F1 MotoGP レース結果、ニュースはトーチュウで
サイトマップ F1 INDY フォーミュラーニッポン スーパーGT WRC:世界ラリー選手権 WGP MotoGP WSB パリダカ OTHERS TOP
F1
 MEMBERコンテンツ
HEADLINE NEWS
F1GP経過速報
第5戦 タイムスケジュール
リザルト
エントリー/Schedule
Result
Standings

今宮純の目

バトン、“人車一体”の攻撃力

[2010/04/20]更新

F1ツーカー掲示板
可夢偉、やったぜフル参戦
10シーズン大討論会
ミハエル、この時を待っていた!
さあ欧州ラウンド、スペインGPに注目だ!

ロイター:F1チーム分析

英国人ワンツー、99年アーバイン&クルサード以来

[2010/04/19]更新

小倉研究室

ギョロ目でチェック

各チームがFダクトをテスト

[4月20日更新]

赤井邦彦の「自動車漂論」’10

自動車産業の一翼を担う“Ecoエンジン”開発

[2010/04/30]更新

マッチRACE&光速CORNER’10

安定したマッサに成長感じる〜新チームで苦しそうな可夢偉

[2010/04/09]更新

可夢偉 NEWS
歴代王者
Collection
Driver
Team
News Archives
Past Data
トーチュウ Archive
マッチRACE&光速CORNER'09
今宮雅子のF1 Q&A
F1インターGPカフェ
マッチRACE&光速CORNER'08
マッチRACE&光速CORNER'07
鈴木亜久里-敢闘記'06
TAKU'S ATTACK! '08
TAKU'S ATTACK! '07
タクマウォッチ'06
FREEコンテンツ
可無偉コーナー
戦績
可夢偉、やったぜフル参戦(BBS)
琢磨コーナー
写真集'06
夢舞台'05
夢舞台'04
日本GP企画

鈴鹿評判記

鈴鹿の新たな歴史がはじまった

[10月4日更新]

鈴鹿隊+イッシー'05 '06
おじゃまリポート'04
・'09 日本GP(関連イベント)画像集
indy
'08日本GP写真集
ありがとうホンダ、奮戦の軌跡
<画像集>
06年第13戦ハンガリーGPでバトンが優勝[12/05更新]
感動をありがとう!
スーパーアグリ奮戦の日々
(写真集)
F1-HEADLINESMEMBER
M・シューマッハーをおちょくったアロンソ。もう帝王は怖くなくなった?(AP)

アロンソ、M・シューマッハーを口撃

M・シューマッハーをおちょくったアロンソ。もう帝王は怖くなくなった?(AP)
[ 2010/05/05 ]
サッカーのスターを上回って30歳以下では稼ぎ頭となったバトン。前戦中国で快勝した(AP)

大金持ちになるならモータースポーツ

 2日付の英国紙「サンデー・タイムズ」が、英国スポーツ界の長者番付を初めて作成し発表。サッカー選手が上位独占との下馬評を覆し、モータースポ...
[ 2010/05/05 ]
改良が間に合わなかったディ・グラッシのマシン(AP)

ヴァージン、アップグレードは1台のみ

 ヴァージン・レーシングは3日、アイスランドの火山噴火の影響により、スペインGP(9日決勝)までに予定していたマシンのアップグレードが1台...
[ 2010/05/05 ]

ピレリ、来季タイヤ供給の意向発表

 イタリアに本拠を置くタイヤ・メーカーのピレリは29日、来季からF1にタイヤを供給したいとの意向を正式に発表した。F1スペインGP(5月9...
[ 2010/05/01 ]
新レイアウトを発表したシルバーストーン。新たに長いストレートとコーナーが加わった

新生シルバーストーン、お披露目にアンドルー王子出席

 F1イギリスGP(7月11日決勝)を開催するシルバーストーン・サーキットが29日、新しいレイアウトを発表した。テープカット・セレモニーに...
[ 2010/05/01 ]

タイヤ問題、高価格がネック

 28日のF1チーム協会(FOTA)会合では来季からのタイヤ供給メーカーの問題も討議された。これまでF1に単独供給していたブリヂストン(B...
[ 2010/04/30 ]
復活濃厚のKERS供給に向け、激安価格を提示したフェラーリ(マシンはKERS搭載時のもの)(カメラ=榎戸直紀)

KERS復活バトルがぼっ発

 運動エネルギー回生システム(KERS)の来季F1復活を目指し、フェラーリとルノーが28日、100万ユーロ(約1億2400万円)未満の激安...
[ 2010/04/30 ]
中国GPでエンジンが悲鳴を上げたアロンソのフェラーリ(AP)

