空売りのポジションを買い戻すための十分な株式を調達していなかった、とされている。ゴールドマンが何百件もの株式の空売り注文を継続して受けたことで事態が深刻化した。
空売りは、投資家が保有していない株式を売却するために証券会社から借りて他の投資家に売却し、株価が下落した後に買い戻す取引手法。この手法は合法だが、米当局は投資家が実際に貸し株を保有していることを確実にするため規則を厳格化してきた。
ゴールドマンの広報担当者は、この問題は2008年10月の空売り規則の改正の後、「不注意な、手作業上のミス」によって起きた、と説明。「現在当社は、将来問題が起きないよう改善された自動プロセスを導入した」と付け加えた。
ゴールドマンは、規制当局のこの日の発表内容を肯定も否定もしていない。SECとNYSEユーロネクストは、ゴールドマンを厳しく非難した上、執行決済部門に罰金45万ドルを科した。
【関連記事】
・ 【社説】米SEC対ゴールドマン
・ SEC、ゴールドマン以外の証券大手も調査
・ くずのような取引だった=米ゴールドマン社員の電子メール
・ UPDATE:ゴールドマン新旧幹部、上院公聴会で自社戦略を擁護
・ 米議員、ゴールドマンから悔恨の情は引き出せず
NYSE規制部門からの通達によると、2008年12月から2009年1月の間、ゴールドマンの株式執行決済部門が、顧客が保有していた空売りのポジションを買い戻すための十分な株式を調達していなかった、とされている。ゴールドマンが何百件もの株式の空売り注文を継続して受けたことで事態が深刻化した。
空売りは、投資家が保有していない株式を売却するために証券会社から借りて他の投資家に売却し、株価が下落した後に買い戻す取引手法。この手法は合法だが、米当局は投資家が実際に貸し株を保有していることを確実にするため規則を厳格化してきた。
ゴールドマンの広報担当者は、この問題は2008年10月の空売り規則の改正の後、「不注意な、手作業上のミス」によって起きた、と説明。「現在当社は、将来問題が起きないよう改善された自動プロセスを導入した」と付け加えた。
ゴールドマンは、規制当局のこの日の発表内容を肯定も否定もしていない。SECとNYSEユーロネクストは、ゴールドマンを厳しく非難した上、執行決済部門に罰金45万ドルを科した。
【関連記事】
・ 【社説】米SEC対ゴールドマン
・ SEC、ゴールドマン以外の証券大手も調査
・ くずのような取引だった=米ゴールドマン社員の電子メール
・ UPDATE:ゴールドマン新旧幹部、上院公聴会で自社戦略を擁護
・ 米議員、ゴールドマンから悔恨の情は引き出せず
最終更新:5月5日9時4分
Yahoo!ニュース関連記事
- ゴールドマンに制裁金=空売り違反で(時事通信) 5月 5日 9時 9分
- 空売り取引をめぐり米ゴールドマンに罰金=米SECとNYSE(ウォール・ストリート・ジャーナル) 5月 5日 9時 4分
- 米ゴールドマン、SECと和解交渉開始も=フォックス・ネットワーク[photo](ロイター) 5月 5日 3時43分
- 訂正:米ゴールドマン、近くSECとの和解求める可能性=ニューヨーク・ポスト紙[photo](ロイター) 4月29日21時46分
- 訴追されたゴールドマンのトゥール氏、米SECの主張を全面否定[photo](ロイター) 4月28日 4時30分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 空売り監視・規制強化 の記事を読む
|