跳ね馬、FIAにエンジン・チューニング申請

 【リスボン(ポルトガル)ルイス・バスコンセロス】度重なるエンジン・トラブルに見舞われているフェラーリが、国際自動車連盟(FIA)にエンジ...
[ 2010/04/29 ]
たくましいアロンソの手。この親指に(2本で)12億5000万円の保険金がかけられた(AP)

アロンソ両手親指に保険金12億5000万円

 フェラーリのスポンサーを務めるスペインのサンタンデール銀行は26日、欧州ラウンド開幕戦のスペインGP(5月9日決勝)を前に、フェルナンド...
[ 2010/04/28 ]
苦悩が続くM・シューマッハー。シャシー変更が吉と出るか(AP)

M・シューマッハーに新シャシー投入

 メルセデスのロス・ブラウン代表(55)が26日、ロイター通信の単独インタビューに応じ、次戦スペインGP(5月9日決勝)からミハエル・シュ...
[ 2010/04/28 ]
07年アメリカGPでIMS名物のパゴダレースタワーの前を走るマクラーレン(当時)のアロンソ(AP)

アメリカGP復活へ、ジョージ氏再び奔走

 2007年限りで開催が止まっているF1アメリカGPの復活に向け、インディアナポリス・モーター・スピードウェイ(IMS)の前社長、トニー・...
[ 2010/04/27 ]
F・ニッポンのマシンでデモランを行なった左近=名古屋市西区のCBC自動車学校で(カメラ=R−20)

左近、初走行はトルコGP!?

 25日、CBC自動車学校のイベントに出席した山本左近は27日(火)のフライトでヨーロッパに戻り、「週末にチームファクトリーでシート合わせ...
[ 2010/04/26 ]
四苦八苦してマシンに乗り込むも「う〜ん、狭い」と悶絶(?)する河村市長。左近(右)もちょっと心配そう(カメラ=R−20)

左近デモラン、名古屋で足慣らし

 名古屋市西区の「CBC自動車学校」で25日、チャリティーイベント「ドリーム&パワー」が開催され、ゲストの河村たかし名古屋市長(61)がフ...
[ 2010/04/26 ]
ステファン・テクノロジー・パークの建設契約を結んだステファノビッチ代表(右)とジョビック市長(ステファンGP提供)

ステファンGP、突然の再始動

 2010年F1への追加参入がかなわなかった「ステファンGP」が11年の参入に向けて動きだした。休止していた公式HPを再開し、セルビアにチ...
[ 2010/04/25 ]

エクレストン氏、M・シューマッハーを擁護

 F1の興行権を取り仕切るF1管理会社(FOM)のB・エクレストン代表が4年ぶりの現役復帰で開幕から苦しむM・シューマッハー(メルセデス)...
[ 2010/04/24 ]

レッドブル、やっと帰国

 レッドブル・レーシングは22日、チーム・スタッフが中国GPから本拠地のある英国ミルトンキーンズに戻ったと発表した。  アイスランドの火...
[ 2010/04/23 ]
今季限りでF1を去るブリヂストン。来季はミシュラン? それともエイボン?(AP)

エイボン、2011年タイヤ供給元に急浮上

 F1にタイヤを単独供給するブリヂストン(BS)が今季限りで撤退することを受け、来季からの供給元として英国エイボン・タイヤを傘下に持つ米国...
[ 2010/04/23 ]
1月のバルセロナ・テストで「F2008」を駆り上々の走りをみせたロッシ(AP)

跳ね馬、本気でロッシ獲り

 【ミラノ(イタリア)ロイター】フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモロ会長(62)が20日、欧州メディアの取材に応じ、ロードレース世界選手権...
[ 2010/04/22 ]
やっぱりバーニー・エクレストン氏(左から2人目)はスプリーモウ(最高権力者)。スペインGP開催に自信をみせた(AP)

火山灰影響なし〜自信満々のエクレストン氏

 アイスランドの火山噴火で火山灰が欧州全域を覆い、空港閉鎖など航空機の欠航が相次いで、ロードレース世界選手権(WGP)の日本GPが延期され...
[ 2010/04/21 ]
雨の中を走行するM・シューマッハー。10位という結果にガックリだ(AP)

M・シューマッハー、失速にがっくり

 第4戦中国GP決勝が18日、上海・インターナショナル・サーキットで行われ、メルセデスのM・シューマッハーは一時5番手まで浮上したが、結局...
[ 2010/04/20 ]
   


MOTOGP公式DVD




トーチュウ 1面
バックナンバーのお申込みは

注目コンテンツ

1987からのF1レース結果のデータベース

携帯版F1exp

携帯版F1express

無料画像も満載!
携帯版にしかない画像、コラム、クイズをご用意。いますぐチェック!


記事検索(過去1年)
検索
 
サイトマップ ご質問・お問い合わせ - 著作権について  RSSの提供について
Copyright (C) , The Tokyo Shimbun, All Rights Reserved.
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます