レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★10
- 1 :春デブリφ ★:2010/05/04(火) 12:42:12 ID:???0
- 口蹄疫対策本部は30日、宮崎県で感染が確認された
口蹄疫対策をまとめ、同日、舟山康江農林水産大臣政務官と
松井孝治内閣官房副長官にそれぞれ申し入れを行った。同対策は、
同本部長を務める谷垣禎一総裁らによる現地視察を踏まえてまとめられたもので、
防疫対策など42項目が盛り込まれている。同本部事務局長の
宮腰光寛農林部会長は記者会見で
「政府の初動態勢の遅れが原因で現場が混乱している。
防疫に努めている現地関係者の体力も限界にきている。
また、口蹄疫の封じ込めに全力を注がなくてはならないときに、
農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない話だ」と述べた。
30日までに口蹄疫感染の疑いのある事例は12例確認されており、
豚やヤギなど他の動物への感染や、他県への拡大の可能性も強まっている。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
前(★1:05/02(日) 17:44:58)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272923827/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:54 ID:Eql8FQX00
- おせえよ
>>1乙
- 3 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:43:03 ID:cqeTGhYl0
-
口蹄疫(こうていえき、学名:Aphtae epizooticae、英語: Foot-and-mouth disease、通称FMD)
・偶蹄類やハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病
人および犬、猫、馬などには感染しない
・舌や口中、蹄の付け根などの皮膚の軟らかい部位に水疱(みずぶくれ)が形成され、それが破裂して傷口になる
・伝播力の高さ、罹患した動物の生産性の低下、子牛の時の高死亡率(成牛になるのは1%以下)などが
口蹄疫が恐れられている主な理由
・ウイルスの排泄は水疱形成の平均4日前から起こる、つまり、症状が出るよりも前にウイルスを排泄する
・家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、
気象条件によっては100km以上移動することもある
・1997年に台湾で発生した時には500万頭の家畜が殺処分され、被害総額は4000億円に
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:43:13 ID:ZhSSuthu0
- >自民党政権時代にはありえない話
そりゃ自民党時代に皇帝液なんてなかったからなw
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:02 ID:NOz+GZjs0
- >>1
嘘まで付いてネガキャンするな!
テレビではこんなニュース聞いたことないぞ!!!
- 6 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:13 ID:PJkZgoQy0
- >>4
10年前に発生して、35頭の処分で終息させてる。嘘書くな。
- 7 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:14 ID:ZJdvuRha0
- ,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゛゛゛\ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i )
) i /\ /\ i (
( ! ヽ / i )
r⌒ -=・=- -=・=- ⌒i もうどうでもいいや・・・
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }
\_! \ /( )\ !ノ
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. `ニニU´ _/
\. λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:35 ID:Wgp0CaZ20
- >>4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
>2000年3月25日から4月9日に宮崎県で3戸、5月11日に北海道1戸の感染が確認、6月9日には終息。日本では92年ぶりの発生となった。
あるけど?
- 9 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:06 ID:o2jEU0xY0
- なんで9000頭も殺処分されているのに、政府が動かないんだ!
動いてないのは嘘だよな?誤報だよな?
- 10 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:33 ID:0PQSMOGo0
- 君の手持ちの消毒剤を送ってくれ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:39 ID:Yq63gW0i0
- >>9
政府は動いていない。
これは事実。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:56 ID:CZFgE2dD0
- 殺処分数
自民党:35頭
民主党:9015頭
さて、どっちが有能でしょう?
- 13 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:03 ID:I9XXcrLq0
- 自民党の申し入れは絶対に受けない。
自民が強い地域には手当てをしない。
これ民主党政権の基本姿勢w
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:18 ID:B/sq2I/+0
- 自民党政権の方がはるかにましだったね。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:21 ID:OXJ2NAZOP
- 初動で封じ込め失敗か
- 16 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:30 ID:DV9xEvTH0
- >>6
それが本当ならすごいなヲイ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:43 ID:Im2Al+h40
- >>4
あったよ。
感染畜約30頭で封じ込めに成功。
翻って、民主党内閣は?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:45 ID:2TPmcsNR0
- 日本人痛ぶるのが大好きな民主党は9000頭も死んで喜んでるんだろうな
- 19 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:52 ID:wVBmIlAv0
- ただ今、日本は無政府状態です。
無能鳩山、民主党政権は何もしません。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:59 ID:0NyodOlt0
- >>11
今は政府がどうこう言ってる場合じゃねーだろ。
みんなで一致団結して困難に立ち向かう時だ。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:05 ID:ZhSSuthu0
- >>8
誰でも編集可能なwikipedia(笑)なんてソースにならない。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:13 ID:DIG01BZIO
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\( \ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄
- 23 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:18 ID:wiEaoH+4i
- キチガイだろ民主党
頼むよ助けてくれよ
- 24 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:58 ID:H5oWcxYA0
- >>13
でも感染力の強い伝染病だから民主支持の地域にも飛び火しますw
伝染病を政争の道具に使うとかマジキチ
どこの発展途上国
- 25 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:11 ID:N1y7g3gq0
- >>9
マスコミが報道していないので、そんなことは些細で取るに足らないことです。
GWの渋滞やスイーツのほうが国民にとって重要です。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:14 ID:NTdWXpg60
- >>20
一致団結の輪の中に、政府をどうにかして引き入れてくれよ。
- 27 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:28 ID:y+gMzw1l0
- >>21
当時のニュースにもアクセスできない情弱かよ。w
- 28 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:39 ID:rP+9mIY00
- 自民が動けば動くほど
民主は意固地になって何もしない
政権担当能力ゼロどころかマイナスだなこども内閣
- 29 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:48 ID:Wgp0CaZ20
- >>21
じゃあこれは?
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/koteieki.pdf
- 30 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:51 ID:rHIQOufF0
- ほんと脳なしの集まりだな
- 31 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:05 ID:IR2u97m60
-
鳩山「口蹄疫?なにそれ?ユンケル皇帝液?」
- 32 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:09 ID:pLohLCO00
- >>4
ユンケルは在った・・・。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:25 ID:o2jEU0xY0
- >>21
農林水産省のホームページにあるよPDFファイルだけど
- 34 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:27 ID:0NyodOlt0
- >>17
前にできたことが今回できないのはおかしいね。
政治主導に反発する役人が民主の足を引っ張っているということでおk?
- 35 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:28 ID:fuZI936BO
- 宮崎への嫌がらせか?
- 36 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:28 ID:5UAuKUsf0
- 【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 2009/09/20
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1253428143
韓国産豚肉の輸入を停止、口蹄疫の疑いで 農水省 2010/01/07
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る 2010/01/11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/
【米韓】米農務省、韓国の「口蹄疫清浄国」認定を無期延期 韓国産牛肉の対米輸出に向け動いてきたが、当面は認定が難しい見通し 2010/01/12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263300463/
【韓国 畜産】口蹄疫、終息宣言から16日で再び発生 2010/04/10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270876473/
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認 2010/04/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
口蹄疫、忠清北道忠州市で豚6頭が感染…全国に拡大 2010/04/23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272014674/
口蹄疫が拡大…豚など1800頭処分 2010/05/02
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272734579/
- 37 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:55 ID:ZhSSuthu0
- >>29
pdfはリーダの脆弱性が怖いから入れてない。
よってそれはソースにならない。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:04 ID:Eql8FQX00
- >>4
>>4
>>4
>>4
>>4
- 39 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:19 ID:RwpqZbIT0
- >>21
口蹄疫に関するこれまでのプレスリリース
2000 年(平成12年)のわが国における発生[1](PDF:855KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/h12_press1.pdf
2000 年(平成12年)の我が国における発生[2](PDF:1,679KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/h12_press2.pdf
ミンス信者は目の前の道具すら有効に使えないのか…
- 40 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:22 ID:R3+wWfgh0
- そのまんまは何してるの?
- 41 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:33 ID:gXOO5Fhd0
- >>4>>21
自民叩きの類ってどうして発狂してるんだ
- 42 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:42 ID:jutC/dDb0
- ttp://twinklestars.air-nifty.com/samurai_woman/2010/05/post-d7b3.html
>【緊急拡散!】一刻の猶予も為らない!口蹄疫問題!赤松農水大臣、動かない。ヤバイです!
- 43 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:47 ID:xFZMS82e0
- 俺現地人だが、
もしも口蹄疫発生農場付近の土を岩手と北海道に撒いたら逮捕される?
- 44 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:48 ID:WJIZreAW0
- 「24行」でわかる現政府の「口蹄疫」感染対策 - 鳩山政権では「食の安全」を保障できない!
4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける
4月21日:政府からの指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが、数が不足
4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4月23日:国産モッツァレラの「チーロ・エスポージト」の牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4月27日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請
4月28日:国内初の「豚」への口蹄疫感染疑いを確認
約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし。27日の知事が上京した時にした話を再び聞く
4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ
対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン
夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ
民主仕分け組:口蹄疫の発生により被害を受けた畜産農家に融資を行う(社)中央畜産会を仕分け
自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認
5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破
- 45 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:49 ID:Yq63gW0i0
- >>20
団結に異論はない。
政府がなんら有効な手段を取らないのを無策だと言っている。
これは事実だ。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:59 ID:Wgp0CaZ20
- >>37
農水省からのページも見れない情弱かよ
本当に使えないカスだなお前
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/index.html#kokunai
- 47 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:04 ID:vNGQKESI0
- >>37
- 48 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:07 ID:e3Oz2X3m0
- >>34
逆じゃないかな
役人の手と足を止めてるのがミンス
- 49 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:24 ID:LrgrPoBc0
- >>20
困難の元が何を言うかw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:27 ID:OXJ2NAZOP
- しゃんはいばんぱくー
なんて言ってる状態じゃないんだが・・・NHK
- 51 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:29 ID:8lUu0ou40
- マウスがっマウスが足りないんだっ!!!
- 52 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:36 ID:oqX8DppM0
- この病気、牛乳も出なくなるよね?
もし全国へ広がれば、当分スキムミルクとか輸入に頼ることになるのか??
- 53 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:52 ID:8ifV1uyZ0
- >「なぜ、農水大臣が外遊に」
ミンス「今後、そうならないためにも休日法改正が必要ですな。」
- 54 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:58 ID:HtJy2C7W0
- >>37
日本語が不自由なんだろw
- 55 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:13 ID:DIG01BZIO
- >>20
そうだよな
で?オマエラは何する
- 56 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:38 ID:rP+9mIY00
- >>37
釣りならもっとうまくやれ下手糞が
ニュー速に帰れキムチ
- 57 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:00 ID:DBVlzihI0
- >>5
ばかだねぇ・・・民主がなにもしてないからニュースにならないの
- 58 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:01 ID:NZQqpWqn0
- つーか
「たまたま宮崎で発見されただけで
日本全国に患畜はいると推察される」
って農林省の調査チームが見解だしているのに
国が動かないから
宮崎以外で全頭検査がやられておらず
結果、宮崎だけの事件に見えるだけなんだけどな
一番被害が少なかったのが宮崎
とかになりそうだ
- 59 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:01 ID:Tgc4EQAd0
- 成長ホルモン入り牛乳ばら撒かれずに済んでよかったな。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:05 ID:IEUMtG5E0
- しょっぱなから
ID:ZhSSuthu0の酷さが際立つスレだなw
- 61 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:26 ID:IR2u97m60
- >>52
メラニン入りです
- 62 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:32 ID:NbzsLcdE0
- ノ´⌒ヽ,, :
: γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ ) :
: / ") / ー ヽ )
/ / (>)` ´(<i〈 :
: 〈 〈 U (__人_) | 〉 今はそれどころじゃないお
\ \ ' // : 自分のことで頭がイッパイだお・・・
: 〉 /
/ /
〈  ̄ ̄)  ̄)
- 63 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:42 ID:N1y7g3gq0
- >>34
大臣が外国へ税金を使って遊びにいく際に、こう言ったらしい。
「政治主導なんだから、オマエら勝手になんでもやるな」
- 64 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:43 ID:pfnoiJLG0
- もう4日だぜ
あいかわらず民主は、なーんにもしてません
せいぜい沖縄に、ゴルフ旅行に行ってるくらいかな
脳ミソ3cのアホが
- 65 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:55 ID:CZFgE2dD0
- >>52
そう。乳製品全部ダメになる。
牛乳、バター、チーズ、生クリーム
それら含む食品の値段も上がる。
牛、豚肉だけの問題じゃない。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:00 ID:y+gMzw1l0
-
情弱以下 >>37
- 67 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:21 ID:3ejMghb60
- ところで、自民党対策本部が42項目に及ぶ要望を
4/30に政府に提出したはずだが、その回答はどうなったのかね?
まさか、まだ回答してないとか?
やるのかやらないのか、修正してやるのか
書面で回答してくれって話になってたはずですがねぇ・・
水面下で回答したんですかね?
- 68 : ◆65537KeAAA :2010/05/04(火) 12:54:39 ID:numIK6WlP ?2BP(4545)
- でも、正直大臣居てもなんの意味もなくね?
- 69 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:42 ID:AljHmA7S0
- 赤松が外遊行ったのも役人のせいですか、そうですか
抽出 ID:0NyodOlt0 (2回)
20 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 12:46:59 ID:0NyodOlt0 [1/2]
>>11
今は政府がどうこう言ってる場合じゃねーだろ。
みんなで一致団結して困難に立ち向かう時だ。
34 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 12:49:27 ID:0NyodOlt0 [2/2]
>>17
前にできたことが今回できないのはおかしいね。
政治主導に反発する役人が民主の足を引っ張っているということでおk?
- 70 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:47 ID:0NyodOlt0
- >>48
ん?
そんなことする意味はないと思うけど。
自分たちの政権にマイナス評価がつくだけじゃん。
やっぱり、政治改革に反対する役人のサボタージュと考えた方が合点が行く。
被害を拡大させ政権にダメージを与えたいのだろう。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:56 ID:E6YLj7t50
- >>5
そうだそうだ、農水省のホームページ見ても、深刻なこと書いてないぞ。www
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100503_4.html
- 72 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:01 ID:LX2t+kha0
- 民主党政権はテレビメディアでの口蹄疫情報管理には成功してるな
- 73 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:21 ID:vshPcpum0
- 宮崎県が封じ込めに失敗しているのに、何で政府が悪いことになるの?
自民党なんて出る幕ないんだから引っ込んでりゃいいのになー
- 74 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:47 ID:DBVlzihI0
- >>55
連れの親父が赤松後援会の幹部だから文句言ってくる
- 75 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:51 ID:jG/lV+/y0
- こうして,国産牛肉の値が上がり,中国産牛肉が飛ぶように売れるようになりましたとさ。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:54 ID:wQqcYk1P0
- >>15
重大な過失だね
日本には口蹄疫は存在しなかった(いわゆる清浄地域=非汚染地域)
もし、野生動物に感染拡散してしまえば根絶は不可能
殺処分の頭数よりも、野生動物への感染拡大をいかに防ぐかが重要
今が一番大事な時期だというのを全く理解していない民主党はダメだ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:59 ID:5NJTINZ60
- >>67
「休み明けまで動きませんよ(キリッ
政治家が指揮を執るので官僚も動かせませんよ(キリッ 」
- 78 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:33 ID:6gCwAvlW0
- >>34
役人はいつでも動ける。ただ主導してる政治側が命令を出さない。
「適切に対処せよ。とるべき手段はすべてとれ。帰ったらすぐ現場行くから資料送っといて。」の一言で済む話なのに、なんで言わんの?
- 79 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:36 ID:0GeMF/FQ0
- >>67
それをやると自民党がきちんとやるべきことをやってるということを
認めることになるから、ごみ箱いきらしいよ。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:42 ID:ZhSSuthu0
- >>68
同意。
大臣は医者じゃないし、医者は神じゃない。
要は運だよな。
仮に自民の時にあったというのが事実でも、それはたまたま被害が少なかっただけということもある。
今は不運にも数が多いが、本質は数の多い少ないじゃないんだよな。
そういうこともわからずに政権批判してる奴は自分で本質を見抜く目がありませんと宣言してるようなものじゃないのか?
- 81 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:57 ID:sapONLeq0
-
(中・韓) 国民の生活が第一!
- 82 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:03 ID:0ZITbeuf0
- これが民主政権の宮崎県に対する仕打ちです。
民主党政権に刃向かう地域は見捨てられます。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:14 ID:UeTDOgg/0
- 非常事態って、人間性がもろに出てきて本性を垣間見るよね。
平時にはわからない意外な一面とか能力がよくでるよね。
今回は能無しってことでいいかな。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:45 ID:eSv5/L2Q0
- >37
>37
>37
>37
>37
自分が見たくないものはソースと認めないのかw
- 85 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:48 ID:pfnoiJLG0
- ぶっちゃけ、鳩山以下全ての民主は来なくていいから
邪魔だから
書類にハンコつかないと動けない有能な人材だけが必要とされてるわけだから
- 86 : ◆65537KeAAA :2010/05/04(火) 12:58:12 ID:numIK6WlP ?2BP(4545)
- >>78
「政治家主導」だからじゃね?
- 87 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:17 ID:O/4jlwV50
-
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄マニマニ詐欺師 \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|●ノ 丿 ヽ●__/ / │
/ ̄ノ / `― ヽ/ │ うふふ・・逆らう者は、友愛ッ・・!
(  ̄ ( )ー |ノ <
ヽ ~`!´~' 丿 │ ふふっわかります意味?
| _,y、___, ヽ / │
\ (ヽー´ ノ / │ 一度任せた方が悪いのですよ(笑)
`ヽ ヽ〜 / \_____________
\__,/
「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838942/l50
「民主党、政権与党の力で長崎に不利益与えてやると『恫喝』…民主主義を否定する暴言、許せない」…長崎新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267080671/l50
「在日参政権の反対派に圧力をかけよう」 民主党、韓国民団に呼びかけ…大阪★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267216098/l50
「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使と密約★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269071567/l50
- 88 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:33 ID:DBVlzihI0
- もう自民が民主抜きで薬品メーカー動かして消毒薬送れよ
- 89 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:40 ID:dQUwdwZx0
- まあ待て、岩手で広がるのをじっくり待つんだ。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:44 ID:usr+fz7t0
- ルーピーズの言訳のパターン
今度はミヤザキケンガーかよ
こいつらジミンガーマスコミガーコクミンガーは言うけれど
絶対カンコクガーチュウゴクガーミンシュトウガーハトヤマガーオザワガーとは言わないよなw
- 91 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:48 ID:jjQqRgt90
- >>76
封じ込めに失敗したのは宮崎県。
他県に広がったら全ての責任は宮崎県にある。
損害賠償請求が凄いことになりそうだな。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:48 ID:UlzqSMec0
- >> 4, 21, 29にアンカーつけなくていいよ。小銭稼ぎだから。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:49 ID:e3Oz2X3m0
- >>70
まあ、そうやって独り合点してりゃいいけどさあ。
カシラがサボってる事実は覆らないしねえ。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:55 ID:RJa4IE2l0
- >>37
脳に日本語リーダーが無いから読めないのかw
- 95 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:06 ID:KaeYwP7k0
- >>37
脆弱性だらけのOSでも消してろ低能
- 96 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:13 ID:MG1pfWfy0
- >>7
本音キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 97 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:32 ID:N1y7g3gq0
- >>80
おまえ、GWだってのにネット工作活動で仕事か。オツカレw
休みだと、やっぱ割増賃金になるの?
それとも団体の指示だから無料奉仕なの?
- 98 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:42 ID:LkgjHYqs0
- 自民党にお考えはあるのか、お聞きすればいいんじゃね。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:46 ID:6gCwAvlW0
- >>80
大臣にはこういう時のために雇って訓練している公務員を動かす権限がある。
もっというと公務員は上の命令がないと動けない。
いま、こういうときのために雇われて訓練しているはずの公務員が無駄飯食ってるのは誰のせいだ?
- 100 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:57 ID:deD4dpJV0
-
TVで報道しないのは、民主の能無しっぷりが如実に表れるので
日本の畜産業が壊滅しても報道出来ませんってか
- 101 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:07 ID:M/Hr60n60
- 役人が勝手に動くと処分されそうだからな。政治主導すげえwww
- 102 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:12 ID:gg+2P7dL0
- >>88
製薬会社は既に今回の件で無料支援してるらしい
- 103 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:13 ID:YAO5oo+H0
- テレビでやんねえなー
- 104 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:15 ID:VD9vIN5/0
- >>90
いや、ここはなぜかジミンガー発動だ
おまえが余計なことをしたからだとう理論。
- 105 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:20 ID:TqJa8Tn+0
- 民主党さんよ、今宮崎は大変なんだ。
GWなのに、スポーツイベントや観光地はキャンセルだらけ。
鹿児島・熊本からの観光客も静観。
県)レベルでは無理なんだよ。何とか家
- 106 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:25 ID:oqX8DppM0
- >>61
そこからの輸入はダメ、絶対!!!
>>65
冷夏で野菜も高いし、今後魚にも影響でるだろうに
その上、乳製品や肉類高くなったらどうすんのよ…
リベラル名乗る方々ってなんでこう危機意識がザルなんかねえ
- 107 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:27 ID:H5oWcxYA0
- 民主党がサボタージュしている間に広島県北部にに飛び火して
亀井静香が激怒する展開にならないかな
- 108 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:34 ID:sapONLeq0
-
・日教組 → 民主党
・韓国民潭 → 民主党
・部落解放同盟→ 民主党
- 109 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:38 ID:BgFdhmAH0
- 大臣がいないと牛舎の消毒もできないって?
おまえら飼育の専門家だろ。
危機管理できなさすぎ。
恥を知れ!
- 110 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:04 ID:5NJTINZ60
- >>98
既にその自民党が「42項目」もお考えを提案しているワケだが。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:47 ID:wHRMWAXf0
- >>105
それは自助努力の不足だろ?
- 112 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:53 ID:DBVlzihI0
- つ〜か本来大臣のほうが雇われマスター状態なんだけど
- 113 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:55 ID:usr+fz7t0
- >>104
自民が今頑張ってるのにねぇ…
捏造のお国の人はもう人間じゃないね
こいつらこそ滅ぼすべきウイルスだ
- 114 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:13 ID:Pw/bB/kh0
- >>1
■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)
社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)
運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日〜5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)
■在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
2008年1月、民主党の支持団体である在日本大韓民国民団(民団・民潭)の要望に応えるため、民主党内で発足。
在日韓国人などの永住外国人に地方参政権を付与するための法案を通常国会で可決・成立させることが主な目的である。
初会合(2008年1月30日)の際、岡田会長は「この外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願でもあった」と強調。
2008年12月11日には、民団が民主党の支援を表明し、第45回衆院選(2009年8月30日)を「天王山」として全力で選挙協力をした。
※鳩山内閣大臣の内、赤松広隆、岡田克也、小沢鋭仁、川端達夫、仙谷由人、鳩山由紀夫、前原誠司、千葉景子が所属している。
※鳩山内閣大臣の内、菅直人、原口一博、直嶋正行、北澤俊美、中井洽は外国人参政権法案の推進者であるが、この議連には所属していない。
※この議連に所属している議員は、党内推進者の一部に過ぎない(民主党議員の6〜7割、250人前後が推進している)。
- 115 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:27 ID:HtJy2C7W0
- テレビでやらない → 反発を買い、食肉、乳製品業界からの広告は全面撤退
- 116 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:29 ID:mXd1AlY50
-
都農・川南町から70キロ以上離れたえびの市でも確認されてるのか。
パンデミックの様相を呈してきたね。
えびの市から熊本県の人吉市まで20キロ、鹿児島県の鹿児島市まで60キロだ。
県境を越えるのは時間の問題だね。
民主党の川内県連会長、「黒豚まもり隊」作ったほうがいいよ。
何もしていない政府に早く働きかけないと、とんでもないことになるよ。
- 117 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:42 ID:v+2l1AyX0
- 民主って自分のやりたことだけしかやる気が無い
与党になっても野党の時と同じ
- 118 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:18 ID:5NJTINZ60
- >>109
大臣が仕事してないんで、消毒剤の手配が遅延しているワケだが。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:20 ID:V+9K9Tzs0
- >>80
宮崎の前回の口蹄疫発生の時は、宮崎県自身の対応はもちろん政府の対応も早かったぞ。
発生がハッキリした翌日には家畜の移動禁止、数日後には宮崎県から出る全ての幹線道路でトラックの消毒実施。
国道10号線でも24時間検問で徹底していたし、当初は資料からの感染も疑われたので、農水省が非汚染代替飼料の確保に動いた。
口蹄疫の宮崎県内での被害はもちろんだが、隣県は大畜産基地の鹿児島だから政府も必死だった。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:23 ID:oqX8DppM0
- >>80
大臣が医者でもなく神でもなく指揮官ですよ
指揮官が敵前逃亡しちゃったので、現場は大混乱ですよ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:23 ID:8ifV1uyZ0
- またバター不足か…
スイーツ高騰でOL・鬼女爆発かな。
ああ…でもヤツら値段でモノ買ってる訳じゃないしな…
- 122 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:55 ID:0NyodOlt0
- >>68
はっきり言ってそのとおり。
現在のように各分野が高度に専門化した状況では、
実務レベルにおいて選挙で当選した議員上がりの大臣では何もできないのが現実。
そのために事務次官をはじめとする官僚組織が存在しているのに、彼らが己の役割を果たしているとは思えない。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:14 ID:SZkxkNSG0
- 衆院選でミンスが勝ってしまったときに、「無能っぷりを晒すような天災が起こればいいのに」
って内容のレスがちょいちょいあったな
現実のものとなったわけだが
- 124 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:25 ID:KaeYwP7k0
- >>117
しかも、やりたいことは国民にとって有害なものばかり
- 125 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:34 ID:NZQqpWqn0
- >>67
それができるんなら
普天間問題は発生していない
- 126 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:34 ID:QCwlBVxP0
- >>116
70kmって… 県職員が広げたも同然じゃん…
宮崎県は最低すぎる
- 127 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:38 ID:CZFgE2dD0
- >>106
輸入すればいいんです)キリッ
とか本気で言いそうだもんな。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:40 ID:DV9xEvTH0
- >>58
たまたまっていうか、宮崎って種牛の競りとかあるから
相当意識が高い土地なんだと思うよ
- 129 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:48 ID:CkI1mNzz0
- 完全に政権担当能力がない。
- 130 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:49 ID:eSv5/L2Q0
- まだ>98みたいなのいるのか
せめて>1くらい読めよ
あー谷垣が誰か知らないんだ
- 131 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:49 ID:bGMKgatD0
- >>80
本物の馬鹿だな君は。
2000年の口蹄疫の件なんてマスコミでバンバン流れたのにソースソース叫んで、
自らの救いがたい無知さをあらわにして。
なおかつ支持的立場かつ権限をもつ農水相が、
政治主導のため関係官僚にわざわざ足止めかけて外遊してんのに。
ちなみにイギリスのときはブレア首相まで借り出されたのにな
現在、台湾で500万頭の被害がでたときと同じ経緯をふんでるのに、
おまえは九州の畜産家に同じ台詞がいえるのか。
たのむから君はこの世からいなくなってください
- 132 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:53 ID:usr+fz7t0
- >>122
あのさ
動かない言訳になってねーよ?
自民が出来た事がなんでできないの?
そこでまたジミンガーとか言うなよ?
- 133 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:57 ID:lpG+Y8kW0
- 公務員が働かないと、政治家の脚をわざと引っ張ってるとか言うやついるけど、
どうせ動いたら動いたらで、政治主導だの公務員は出しゃ張るなだの言って批判するだろw
こいつら何なの?www
- 134 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:06 ID:UtiugWFR0
- 大臣がいなくても、代わりの人間がいるだろ
内閣総理大臣が代わりになってもいいんだろうし
日本政府はどんな、対応をとっているんだろう
いくら無能だルーピーだといわれても何らかの対処はしてるんだろう
- 135 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:14 ID:sBTUQZ6H0
- 何のために知事が居るんだよ?
ハゲがきちんと対応しろよ。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:15 ID:vnhrTD6m0
- >>80
現場に行くかどうかでその相手をどれだけ大切に思っているかは分かるぞ
自分が医者や神じゃないからといって
自分の子供が死にかけているのに
海外に遊びに行く奴はそんなにはいないだろ?
- 137 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:23 ID:oDWxxjxh0
- >>122
政治主導という言葉に聞き覚えは?
- 138 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:47 ID:DBVlzihI0
- >>102
じゃあ東国原がそれ利用して連休明けに民主への恨み節をつのれば桶じゃん
- 139 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:54 ID:m8S1GuB60
- >>1
スレ立て乙
- 140 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:56 ID:s3p0/X4K0
- >>34
厚労省や農水省をはじめ都道府県庁でも役人はすぐ動けるようにしてるぞ。
だがリーダーたるミンスの大臣が一言号令すればいいだけなのに何もやってない。
事案を放置のうえ悪化させて役人に責任転嫁する気なら、辞めてくれていいぞ。
防災の基本がわかってないヤツはどの政党だろうが切り捨てろ。
- 141 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:18 ID:VD9vIN5/0
- >>122
官僚が勝手に動けるかよ、それで勝手に動いたらカンリョウガーって言われるのだろ。
大臣は官僚があげた案にゴーサインを出すのが仕事。
ゴーサインを出さなければ官僚は動かない、だからこそ大臣は必要なんだよ。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:19 ID:TO51ewl00
- 売国大臣死ね
- 143 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:41 ID:5NJTINZ60
- >>122
その官僚の手足を縛っているのが大臣及び政権与党の政治主導(キリッ なんだが。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:48 ID:IRJpSB+w0
- 言われる前にやるのが当たり前なんだがなぁ 対応遅すぎる
- 145 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:54 ID:RJa4IE2l0
- >>126
少しは調べてからレスしろよ。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:01 ID:9bhZ39Wb0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) 口蹄疫?なにそれ?
!゙ (- )` ´( -)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
‖/ ヽ-/ ヽ キリッ
‖| /´ミ 、\
‖ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
| | | ̄/ /|
大臣は外遊で8日まで日本を留守
総理は家にひきこもり
被害にあった畜産農家に融資する中央畜産会を仕分け
4月20日の発生からいまだに一つも消毒液配布なし
20,28日に2回も自民議員が対策を取るよう国会でダメだし。
東国原知事が陳述しても相手にせず、結局野党の自民が対策本部を立てる。
渦中、小沢幹事長は東国原知事を勧誘へ
自民党が6日、7日に委員会を立てるよう要求するが休みだからと拒否
- 147 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:05 ID:usr+fz7t0
- >>133
政治主導じゃないとイカンとか言ってウダウダしてるのが
今の民主党なんですが
>>135
出来る限りの事をしてるじゃねーか
お前はPCから離れて身投げでもしてろ
- 148 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:15 ID:oqX8DppM0
- >>122
いろんな専門家を呼び集め、意見統合して今後の指示をまとめるのは官僚でも
よし、やれ!って号令だして、何かあった時には、責任とる人存在は必要だろ
- 149 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:15 ID:QYpsstQE0
- 政治主導でやります!
↓
やれてねーよ、バカ民主
- 150 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:19 ID:SZkxkNSG0
- >122
馬鹿だろ。その官僚組織にどうすればいいか指示を仰いで、
それに基づいて対策本部とか作って
組織のトップとして舵取りぐらい普通できるだろ。何もしないから拡大してる
- 151 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:27 ID:6gCwAvlW0
- >>109
消毒は大臣がいなくてもできる。
だが消毒をする薬剤が絶対的に足りない。日本中からかき集めて、足りなきゃ世界中からかき集めなきゃならん。
それをできるのはどこだ?農家か?県か?NPOか?
金持ってて強力な外交ルート持ってる国だろうが!
一農家にそれをやれというのは酷だし、事は農家の自己責任で済むような事態をとっくに超えてる。
今後10年国産牛、豚肉を食いたくないってんならほっとけばいいよ。失業者も増えるな。
- 152 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:31 ID:DV9xEvTH0
- >>118
備蓄分を韓国に渡してしまったので、ごまかしに走ってる
あと、連休明けに鳩山の辞任でも来そうで…
- 153 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:35 ID:wQqcYk1P0
- >>91
馬鹿なこというなよ
たしかに初期封じ込めに失敗したのは宮崎県だが、
こうなると宮崎県だけでは日本各地への感染拡大を防ぐのは困難だから、
国=民主党政権が政治主導とやらで、きっちり対策をとらねばならないのに
ほとんど危機意識がない
日本が口蹄疫の汚染地域になったら民主党の責任は重い
- 154 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:41 ID:NiRavpm70
- 431 名前:ぽっぽ[] 投稿日:2010/05/02(日) 23:58:38 ID:6Pt/Z4Fq0
おれ、防疫業務行ってきたけど・・。
1袋20キロの消石灰運び、長靴は使い捨てで毎日交換、牛舎の清掃・・
結構これが大変。壁に糞がこびり付いてて、10センチ掃除するのに5分。
握力半減・・・。
石灰まみれで、顔はごわごわ・・。
そんでもって、すぐ近くで殺処分・・10秒で声をだすこともなく
かわいい目を開いたままで横たわってるんだぜ。
消毒も半端じゃないし・・。
少しは気持ち組んでくれよ。
551 名前:ぽっぽ[] 投稿日:2010/05/03(月) 00:13:15 ID:l14cN+z60 [1/2]
すみません。HN・・。
防護服・・・暑いです。水5l飲んでもしっこもでない。
一旦、感染農場に入ったら作業終わるまで(8時30分から19時まで)農場から出れない。
みんなで、必死こいて作業してる横で、獣医が、まず、鎮痛剤打っておとなしくさせて・・・、
最初はね、注射1本で殺処分の予定だったんだけど、それじゃ全然きかなくて、
2本打って・・・、ばたって崩れ落ちるように・・・、そして痙攣おこして、
四肢がぴーーーんと伸びて、10回くらい呼吸して動かなくなる。
茫然としたよ。そのあと、フォークリフトやショベルカーでダンプに乗っけて・・。
消毒も、農場の出口で車体前部・・、農場出てもう1回消毒・・・。
人出が絶対足りないよ。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:42 ID:v+2l1AyX0
- >>124
このままやったら村山の時より酷くなりそう
- 156 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:49 ID:DIG01BZIO
- NHKやらないね
- 157 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:59 ID:5Ized/pl0
- これ、こいつらアホミンスの下で
大地震とか起きたらどうなんだ
マジ怖いわ
- 158 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:03 ID:H5oWcxYA0
- 大臣は肉なんて輸入すりゃいいし、業者からキックバックもらえるからウマーって思ってるから、
どうでもいいんだろw
カストロと面会して握手することの方が大事なのさw
- 159 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:07 ID:il7qsfSs0
- >>126
風の強さと向きによっては、媒介する物が無くてもウイルスが100kmは飛ぶんだよこの病気
だからこそ確認されたら、一刻も早く消毒してと殺するしかない
ぐずぐずしてると広がる一方
- 160 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:10 ID:LkgjHYqs0
- いい加減に何でも国に頼るのやめれば? 九州は独立したっていいんだし。
東は国政ばかり気にして、まったくやる気ないしな。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:16 ID:ZmT0iraJ0
- 民主党に投票してもいないし、アレのヤバさもわかってるのに、あほなおQと一緒にお灸をすえられるのか。
国民として連帯責任なんだろうけど、なんだかなあ。
せめてヤバさがわかってる分、備蓄に励もう。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:18 ID:CZFgE2dD0
- 前の方のスレであったけど、
お高級な国産和牛の子牛4割は宮崎県産なんだって。
それを三重で育てて松坂牛にするんだと。
宮崎だけの問題じゃないよ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:24 ID:Pw/bB/kh0
- >>1
■内閣官房副長官(政務担当) 松井孝治(まつい こうじ)(参議院/京都府)
1000万人移民受け入れ構想を提言
多重国籍を推進
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(副座長)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
「村山談話」の作成に関与
「ひぃのち!」のフレーズ連呼で有名な鳩山総理の施政方針演説を作成
■農林水産大臣政務官 舟山康江(ふなやま やすえ)(参議院/山形県)
国のかたち研究会(管グループ)
9.11に関する勉強会
■新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム
2008月6月、民主党娯楽産業健全育成研究会での活動成果を下敷きに、カジノ法とパチンコ業法(換金の完全合法化)の制定を検討するために結成。
顧問 - 石井一、岩國哲人、鳩山由紀夫、川端達夫、前田武志
座長 - 古賀一成
座長代理 - 小沢鋭仁
副座長 - 長浜博行、原口一博、細川律夫、増子輝彦、松井孝治
幹事 - 石関貴史、小川勝也、中川正春、古川元久、伴野豊、藤本祐司、山田正彦
事務局長 - 牧義夫
事務局次長 - 鈴木克昌、柳澤光美
- 164 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:31 ID:hCN9GLCG0
- はいはい 自民党ではありえないってか????
すげーーーーージョークだな
- 165 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:46 ID:CkI1mNzz0
- >>155
まあ今も民主って名前の旧社会党だからなあ
- 166 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:46 ID:QRFJ0NU40
- >>109
県境を越えて、北海道まで含めて全国的に対策打たなきゃならんから
大臣いなくてもいいけど、億単位の金を即断即決で動かせる権限もたせた策本部作れって話でしょ。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:47 ID:Uyn6KZB50
- 自民も知らない振りをすれば大惨事で選挙を勝てるのに。
自民が積極的に活動をしても報道されないのにw
- 168 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:08 ID:0NyodOlt0
- >>131
台湾500万頭って酷いな
- 169 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:13 ID:Tgc4EQAd0
- 食糧不足になるから肉なんか食うなってことだ。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:24 ID:s3p0/X4K0
- >>120
指揮官先頭率先垂範こそがリーダーシップの最たるものなのに、
政治主導を口では掲げといて問題が発生しても役人任せとか仕事しなさすぎだよね。
指揮を放棄したと言っても過言じゃない。
これが旧ソ連なら前線逃亡の罪(英国軍法では「臆病罪」)で銃殺だ。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:30 ID:lS+3zNeU0
- >>43
どうなんだろね。
まいた土が原因で岩手北海道に口蹄疫が発生したと特定されれば、
器物損壊に問われるかなぁ。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:31 ID:usr+fz7t0
- >>160
>>160
>>160
頼れない民主なんていらないから解散してくださいな
- 173 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:34 ID:lpG+Y8kW0
- 今のルーピー政権で関東地方に大地震来たら日本終わるなw
- 174 :仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/05/04(火) 13:09:39 ID:ckenLg3d0
- という思いを述べたわけであって、名言をしたつもりはない(キリッ
- 175 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:52 ID:deD4dpJV0
-
民主党は消毒薬が品不足で手に入らない状況すら放置
10年前の自民は緊急予算組んで、消毒薬確保して農家に配ったっていうのに民主党ときたら、、、
農林水産大臣は外遊行っちゃうし、宮崎の人はやりきれんだろうなぁ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:54 ID:jG/lV+/y0
- 宮崎の畜産関係者が岩手の牧場に観光に行ったらどうなるんだろう?
- 177 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:04 ID:SZkxkNSG0
- >159
現に、中国韓国のものと型が一致したとかいう話が出てるしな
唐渡りの病気なのかね。黄砂も吹くし
- 178 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:08 ID:RJa4IE2l0
- >>135
過労で髪の毛がごっそり抜けたらしいぜ。。。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:11 ID:bGMKgatD0
- この件を民主は悪くないんだぞーとか言う奴、たのむから死んでくれよ。
口蹄疫がどんだけ畜産にとってどれだけの脅威だかわかってねえんだろ。
世界中の常識なんだぞ?
農水省の官僚だって全員動く準備してるのに、消毒薬すら送らず、
活動の制止させてるやつがどこのどいつだとおもってやがるんだ!
- 180 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:13 ID:sapONLeq0
-
民主党は、日本民族の滅亡 を願ってるんだから、まっ しょーーがないわな。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:14 ID:V+9K9Tzs0
- >>138
恨み節くらいは言うだろうが、もっとも頭がいたいのは隣の鹿児島県への伝播の心配だろな。
鹿児島県産牛豚全体が封鎖となれば、幼牛や繁殖種苗を鹿児島に頼る宮崎は、口蹄疫終息後の復旧にも致命傷を負いかねない。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:19 ID:oqX8DppM0
- >>164
党がどうこういう問題より
現政権の対応のほうがよっぽどタチの悪い
すげーーーーーーーーージョークだよ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:46 ID:5NJTINZ60
- >>167
それは「義」
- 184 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:47 ID:5Ized/pl0
- しかも、この国民が移動しまくる時期に
- 185 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:55 ID:8u9aOWxz0
- 運よく感染が収束したら民主のおかげ
感染が拡大したらジミンガーorカンリョウガー発進だから
どっちにしろ民主の大勝利!!
- 186 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:05 ID:DIG01BZIO
- ハトとオザワが
力を合わせて♪
♪ γ⌒\ ♪
ノノ'⌒ヾ) 「T ̄丶
(* ゚ω゚) (*`益')
(っ っ (っ っ
| | | |
し― つ し― つ
彡 彡
日本の
幸せを〜♪
γ⌒\♪ ♪
m/`⌒ヾ)mT ̄丶
|(*゚ω゚ )|(*`益')
丶 つ丶 つ
| | | |
し―J し―J
奪い取るダック♪
,―γ⌒\,――、
/ //'⌒ヾ) 「T ̄丶
| (* ゚ω゚) (*`益')
丶、_ フづと)、_ フづと)
.〜(_⌒丶〜(_⌒丶
)ノ`J )ノ`J
- 187 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:12 ID:CkI1mNzz0
- >>109
いや危機管理はやってるだろ
危機管理意識があるなら何でおかしな仕訳してんの?
足りない分は具体的にどこから金が出せんの?
- 188 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:34 ID:X/dkr4iQ0
- >>146
なんという無能政権
- 189 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:36 ID:Uj2HXFtD0
- 何をすればいいのかわからないんだろ
政権担当能力なんて皆無
閣僚全員自決しろ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:38 ID:fFx4pBc10
- >>157
石破さんとヒゲ隊長が独自に自衛隊指揮するしかないね
- 191 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:44 ID:1+iGgfvW0
- トップが部下に嫌われてるとこんな感じになるよな。
本来優秀な人達でも、普段文句ばっかつけられてると、自主的に動かなくなって
その糞TOPの指示を待つだけになる。
それほどいうなら全部お前が指示してみせろって、そういうことだよな。
リーダーシップがあるかどうかは、いざというとき部下が主体的に動い
てくれるかどうかで分かる。 もうこの状況だけで大臣失格だな。
そんな人がいくら外国の要人と会っても、何もできんだろうw
- 192 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:53 ID:ZhSSuthu0
- >>169
日本は食品廃棄物の量が大量だからね。
不足なんて今の状況じゃありえないよ。
捨ててる分を食べればいい話。
世界にはその日の食事にも困る子供がたくさんいるのに、日本人はゴミを捨てまくって
その上で「将来、食料が足りなくなったら困るから捕鯨をry」なんて言ってる。
どんだけ強欲なのかと世界の人はみてるだろうね。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:52 ID:usr+fz7t0
- >>167
自民は国のために動いてる日本人
民主は売国日本崩壊のために動いてる朝鮮人
民主は朝鮮人って自白しちゃってますね?
- 194 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:57 ID:L6CLcDFa0
- ルーピーが絶対に言いそうな一言を見つけた
:本当にあった怖い名無し:2010/05/04(火) 01:34:48 ID:nGHeq7
どうせルーピーは畜産農家に「お金」をばら撒くだけだろ。
牧場から牛や豚がいなくなればスーパーで買えばいいじゃないって言いそうだな。
- 195 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:41 ID:hCN9GLCG0
- はいはい 自民党ではありえないってか????
すげーーーーージョークだな
ホント 自民党信者ってきちがいばかりだねWWWW
これだけは言える 自民党に政権が、
戻るのは勘弁してくれ
- 196 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:46 ID:m8S1GuB60
- 大臣はメキシコに消毒液を買いに行きました。
だったら許・・・やっぱ許さない。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:50 ID:0NyodOlt0
- >>132>>137>>141
>>143>>148>>150
こんな状況なんだから、大臣からの指示は当然出ているはずでしょ。
出てないと考える方が無理あるよ。
- 198 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:50 ID:dQUwdwZx0
- 広がれ広がれ 日本中に広がれ
- 199 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:59 ID:ttE+NyOA0
- これでまた失言が飛びだすんだろ?
日本の畜産はもう駄目だからアジア諸国と云々とかさw
- 200 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:06 ID:yFTIiriJ0
- 宮崎ではないが
2000年のときに口蹄疫が出たので
仕事がら牛舎のある農家に行くことが多い
しかし、牛舎には絶対近寄らない
また鶏卵業者の敷地に入るときも車のタイヤまで消毒されるんだぞ
今現在、これだけ広がっているということは
もう県レベルではどうにもならないと思うぞ
終息宣言が出せるまで最後の感染家畜がでてからどれだけかかると思ってるんだ
報道しないのは絶対おかしい
空港の消毒マットとか前はやっていたよな
何やってるんだよ鳩山政権は
- 201 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:20 ID:6Lmj6xdM0
- >>184
4月20日の段階で判明していたんだから、GW前に効果的な対策や告知はできたはず
そういった事もせずに30日に担当大臣が外遊に出かけちゃうのが「信じられない」んだよな。
- 202 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:24 ID:YUcq9vNh0
- >>191
いざという時でも部下(官僚)は主体的に動いちゃならんっつって、赤松はお出かけしたの。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:31 ID:jG/lV+/y0
- 全国の韓国料理屋が困るニダ!って言ったら,重い腰を急に上げそうな予感。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:39 ID:s3p0/X4K0
- >>190
北澤は腹を切るつもりで災派命令を下さんといかんな。
主務大臣たる農水相や厚労相がほとんど動いてないというシャレになってない事態だから。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:45 ID:8Pg/o5NX0
- >>173
だね、この口蹄疫のアカ大臣人為的パンデミック、
村山政権時と同じ姿勢。この現農水相もアカ大臣で
旧社会党系出身だし。
現在首都圏で大地震あったら村山政権時よりとてつもないレベルでの
人為的大災害になること請け合い。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:46 ID:bGMKgatD0
- >>160
ほんまもんアホウが! 口蹄疫に対して国レベルで動くのが常識だっ!
どんだけ感染力が強いとおもってんだバカが。
口蹄疫に対して政府がうごかなかったら、世界中で軽蔑されるわ。
どころか国内に蔓延させて輸出しっちまったら賠償もんだ このキチ○イ
- 207 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:09 ID:v+2l1AyX0
- >>165
その旧社会党がいま300議席以上・・・
怖すぎるw
- 208 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:33 ID:CZFgE2dD0
- >195
吠えるしか無くなったか…
殺処分数
自民党:35頭
民主党:9015頭
さて、どっちが有能でしょう?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:34 ID:L88Mmk640
- 今日の赤松の取り巻きはID:ZhSSuthu0か
- 210 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:43 ID:Wgp0CaZ20
- >>197
自分で調べて言ってるのか?
それとも妄想で語ってるのか?
- 211 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:51 ID:DIG01BZIO
- ハトとオザワが
力を合わせて♪
♪ γ⌒\ ♪
ノノ'⌒ヾ) 「T ̄丶
(* ゚ω゚) (*`益')
(っ っ (っ っ
| | | |
し― つ し― つ
彡 彡
日本の
幸せを〜♪
γ⌒\♪ ♪
m/`⌒ヾ)mT ̄丶
|(*゚ω゚ )|(*`益')
丶 つ丶 つ
| | | |
し―J し―J
奪い取るダック♪
,―γ⌒\,――、
/ //'⌒ヾ) 「T ̄丶
| (* ゚ω゚) (*`益')
丶、_ フづと)、_ フづと)
.〜(_⌒丶〜(_⌒丶
)ノ`J )ノ`J
- 212 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:00 ID:V+9K9Tzs0
- >>162
子牛は宮崎でも、幼牛や人工授精のタネは鹿児島県産だったりする。
そして鹿児島県は宮崎の隣・・・
宮崎と隣接する鹿児島側の自治体でも、他地域への幹線道路には消毒ポイントを設置して検問やってる。
完全に臨戦態勢だね。鹿児島でもかなりの騒ぎになってるよ。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:04 ID:X/dkr4iQ0
- >>195
何がキチガイか言わずにただ喚くだけ
大陸根性丸出しw
- 214 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:15 ID:DIG01BZIO
- >>207
((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 215 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:22 ID:5NJTINZ60
- >>195
自民政権下では最小限と認定していい程度で封じ込めが成功している。
民主政権下で、これからどーなるんだろね?
「ジミンよりマシ」なら30頭以下で防げなきゃならんのだけど。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:30 ID:RmpzkJZZ0
-
〈△〉
Ч ´ `Ρ
人__∞) ……民主党め モー呪ってやる
と( Bu )っ
ノ ノ
( (
)ノ
- 217 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:35 ID:NZQqpWqn0
- >>176
畜産関係者なら未必の故意になるからだめじゃね?
俺らがなにもしらない振りして宮崎行ってから岩手に行くのはありだが
- 218 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:52 ID:5Ized/pl0
- >>201
ルーピーと仲間たちのグダグダつぷりは、
まじ寒気するわ
- 219 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:02 ID:TcKRtvwL0
- 政権とって外国人参政権と夫婦別性やりたかっただけだから
自国の事は知らん顔してるんですね。民主党がどれほどの屑かが良く分かるよ
もう戻ってくるな
- 220 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:08 ID:CbMEEezW0
- >>34
「消毒薬?いくらでも出しますよ、ミンスに協力してくれれば」
これだろJK
>>37
お前がソースと認めたくないだけだろw
そういうのを 屁 理 屈 って言うんだw
2ちゃんでミンスの宣伝活動してる暇があったら
セキュリティの穴埋める方法でも探し回ってきたら?w
- 221 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:33 ID:E6YLj7t50
- ところで、これが原因で牛肉の値段は上がるの? 下がるの?
牛肉が無くなるってことなら値上げ、買い控えなら値下げでしょう。
上がるんなら、買い置きしなきゃならんし、下がるんなら後で買うよ。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:45 ID:jG/lV+/y0
- >>217
岩手の牧場に来た観光客が特定できれば,そうだろうな。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:58 ID:CZFgE2dD0
- >>212
そうなんだ。
春は風が強いし相当やばいな…
- 224 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:11 ID:tTNKfDtK0
- これって農家かわいそうだよな。
水牛ってあったから
宮崎 水牛
でぐぐってみたら、どうも初期の発症が
日本で最初に水牛でチーズを作り始めた所なんだよな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100423/dst1004232259016-n1.htm
>県の説明では、水牛は3月31日に採取された検体から遺伝子検査で陽性反応が出ており、これまでで最も早く感染した疑いがあるという。
水牛の乳から作られたモッツァレラチーズについての
インタビュー記事があちこちにあって、
その夢や希望に燃える姿が涙をさそうよ。
県外から来て新規に始めた人だから、再開できるのだろうか。
見学者から感染したんだろうか。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:21 ID:9bhZ39Wb0
- ┌──────┐
│史上最低内閣│
└∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 226 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:37 ID:5q+XS87V0
- 民主の対応が手遅れのせいで
毎日無駄に殺されてく家畜がカワイソス
- 227 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:39 ID:OK/S2xrM0
- >>197
「指示が出ている」ソースだせ。
出ているなら、全国から消毒剤の余裕分が九州南部に即送されてる筈なんだが。
- 228 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:45 ID:0NyodOlt0
- >>210
経験則に基づく合理的推論だよ。
逆に聞きたい。
大臣が何も指示していないという妄想の根拠は?
現実的に考えてそんなことはありえないのだが。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:58 ID:e3Oz2X3m0
- >>197
出てこの有様なの?もしそうだとすれば、どんだけ無能って話になるよ
- 230 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:06 ID:CupSdbYE0
- 疫病を舐めたら痛い目に遭うぜよ
- 231 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:13 ID:Uyn6KZB50
- 肉が値上がりして庶民の暮らしが楽になるなーw
災害などの時に政権の実力が判る。
- 232 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:20 ID:JSKJiAyl0
- >>195
キチガイでも構わんが
被害広がってるよ?
なんで君たちの敵で無能な自民党が出来たことが
有能な民主党には出来ないの?
- 233 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:23 ID:s3p0/X4K0
- >>195
きみ、それで参院選を勝てると本気で思っているのかね。
本気で民主党に勝たせたかったら主務大臣は直ちに持ち場へ戻り、
口蹄疫対策の指揮を執るべきではないかね。
民主党が勝つにはそれしかない。違うかね。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:34 ID:KM4n6wQd0
- >>43
地元の畜産業者の惨状を見てんだろ?冗談でもそういう事を言うなよ。怒りは分かるが・・・
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/434387706
尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。
初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な今後の対策、情報交換をしました。
勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。
厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。
何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:39 ID:CkI1mNzz0
- >>224
韓国の視察だろ、水牛のモッツァレラチーズの件。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:02 ID:il7qsfSs0
- つうかさ、宮崎は日本でもTOPクラスの子牛の一大生産地で
有名なブランド牛も、ここの子牛を肥育したものだったりする訳よ
んで、松坂牛なんかは海外でも「日本のブランド牛」として、日本人が思ってるより認知度が高い
こういう事は宮崎だけの問題じゃない、物事ってのは全部繋がってんだよ
- 237 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:03 ID:WJIZreAW0
- 地元選出の民主党議員のブログ
2010年 05月 02日
石川遼選手、58
石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。
ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、
一層の活躍を願うのみ。
口蹄疫は収まる気配がありません。
色々な方々にお話しをお聞きしていますが、人も動物も感染症に対する
グローバルな対応が求められています。
地元選出の自民党議員のブログ
2010年 05月 02日
タイトル:好意
尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。
初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な
今後の対策、情報交換をしました。
勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に
送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。
厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。
何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。
首相動静 5月2日10時4分配信 時事通信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
(了)
- 238 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:07 ID:TO51ewl00
- テレビでこのニュースを見た記憶がないんだが
どこかでやってた?
- 239 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:08 ID:ldlfi+co0
- 農水大臣は海外逃亡したのか。
ひどい話だな。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:13 ID:bGMKgatD0
- >>195
自民民主の区別じゃねぇ てめえらは災害ですらデマにつかうのか。
口蹄疫が広域で感染拡大したら、国内の畜産全滅なんだよ。
民主が動かないどころか関係官僚の足止めまでしてっからブチギレてんだろアホウ!
自民を小ばかにしてるヒマがあんなら現場に一本でも消毒液おくれっつてんだ きちげえ
- 241 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:19 ID:deD4dpJV0
- >>221
牛肉だけじゃなくて牛乳や乳製品全般と豚肉も上がるよ、がんばって買いだめしてくれw
- 242 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:20 ID:RedB6FNw0
- 事実を隠すのは参院選の民主ヨイショ報道の布石だね
- 243 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:49 ID:CbMEEezW0
- >>195
そう主張するのは自由だが
選挙でどこに入れるかは人それぞれなんでな。
まあ、好きなだけ祈ってれば?
- 244 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:49 ID:L88Mmk640
- >>228
じゃ、大臣が指示を出したというソースを提示してくれ
現実的に考えて指示出したならソースくらいあるだろ?
- 245 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:50 ID:oDWxxjxh0
- >>228
確かに現実的ではないな。俺もそうであってほしいと思うよ。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:52 ID:KwHejh2y0
- >>228
推論はソースって言わねーんだよ。 クズ。
- 247 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:54 ID:Wgp0CaZ20
- >>228
経験則て。ソースの一つも持ってくるかと思ったらそれかよ。
まあ指示は出てるだろうが、お前の口から証明してもらいたかったもんだが。
ソースも持ってこれない奴だってのは分かった。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:02 ID:CZFgE2dD0
- 不祥事起こした会社
社員は対応に追われ大パニック
ところが社長は
「みんな大変そうだね!
ぼく、やることないから海外行ってくるね〜」
こんな感じだよね。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:02 ID:/YaZN3VWP
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 谷垣が動いてんのか
i / ⌒ ⌒ ヽ ) もっと酷いことになったら自民のせいにすればいな
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 250 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:08 ID:6gCwAvlW0
- >>221
全国に飛び火したら確実に上がる。んで最低10年は国産牛肉、豚肉は食えなくなる。
販売再開してもやっとこ維持してる今の水準になるまで何十年かかるか・・・
- 251 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:08 ID:NZQqpWqn0
- >>224
水牛は牛の保険に入れないから
なんの補償もないんだぜ
国も県にまるなげだったし(自民政権のときの話だが)
- 252 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:16 ID:yD7owNbY0
- 家畜の伝染病一つ解決できない政党が
人間に感染するウィルスとか震災のときに迅速に動いてくれるとは
絶対に思えない
なんなの?この馬鹿な政治家たちは???
- 253 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:18 ID:kAC0jHPS0
- トンでもないことになってきたなモー
- 254 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:18 ID:eSv5/L2Q0
- >228
ああ、マスコミが大臣からの指示の内容を完全シャットアウトしてるんですねw
- 255 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:29 ID:qs5Mm2uC0
- >>238
オレも見てない
どうせ2ちゃんの釣りだろ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:47 ID:5q+XS87V0
- 何が起こっても何もしてくれない鳩山…と思っていたけど
民主党自体がそういう人間の集まりだったお…
- 257 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:18 ID:zBxUkWFy0
- >>255
サンクス、それなら韓国が怒るのも理解できる。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:35 ID:V+9K9Tzs0
- >>195
少なくても政府がここまで初動で遅れる事はなかったろうな・・・
前回の口蹄疫の時は政府が直ちに乗り出して封じ込めが出来てたわけだし。
特に飼料の供給ルートは県境をまたがるから、農水省が率先して動かないと自治体だけでは手が着けられない。
今回は鹿児島の志布志の飼料基地へは何の働きかけもないみたいだな。
鹿児島の飼料製造団体への農水省からの通達すらない。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:36 ID:4EOXSdZD0
- ルーピーズじゃなく学会員が工作してるんじゃねーの?
- 260 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:12 ID:1+iGgfvW0
- せめてまともに報道だけでもして注意喚起して欲しいよなぁ
俺昔オフ車に乗ってたんだが、あのへんの九州山地って林道とか多くて
結構面白いからよく走りに行ってた。連休中ならいつもより多いだろうなぁ。
山の中走ってるとたまに「この先豚舎 防疫のため関係者以外立ち入り禁止」
みたいな看板があったりする。
幹線道路だけじゃ心許ないな。
- 261 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:22 ID:aw32d/+40
- 民主党政権のやったこと
・発生連絡翌日に対策本部を立ち上げ
・関係各所からの情報収集
・副大臣が28日に宮崎入り
・しかし何ら具体的で有効な手を打たず
何もやってないとはいえないが、効果が出ていないのだから
やっていないのと同じ
- 262 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:32 ID:28MKA1/d0
- >>というか牛豚に関わるあらゆるものが壊滅しかねないよな
カレーにラーメン、ケーキに菓子パン…
今の日本の食生活半壊するんじゃないか?
- 263 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:33 ID:v+2l1AyX0
- それでも特アに何か起こったら
真っ先に支援するやろな
- 264 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:36 ID:NCJOZFUN0
- どうせお前ら別のネタ出てきたら
それで民主叩きするだけだろ
宮崎の農家なんてどうなっても構わないと内心思ってるんだろ
- 265 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:44 ID:bWZgs4Ov0
- >>233
それでも・・・
それでも俺たちは、ここで自民党のネガキャンをすることしかできないんだッ!
- 266 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:46 ID:bGMKgatD0
- >>228
なんで政府から消毒液一本すら送ってこねえんだよ。
てめえで都合のウソつくんじゃねぇ。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:49 ID:DJUXF7jw0
- >>228
経験則って言うなら、前回は自民政権だったんだから、
それは自民時代の経験則って事だろ
今は違うんだよ、問題の本質をわかれよ
お前の経験則をぶち壊すような事が実際起きてんだよ
- 268 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:21 ID:H5oWcxYA0
- 政治家は色んなことを勉強し続けないと駄目なんだって
つくづく感じさせられたわ
どんなに高学歴でも知らないことには対応できないのなw
大臣は組合活動しか出来ないんだろw
- 269 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:21 ID:TnEw235L0
- 代打、若林...アレ?
- 270 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:30 ID:kVLN6hTL0
- 民主党支持者に占める偶蹄目の割合は?
- 271 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:35 ID:LhQpmXRd0
- 赤松はもともと労働なんぞしたことのない”労働貴族”だもん。
農民の心なんぞわかりゃしないよ。この時期に外遊なんぞ
民を見下してる証拠だよ。
- 272 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:39 ID:WJIZreAW0
- >>261
>・発生連絡翌日に対策本部を立ち上げ
衆議院TV 4/22 農林水産委員会 江藤拓(自由民主党・改革クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40355&media_type=wb&lang=j&spkid=19606&time=01:43:06.0
大臣と副大臣、最初の方では「次の日の朝には対策本部を立ち上げたんだから初動は遅くない!」って江藤議員に食って掛かってたのに、
江藤議員が現場の声や状況を色々説明した後に見解を求めたら、
副大臣「今、江藤議員からの話を聞きながら本当に現場がまさにそういう状況であるということをよく承知させていただきました。私共としても
本当に豚にしても今回移動禁止20キロ内になってますから、出荷も出来ないでどんどんタイカンモノが増えていくであろう・・色んなことを今朝も
ずっと色々畜産豚、話していたところですが・・・当然、それについてこれから大臣とも含めて対策を検討させていただこうと思っているところです。」
江藤議員「ですからね、今はじめて聞いたって一体なんなんですか!そんな事も分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますよ。全然ダメじゃないですか!・・・・・・・大臣がちゃんとやっていない事に怒っている部分・・・・・・・なんで指導力を発揮しないんですか、
この政権は!もっとちゃんとやってください!怒ってますよ、私は、正直言って!」
- 273 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:58 ID:dQUwdwZx0
- ■■■がんばれ口蹄疫■■■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272946879/
- 274 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:59 ID:DV9xEvTH0
- >>235
それ確実なん?
だとしたらテロじゃねえか?これ
- 275 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:07 ID:JySXPTWd0
- 話を聞くだけで何にも行動しない自民党
しょせん谷垣の点数稼ぎ
- 276 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:23 ID:Uyn6KZB50
- これが政治主導の恐ろしさ、官僚から進言があれば大惨事は防げた。
政治家=優秀ではない。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:42 ID:CkI1mNzz0
- >>268
そもそも、知らないことの頭になってるのがおかしいだろw
なんのナレッジもないんだぜ?
- 278 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:43 ID:JSKJiAyl0
- >>267
なんかそれに対するレスが想像がつくわw
「僕たちはそれでも一生懸命やってるんだよ!!!馬鹿は黙ってろ」
「理解の外にあるんだよ!!わからないんだよ!!」
どう?w
- 279 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:47 ID:9bhZ39Wb0
- ⊂⊃
A_A
⊂・ ・ P ▼ヽ〜*
(_ω_)▲●) <.......無念。
しー し─J
- 280 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:52 ID:+wRmOmxW0
- >>4
なんでこう民主膿は嘘つくかねぇ、2000年に発生してるだろ。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:55 ID:bGMKgatD0
- >>228
だいたい前回の口蹄疫の件で対処マニュアルがあんのに
何でひとつもなされてないんだよ。アホか、いまの台詞、現場でほざいてみろ!
- 282 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:56 ID:28MKA1/d0
- 野党の自民党が対策本部作って必死になってる時点で
自民党ならここまで後手に回らなかったであろうことは容易に推測できるよな
- 283 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:00 ID:s3swjKbY0
- 殺処分後の肉は在日の皆さんで食べてもらえば良いのではないか
- 284 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:08 ID:CbMEEezW0
- >>275
>話を聞くだけで何にも行動しない
おっと鳩の悪口はそこまでだw
- 285 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:12 ID:1INn2UZJ0
- >>228
民主党政権になってから早半年以上、数々の出来事がありましたねぇ
ご存じでない?あ、頭の中が昨年九月希望に満ちあふれていた時期で止まってるのか
- 286 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:20 ID:V+9K9Tzs0
- >>91
宮崎は良くやってるよ。
自治体単位での初動としてはこれが限界だろ。
>>177
鳥インフルエンザのときも、突発的に宮崎で発生したんだよなぁ。
もう渡り鳥とかも疑った方がいいかも・・・季節的にアレだが。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:20 ID:z59/WwMF0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ <オイ、徳之島の町長ども
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:| オマエの島、闘牛が盛んなんだってな?
|| |::::::::/ ) (. .|| 口蹄疫ってのが宮崎で流行ってるらしいゼ?
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| 闘牛も牛だろォ?
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | 死んじまうんじゃねーのオマエの島の牛もよォw
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 普天間の件な、5/7頃に会ってやるからよ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 分かってるよな、バカ町長w
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
- 288 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:34 ID:QRFJ0NU40
- 「牛さん豚さんたすけ隊」とか、「口蹄疫対策タスクフォース」とか作ればいいのにね。
民主は、そういうの大好きなんじゃねのか?
- 289 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:02 ID:k8OvYFnNi
- >>167
何その汚沢的な考え方は。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:09 ID:L88Mmk640
- >>284
まて、鳩は話すら聞いてないかもしれんぞ
- 291 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:15 ID:xTHd9xX00
- 赤松を本部長とした対策本部が設置されているのだけれど
「対策本部からの発表」ってのはない
発足後に専門家チームに指示は出したみたいだが
「専門家チームからの発表」ってのはない
政府が何もしてないように見えてしまう
- 292 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:23 ID:M/Hr60n60
- どうする?
しょうどくがんばれ しょうどくざいせつやく
ガンガンしょうどく しょうどくざいつかうな
いのちだいじに →なにもするな
- 293 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:41 ID:nYnue7in0
- 4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
http://www.face.ne.jp/etohtaku/seimukann/framepage4.html
12:50付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。・・・・10年前はですね、
発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
いろんな指示が飛んだそうです。
(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省からFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
何のご指示も何もない。
22:40付近
江藤「(発症農家の廃棄物処理に関する家畜伝染病予防法の規定を「知らなかった」とのたまう山田副大臣に対して)
…ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
よく言えますね。ぜんぜん駄目じゃないですか。
23:07付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
もっとちゃんとやってください!!
- 294 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:41 ID:UJ3zee6h0
- >>275
話を聞いても、権限を持っていても、何もできてない政権与党ルーピーズ。
ルーピーの汚名返上になるように、点数稼げよ。
現状は汚名挽回。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:43 ID:0GeMF/FQ0
- >>254
そうじゃないよ。拉致被害者を殺した土井たかこ、神戸の人を殺した村山みたいに
赤松が酪農業者を殺すんよ。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:46 ID:o2jEU0xY0
- >>274
確定じゃないから吹聴するべきでない
今はただ、民主が動いていないという事実が恐ろしい
- 297 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:07 ID:6gCwAvlW0
- このぶんだと九州にウリミバエ入っても対策しないんだろうな・・・
- 298 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:08 ID:JSKJiAyl0
- >>91
本気でそう思ってるのか・・・
本気でそう思ってるんだな!!?
・・・もういいよ。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:09 ID:5F2SEyT10
- 大臣が帰ってきて最初にやることは、今回の事態の責任をとらせて更迭する官僚をえらぶこと。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:29 ID:NiRavpm70
- >>292
Eア めいれいさせろ(コマンド忘れて外遊中)
- 301 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:32 ID:yfJfbCSy0
- 今は中国に金正日が移動しているけど、
日本の政治家たちももしかして・・・・
- 302 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:40 ID:aw32d/+40
- >>291
実際に、具体的な指示は出されていないようだ
「関係機関と連携し、封じ込めに全力を挙げること」レベルだろ
そんなもん誰だって言える
- 303 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:42 ID:ttE+NyOA0
- 自民がーは民主に不利な情報レスされると全く反応しなくなくなるのが笑える
釣りなら釣りでもう少し気合入れてやれや
- 304 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:50 ID:CbMEEezW0
- >>280
>>37で認めたくないソースを
屁理屈つけて認めない香具師だからなw
ミンス信者なんてみんなこんなもんだろ。
- 305 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:50 ID:YLLK48VX0
- 鹿児島の畜産農家です。
先ほど、追加の畜産関係車両消毒ポイントのFAXが宮崎県から届きました。
宮崎、鹿児島、熊本の消毒ポイントを1ページに無理矢理詰め込ん出るのではっきり字が読めないくらいに
数多くの消毒ポイントがあります。
読める字の大きさで送ってください。
しかも、どこも24時間体制で動いてる、これはすごい。
鹿児島のポイントも24時間動いてる。
熊本は1か所だけ24時間であとは7〜19時まで(18時かもしれないんだけど読めないくらい字が小さくてつぶれている)
各農場前は自主的に撒いた消石灰で真っ白なんだけど、ニュースに出ないから知らない一般人が
「道路にそんなの撒くな!車が汚れる!!」
とか文句言ってくるんだよ。
ほんと、ちゃんと報道して国民の理解を得てほしい。
ちなみに、近くのコンビニ(ローソン)ではマットに消毒薬を含ませる協力をしてくださっている。
ありがたいことです。(逆性石鹸の消毒薬があったら分けてくださいとお願いされてわけにいきました)
ほんと頑張ってください宮崎。
鹿児島もがんばります。
- 306 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:58 ID:lS+3zNeU0
- >>200
九州北部の県だけど、10年前の口蹄疫以降、ほとんどの畜舎には
「伝染病予防のため関係者以外立ち入り禁止」と看板掲げてあるね。
養鶏場なんか人も車も、消毒薬を満たした深さ2cmくらいの池を通らないと
出入りさせてもらえないし。農家はそのくらい気をつけてる。
マスゴミで大っぴらに取り上げられちゃうと、TBSのハンディカムピザみたいな
DQNが突撃取材とかやらかして感染拡大テロかましちゃうから、
報道の扱いとしては今くらいで良いかと思う。
どうせ不安と恐怖を煽って風評被害撒き散らす効果しかないし。
政府与党は芯でいいけどね。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:01 ID:RwpqZbIT0
- >>289
衆院選敗退後に、自民上層部の連中が
地方周りを粛々と行ってること知らんのだろう。
今回もその延長上だしな。
にしても民主党は仕事しねぇな。
国民の生活より政局なんだろうが。
- 308 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:02 ID:CkI1mNzz0
- >>274
確定ソースはない。
聞いたという前のスレでの書込みだからまだ確認できない
まあ本当だったとしても嘘だったとしても時間の問題でソース上がってくるんじゃないかな
- 309 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:03 ID:WJIZreAW0
- 257 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/03(月) 21:50:50 ID:JSpy2Fgh0
一部ミクシより転載
遂に宮崎の口蹄疫の影響が来た・・・
広島県の三次家畜市場 停止
と言うことは中国地方の他県、どころか四国・近畿地方の市場も軒並み停止?
情報求む(((゜д゜;)))
5月6日三次一般市場の開催中止について
2010.05.01 Saturday | by JA全農ひろしま
5月6日三次一般市場の開催中止について
全国農業協同組合連合会広島県本部 三次家畜市場
このたびの宮崎県での口蹄疫発生に伴い、平成22年5月6日(木)開催の一般市場を中止させていただきます。
つきましては、まん延防止のため、ご理解いただきたくお願い申しあげます。
なお、その後の市場開催につきましては、状況を注視しながら、判断することとなりますので、併せてよろしくお願いします。
また、今後とも、消毒や部外者の立ち入り禁止等の防疫対策の徹底をお願い申しあげます。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:06 ID:m8S1GuB60
- >>288
「クジラやイルカのひぃのちは大事だけど、食用の牛と豚なんぞ
どうでもいい」という首相の熱い思いを受けとめました。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:09 ID:LhQpmXRd0
- 牛や豚を消毒する前に朝鮮マネーと公金ドロボー消毒する必要
あるんじゃねーかw。
- 312 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:18 ID:0s3ZKY6G0
- >>281
政治主導の美名の元、閣僚の指示が無いと動けなくなった負の部分が
大きく出たのかなぁ
- 313 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:27 ID:DJUXF7jw0
- >>278
もしくは、宮崎の畜産農家の方々の思いを真摯に受け止め
今後の対策を政府として検討しているところであります、とかだろうなw
- 314 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:47 ID:8u9aOWxz0
- >>288
一年後に「牛さん豚さんたすけ隊? ブヒヒ」ってなるだけだよw
- 315 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:01 ID:V+9K9Tzs0
- >>274
確か口蹄疫が生乳から感染する可能性はほとんど無いはず。韓国ルートは可能性が薄い。
個人的には飼料が一番怪しいとは思うんだが・・・
しかし管理が厳重な宮崎県で、過去にも口蹄疫と鳥インフルがスポットで発生してんだよなぁ。
やっぱ渡り鳥?
- 316 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:15 ID:28MKA1/d0
- >>292
スクリプト解明まで仮置き
→スクリプト解明まで仮置き
スクリプト解明まで仮置き
スクリプト解明まで仮置き
- 317 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:22 ID:ELXInM3K0
- >>299
そもそも責任取ると思えないけど
政権取ってからこっち色々あったけど責任を取るらしき行動に出たことなくね民主党
- 318 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:30 ID:StCl/J2H0
- >>264
おいおい、確かに政争の具にしてる奴が紛れ込んでるかも知れないが、
一番大事なのは、口蹄疫の非汚染地帯である日本を、口蹄疫ウイルス蔓延から守ること
自民、民主がどうだというより、現政権の危機管理能力の低さ、広義での国家防衛意識の
低さ、マスコミの機能不全に憤ってる奴が大半だろ
- 319 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:30 ID:FXcHRGboO
- 懐かしのクマ対策本部思い出したww
- 320 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:30 ID:Fc1m/gp1P
- そんな事よりドラゴンクエストモンスターズジョーカー2やろうぜ
公式サイト
http://www.dqm-j2.com/
http://loda.jp/textliving/?id=32
詳しくは此処に書いておいた。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:35 ID:DV9xEvTH0
- >>299
南米美女とのバカンス写真の整理かもしれんぞw
はぁ…(´・ω・`)=3
- 322 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:36 ID:JQi1SZkp0
- 九州からは遠いところだけど、
半日ほど出かけてきた。
わざわざ買い物や山車を見に来る人は、華やいだところに来るわけで
お楽しみの時間だし、また内心まで分かるはずもないんだけど・・・
なんか本当に平和ボケみたいで怖すぎると思った。
人前で政治の話しなんぞはしない人が多いかもしれないけど、
では家庭では? 目先の利益でミンスに投票したり、
ここまで生活脅かされているのに無関心だったり・・・
たぶん、宮崎でこんな事態が起きているなんて露も知らないんだろう・・・
なんだろうね、日本のマスゴミは・・・
- 323 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:44 ID:z59/WwMF0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) へー、口蹄疫か。宮崎県、大変だなあ・・・
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 324 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:44 ID:y8R6W4Cy0
- お前ら、民主信者がどういうやつらかこのスレを見てよく覚えておくんだ
- 325 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:54 ID:+Fl6N2VJ0
- 日本の畜産は終わるかもしれない
- 326 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:05 ID:cwu6OdVk0
- 民主党のイメージ=てんでばらばら
- 327 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:37 ID:qTBho0R90
- 大臣はテレパシーで指示を出した思いがあります。
- 328 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:44 ID:bGMKgatD0
- >「道路にそんなの撒くな!車が汚れる!!」
胸が痛くなる文章だな。畜産関係者は皆必死だよ。
広域拡散したら畜産全滅で、夜逃げや首吊りが何人出るかわからねぇ。
ほんとになぁ・・・
- 329 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:56 ID:H5oWcxYA0
- >>309
三次って亀井の選挙区に割と近いんだよ
自民がいくら頑張っても民主は何もしないから
亀井が騒いで小沢に時期談判してくれるのが一番近道だと思うんだけどな
- 330 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:03 ID:e3Oz2X3m0
- >>305
がんばれがんばれ
応援しかできなくて申し訳ない
でも、がんばって
- 331 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:09 ID:A//H1x020
- まあ大臣が指示してないなんてことはありえないとは思うんだが
この政権ではそんなありえない事象でさえあり得るのではと思えてしまう
事実、この状態で外遊なんてありえないだろ
- 332 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:19 ID:1jirGYX20
- 民主党は本当に酷すぎる!!!
自国民を守れないなら、さっさと氏ね
- 333 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:23 ID:mXd1AlY50
-
担当大臣が現地で指揮を取り他省庁との折衝を指示。
場合によっては直接交渉すれば抑止効果は全然違う。
学校にも家畜はいるし、道路の封鎖・検問、風評被害の防止、現地立ち入りの取り締まりも必要。
文科省、国交省、防衛省、総務省、警察庁etc 本気で押さえ込むなら、他の省庁と協力しないと。
初動の遅さは致命的で、もう手遅れかもしれないけど、やれる事はやっとけよ。
農水大臣は主目的のメキシコ訪問は終わったんだから、即帰国すべきだろう。
総理大臣が陣頭指揮をやっても良いくらいだ。 危機感なさ過ぎ。
何が「政治主導」だよ。糞どもが。 情報を伝えないマスゴミもクズ。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:08 ID:Cc7nfQpy0
- >>305
宮崎も頑張ってます
佐賀の方も対策に頑張っておられます
何とか踏ん張りましょう、いまの国には失望しかありません
思想エゴで自衛隊の方もご苦労されているようです・・・・
何とか、踏ん張るしかありません
仮眠時間ですが、寝れるはずもありませんよ・・・もう泣きくれています
- 335 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:09 ID:s3p0/X4K0
- >>265
なんということだ…
>>312
政治主導は極めて有能な政治家がリーダーシップを執らなければ不可能。
今回は無能な政治家が官僚に「指示無しに決して動くな」と命令のうえ何もしていない。
要するに口蹄疫を流行させて日本の畜産農家を全滅に追い込み、
畜産物の外国産輸入にシフトさせる意図があると指弾されてもやむを得ないだろう。
某都道府県職員ながら、苦言を呈したい。
これはサボタージュであると。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:15 ID:28MKA1/d0
- >>305
頑張れ
情弱全回な質問で申し訳ないが
どっかで今回の件で募金とかやってない?
せめて金銭的に少しくらいは協力したいが探しても見つからない
- 337 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:44 ID:A4TW8qNk0
- このままずっと何にもしなそうだな
- 338 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:53 ID:bGMKgatD0
- >>306
報道は難しいよなァ、いくら言っても面白半分で煽るしなぁ・・・
- 339 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:54 ID:yFTIiriJ0
- >>306
今の報道でいいのだろうか?と思ったりもしますが
与党芯でいいは同意
- 340 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:54 ID:3ejMghb60
- 口蹄疫が国内で発症したときの指針ってのはある。
平成16年くらいに公表されてたはず。
今は、その指針に則って動いていると思う。
ただ、指針は指針であって、
現状を把握して、今、何が必要か!?というのは、その時々の判断になる。
消毒薬が足りないから、どこどこにどれだけ必要だとか
人員が足りないから、どこどこに何人くらい派遣しなければとか
政府がどれだけ指導力を発揮して、バックアップするのかが問われる。
現状、自衛隊が派遣されてるので、自治体だけでは無理な状況になってる。
政府がどれだけ動いてるのかはわからないが・・・
- 341 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:02 ID:JSKJiAyl0
- 挙句にさ・・・「日本国民の皆様が牛肉を食べるからこんなことになるんだ」とかのたまい始めそうだなw
- 342 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:30 ID:Uyn6KZB50
- ミンスは本部、勉強会などを立ち上げてから時間がかかる。
ミサイル対策本部の時は酷かった。汚沢は披露宴出席w
- 343 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:40 ID:CZFgE2dD0
- >>335
タレント議員に民間経験0とかだもん
無理だよね
- 344 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:58 ID:RwpqZbIT0
- 畜産とかの一次産業系は地方だと絶大な勢力なんで
次の参院選は九州だと民主オワタ状態だな。
既に全国的にオワタではあるが。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:06 ID:V+9K9Tzs0
- >>305
北薩は完全に臨戦態勢に入ってるだね。
俺も飼料の運搬関係に携わってるが、宮崎も鹿児島も対応は早くて徹底していた。
ただもう水際作戦のレベルを超えつつあるから、一刻も早く政府が重い腰を上げてくれなきゃ止められないだろうな。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:42 ID:e3Oz2X3m0
- >>334
休んでください・・・
身体が資本です、ご無理なさらず
- 347 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:52 ID:+bAFJ0f70
- ほんとにテレビじゃやらんよな。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:00 ID:8lUu0ou40
- 数年後のラーメン関係の値段も上がるわけだ
豚骨や牛骨でスープ採る店は仕入れの値段が何倍になるんだろ
おまいら和風ラーメンで我慢できるか?
- 349 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:02 ID:wVBmIlAv0
- ただ今日本は無政府状態。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:10 ID:JSKJiAyl0
- セリのシステム納品してる会社なんだけど・・・こりゃあ5月のセリは中止か?
- 351 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:15 ID:R0m/XmWB0
- 民主は動いてるの?
- 352 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:31 ID:ihQWtCuX0
- えびの、大分、の牛勝手に出荷したやつらしいよ。
警察が入っている。
- 353 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:53 ID:EFaF+HWW0
-
「国民のみなさんは、マスコミに報道されるまで口蹄疫なんて御存知なかったでしょ?」
- 354 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:54 ID:CkI1mNzz0
- >>350
中止って県のHPに出てるじゃね?
- 355 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:55 ID:NCJOZFUN0
- ワイドショーで取り上げて面白おかしく危ない危ないって煽るのがそんなに望みか?
- 356 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:01 ID:DV9xEvTH0
- >>306
鳥インフルの時もバイオテロの噂が流れてたから封鎖してるんだろうね
証拠がないだけで
>>315
>生乳から感染する可能性
何言ってるの?
ウィルスが姦酷人から持ち込まれた可能性を話してるんでしょ?
- 357 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:06 ID:+Fl6N2VJ0
- 口蹄疫が発生して、その最中に外遊とか
ありえない
- 358 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:25 ID:eSv5/L2Q0
- >311
非常事態なんでそれも後回しにするしか無い
- 359 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:35 ID:CZFgE2dD0
- 九州って隣国からの黄砂とか
光化学スモッグとか飛んでくるんでしょ?
口蹄疫が飛んできても不思議じゃないな…
- 360 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:36 ID:ueiMeFsE0
- 堀之内のじーさんや江藤拓のオヤジが生きてたら、今頃勝手に農水省動かしてたかもしれんw
- 361 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:43 ID:5F2SEyT10
- 今回の騒動は、人間のために食肉となってしまう牛や豚の無念の思いが
形となって現れたものだと思います。そうした、人間以外の生き物からの
思いも、私に対する叱咤激励と思い、今後とも政権運営に努力する所存です。
ところでコウテイエキとは何でしょうか?
- 362 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:00 ID:V+9K9Tzs0
- >>334
大変だろうが頑張ってくれ。
西日本の畜産自体が南九州頼りなんだ、何の手助けも出来なくて申し訳ないが・・・
- 363 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:14 ID:pAUbPEhp0
- 政府が動かないことによって地方自治体が働かざるを得ないようにする
これが真の地方分権
何で政府の連中に税金払ってるのかわからなくなってきたな!
- 364 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:15 ID:0GeMF/FQ0
- 先週のタックルなんかわけもわからないおばさんに全部おっかぶせて出演させて
逃げるような卑怯者だしな。一時期朝生から逃げまくってた日教組みたいなもんだ。
- 365 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:18 ID:9uOi5/ed0
- 民主見ていると現代日本人の浅はかさおろかさがすべて見えるよね。
だから鳩山ばかとかおまえらけなしているけど、結局自分自身をけなしていることになるんだよね。
悲しいけど現実はもっと酷くなりそうだ。
- 366 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:20 ID:qtfi6Bq70
- このミンスの対応のまずさは、もし大地震が起きたときの対応のまずさと同じである。
他人事のようにミンスを擁護しているヤツもいるが、日本に住んでいる限りはいつか自分に降ってくるよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:35 ID:jMarYHoC0
- 例の中央畜産会について蓮舫なんかつぶやいてんのかねぇ
ニュースくらい見てんだろ?
そのまま仕分けちゃったんならそれ大丈夫なのかねぇ
場合によっては次の議席お断りものじゃねーの?
- 368 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:45 ID:PdbFewaBO
- とんでもない量のルーピー護衛隊が紛れ込んでるな…
九州住みで肉好きなんだよ…親戚畜産農家なんだよ…なんとかしてくれよ…
- 369 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:56 ID:v+2l1AyX0
- >>334
頑張ってる人に頑張れって言いづらいけど頑張ってくれ
そして後で民主党のしたことをみんなに伝えてほしい
今度は他の人達が同じことされないように
- 370 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:01 ID:rr3aJbkU0
- >>355
民放各局には御自慢の「 報 道 番 組 」があるだろ。
それで正確精緻な情報伝えろよ。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:15 ID:z59/WwMF0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:| <良い具合に悲鳴を上げてるなw
|| |::::::::/ ) (. .|| さぁて、選挙協力させやすくなったゼw
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| オイ、東国原、幾ら欲しい?
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | 参院選、選挙協力しねェと
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | 額減らすぞコラw
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
- 372 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:26 ID:NZQqpWqn0
- >>235
未確定情報
つーか、たまたま宮崎で発見されただけで
絶賛蔓延中の韓国から来た旅行者がたちいったところは
全部灰色
- 373 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:33 ID:CkI1mNzz0
- >>356
まだソース未確定だからもちっとお待ちを。
その話では乳ではなく靴の裏って事だったけど
- 374 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:38 ID:scVvNRX80
- 国産モッツァレラチーズ('A`;
- 375 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:52 ID:yD7owNbY0
- >>305
ニュースなどでガンガン流して
現状がどうあるかもっと伝えるべきだと思いますよねぇ・・
応援しか出来ませんが頑張ってください
- 376 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:23 ID:usr+fz7t0
- >>365
ルーピーズは帰れ
- 377 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:30 ID:V+9K9Tzs0
- >>356
そこまで疑いだしたら、もうキリはないよ・・・それに本気で狙うなら、宮崎より隣の鹿児島をターゲットにするだろう。
鹿児島は肉牛の繁殖種苗を握っている県だから。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:43 ID:kaYdJxPo0
- どうしても民主党の責任にしたい自民党工作員と宮崎県工作員がウザイ
- 379 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:49 ID:X/dkr4iQ0
- >>264
宮崎の農家なんてどうなっても構わないと思ってるのはミンスとお前みたいな信者だけだろ
- 380 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:22 ID:bGMKgatD0
- >>371
ほんとにそれだったら、本当に馬鹿として世界史に名を残すぞ。
つうか今必死に食い止めてる人らのさかなでるからやめれ
- 381 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:29 ID:MZNOJqbk0
- 赤松脳衰大臣か?使えないねw
- 382 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:32 ID:6gCwAvlW0
- >>350
沖縄は中止になってます。
うちの島だけで一回で2億くらい動くんだけどな・・・
お前らしらんだろうが子牛って10ヶ月のときが一番値段高いんだぞ。1ヶ月過ぎるだけで平気で5万とか下がる。
うちの島では平均が30万くらいなんだけども・・・早期終息させれば被害も少ないが・・・むしろ全国に広がったら・・・
ちなみに、競り市とか畜産関連施設って国の補助金で作られたもの多いよな。
もし畜産業壊滅とかなったら、畜産関連施設が無駄なハコモノになっちまうんだが?
- 383 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:59 ID:+Fl6N2VJ0
- これ宮崎とかじゃなくて日本全体の畜産が大変なことになる
マジで早くなんとかしろ!
- 384 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:01 ID:OfIXBm660
- >>378
この状況が政権与党に全く無関係とでも思ってるのか。
凄ぇーわ。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:05 ID:Uyn6KZB50
- この様な時の予算は仕分け済み。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:06 ID:28MKA1/d0
- >>378
現政権与党に責任が有るのは当たり前だろ
嫌ならさっさと政権を明け渡して野党に下れって話だ
- 387 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:13 ID:prUMsvqH0
- >>339
つか
「食っても大丈夫」以外に
「感染力が強いので畜舎に興味本位で近づくな」
くらい注意したら良いんじゃないかな?
- 388 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:27 ID:TDxMqHv90
- >>378
言われたくなかったらやる事やれよ
- 389 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:36 ID:z59/WwMF0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::| <これでオレにも運が向いてきたぜw
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 苦しめ苦しめw
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | どうせカネに困るんだろうが。
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ そしたら泣きつく先は俺様w
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ 参院選、宮崎県は民主が獲ったゼ
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
- 390 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:43 ID:y8R6W4Cy0
- >>378
どうみても民主の無策が事態悪化の原因になってるだろ
畜産農家などどうでもいいと言い放つお前らの人格を疑うわ
- 391 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:46 ID:WjhAKsJw0
- 日本の畜産業が大打撃受けた後に
輸入する算段がどっかの国とついてるとかじゃないだろうな・・・
- 392 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:52 ID:4oxs/zdF0
- 村山に鳩山、共通するものが有るな
- 393 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:14 ID:SZkxkNSG0
- >392
山の字か
- 394 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:16 ID:dQUwdwZx0
- 肉は韓国から輸入すればいい。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:16 ID:H5oWcxYA0
- >>391
メキシコ、中国、韓国w
- 396 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:18 ID:kaYdJxPo0
- やるべきことをやるのは宮崎県のほうだ。
- 397 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:25 ID:ttE+NyOA0
- >>378
お前はこれが自民の時の事態なら自民のせいにしてるだろう?
- 398 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:27 ID:wq/B8viQ0
-
手柄は民主党が取るよwww
- 399 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:35 ID:pAUbPEhp0
- >>380
でもそのパターンにしか見えないんだよな
この状況何の対策も講じずにのんきに東国原と対談の席を設けてたってのはつまりそういうことだろ
- 400 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:36 ID:JSKJiAyl0
- 実際自民応援してるからとかで緊急対応の度合を決められちゃかなわないね。
地震とか起こって大災害になっても
「あぁ、あそこは自民応援してるからほおっておいていいよ、そのうち泣きついて来るからw」
とか平然に言ってそうだしな。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:38 ID:il7qsfSs0
- まあTVでセンセーショナルに取り上げ過ぎると、余計な憶測を呼んで風評被害になったり
興味本位で現地入りしたバカが不用意にウィルス拡散する可能性があるから
こういう場合の情報統制は、非常に扱いが難しいと思うが・・・
なんにせよ、報道だけ統制しても実質的な対処が後手後手ではお話にならん('A`)
とーほぐの兼業農家の俺もこれは他人事には思えない、現地の人は頑張ってくれ・・・
- 402 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:46 ID:e3Oz2X3m0
- >>396
やってるじゃないか
- 403 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:52 ID:bGMKgatD0
- >>378
たのむから死んでくれ。明日をも見えない中で畜産農家が頑張ってるのに。
そういうことにしか使わない使えない奴は人のクズだと知れよ。
なんでブチギレてるのか、なんでみんな消耗しきってるのか、わからんやつはいなくなってくれ。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:01 ID:dmtB01Hx0
- >>394
お前だけ食ってろ
どんな病原体を孕んでるかわかんねえぞ
- 405 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:14 ID:KKTYNOB30
- >>391
今回のメヒコ行きで赤松が豚肉輸入解禁の約束をしてきてるYO!
- 406 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:19 ID:szhCKsgy0
- NHKで「発生してる」というニュースは見かけたけど
その後の対応はネットのみでかろうじて報道してる
いくら風評被害が怖いからって絞りすぎだ
上海万博でぎゃーぎゃーいってる女子アナどもやら
ちゃんどんごんの結婚式やらを映す暇があるなら
きちんと報道しろ
- 407 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:32 ID:DV9xEvTH0
- >>373
>その話では乳ではなく靴の裏って事だったけど
そうそう、偶然なら良いんだけど姦酷人は
「風が吹いたら桶屋が儲かる」と思ってそうだし信用しない
- 408 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:36 ID:o+Q3soVe0
- >>279
泣けてくるわ
- 409 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:39 ID:G7H8WdTB0
- >>1
凄く伸びているね・・・
食い物の恨みは怖いからなあ。
- 410 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:47 ID:+Fl6N2VJ0
- >>398
もうなんでもいいから早く抑え込んで欲しい
日本全体の問題だ
- 411 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:49 ID:1INn2UZJ0
- >>396
弾も航空機も指揮系統もないのに竹やりでB29落とせだなんて、二次大戦にお帰りください
時代錯誤甚だしい
- 412 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:09 ID:mXd1AlY50
-
普天間でマイナス10%、、口蹄疫無策パンデミックでマイナス10%。
今週末は支持率0%とか出そうだな。
そうならないためにも、がんばって対応して下さいね♪
- 413 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:14 ID:LkgjHYqs0
- だから早く道州制にすればいいんだよ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:17 ID://U6uTpt0
- 畜産関係者なんだけど
宮崎は本当に気の毒に思う
でも明日は我が身
俺だって廃業はしたくない
何とか収まってくれ、頼む!
- 415 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:18 ID:1cfqlPX20
- 発生源って三月の中国のヤツじゃないの?
- 416 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:31 ID:9uOi5/ed0
- 俺はこの事件で確信した。この国は絶対に潰れる。おろかな国民によって。
仕方ない。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:50 ID:DJUXF7jw0
- >>396
このスレで工作しようとしても、逆効果で君のご主人様の支持率を下げるだけだぞ
- 418 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:03 ID:WnAuEBqX0
- 九州全域および全国に飛び火しないか、非常に心配だ。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:14 ID:CUp4HqbNP
-
ユンケルの息遣いを感じていれば
自民党が防げたはずだ。
- 420 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:18 ID:uAGxySfJ0
- >>123
俺のせいかも
ほんとすまんかった
- 421 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:23 ID:pAUbPEhp0
- >>414
このまま農相が外遊三昧で対策をしなければマジであなたの牛も二の舞だぞ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:25 ID:z59/WwMF0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::| <さぁて、これで口蹄疫が
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 全国に蔓延すれば
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | 日本の畜産全滅w
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ 俺様に泣きつかないと、
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ カネは貰えないぜ?
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ 参院選、オレに協力しろよ?
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
- 423 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:40 ID:9xTsCYI3P
- >>9 >>11
家畜伝染病予防法で都道府県・市町村長が動くことになってる。
(農水大臣の権限は、あらかじめどう対応するかの指針をつくることだけ)
だから、法律を無視して政府が動くわけがない。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:43 ID:ttE+NyOA0
- しかし釣りにしてもレベルが低い書き込み多いな
もう少し工作員諸君は面白いこと書けよ
- 425 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:55 ID:7YuPYcba0
- >>409
牛2,561頭(1人前を200gとする)。
ロース・・・・・・42.8kg/頭 54万8054人前
サーロイン・・20.4kg/頭 26万1222人前
ヒレ・・・・・・・・8.7kg/頭 11万1403人前
ばら・・・・・・・96.3kg/頭 123万3122人前
豚1,728頭(1人あたり200gとする)。
かた・・・・12.5kg/頭 10万8000人前
ロース・・14.4kg/頭 12万4416人前
ひれ・・・・ 1.0kg/頭 8640人前
ばら・・・・ 8.6kg/頭 7万4304人前
もも・・・・15.5kg/頭 13万3920人前
これだけ処分させてまだ動かないからなあ。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:02 ID:y8R6W4Cy0
- 岩手か北海道に飛び火しない限りミンスは動かないだろうな
- 427 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:05 ID:e+BLJ+Vz0
- これが自民党政権なら、石破が即日現地入りして陣頭指揮を取っていただろうな
- 428 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:07 ID:NCJOZFUN0
- 豚肉が高級品になる時代だって事か
国民目線(笑)
- 429 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:08 ID:H5oWcxYA0
- >>409
連休明けからの肉類と乳製品の高騰と
何が入っているか分からんキラキラ光る外国産の肉や
メラミン入りの牛乳が出回るんじゃないか思っただけで欝
- 430 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:07 ID:eDNUAqOP0
- 神様、デスノートを下さい
無能な民主議員の名前、全部書いてやりたい……
- 431 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:12 ID:kaYdJxPo0
- なんで俺がたたかれるの?
わけわかんねーよ
自民党工作員と宮崎工作員はやっぱカスだな
- 432 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:18 ID:bGMKgatD0
- >>414
さすがに口蹄疫を他人事で見れる奴はおらんからね。その気持ちよく分かる。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:27 ID:KKTYNOB30
- >>416
旧社会党、日教組、マスゴミによる愚民化政策の結実、だな。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:33 ID:wsOB9PaL0
- >>414
廃業で済む蓄えがあるのか
が、蓄えの無いのは吊るしかないだろうな
- 435 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:36 ID:G7H8WdTB0
- >>380
まあ、そのパターンだな。
赤松は官僚に俺が帰るまで動くなって言って外遊だしね。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:38 ID:+Fl6N2VJ0
- 狭い国土で口蹄疫が広まったらどうなるか
初動がなにより大事なのに、ほんとありえない
今からでも出来ること早くやれ!
- 437 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:50 ID:V+9K9Tzs0
- 前回の宮崎の口蹄疫騒ぎや鳥インフルエンザ騒ぎを見てきた者としては、今回の政府の対応は無きに等しい状態だよ。
自治体は必死に頑張ってる、しかしそろそろ自治体単位では手が着けられない所まで来つつある。
正直言ってもう手遅れかもしれんが・・・
- 438 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:56 ID:3ejMghb60
- 農水省のHPには、いちおう、
全国の牛豚等飼養農場に対し、聞き取り等により調査を実施したところ、
現時点で、宮崎県の農場を除くすべての農場において、
口蹄疫の疑いがないことを確認しております。
引き続き、各都道府県を通じて、全国の農場に本病の早期発見・
早期通報を徹底するよう指導していきます。
と書いてあるので、宮崎以外の全国の農場は今のところ大丈夫・・・らしい。
10年前は、宮崎の約1ヶ月後に北海道で確認されたけどね。。
2ヵ月何も起こらなければ終息って感じ?
- 439 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:06 ID:JSKJiAyl0
- >>431
お、お得意の「俺は工作員じゃない」っすか?
おつっす!!
- 440 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:08 ID:NI1kkM2C0
- >>44
行数増えとるがなw
4月20日を↓に差し替えてくれ。追加行のソース → ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272734579/71
4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
赤松大臣の指示により、移動・搬出制限区域(前回の例では、各々20km・50km)を各々10km・20kmに縮小して設定
赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける
- 441 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:25 ID:A4TW8qNk0
- 肉が食えないとなると、魚の値段も上がるんじゃね?
- 442 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:26 ID:Wgp0CaZ20
- >>431
レッテル貼りしか出来ないカス乙
- 443 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:50 ID:dmtB01Hx0
- >>431
お前はさっさと里へ還れ
二度と還って来るな
- 444 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:55 ID:Uyn6KZB50
- 今日は青空が広がりさわやかな風が吹いています。菌よ全国に飛んで行けw
鳩は責任を取れよ!
- 445 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:55 ID:k6rlygtS0
- 30日から現在で9000頭は異常に数が多いよなニワトリじゃないんだぜ
- 446 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:10 ID:fyZUaU9b0
- 禿が民主党支援しないから放置しているのだろ?
- 447 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:15 ID:DV9xEvTH0
- >>418
飛び火っていうか、輸入飼料等が原因だとしたら
もう既に全国に蔓延しているって脳垂症が言ってる
頻繁で精度の高い宮崎の検査で発覚するのが常らしい
- 448 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:18 ID:fFO3MNBi0
- >>423
自治体が政府に支援依頼を出してから何十時間経ってますっけね?
- 449 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:21 ID:m6q3efPV0
- 新型インフルのころはずいぶん民主は自民を批判してたなあw
- 450 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:22 ID:y8R6W4Cy0
- >>431
釣りじゃなかったらお前病院行ったほうがいいぞ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:26 ID:X/dkr4iQ0
- >>396
こいつ脳みその代わりにウンコが詰まってるヒトモドキだろw
- 452 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:28 ID:bGMKgatD0
- >>431
わけ分からないなら、さっさと逝けよ。たのみから死んでくださいな。
いま現場や最前線でどうなってるか、いまの台詞いってこいや!
- 453 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:29 ID:TJd/N8da0
- 日本の首相はどうしてこう9割方国民の支持を維持できない奴がなるんだ?
選挙制度の根本に致命的な欠陥があるとしか思えないんだが。
世襲政治家共はそれを知っていて、でも己の利益のためにあえてその問題を放置してんじゃねえか?
- 454 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:33 ID:5UAuKUsf0
- >>438
>聞き取り等により調査を実施したところ
ココが問題だな
「ウチの家畜でも口蹄疫っぽいのが居ます」なんて言う訳無え
- 455 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:36 ID:9bhZ39Wb0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 岩手・宮城内陸地震の時、わずか7分で指示を出し
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ ≡ 16分で自衛隊を現地に派遣したんです。
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ 鳩山とは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
- 456 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:43 ID:IbaHpzCH0
- 石破がキレるのが目に浮かぶわ・・・
- 457 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:45 ID:yuM2iero0
- おい民主党!!!
てめーらの血は何色だっ?
- 458 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:45 ID:28MKA1/d0
- 宮崎県よ早く募金の応募をしてくれ
たいした額は出せないがそれでも消毒液を購入する足しにはできるぞ
- 459 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:56 ID:2+6z7kxo0
- 風評被害拡大にネトウヨと自民が貢献。
われわれは民主叩きの道具かと。
宮崎県の畜産農家から大ブーイング。
- 460 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:03 ID:GJZ4TSFO0
- >>41
諸説紛糾してる事例だったりすると怪しい記述も見られるけど、事件の概要程度の話じゃ
そうそう嘘は書けんよねぇ。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:04 ID:G7H8WdTB0
- >>425
凄い数だな^^;;
>>429
中国からの輸入は止めてほしいよな・・・
- 462 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:09 ID:WjhAKsJw0
- >>431
国で動くレベルの事態になっているときに
ろくな動きをしない政権与党に矛先が向くのは当然だと思いますが
例えどこが与党でもね
- 463 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:14 ID:NCJOZFUN0
- >>456
キレたところで失われた命は戻ってこないんだが?
- 464 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:15 ID:JSKJiAyl0
- >>445
勘違いするとやばいんで
感染頭数じゃないぞ「感染の疑いがある牛」を処分してこの頭数な。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:22 ID:jKAxu5QD0
- >>425
ホルモン屋が壊滅するよ、九州内の。
焼肉屋ご愁傷さま
- 466 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:00 ID:z59/WwMF0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::| <赤松の帰国が1日遅れるたびに
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 民主の票は10万票ずつ
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | 増えていくぜw
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ カネに困って泣きつく先は
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ 俺様ただ1人なんだからなw
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ これで参院選は
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //::::::::::::: 民主党の大勝利だw
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
- 467 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:00 ID:3KLslbJ20
- 宮崎県人は三重への立ち入りは禁止にしてくれ
- 468 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:01 ID:7YuPYcba0
- >>455
はやかったなあ。今起きたらやっぱりGW明けるまで待てって言うんだろうな。
- 469 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:25 ID:cwc009Cu0
- 報道が少ないから楽観してたけど大変な事態だな。
農水大臣もアレだけど総理は普天間だし…
国民が(自民も含めて)頑張るっきゃないなって気がしてきた。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:26 ID:jG/lV+/y0
- ちょっとしか送れないが,消毒薬を寄付したい。
送るのは県庁宛でいいか?
- 471 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:27 ID:NZQqpWqn0
- >>401
つーか東北の兼業農家のひとには、なんの通達もいっていないのか
その方がおどろきだ。
全国の農家には(畜産やっていなくても労畜がいれば同じ)
一律に通達があるもんだと思っていたが
- 472 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:27 ID:uAGxySfJ0
- >>190
ほんとにそうなったら全員ついていきそうだ
やめてくれ
いややっぱちょっとまって
- 473 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:30 ID:+Fl6N2VJ0
- >>459
宮崎関係ないから
日本全体の問題ってわからんのかクソが
- 474 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:35 ID:COcE8mIL0
- 民主に楯突く東国原がいるから政府は何もしないんじゃないのかな。
いや、こんなこと有ってはならないことだけども、現実は汚沢のようぬな
選挙のことしか考えない売国奴が政府の中枢にいるし、自民党が今
できることは限られている。現状を打開するために県民は、東国原を追い出すべきじゃないか?
、、、、と先の衆院選挙で自民党を侮辱し敗北の原因を作ったこの禿げを虐めてみたりするw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:41 ID:DV9xEvTH0
- >>438
>現時点で、宮崎県の農場を除くすべての農場において、
>口蹄疫の疑いがないことを確認しております。
マジで何言ってるんだろうね脳垂症は…
- 476 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:57 ID:28MKA1/d0
- >>422
民主党議員が精肉されかねんからやめろ
- 477 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:58 ID:E4CAEVX90
- なんかかなり深刻な状況になってるみたいね
でも全然報道されないね
- 478 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:09 ID:JB8PsAwF0
- というか、他の自治体でも起きているんじゃないかと思う
宮崎の場合は過去のこともあるし、近くで報告されたら
補償のこともあるしさっさと報告するけどね
誰も最初の一例にはなりたくないもの
どっかで1例が報告されたら、ラッシュのように来るぞ
- 479 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:25 ID:tUcJuhZE0
- 自衛隊を早く出動させないと現場がパンクするのになー
- 480 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:28 ID:xTHd9xX00
- >>464
牛と豚の合計ね
- 481 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:30 ID:1SdknHYv0
- ご意見は首相官邸HPまで
- 482 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:44 ID:WnAuEBqX0
- 数少ない日本の専業農家は畜産でが主の所が多いのは知ってるでしょ。それが
壊滅したら日本の農業はどうなるか。
- 483 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:45 ID:oH+HzIHw0
- 宮崎はやれる範囲のことはしてるんだよなぁ政府が動かないからこんなことになってるが
- 484 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:53 ID:NCJOZFUN0
- あぁ殺処分の基準だが
2万頭飼養管理されてる群れに1頭でも患畜がいた場合
2万頭全部殺処分になる
それ以外の家畜が健康で感染してなくても、な
- 485 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/04(火) 13:51:56 ID:e+BLJ+Vz0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ふーん大変なんだねぇ ところで宮崎ってどこにあるの?
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 486 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:08 ID:dc2Q1vp90
- もう宮崎じゃ民主は勝てないな。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:14 ID:9xTsCYI3P
- >>427
自民党の鈍さを舐めてはいけないw
新型インフルエンザの被害が報告されたのは2009年4月24日。
機内検疫が始まったのは4月28日。
臨船検疫が始まったのは4月29日で、
輸入された豚の検査が行われたのは4月30日だ。
- 488 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:16 ID:/YaZN3VWP
- 何もできないけど、とりあえず赤松には文句言っといた
http://www.akamatsu-hirotaka.jp/06_goiken/index.html
- 489 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:25 ID:dVRqmhID0
- まあ正直なところ、中国韓国で大発生していて容易に予想の出来た自体だからな。
それだけに封じ込め失敗は痛すぎる。
- 490 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:25 ID:w2fQBoix0
- テレビで一切騒がれてないので、これはネトウヨの捏造です
- 491 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:33 ID:9bhZ39Wb0
-
>>470
いますぐにJAか県庁、保健所に連絡して
おくるんだ!ほんとは学校に備蓄されてる消石灰を全国から
かき集めるとかできればいいんだが
- 492 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:39 ID:szhCKsgy0
- >>476
しゃれになんねえよ(ガクブル
- 493 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:48 ID:MXrblU7M0
- 九州の畜産農家全滅したら立て直すのに10年かかるぞ。
ていうか再生不能かも。
民主はどう責任を取るんだ?
- 494 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:47 ID:PdbFewaBO
- リアルでデスノートが必要な時がきたんじゃねーか?
- 495 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:49 ID:s3p0/X4K0
- >>463
言い訳してないで動けよ。
政権交代したから民主党が先頭に立つべきだろ。
それともこういう問題に際しては民主党は先頭に立ちたくないのか。
自民党あたりに対策してもらって責任も転嫁したい算段か。
それは与党にはムリなことだ。
指揮官先頭率先垂範しろ。それだけだ。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:49 ID:X/dkr4iQ0
- 鳥→豚→牛と宮崎だけで不自然なほど被害が発生する
最近牛の精液盗んで逮捕された産業スパイがいたし
某国の関与説もあながち笑って流せないかもな
- 497 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:55 ID:dmtB01Hx0
- >>481
再三に渡って官邸HPへ苦情叩き付けてて疲れたよ…
- 498 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:04 ID:eYlvYdRX0
- たいした被害でないのにあほの自民党が騒いでいる。
でも、マスコミなどが取り上げるわけない。国民に被害はないから。
だませるのはネトウヨだけwwwwwwww
- 499 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:08 ID:0GeMF/FQ0
- たけし・所のドラキュラが狙ってる。
たけし「口蹄疫問題を知っていた。」
赤松 「いいえ。」カサカサ
所 「うわ、真っ赤。・・・騒ぎは自分には関係ない」
赤松 「いいえ」カサカサカサカサ
たけし「おいおい・・・・宮崎がどうなっても自分には関係ない。」
赤松 「い、いいえ・・・。」カサカサカサカサカサ
所 「キューバで女を買った。」
赤松 「い、い。いいええ。」カサカサカサカサ
たけし「本当は外遊していなくて女の家でひっくり返ってるだけだった。」
赤松 「いいえ」
所 「内心韓国の肉を輸入できるのでラッキーと思っている。」
赤松 「いいえ。」カサカサカサカサ
たけし「ひでーなこれ。 肝炎パフォーマンスのねえちゃんとやった。」
赤松 「あ、いいえいいえ。」
所 「これはやってないんだ。・・・やったのは小沢である」
赤松 「勘弁してくださーい」カサカサカサカサ
- 500 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:10 ID:Nh26213t0
- >>133
人でなし。もしくはクズ
- 501 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:27 ID:WRA2expW0
- 確か、以前にこんなことがありましたが…
・宮崎県が韓国ゴルフ客を期待してソウル便増発計画(2007年1月11日)
→宮崎県の鳥インフルエンザ発覚(2007年1月12日)
今回の法則発動は、なんですか?
- 502 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:34 ID:y8R6W4Cy0
- >>487
口蹄疫が最初に確認されてからもう2週間経ってるのに民主は何もしてないが
- 503 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:39 ID:xeOmXtMl0
- 本当にあいつら行政やる気あるのかよ。
阪神大震災の時の村山富一と同じだな。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:58 ID:bHpXT2PV0
- モーモー牧場から地獄の使者が…赤いTP通ってやってきた
青いTPならこんな悲劇は起こらなかったんだ
…せいぜいバールぐらいで済んだのに
- 505 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:05 ID:YLLK48VX0
- >>336
お気遣い感謝です!
今のところは募金などの募集はしていないようです。
薬品会社が倉庫を開けて無償で炭酸ソーダを配ったり、飼料会社の方で独自に消毒薬を確保し提供をしてくださっています。
先ほど防護服で身を固めた地元の家畜保健所が道路外から家畜の調査ということで様子を窺いに来られていました。
ちなみのちなみ
農水省からの指示というFAXなどは今のところ一枚もございません。
だいたいは農水省のプレスリリースで「どこで発生した」というものを飼料会社から情報としていただくという感じになっております。
消毒の徹底や、炭酸ソーダの作り方、消毒槽の車両入場の仕方まで指導しているのは宮崎県口蹄疫対策本部(本部長は知事)
と、鹿児島県畜産連合となっています。
>>334
本当にお疲れさまです!
宮崎方面の車両ナンバーをみると思わずドキッとしてしまうのは心苦しいですが…
そんなことのない元の日常を取り戻すためにお互い頑張りましょう!
- 506 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:08 ID:DV9xEvTH0
- http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/yotei/
5月に入って何もしていない総理
さっさと辞任して欲しいわ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:18 ID:JB8PsAwF0
- >>479
知事要請でとっくに出動して活動しております
- 508 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:23 ID:bGMKgatD0
- >>478
それ最悪のケース・・・。ほんとに台湾の再現になるのか・・・
- 509 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:25 ID:FiCVM7Ju0
- >>235
韓国で大発生してるのに韓国の視察なんてテロ以外にないだろ
- 510 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:29 ID:+Fl6N2VJ0
- これなんとか抑え込んで民主党の手柄にでもすればいい
だから早くなんとかしろ!
- 511 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:35 ID:JSKJiAyl0
- >>487
お、話題転換すか?大変っすね?
- 512 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:49 ID:/RK7JmvS0
- >>431
お前が人間らしい思考の持ち主じゃないからさ。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:49 ID:il7qsfSs0
- >>471
うちは果樹と花の農家なんでなー、対象の農家には詳しく通達行ってるはず
ただ、疫病で作物が壊滅した経験があるから他人事には思えないんだ
- 514 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:54 ID:WjhAKsJw0
- >>498
宮崎の畜産農家の方々は国民ではないとおっしゃる?
- 515 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:59 ID:E4CAEVX90
- >>464
なんでそんな早まったマネをするのか?
感染確認後ではダメなのか?
- 516 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:06 ID:5UAuKUsf0
- >>474
あれは選対委員長の大島が下手糞すぎただけ
反感買うしかないやり方だっただろw
- 517 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:06 ID:7xpQZGhe0
-
マスコミが報道を控えているのは
民主の意向と言うよりも
「畜産=同和」という思いこみで
後で「風評被害があった」と
難癖付けられるのを恐れているだけ
- 518 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:14 ID:RUyngds20
- 別スレより、事実なら恐ろしすぎるw
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
3ヶ月も垂れ流しだったことに・・・
しかも薬は備蓄をしようともしてないと
民主はテロ支援してるとしか・・・w
【社会】 宮崎県で発生した口蹄疫の感染拡大防止に使う消毒薬が不足 九州各地で輸入待ち★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272923965/
- 519 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:20 ID:NZQqpWqn0
- >>455
災害対処に関しては自民党政権は世界トップレベルだぞ
まあ自民だけのおかげじゃなく官僚の優秀さがあってこそだけど
その官僚の手足を縛る政治主導(笑)
- 520 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:25 ID:s3p0/X4K0
- >>468
まるでノルマンディー上陸作戦だな。
「いま総統閣下はお休み中なので、お目覚めののち報告を」とそっくりだ。
政務官でも副大臣でも誰でもいい、総理あるいは主務大臣に対して
口蹄疫がいかなるものかわかりやすく説明してやってくれ。
もはや一刻の猶予もないのだと。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:38 ID:7YuPYcba0
- >>465
これ処分された肉用の量であって
まだ繁殖用の種牛196頭に種豚は3,882頭処分されてる。
とりあえず消えた肉が>425なだけ。
豚肉は多分6倍以上の被害になる。
牛も1回あたり1頭しか産まれないから当分回復しない。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:47 ID:P231482/0
- 昨日、我が家の食卓は数ヶ月振りのステーキであった。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:48 ID:UneJqTy+0
- >>423
東が4月に上京して政府に動いてくれって依頼してるじゃん。
一昨日は自衛隊の災害派遣まで依頼してんだぞ?
依頼を無視して何もしていないのは政府の方だ。
ミスリードは止めろカス野郎。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:14 ID:9xTsCYI3P
- >>44
そもそも「こういうときは、都道府県知事・市町村長が対応する」と法律で決ってるから、政府からの指示が無いのは当然だろ。。
何でも叩けばいいってもんじゃないぞ?
家畜伝染病予防法 (3条の2を参照のこと)
http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM
- 525 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:18 ID:Uyn6KZB50
- 国内のカレールーは国産使用。影響はかなり大きくなりそうだw
- 526 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 13:56:18 ID:CCyagS280
- >>1
2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/08末 民主党政権に。
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてwww」
2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
2010/04/20 案の定口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ 赤松農相は都内大手スーパーを視察「多少傷が付いている野菜も売りましょう」
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め。
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相に陳情さらに自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>330億get 赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)。
鳩山、熊本県水俣市で水俣病について謝罪「行政の責任を痛感する」と言いながら、すぐ隣の宮崎を素通りして、そのまんま帰京^^;
2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換始まる。(政府主導や政策ではない^^)
制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる。 韓国の買占めにより、消毒薬・防虫剤等の防疫物資不足が深刻化。
2010/05/02 小沢がGW明けの7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表。
2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる。
http://www.asahi.com/national/update/0503/SEB201005030028.html
- 527 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:28 ID:cI3PgCazO
- 対策のノウハウがあるはずの官僚は何もしないんだな
んで、連動して自民が叩く材料にするのか
政争の為に利用するとかどうかしている
ただ適切な指示を出せない大臣を据えている民主党に政権担当能力はない
なんなんだよ、この国。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:28 ID:dmtB01Hx0
- >>515
確認後では遅いほど感染力が高いって事だろ
- 529 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:30 ID:y8R6W4Cy0
- <丶`∀´>たいした被害でないのにあほの自民党が騒いでいる。
でも、マスコミなどが取り上げるわけない。国民に被害はないから。
だませるのはネトウヨだけwwwwwwww
- 530 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:42 ID:tUcJuhZE0
- 自衛隊の出動を未だにしないって、もしかして社民や左側議員に配慮してためらってんのかな?
つまり対策より政局が大事と
- 531 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:44 ID:dVRqmhID0
- しかし知事が東国原でまだ良かったわ。
これが民主党系知事なら、そのまま出荷して全国に蔓延して取り返しの付かないことになった可能性大だろ。
- 532 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:03 ID:Snt2kxde0
- ネトウヨによる風評被害の方が悪質だ
鳥インフルエンザの時のことをもう忘れたのかネトウヨは
マスコミのように空気を読めよ
- 533 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:10 ID:hKfyuFMqP
- もう政権担当能力以前の問題だろ。普天間や口蹄疫とかいい加減にしろよ…
余りにも危機管理能力無さすぎだろ。
こいつら擁護してる奴らは、馬鹿内閣のお陰で自分達にも被害が及ぶ事わかってんの?
こいつらに投票した奴らにマジでムカついてきたわ。
- 534 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:29 ID:1sPFMZqh0
- つか、宮崎でこうなってて抑止が完全じゃないってことはだな
(どこが持ち込んできたかはともかく)
日本で発生した口蹄疫が
海 外 に ま で 広 が る 可 能 性 す ら あ る ということ
日本で現政権が地方の惨状を知らんふりしたとして
海外の取引先は、それをどうとらえるかな?
大損害の末、バイオテロの助長をしたととらえられたら、日本はどうなる?
政権は責任とれるんだろうな?ああ??
- 535 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:33 ID:28MKA1/d0
- >>530
自衛隊はとっくに出動してるって
- 536 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:36 ID:+0kXieNO0
- >>438
今回収束してなかったら、早くて半月後に北海道で広がるだろう。
前回も人が移動して飛んだ形か?
それでなくば実は黙ってたか・・前回の北海道は宮崎の被害の20倍だからなぁ。
殺処分数は
2000年に宮崎県で35頭、北海道で705頭。
今回は宮崎県で9015頭だからシャレになってない。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:36 ID:usr+fz7t0
- >>515
早まった、って…
そんなこと一々してたら確認している間に全滅しちまうがな
こんだけ感染力が強いと封じ込めるにはこの方法しかないから
泣く泣く処分してるんじゃん
殺処分以外の方法があるなら誰だってやるわ
- 538 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:40 ID:Cc7nfQpy0
- >>458
お気持ちは本当にありがたいところです
現在の資金に関しては知事や協力県の援助で助かっています
今後の生産を考えると眩暈がしますが・・・
足りないのは周辺の人、薬、連絡です
現地は感染拡大の懸念が高いので応援希望のボランティアの方も遠慮願っている次第です
かわりに、連絡の助けや、私のように仮眠中の対応(主に連絡業務ですが)を請け負っていただいて
非常に助かっています
いまは寝るのが私にできることなのですが・・・寝付けれなく、こうしてネットをしてると不甲斐なさを感じます
本当に泣いてますが、励みの書き込みでもみないと気が狂いそうなのも本音としてあるのです・・・
すみません
- 539 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:52 ID:z59/WwMF0
- 今日の内閣支持率
5月4日の内閣支持率
支持 1.6%
不支持 98.4%
5月4日の内閣総理大臣支持率
支持 1.9%
不支持 98.1%
もはやこの内閣は誰からも支持されていない
- 540 :名無しさ名無しさん@十周年ん@九周年:2010/05/04(火) 13:57:55 ID:4SHWfWnV0
- 自民党政権の方がはるかにましだった
民主まじで氏ね
- 541 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:57:55 ID:JSKJiAyl0
- >>515
・・・
- 542 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:02 ID:Wgp0CaZ20
- 今度は単発でジミンガーかよ
工作員もご苦労なこった
- 543 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:08 ID:L88Mmk640
- ID:9xTsCYI3P
こいつ昨日も知事が全部悪い。農水大臣はまったく悪くないってがんばってたな
- 544 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:13 ID:pAUbPEhp0
- >>518
オウム真理教のサリン散布ポジションの事件だな
- 545 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:25 ID:bGMKgatD0
- >>515
疑いのあるのも処分しないと感染拡大を防げない。
それくらい口蹄疫ってひどい病気なの。
ただ人には感染しないので、必要以上に怯えないでね。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:26 ID:DO08hamQ0
- 国産にこだわる理由はなんですか?
これからは中国に輸入じゃダメなんですか!?
とか民主党内部で言ってそうwwww
- 547 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:27 ID:CZFgE2dD0
- とりあえず出来ることしようと思う。
デパートの九州展行ったら宮崎のもの買うわ。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:30 ID:NiRavpm70
- >>524→>>523
政府からの指示がないのは当然( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 549 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:32 ID:aw32d/+40
- >>515
検査はすぐに結果が出るわけではない
その間にもどんどん感染が広がっていってしまう
逆に言えば、疑いだけで殺さなければいけないぐらい恐ろしい伝染病ということ
- 550 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:39 ID:NZQqpWqn0
- >>498
政府の調査チームが「全国規模」っていってんだが?
おまえは反政府分子か?
- 551 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:45 ID:scVvNRX80
- >>505
落ち着いたあとで、浄銭ってことで各商品を購入すればええんでね?
もちろん必要分のみ購入って事で。
現場の人は当分忙殺されるだろうが、募金窓口が無い以上それくらいしか方法はないのでは?
- 552 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:01 ID:dVRqmhID0
- >>534
いや、今海外輸出は止めてる。
それだけは早かった。
- 553 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:00 ID:qDThmZad0
- >>514
ルーピー脳だと、民主党を支持しない人はネトウヨ非国民
- 554 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:12 ID:dmtB01Hx0
- >>524
地方自治体だけでは対応しきれないから自衛隊派遣要請されたんだろ
にも拘らず政府は未だに検討中
隣県駐屯の自衛隊が独自の判断で行動している状況だろ
- 555 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:15 ID:JB8PsAwF0
- >>515
擬陽性でやらないとだめだという悲壮感
擬陽性がほとんど確定で陽性だったという流れもうけている
- 556 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:15 ID:X/dkr4iQ0
- >>532
この単発ヒトモドキは国が滅んでもネトウヨのせいにしそうだなw
- 557 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:38 ID:eufwTpw10
- どうせなら、鳩山とその糞女房も口蹄疫に感染して殺処分になれば良いのにな。
俺、そうなったら喜んで殺すけどねwww
- 558 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 13:59:41 ID:CCyagS280
- >>526
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>330億get 赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)。
鳩山、熊本県水俣市で水俣病について謝罪「行政の責任を痛感する」と言いながら、すぐ隣の宮崎を素通りして、そのまんま帰京^^;
の件について追記。
−国及び熊本県が長期間にわたって適切な対応をなすことができず、
水俣病の被害の拡大を防止できなかったことについて、
政府としてその責任を認めおわびするとともに、
公健法に基づく判断条件を満たさないものの救済を必要とする方々を
水俣病被害者として受け止め、その救済を図る−
鳩山首相が謝罪に赴く法的な国家の行政責任の確証となる、
麻生政権時代に議決された法案の前文です。
水俣病の原因物質である有機水銀が大量に投棄されたピークは1954〜56年代。
その頃の内閣総理大臣は吉田茂の自由党に造反し、
自主憲法制定・再軍備を主張し民主党を掲げたあの鳩山一郎。
彼らが退陣した翌57年、水俣の風評被害とされていた
水俣で発生していた新生児の脳性麻痺について、
水俣の魚と水俣病との因果関係が動物実験で証明されたわけですが、
そのゴタゴタの中で自民合同によって誕生したのが自民党。
つまり自民党の出来る前のお話しな訳で、
しかも行政者が今の総理大臣の血縁で
当時の公害にあえぐ民衆を犠牲に石油化学工業で大金持ちになったという
何とも因果な関係だったりで。
>>532 こうか?
http://market-uploader.com/neo/src/1272949148341.jpg
- 559 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:22 ID:CkI1mNzz0
- >>455
違うよわかってるよ。
実社会でも務めウン十年もわかってるよ頭の出来も違うよ。
プー太郎→首相とは違うよわかったよ
ちゃんとコーディネータ付けて、フフンさえいわなきゃよかったんだよ
- 560 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:38 ID:9bhZ39Wb0
- >>530
政府ではなく、宮崎県が出動を要請しました。
- 561 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:40 ID:s3p0/X4K0
- >>470
よいことだ。
ただし、いきなり送るよりは電話とメールで打診してはどうだろうか。
恐らくロジが整わない状態で送付されても扱いに困ると思うので。
あと、塩素系消毒薬なら水道局あるいは下水道局に
次亜塩素酸ナトリウム水溶液の緊急生産を依頼する手がある。
浄水場や水再生センター(下水処理場)では消毒剤として、
食塩水を電気分解して大量に得られる次亜塩素酸ナトリウム水溶液を
生産・使用しているプラントが多い。
ph調整剤として苛性ソーダもストックしている。
ただちに原料塩を確保するよう各都道府県(その市町村)にあっては至急手配されたい。
- 562 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:42 ID:/l1ItpNW0
- >>80
ああそう。危機管理は大臣の仕事じゃないの? ふーん。
阪神大震災で被災地に居た俺に喧嘩売ってのか。お前?
大臣は医者じゃないし、医者は神じゃない。
要は運だよな。
仮に自民の時にあったというのが事実でも、それはたまたま被害が少なかっただけということもある。
今は不運にも死者数が多いが、本質は死者数の多い少ないじゃないんだよな。
そういうこともわからずに政権批判してる奴は自分で本質を見抜く目がありませんと宣言してるようなものじゃないのか?
地震バージョンに改変してみたぞ。
自分の発言恥かしくならないか? え? 自称本質見抜ける人よ。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:57 ID:9ZYGKE8k0
- でも自民党だけでは絶に嫌
これが民意です
- 564 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:02 ID:UneJqTy+0
- >>497
ルーピー官邸に何言っても無駄だろ。
俺は昨晩のうちに自民のHPから
「選挙対策としてでも何でも良いから地元議員を中心に党を挙げて動いて欲しい」
って意見しておいた。
石破にも送ってみる。経験者として存在感示せと。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:07 ID:0GeMF/FQ0
- >>548
全国にひろがるのを知事が集まって決めてたら政府いらないよ。外交だって
知事が兼任すればいいだけだし。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:09 ID:CZFgE2dD0
- >>536
北海道に来て同じ対応していたら
20万頭は殺処分?(;゚Д゚))))ガクガクブルブル
北海道は羊肉も普通に食べるのよ。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:26 ID:+Fl6N2VJ0
- >>526
・・・
- 568 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:27 ID:E4CAEVX90
- >>528
>>537
そんなに感染力が強いのか
それは怖いな
- 569 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:27 ID:ox3F5kkt0
- 阪神大震災みたいに
亀井に動いてもらうのはどうかな?
- 570 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:43 ID:pfnoiJLG0
- >>558
とりあえず、ハンドルに吹いた
- 571 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:43 ID:WjhAKsJw0
- >>553
なんなんだかね・・
ウヨだサヨだとか民主党だからとかじゃなく
政権与党だから言われてるってことくらい理解してほしいもんだ
- 572 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:47 ID:K5kifqc60
- うちは読売新聞だが、
1行も載ってない。orz
- 573 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 14:01:53 ID:CCyagS280
- >>530 >>535
宮崎県知事の災害派遣要請でね。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:18 ID:y8R6W4Cy0
- <丶`∀´>でも自民党だけでは絶に嫌
これが民意です
- 575 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:19 ID:dmtB01Hx0
- >>535
要請を受けて行動している自衛隊は駐屯している100名程度だぞ
政府自体は未だに検討中で本格的な派遣には至っていない
- 576 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:20 ID:X/dkr4iQ0
- >>563
日本語苦手か?
民(潭)の意ってのは分かったが
- 577 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:29 ID:bZLWZaRq0
- >>534
責任を取るのは国民だよ
鳩は資産もってトンズラでも何でもできる
- 578 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:30 ID:bS+uyH+vO
- >531
生きたまま出荷しても良いよ。
北海道と岩手になら。
そのくらいやらないと動かないだろう。民主は。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:42 ID:1sPFMZqh0
- >552
全商品それならいいんだけど。
いや、Uターンラッシュに乗った一般車両が
北上して本州の空港経由で…
なんて寒いことも考えたもんで。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:43 ID:B/riWzoX0
- 現地の農場近くのヤツがたまたま北海道と岩手にたまたま発生源近くを歩いた靴を持ってたまたま旅行すれば良いと思うよ。
北海道と岩手の農場視察とかいう名目でそこそこ大きな農場を見て回ればいいんじゃないかな?
- 581 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:55 ID:lpG+Y8kW0
- >>532
感染症は迅速な対処による感染拡大防止が鉄則だろjk・・・
ところで>>558、ざんげちゃんは俺の嫁
- 582 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:01 ID:cy1CagqZ0
- >>566
まぁ北海道に来ない事を祈ろう。
- 583 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:05 ID:H5oWcxYA0
- >>569
亀井の地盤にはブランド牛扱ってる畜産農家がいるはずなんだよ
関係者がこのスレ見てたらぜひ陳情してほしい
- 584 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:08 ID:UMCfUmGe0
- >>574
それ、日本人の民意じゃないぞw
- 585 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:12 ID:fyZUaU9b0
- そういえば、イギリスで口蹄疫が発生した時、
空港でイギリスからの帰国・旅行者の靴を消毒していたよな?
今回ゴールデンウィークなんだけど、宮崎に行った旅行者の靴や車の足回り消毒しないのかな?
- 586 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:13 ID:eYlvYdRX0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=W3F64W45wbo
大臣は対策本部を設置してるだろ。対応に何の問題もない。
誹謗中傷が見にくい
- 587 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:13 ID:PBAu7/wV0
- 郵政民営化反対派・亀井「ハゲ鷹が郵貯を吸い取る」
↓
ハゲ鷹どころか、すでに郵貯は額面だけで現金なし
↓
隠ぺいのため民営化阻止・再国営化
↓
ひきつづき、ミンス党の隠された財源としての郵貯の利用
韓国・朝鮮へ郵貯 垂れ流し
↓
郵貯破たん
- 588 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:18 ID:NZQqpWqn0
- >>552
海外輸出は止めても
人の行き来はとめていないわけで
ちゃんと空港や港湾で防疫してるのか?
これは農林省の管轄じゃないから国のトップがなにもしなければ行われていないはず
- 589 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:21 ID:1+iGgfvW0
- >>458
俺もすこしぐらい協力したいな
でも農家の人達は事後の方が大変なんだろうなぁ
政府はちゃんと対応して欲しいわ。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:23 ID:aw32d/+40
- >>572
マスコミは全部地方ニュースとして扱ってるようだから、
新聞は地域欄以外には載ってないんだろう
- 591 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:30 ID:Yii+cdFy0
- >>505
気の休まる暇もないと思います、お疲れ様です
現場が頑張る対策しかできないのがなんとも歯がゆいです。
北薩霧島北諸の日本有数の食肉畜産地域に感染が広がると、畜産食肉加工食品と
地域産業も壊滅しますし、ひいては国内の食肉全てに打撃を与え兼ねなくなるので
頑張るしか有りません。それしか言えないのが辛いです
- 592 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:33 ID:Gd706nMc0
- >>524
ほー。ほー。ほー。
本気で今回の案件が国とは関係ないと思うなら
霞が関に行って尋ねてみるといいよ。
ところで、国でも赤松を本部長とした対策本部できてるんだけどねー
なんでだろうねー
- 593 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:05 ID:CkI1mNzz0
- http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
今日の情報はまだない
- 594 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:14 ID:+amM94DQ0
- >>498
こういうのが定期的に沸くなぁ。
今の政府に 危 機 管 理 能 力 が 無 い ことだけは事実が物語る話だから
自民がどうとかネトウヨ(笑)がどうとか関係なしに、個人的にいい教訓にはなったけどねぇ。
今後、大規模な事故や災害が発生したとき
こ の 政 府 に つ い て い く の は 危 な い
はっきり分かっただけでも、いい勉強になったわ。
- 595 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:22 ID:GJZ4TSFO0
- >>453
>>選挙制度の根本に致命的な欠陥がある
そりゃ、何でも他人のせいにするあんた自身の事だよ。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:26 ID:w2fQBoix0
- 口蹄疫を中国人に変換してみろ?
中国人ビザ年収要件撤廃で貧乏中国人も日本へ来られる様になる
そいつ等が子ども手当で生活。外国人入居拒否すると訴えられる。
家賃催促すると脅迫罪。
治安が最悪になりそうだ。でも政府は知らんぷり。
こえーよ
- 597 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:27 ID:eufwTpw10
- 口蹄疫様、鳩山にも感染して下さい!、お願いします! あ、あと汚沢とやらにもww
- 598 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:28 ID:Nh26213t0
- >>538
応援してんよ。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:30 ID:z59/WwMF0
- 「鳩山内閣支持率@2010年05月」
(世論調査net 集計中)
支持している 3.64%
自死していない 93.45%
- 600 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:36 ID:SZkxkNSG0
- >423>524
政府が動かなくてもいい理由にはならん。現にこんだけ広がってんだ、動け
- 601 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:43 ID:3ejMghb60
- >>532
食っても大丈夫ってことくらい知ってるよ
正確な情報を知らない人は宮崎の肉は買わないとか言うんだろ
- 602 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:57 ID:fFO3MNBi0
- >>586
消毒薬一本も手配しない対策本部に問題は無い、と。 ほうほう。
- 603 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 14:05:04 ID:CCyagS280
- >>586
その本部長、外遊で不在だなw 地元なめてんのかwwww
- 604 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:16 ID:bGMKgatD0
- >>538
>今後の生産
・・・・・・もぅなんと声をかけていいか分からないです。
ただ眠れなくとも、目を閉じて休むだけでも大分ちがうと思います。
貴方までが倒れられたら、それこそ詰んでしまうことにもなりかねません。
今はあまり先のことまで考えず、ただ明日のことだけを考えて生きてください。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:28 ID:bZLWZaRq0
- 北海道ならわざわざ牧場まで行かなくても山や森で野生の鹿に感染させるだけで終わると思うが
これをいいことにはるみが鹿大虐殺を言うとも思えないし
- 606 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:31 ID:dmtB01Hx0
- >>586
対策本部立ててから今まで何やってるんだ?
既に10000頭近い被害が出てるぞ、自衛隊派遣も未だ検討中だろ
どうなってんだよ、おい
- 607 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:35 ID:/RK7JmvS0
- >>586
対策本部を設置しただけじゃん。
お前、死んでいいよ。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:36 ID:CZFgE2dD0
- 自衛隊はハトの沖縄送迎なんてやってないで
宮崎に全力を注いで欲しいわ
- 609 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:36 ID:pcD8m1760
- 赤松はどうしたというカキコが多いので、コピペだがよろ。
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 09:13:12
大臣はメキシコ産豚肉の市場アクセス拡大の仕事をしているから忙しいらしい
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050201000198.html
赤松広隆農相は1日、メキシコ市でメキシコのマジョルガ農牧・農村開発・漁業・食料相と会談し、
メキシコが中部ハリスコ州に建設している国立遺伝子センターに専門家を派遣し、
遺伝子研究に協力する考えを表明した。
また、両国が経済連携協定(EPA)を締結していることに関連し、
肉類やオレンジなどメキシコ産品の日本市場へのさらなるアクセス拡大などを協議した。
赤松農相はさらに、6月にモロッコで国際捕鯨委員会(IWC)年次総会が開かれるのを前に、
捕鯨国としての日本の立場に理解を求めた。
-----
はらわたが煮えくり返るとはこのこと
日本の畜産が壊滅の危機のときに、メキシコ産肉の市場拡大のおはなしですか。
現場で辛い思いをしている農家の方々には聞かせたくない・・・
- 610 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:54 ID:5UAuKUsf0
- >>534
小鳩「職責を全うする事で責任を取りたい」
- 611 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:10 ID:dVRqmhID0
- >>588
そっちは正直大問題なんだが、明らかに対応が素人過ぎるからな・・・・
恐らく農水大臣自体、口蹄疫がどういうものか分かってないと思われ。
でなきゃ韓国でつい最近5万頭近く殺処分しているのに、無策なのは理解できん。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:13 ID:Gd706nMc0
- >>586
その本部長はどこにいったんだろうねー?
官僚には政治主導とかいって行動制限しているとの噂だし
- 613 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:13 ID:bS+uyH+vO
- そのまんま東はもう全国放送には出してもらえないのかな?
生放送で政治生命をかけて民主の対応を全てをぶちまけたら尊敬するよ。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:20 ID:lS+3zNeU0
- >>585
前回の発生では空港で消毒やってたけど、今回はやってない。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:22 ID:leso1y4z0
- ???!
936 本当にあった怖い名無し [sage] 2010/05/04(火) 13:02:58 ID:/2EXIKjC0 Be:
これって仙人の書き込みかな?
しっかし、こんなこと民主やってるとしたら、他にも色々あるんだろうね。
128 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:10 ID:NZQqpWqn0
国が備蓄していた対口蹄疫消毒薬「ビルコンS」を
一足早く口蹄疫が発生した韓国に送っていたのが発覚したら問題になるから
あえて何もしていないんじゃないかな?
- 616 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:41 ID:qDThmZad0
- >>524
では、なんで大臣への報告義務が定められてるの?
永田町でふんぞりかえって「ふーん」とだけ言うためにあるのか?www
もっとも報告先が海外にいるのでは話にならんけどなwww
- 617 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:48 ID:lpG+Y8kW0
- >>597
気持ちはよくわかるけど、人に感染する病気だと思うやつがいるかもしれないからそういうのはやめようぜ
- 618 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:05 ID:JB8PsAwF0
- ID:dmtB01Hx0
自衛隊は知事要請で出動しているって
- 619 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:11 ID:mXd1AlY50
-
「俺、民主党政権になったら農水大臣になるんだ」
「ちょっくらメキシコの様子見てくるわ」
「いいか、俺が帰ってくるまで勝手に動くんじゃないぞ !」
「小沢様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
「おのれ〜石破!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
「グフッ・・・・・ 」
- 620 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:33 ID:iwiCLKWd0
-
可哀想 可哀想
でやっているうちに被害拡大
- 621 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:36 ID:usr+fz7t0
- >>538
なんと言っていいのか分からん…
ホント応援してます
報道がさっぱりなんで現地の人のコメントはありがたいです
しかし何書いても言葉が軽いなー…
- 622 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:39 ID:b0G+3dGh0
- >>4
ルーピー発見
- 623 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:42 ID:K5kifqc60
- 近いうち各国が日本からの渡航禁止にするよ。
たまたま寄っただけの外国人も帰国できなくなるよ。
- 624 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:56 ID:tXj1OR6Q0
- >>71
消費・安全局動物衛生課の伏見さん、嶋崎さん
ではここまでしかできないということだろう。
伏見さん、嶋崎さん、休日返上でお疲れ様です。
- 625 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:00 ID:eYlvYdRX0
- >>602
政府は配布したと言ってるだろ。
お前は、国民から選ばれた民主党率いる日本政府と、
嘘をつきまくっていた自民党、どちらを信じるんだよwww
- 626 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:06 ID:bGMKgatD0
- >>423
>>524
>>532
正真正銘の人間のくずだな。摩滅しきった人の前で何をほざいてるんだか。
いま畜産農家もこれを見てるのに言えるんだから、たいした外道だわ。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:37 ID:dmtB01Hx0
- >>618
出動している人数は100名足らずらしいが全然足りないだろ
政府からの公式見解は一切出てないぞ、どうなってんだよ
- 628 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:55 ID:s3p0/X4K0
- >>625
現地部隊が受領してないのだが誰が責任者なんだ?
- 629 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:59 ID:aw32d/+40
- そら、外遊も仕事の1つだから、きっちりやってくれたらいい
副大臣も政務官もいるから、何もできないということはないだろう
問題なのは、大臣がいるいないではなく、現場への支援(物資・情報の提供)、
事後フォローなど、具体的な対策を何も打っていないこと
- 630 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:03 ID:KM4n6wQd0
- >>44
>>440
>4月23日:国産モッツァレラの「チーロ・エスポージト」の牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
「国産モッツァレラの「チーロ・エスポージトの」 ← の部分は削除することを希望!↓に修正して!
4月23日:牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
- 631 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:04 ID:y8R6W4Cy0
- <丶`∀´>政府は配布したと言ってるだろ。
お前は、国民から選ばれた民主党率いる日本政府と、
嘘をつきまくっていた自民党、どちらを信じるんだよwww
- 632 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:05 ID:fFO3MNBi0
- >>625
何時の発表だよ。 屑。
- 633 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:05 ID:CkI1mNzz0
- >>585
あの時はブレアが陣頭指揮を執った
日本あれはくるくるッピー
- 634 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:15 ID:lS+3zNeU0
- >>585
車は、農家自身や県・JA職員などが道路の要所要所に石灰まいてるんだが、
事態の深刻さを理解してないパンピーから「車が汚れる!」って苦情がきてるそうだ。
- 635 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:24 ID:JB8PsAwF0
- >>613
今年念頭から出演は自粛している、しがらみwの一部を除いてね
で、口蹄疫が起きてからは完全自粛
GWのTV、取材も全てキャンセルしたとのこと
- 636 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:27 ID:9xTsCYI3P
- >>523
東国原が4月27日に要請したのは、「@財政的支援、Aウイルス侵入経路の解明、B風評被害の防止」だろ、
http://www.asahi.com/politics/update/0427/SEB201004270004.html
で、農水省はその日のうちに専門家チームを派遣し、 (A)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100427.html
一日も遅れることなく、家畜共催に特例措置を求めてる。 (@)
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/hoken/100427.html
さらに風評被害を最小限にするために、なるべく問題を騒ぎ立てないようにして鎮静化を図ってる。
おそらく報道自粛を要請しているだろう。(B)
東国原が陸上自衛隊の派遣要請をしたのは5月1日で、その日のうちに先発隊を派遣してる。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25733
民主党の対応は一日たりとも遅れてない。
自民党政権時代にはありえないほどの迅速さだよ。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:40 ID:/RK7JmvS0
- >>625
嘘がバレたのに、何をほざいているんだか。
本当に人間のクズだな、お前。
- 638 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:07 ID:1sPFMZqh0
- >625
政府が配布した?
消毒液を?
初耳なんだけどソースどこ?
なんで末端の現場に一本もとどいてないの?
- 639 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:08 ID:RUyngds20
- 9年ぶりに輸入再開なんだろ?
3ヶ月も垂れ流しで薬備蓄しようともせんかったようだし
事前に仕込まれてたテロとしか思えんほどだろwww
事実ならだけどw
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
- 640 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:11 ID:WjhAKsJw0
- テレビのニュースは沖縄ばっかりね(´・ω・`)
これは余計な混乱や後の風評被害を防ぐために
意図的に情報を制限してるのか、それとも違う理由なのか・・・
- 641 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:15 ID:bGMKgatD0
- >>625
唖然とした。たしかに一部マスコミが地元でかきあつめた消毒剤を、
あたかも政府が配布したような報道があったけどな。議会でも指摘されたが!
心の底からひとのクズだな貴様は。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:23 ID:BN7gbigx0
-
テロか? これは 参院選で名のある宮崎県知事を利用する為の...
- 643 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:35 ID:tUcJuhZE0
- >>627
防衛省のHPでも何のニュースもない。
検討されてるのかどうかすら不明。
地方隊だけで終わるかも
- 644 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:52 ID:tqAcXZYq0
- >>625
本当に?政府が配布したと言ってるの?副大臣が薬は足りてるはずって言ってたことしか知らんけど
- 645 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:54 ID:eufwTpw10
- 糞民主党のネット工作部隊の休日担当は白痴か?
- 646 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:13 ID:DV9xEvTH0
- >>625
>政府は配布したと言ってるだろ。
配布先は韓国だがな
- 647 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:32 ID:zeWhtcw40
- >>12
自民少なすぎだろ・・
やっぱ民主党だな
- 648 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:39 ID:qDThmZad0
- >>629
副大臣や政務官なんて飾りです。
あえていうなら税金泥棒www
それに現政権の場合、大臣が小沢大将軍閣下にお伺い立てないと動けないだろw
もっとも、大将軍閣下から指示がきてるのかも
「宮崎県は自民だから対応する必要なし!」
- 649 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:46 ID:9xTsCYI3P
- >>543
ちょっと待て。
農水大臣は全く悪くないと主張したのは事実だが、「知事が悪い」などと主張した覚えはないぞ?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:01 ID:7mt5y0bP0
- >>609
日本の畜産が被害→かわりにメキシコから輸入→自分はその功労者で私腹肥えまくりなので何の問題もない
というような脳内お花畑状況に置かれていて
畜産業が壊滅することとか、日本国民がどういう被害を受けているかとか、全く想像できないんじゃないかな
政治家としてもままごとレベルだが、それ以前に人としてどうかという問題だわな
こんなのが政権をとってる日本どうなるの
- 651 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:12 ID:4/GF6J1G0
- 自己責任だろう
なぜ政府にたかるのか理解できんな
なんでもかんでも人のせいにすんな甘えんな
- 652 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:30 ID:dg2ptybb0
- 宮崎の隣県です。GW前はニュースでけっこうやってたけれど、
GW入る頃から、地方ニュースにすら一切でなくなりました。
いつも2chで上の方にあがってるな、と思って覗いてみたら、こんな大変なことだったとは・・・・・。
普天間ニュースは今日もガンガンやってますが、これすら何かの目的あってやってるんだろうか、と疑わしくなってきました・・・。
周囲の人が、全然危機感もってないことが怖くてたまりません。
地道に周囲の人に伝える以外で、なんとか拡散する方法はないんでしょうか??
マスコミには、尊敬する知人が何人か就職していったんですが、彼らはなんとも思わないんでしょうか。
いろいろ不思議でなりません。どうしてだろう?
- 653 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:34 ID:L88Mmk640
- >>645
平日担当は白痴ではないとでも言うのか
- 654 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:52 ID:eufwTpw10
- こりゃ汚沢お膝元の前沢牛に口蹄疫のウィルスをプレゼントするしかないな
- 655 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:01 ID:28MKA1/d0
- これ海外に広げてしまったら日本どうなるんだろ
- 656 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:06 ID:y8R6W4Cy0
- <丶`∀´>自己責任だろう
なぜ政府にたかるのか理解できんな
なんでもかんでも人のせいにすんな甘えんな
- 657 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:10 ID:HRLHnmJI0
- >>636
「民主党の政治家」が動いてる気配が皆無なんだが。
動いての官僚とヒガシだけじゃん。
- 658 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:12 ID:NiRavpm70
- 314 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/03(月) 16:06:45 ID:534dAzYV0 [1/9]
国からはまったく、消毒液ひと箱も届いていない。
(自民党) 口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、
アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね・・町で単独で注文した物、それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。
プレス発表では、 国があたかも配ったように報道されておりますが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まったくの誤報であります。 皆さん方(マスコミ)の責任ではございません。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 659 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:17 ID:aw32d/+40
- >>636
それぐらいやらないほうがおかしい、という最低限のことしかやってないじゃないか
- 660 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:22 ID:b0G+3dGh0
- >>625
どうやったら民主を信用出来るのか問いたい
- 661 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:25 ID:eufwTpw10
- >>653
失礼しました、その通りです
- 662 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:36 ID:+Fl6N2VJ0
- 韓国に備蓄してた対口蹄疫消毒薬送っちゃってたってマジなの?
- 663 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:52 ID:DV9xEvTH0
- >>618
>自衛隊は知事要請で出動している
それ非公式部隊らしいぞ
- 664 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:59 ID:/RK7JmvS0
- >>655
農水大臣がすでにメキシコへばらまきに…。
- 665 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:02 ID:ijxu+/G20
- >>623
口蹄疫とは、それほどのものなのか!
- 666 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:11 ID:H5oWcxYA0
- 何だかな…どっかの大陸の低開発国の政治家そっくりなんだよな…
私服肥やすだけで、自国に飢餓や伝染病の多発地帯があってもほったらかし
- 667 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:25 ID:NI1kkM2C0
- >>649
ちょっとこれについての、あなたの見解を教えてもらいたい
どうも、赤松なり、民主の政務官なり、副大臣なり、いずれにせよ民主党の初期対応がミスってると思うだけどな?
どう?
前回(自民時代)の口蹄疫発生時 今回(赤松が指示した制限区域)
移動制限区域 20km 10km
搬出制限区域 50km 20km
口蹄疫:宮崎で牛3頭感染の疑い 牛・豚の移動自粛要請 2010年4月20日 12時12分 更新:4月20日 15時1分
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100420k0000e040058000c.html
都農町の3頭について感染の疑いが強いため、農水省と県は一両日中にも、家畜伝染病予防法に基づき3週間、
牛の移動を禁止する移動制限区域を発生地から原則として半径10キロ(5〜30キロで設定可)、搬出制限区域
同20キロ(10〜50キロ)を設定する方針。範囲内では家畜市場も閉鎖され、牛の取引はできなくなる。宮崎市で
感染が確認された00年には、移動制限区域半径20キロ、搬出制限区域同50キロを設定した。
赤松農林水産大臣記者会見概要 日時 平成22年4月20日
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100420.html
大臣発言 抜粋
それで、直ちに、農林水産省といたしまして、私、今朝、指示をいたしまして、口蹄疫防疫対策本部を設置をするようにと、そして、
ただちに第1回会議をやるということで、閣議後に、その第1回会議をやらせていただいたところでございます。
(中略)
今、10キロ(メートル)以内、20キロ(メートル)以内ということで、制限を付けまして、10キロ(メートル)以内は移動制限、
それから、あと20キロ (メートル)以内は搬出制限区域ということの、そういう区切りをいたしまして、
- 668 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:26 ID:+0kXieNO0
- >>597
口蹄疫は人には無害なので。。 あ 宇宙人には効くかも!!
- 669 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:31 ID:qzwBvmkR0
- 赤松「うっるさいなぁ〜、ボクGWで忙しいんだよ!」
「あと自民党が強いところの陳情は受付ないから。じゃあーね」
- 670 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:40 ID:Gd706nMc0
- >>636
・・・で、その対策本部長はどこに行ったの?
- 671 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:44 ID:s3p0/X4K0
- >>634
そういうクズは民主党事務所に押し込んどいたほうがいい。
- 672 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:53 ID:L88Mmk640
- >>649
県の初動が遅いせいだってわめきまくってただろ
- 673 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:03 ID:fyZUaU9b0
- >>634
感染地域から一定の範囲だよね?
これ人間には感染しないけど、運んだりするよね?
被害が拡大する事を啓発したら、観光業界が文句言いそうだけど。
こんな時期に重なったら、宮崎から他に拡大しそうだな。
過去に、宮崎と北海道で同時期に発生したよね?
あの時の原因は中国産の干草だったと記事で見たな。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:10 ID:/mqRB1dj0
- >>641
「デマも立派な戦術」というのがサヨクだから。
「倫理? 道徳? なにそのアナクロニズムw」
これが日本のサヨクの病理。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:14 ID:dVRqmhID0
- 一番の問題は、今回の件で他国から口蹄疫発生国に認定されることだな。
今の韓国のように、対米辺りは長期間一頭も輸出できない状態になるのは間違いない。
- 676 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:24 ID:bGMKgatD0
- >>649
世界中みまわしても、口蹄疫が確認されてるにも関わらず、
現場に消毒液一本すら送らない農水相なんてどこにもいねえよ。
- 677 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:31 ID:3KDyUL/G0
- この口蹄疫禍を、西村寿行に緊急書き下ろし小説にしてもらおうぜ。
- 678 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:39 ID:1+iGgfvW0
- >>538さん 貴重な情報ありがたいが、ネットしてると興奮が
静まらないから、無理にでも睡眠をとったほうがいいよ。
一時的にでも軽い睡眠導入剤みたいなものを使ってもいいかも。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:42 ID:eYlvYdRX0
- >>658
それは自民党の会見だろ。おまえは自民党を信じるのかよ。密約で
うそをつきまくていた党ですよ
- 680 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:48 ID:qDThmZad0
- >>636
それって宮崎県庁と農水省の役人が現行の指針の範囲でできること
最大限にやってるだけで、大臣としては何をしたんですかねぇwwww
これが民主の言う「永田町主導の政治」ですか?wwww
- 681 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:09 ID:JB8PsAwF0
- >>636
口蹄疫発症後、当然すぐに農水省の報告したが
Faxの一枚も来なかったようだ。これは政治主導の指示が
出ていて官僚が動けなかったからとのこと。
で、あまりにも対応を遅いので知事が直接要請に行った。
このときも地元ミンス議員を通して行ったのだけどね。
しかし、調査団は来たが、直接的な支援はほとんどなかった
危機を感じた自民の江藤議員が政府に面会アポを取ったが
全てドタキャン。
で、自民を通して質問したところ、農水省のトップが
現状把握を全くしていなかったことが判明。
このことと、赤松大臣の発症後の外遊、豚の輸入、ワラの輸入解禁、
これらが相まって批判されているわけ、以上。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:10 ID:9xTsCYI3P
- >>657
政治家が動く必要がどこにあるんだよ。
あらかじめ伝染病対策の指針はまとまってるし、法律上、責任者は知事じゃねえか。
それとも何か?
政治主導で画期的な対策案でも出してほしいのか?
……ロクな結果にならねえと思うけどな。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:11 ID:5UAuKUsf0
- >>638
韓 国 に で も 回 し た ん じ ゃ ね ?
- 684 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:13 ID:zeWhtcw40
- >>668
アホか
いつ変異するか分からんだろ
これだから民主の工作員は頭が沸いてるんだよ
- 685 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:22 ID:dUfNVRvu0
- ID:9xTsCYI3PってID:ZhSSuthu0だろ?
- 686 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:34 ID:Wgp0CaZ20
- >>679
密約と今回の一件関係性ないだろ
論点の挿げ替えに必死だなトンスラー
- 687 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:53 ID:0kXJgr4R0
- 民主無能すぎるww
- 688 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:04 ID:28MKA1/d0
- 口蹄疫は人に無害
これがいつまで続くかも怖いんだよな
ウイルスは突然変異しまくるから
関係者の皆さんはお疲れ様です
あと、最大限の努力ありがとうございます
- 689 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:06 ID:yFTIiriJ0
- >>538
何も応援できないのが辛いところですが
少しでも体を休めて下さい
一日でも早く終息するよう祈っています
- 690 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:27 ID:scVvNRX80
- >>679
対策本部の記者会見だから当然政府にも即日耳に入る
虚偽報告なら発言撤回要請が1両日中にはあるはずだが
- 691 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:37 ID:NI1kkM2C0
- >>682
なあ?自民時代の前例を踏襲しない理由を教えてくれよ
前回(自民時代)の口蹄疫発生時 今回(赤松が指示した制限区域)
移動制限区域 20km 10km
搬出制限区域 50km 20km
- 692 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:38 ID:gQuF0+pz0
- >>677
残念ながらジュコーさんはもう亡くなられただろ
- 693 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:39 ID:leso1y4z0
- 民主党は反日テロ組織の
朝鮮総連、韓国民団、統一協会などとの密約が
たんまりありそうだけどなw
- 694 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:50 ID:HRLHnmJI0
- >>679
現場の宮崎県民もウソを吐きまくってると申すか。w
死ね、屑。
- 695 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:14 ID:iI37ld4X0
- ルーピーは沖縄にいるんだから、このまま宮崎に入れよ
- 696 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:20 ID:b0G+3dGh0
- >>682
ならお前が
>>487
で自民云々言っているのも筋違いだろが
頭オカシイのかお前
- 697 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:41 ID:dmtB01Hx0
- >>643
め、眩暈が…
口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
- 698 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:48 ID:9bhZ39Wb0
- >>668
人に感染するぞ
>少数の報告例での症状は、低いレベルの発熱と 、
>水疱(唇、頬、舌、口蓋、手とくに指、ときに足)が生じる
>。これらは急速に完全に回復する。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:59 ID:bGMKgatD0
- >>679
現場で言ってんだよ、外道。
つかこの緊急時に体裁とりつくろうだけのウソばらまいてんのは貴様らだろうが!
人の生活の糧さえ、いんや人の命の危機さえ飯の種か、ほんとうに逝ってくれよ
- 700 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:19:10 ID:UMCfUmGe0
- >>691
自民より、制限区域を小さくして農家への影響を最小限に抑えた
俺、スゲェ
- 701 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:19:19 ID:+Fl6N2VJ0
- 本当に日本の畜産が終わってしまう
- 702 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:19:34 ID:JSKJiAyl0
- >>682
都合が悪くなると「法律」っすか、いいっすね、あぁあの法務大臣なら「問題なし」にしますねぇ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:00 ID:bFwn3RRx0
- 赤松帰国 謝罪 官僚が逐一の報告を怠った発言
↓
マスコミ 官僚バッシング
↓
国民 官僚死ね
↓
小沢 けしからん。国会は国会議員のもの
↓
小沢国会改正法成立
↓
憲法拡大解釈地方参政権法案成立
↓
畜産農家は触れられず全滅
- 704 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:00 ID:BgFdhmAH0
- ユンケル黄帝液!
- 705 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:04 ID:/RK7JmvS0
- >>696
頭おかしいんだよ。
九州の畜産、酪農農家が壊滅しそうだというのに、ジミンガー、ジチタイガーって言ってる輩だぞ。
- 706 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:05 ID:xeOmXtMl0
- >>679
現場の人間に謝れ
いや、謝らんでいいから死ね
- 707 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:05 ID:aREXQDtP0
- >>682
2枚舌恥ずかしい
- 708 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:09 ID:0GeMF/FQ0
- >>652
民主党みたいな人殺し集団信用できるかよ!
- 709 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:13 ID:qSm9Yb4x0
-
ところでパンデミックとテーハミングって似てね?
- 710 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:13 ID:ijxu+/G20
- 騒動が終わったらなるべく宮崎産の肉を買うよ
貧乏だけど
- 711 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:29 ID:3KDyUL/G0
- >>692
じゃあ、小松左京でいいや
- 712 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:44 ID:leso1y4z0
- 「千葉景子 火炎瓶」で検索ってやつか。
- 713 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:03 ID:JQi1SZkp0
- >>629
赤松が外遊続けたいなら構わないよ、どうせ国内にいても何も出来ないw
だったらなおさら、指揮権?を副大臣か官僚に委ねればいいだけのこと。
このいいところりみたいな無責任なブサマさがおかしい。
タックルに麻生さんが出た回に石井ぴんの過去映像が出てきて
「出来ないなら言うな、言うたらやれ!」と恫喝していたわwwww
それ自分の党の馬鹿大臣に言えよw
- 714 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:13 ID:SJ+x+i8y0
- 普天間迷走、汚沢起訴、はと脱税、事業仕分け、口蹄疫、外国人に子供手当て
バカじゃねーか
この民主党内閣
参議院選挙、地方選挙で民意を示しましょう
- 715 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:21 ID:yYZBb24C0
- 5/7に小沢が宮崎に行くんだろ?
- 716 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:30 ID:5UAuKUsf0
- >>710
偽装されるぞ
普段買っているところの物を買えば充分
- 717 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:34 ID:NZQqpWqn0
- >>627
地方隊以上の部隊を動かせる権限を持つ人=首相が
動かさないからじゃないかな
- 718 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:49 ID:7VJVT/Yt0
- 実際に現場で消毒作業している人がカメラで撮って
youtubeにあげればどんだけ深刻かわかるんではなかろうか
- 719 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:57 ID:y8R6W4Cy0
- >>652
マスコミ関係者なんて基本的にクズだよ
- 720 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:04 ID:fyZUaU9b0
- GW明けに赤松が「カンリョウガー」を発動させると思うよw
- 721 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:08 ID:qDThmZad0
- >>682
(家畜等の移動の制限)
第32条 2 農林水産大臣は、家事伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、
農林水産省令の定めるところにより、区域を指定し、一定種類の家畜、その死体又は
家畜伝染病の病原体をひろげるおそれがある物品の当該区域外への移出を禁止し、
又は制限することができる。
他、大臣の責任が多数記載されてますが
あっ、ルーピー脳じゃ法律を読みこなすなんて無茶だったね
ごめんねwwww
- 722 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:18 ID:bHpXT2PV0
- 日本沈没〜モーモー牧場編〜
- 723 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:18 ID:X/dkr4iQ0
- >>679
オウム信者と同じ気持ち悪さだなお前w
- 724 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:23 ID:38U25cCD0
- 民主党のサイトには選挙の情報だけで、口蹄疫の話はいまだに無い
日本国民を愚弄するのもいい加減にしろ
- 725 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:24 ID:dmtB01Hx0
- >>715
きっと何かが起こるな
- 726 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:41 ID:Dy3+an4PP
- 民党政権、機能停止状態www
- 727 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:45 ID:0kXJgr4R0
- 無駄に知ったかぶって自民叩いてるやつら多いな
- 728 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:55 ID:K5kifqc60
- 結局、
九州の牛豚は全滅確定って事で良いんだな。
問題はこれから日本の牛豚が全滅するかどうかで、
- 729 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:58 ID:BgFdhmAH0
- 張景子 最強!
- 730 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:58 ID:bGMKgatD0
- >>696
口蹄疫が県自治対の単位でなく、
国で動かなければならない常識を理解してないクズ。
相手にしても無駄だ
- 731 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:03 ID:dc2Q1vp90
- >>692
じゅこうと読むのが正しいのか、としゆきと読むのが正しいのか!?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:26 ID:vnhrTD6m0
- >>552
人間の出入りは止めてないよね?
- 733 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:27 ID:gQuF0+pz0
- >>711
SFでいいんかw
とりあえずルーピーは金星人だからいいのかw
- 734 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:29 ID:Gd706nMc0
- >>682
あのさ、こういったときって国は支援に乗り出すもんなんだよ。
その中心になるのは農林水産省でトップは赤松大臣。
重要な案件は大臣の判断が必要なんだけど
その当人はどこにいったんだろねー?
- 735 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:36 ID:eYlvYdRX0
- >>719
2chのほうがクズ
- 736 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:40 ID:+0kXieNO0
- ミンス支持者はキチガイだとよくわかりますた。
北へ送り返しましょう。
日本で活動させてはならん!
- 737 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:40 ID:FXcHRGboO
- ええい!
民主に族議員はいないのか!
まったく使えない政党だ。
- 738 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:43 ID:HbKFhSq/0
- どう見ても手遅れです
- 739 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:51 ID:yYZBb24C0
- >>725
俺が宮崎県民だったら野次飛ばしに行くよ。
宮崎に行くのも選挙協力依頼のためだけだろ?
- 740 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:52 ID:DV9xEvTH0
- >>678
>軽い睡眠導入剤
ホットミルクが一番身体に良い睡眠導入剤なんだがなあ
>>683
正解。この内閣はどの国の内閣なんだろうなあ…(´・ω・`)=3
>>713
脳垂症大臣ごときが外遊って、輸入量増やすから
お小遣いくれよって言いに行ったんでそ
- 741 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:54 ID:pfnoiJLG0
- >>709
鳩山と、豚のケツくらいよく似てる
まるで兄弟のようだ
- 742 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:56 ID:0GeMF/FQ0
- >>679
だから西松の証人消したり、マスコミ使って閣僚自殺させたり神戸の人間見殺しにする
人殺し民主党は信用できないの。わかった?言い返せるなら言い返してみな。くず
人間!
- 743 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:56 ID:aREXQDtP0
- >>715
一番面白いのは、
東が「口蹄疫対策で忙しいんです!」っつって、
オザーさんとの会談を許否する展開。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:06 ID:dVRqmhID0
- >>718
撮影に行った奴が口蹄疫ばら撒く可能性があるからな。
2次災害が怖いのが難点か。
- 745 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:07 ID:+Fl6N2VJ0
- >>728
九州がダメなら日本が全部ダメ
- 746 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:18 ID:NZQqpWqn0
- >>679
高速道路無料化w
米軍基地県外移動w
子供手当て26000円支給w
株価三倍w
どれひとつ実現していませんがなにか?
- 747 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:41 ID:YYzZ0+m70
- 民主党は日本を滅ぼす為の政党って以前読んだけど、
マジだんだな・・・
- 748 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:50 ID:xeOmXtMl0
- >>735
じゃあ2chから去れ、クズが
- 749 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:50 ID:e3Oz2X3m0
- >>731
本名はとしゆき 筆名はじゅこう
- 750 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:50 ID:iwiCLKWd0
- ママに不倫の後始末してもらった首相
田中角栄の有能さ以外を受け継いだ田中角栄もどき
60年代・70年代に大人って酷いって青春を過ごして
そのまま年取ったピーターパン集団
なんですか、やっぱ
- 751 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:51 ID:b0G+3dGh0
- >>735
お前どこに書き込んでんだよw
クズw
- 752 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:52 ID:cQpZn+EG0
-
パチンコから 金を受けとる政治屋は 信じない。
- 753 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:54 ID:leso1y4z0
- >>723
だってオウム民主党だぜ、今更愚問だぞ。
もし民団キムチバイトだったら1レス15円ボーナスだから
レスするなら本文引用か <<679とかにしとけよ。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:00 ID:JSKJiAyl0
- >>735
だったら来るなw
おもしろいな、クズといいつつここに来てるんだもんなw
- 755 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:09 ID:y8R6W4Cy0
- >>735
おっとマスゴミ関係者の方でしたかw
今までの書き込みからミンスの狂信者であることはわかってたけどw
- 756 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:22 ID:3KDyUL/G0
- >>731
としゆきと読む
- 757 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:25 ID:+HuI8FhL0
- 新聞載ってねえのな
- 758 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:26 ID:fyZUaU9b0
- これ報道する時は、感染拡大してからだろうな。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:26 ID:I/3CozRZ0
- >>727
まさに「ルーピー」 (AAry
- 760 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:42 ID:H5oWcxYA0
- >>737
族議員って弊害ばっかり強調されてきたけど
こういう時に事情がわかってて迅速に関係各所に働きかけられただろうから
要らないわけじゃなかったんだね
- 761 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:48 ID:/RK7JmvS0
- >>735
間違いなく、お前がクズ。
- 762 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:00 ID:LaIkVaTZ0
- >>305
お疲れ様です。
宮崎県の消毒ポイントは宮崎県HPにも載ってますよ。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei39.html
- 763 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:06 ID:NiRavpm70
- >>743
キャンセルするのは申し訳ないので今いる場所で会談しましょう
感染現場にいるので防護服の着用をお願いしますね
- 764 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:12 ID:dmtB01Hx0
- >>735
どの面下げてここに来てんだよ
表に出ろや、喧嘩なら買ってやるよ
- 765 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:17 ID:WjhAKsJw0
- >>692
じゃあ西村ひろゆきで我慢するか
- 766 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:40 ID:bGMKgatD0
- >>760
そういうこと。専門知識をもった政治家だからね。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:17 ID:9xTsCYI3P
- >>667
すまん。
対処が遅くないのだけは日付から分かるが、制限区域の妥当性についてはさっぱりわからん。
何が書いてあるのか意味を理解するのにすら時間がかかったぜ。
- 768 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:19 ID:hU0+Y4140
- 農林水産省が消毒薬を買い占めるまで、赤松は帰ってこれないのだろ。
買占めが成功したら、赤松は中米から、直接、宮崎に乗り込むぞ。w
買占めに失敗したら、成功するまで、外遊が延びて、帰ってこない。w
- 769 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:38 ID:JSKJiAyl0
- >>760
そりゃあ言い方は悪いけど自分の利権を守るならやるだろうな。
結果的に今回みたいに被害が二次被害が出ることはなかったんだろうけどね
あ、経験的憶測で物事かいちゃいけないよなw、すまんすまん。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:44 ID:aw32d/+40
- >>760
地域や各分野に精通しているだけの議員をいわゆる「族議員」とは呼ばない
今日のネガティブな意味でいえば、その立場を利用して自らの利権を追求しようとする人間を族議員と呼ぶ
本来の意味とは違うとは思うが
- 771 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:59 ID:bHpXT2PV0
- カ…カウ・ウラキ
- 772 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:15 ID:5909I1qW0
- >>760
行政に長じた人が居なければ、
現実問題に対応できないでしょ。
この事態に理念が何か役に立つ?
- 773 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:28 ID:eDNUAqOP0
- 本当に民主はバカだわ
- 774 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:33 ID:0kXJgr4R0
- >>735の人気に嫉妬
- 775 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:43 ID:K5kifqc60
- >>745
それは高級和牛の場合だろ。
ホルスタインとかは違うはずだ。
- 776 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:44 ID:678k3/J60
- 現状確保した消毒剤だって一部は製薬会社とかが
無 償 で 提供してるんだよね
副大臣が県庁にお出かけした以外に国は何をしたの?
- 777 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:29:06 ID:leso1y4z0
- >>764
挑発に乗って小遣いやるより
シカトか「<<」が良いかと。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:29:26 ID:Yii+cdFy0
- 鹿児島の南日本放送のニュース
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00169973_20100503
宮崎のは動画で残ってなかったわ
- 779 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:03 ID:9xTsCYI3P
- >>721
それは被害が発生した当日にやってるみたいだぞ?
移動制限10km・搬出制限20kmが狭すぎると主張しているやつもいるみたいだが、
少なくとも対応の遅れではないはず。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:14 ID:0GeMF/FQ0
- >>735はクズ認定されたので自分で焼却炉に入ってください。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:23 ID:L9yZoSE70
- >>539
それどこ調査よ?
- 782 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:44 ID:+Fl6N2VJ0
- >>775
全部ダメ
日本の畜産が終わる
- 783 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:54 ID:wq/B8viQ0
-
終息した時に手柄を横取りする民主党www
- 784 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:58 ID:NZQqpWqn0
- 在日がいつまでも民主党の味方だと思うなよ
食肉関係者は今後一切選挙協力しないだろうよ(知人に聞いた)
下手すると在日同士の内紛もあるかもな
食肉関係の人は血の気が多いから
- 785 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:22 ID:NI1kkM2C0
- >>767I
これ、制限区域を縮小して設定した科学的根拠を説明できなければ、責任問題になると思うけどね
民主が法律に則って即対応したのは俺も認める
だけど、これ見る限り、相当、口蹄疫に対する、民主の大臣、副大臣、政務官の認識が甘かったんじゃね?
そういう批判は避けられないと思うよ
前回(自民時代)の口蹄疫発生時 今回(赤松が指示した制限区域)
移動制限区域 20km 10km
搬出制限区域 50km 20km
- 786 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:28 ID:+amM94DQ0
- >>763
「えぇっとー、着て頂いて早速なんですけど
オザワさん、赤松農相知りません?
探してんですけどねぇ・・・、捕まらないんですよ困ったなー。」
- 787 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:30 ID:Gd706nMc0
- しっかし山田副大臣も元畜産やってたんだから
事の重大さはわかっていると思うんだけど
何をやってるんだろうねぇ・・・
以前やってた畜産よりも選挙のほうが大事なのかね?
以前講演聴いたときあるんだけど、
考え方はどうであれ農業のこと考えているんだなと
思ったんだけど幻滅だわ。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:34 ID:UneJqTy+0
- ID:eYlvYdRX0ぐらいまですごいバカが来ると逆工作員なんじゃないかと思っちゃうぜw
- 789 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:43 ID:yYZBb24C0
- 宮崎県民よ怒れ!
5/7は怒りを小沢にぶつけろ!
- 790 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:52 ID:9bhZ39Wb0
-
>>745
宮崎県畜産総数
254,000
和牛
57,110
このうちの1万頭近くがすでに
- 791 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:12 ID:3KDyUL/G0
- 鳩山さんがウォッカをラッパ飲みしながら74式戦車に乗って、空砲を撃ちつつ
畜産農家を激励に回りつつ消毒液を配布したら次の選挙で民主に投票する。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:17 ID:rSQRM1of0
- こういう突発事の対応でヘマすると、村山内閣の時とか思い起こされるから
重点的に迅速に対応すべきなのに、
そんなことすら思いつかないんだろうな。
- 793 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:23 ID:CMLWFvwk0
- え!対策してないの?
ニュースもあまりでないね。
無政府状態????
- 794 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:27 ID:aw32d/+40
- 確かに、テンプレとしての指針があり、今はそれに則って国も宮崎県も関係団体も動いている
けど、じゃあその指針を実行するために必要な物資、行動のための情報、
それから現場を支えるための予算措置、そういうものに滞りがないかを判断し、
都度即応していくのが政治の役目だろ
東はさっそく県から33億円の予算を捻出した
10年前の時は国がただちに100億円の予算を用意した
……で、今回の民主党政権は?
- 795 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:35 ID:dmtB01Hx0
- >>779
対応の遅れじゃないなら、宮崎での現状の惨劇ってなんなの?
予想外の事態か?それこそ危機意識の薄さや対応不足じゃないのか?
- 796 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:43 ID:o+Q3soVe0
- もう石破に指揮とってもらうしか・・・
- 797 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:54 ID:r5219t7Z0
- 楽天でビルコンS見つけたお!これで民主党議員破って政治家になれるかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/419426/449531/#387371
- 798 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:54 ID:qDThmZad0
- >>779
それをやったのは第1項条項に基づく宮崎県知事による行動では?
- 799 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:19 ID:+0kXieNO0
- >>775
シカ・イノシシ・ヒツジもダメになるんだぜ。
牛の中のちょっとした差なぞ関係ないぜw
- 800 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:26 ID:hU0+Y4140
- >>737
政調がないので、族議員がいない。
生方が政調の復活をもくろんで、小沢に謀反を仕掛けたぐらいだからな。w
- 801 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:33 ID:1eKt3Q7V0
- 農林水産省H.P
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
- 802 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:37 ID:bGMKgatD0
- >>779
>>795
>>681
都合の悪いことはスルーすんな。
- 803 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:38 ID:dc2Q1vp90
- >>749,756
あり。どっちも正しいのか。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:23 ID:NI1kkM2C0
- >>779
前例を踏襲しないで、縮小して設定した挙句、口蹄疫が終息してないんだから、批判されて当然だろw
- 805 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:34 ID:y8R6W4Cy0
- >>800
その点自民は政調で議員が勉強できたんだよな
いかに自民がまともだったかこの半年間で痛いほど身にしみた
- 806 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:48 ID:xTHd9xX00
- >>776
@対策本部を設置しました
A江藤拓に怒られました
B専門家チームを招集しました
Cハゲ東を満面の笑みで迎えました
D官房副長官が、えびの市へ行きました
- 807 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:52 ID:WjhAKsJw0
- >>792
というか民主が自民がとやってる場合じゃないと思うんだよね
民主党にノウハウがないと言うのなら自民党に協力要請しろと
緊急事態なんだから頭下げてでも素直にお願いした方が
よっぽど民主党のイメージアップになるだろうに・・・
- 808 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:08 ID:+Fl6N2VJ0
- >>797
楽天こんなのも売ってるんだ
しかし政府に備蓄マジでないの?
全部韓国に送ってたとかなったら大問題だぞ!
- 809 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:15 ID:yC+Gtc3E0
- >>681
それ、どこの発展途上国の話?
- 810 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:18 ID:s3p0/X4K0
- >>791
ぽっぽが戦車でやってくr(ry
http://www.youtube.com/watch?v=6k9gZPk3Tvk
- 811 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:28 ID:eufwTpw10
- マスゴミも糞民主、馬鹿鳩、鮮卑汚沢の後押ししたから、フォローが大変だなww
- 812 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:47 ID:joT7PHq70
- さすがに自衛隊は出てると思うけど・・・・
こういう自衛隊の作業って基本的に報道されないからわからん
- 813 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:52 ID:3ejMghb60
- 防疫対策が小出しってのがそもそも間違い
現場から陳情される前に、政府が指導力を発揮するべき
20日に1例目の口蹄疫が確認された時点で、
政府はドーンと200億くらい出して一気にやるべきだった
遅れれば遅れるほど、被害が拡がって金もかかるというのに。
- 814 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:54 ID:+amM94DQ0
- >>737
陳情は幹事長室に一本化しちゃったじゃん。
族議員が利権エサにして太ると自分が狙われるから。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:17 ID:qDThmZad0
- >>807
それだけの大物が今の民主には誰一人いない・・・
- 816 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:27 ID:9xTsCYI3P
- >>798
俺もそう思ったんだが>>667の大臣発言を読むかぎりは赤松が指針を決めてる。
- 817 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:46 ID:bGMKgatD0
- >>807
そのとおり まさにそれ ・・・だから現場がキレてるんだけどね。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:48 ID:L9yZoSE70
- >>646
>韓国に配布
・・・
あからさますぎて何も言えん。
やめろ。日本の内閣なんて今すぐやめろ。
民主なんてほろんじまえ。
- 819 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:04 ID:UMCfUmGe0
- >>807
アラブの国王?やポーランド大統領に元首相(自民)を派遣するのが
いやで、自分のお友達をおくるやつらに、そんな損して得を取れなんて事ができると思うか
- 820 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:07 ID:dmtB01Hx0
- >>802
え…俺もなの…?
スルーしてるわけじゃねえんだが…
- 821 :団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/04(火) 14:37:16 ID:n+yfNRs+0
- マスコミ報道が無いのは酷いことだけど
裏を返せばあいつらが現場に押し寄せて混乱を引き起こしたり
現場で動いてる人たちに余計な心理的負担を与えるのを防いでるとも考えられる。
ちょいと状況が違うが、雲仙普賢岳の火砕流を思い出してみろよ。
バカ共が避難勧告を無視したせいで、消防団の人が沢山犠牲になったんだぞ。
つうかよ、現場の人がカメラ向けてスネーク出来るような場合じゃないだろjk
人任せにすんな。
自分で想像力働かせて、現場の人の無念と苦労を拡散しろ。
- 822 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:17 ID:iVYVpGPv0
- >>813
戦争だと補給線が延び切って各個撃破されちゃってる状態かwww
- 823 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:21 ID:r07WfftT0
-
赤松広隆 「私の夢は日本の食料自給率を0%にする事であります!」
- 824 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:27 ID:J/ArUE8l0
- ネトウヨは2chで騒いで民主死ね死ね言ってて楽しいの?
地元の民主支部に怒鳴り込んで動くよう嘆願くらいしてんの?
正規ルートでちゃんと情報上がるようにしなきゃ政府が動く(動ける)わけないだろ。
あ、引き篭もりにそんなこと出来ませんね、失礼しました^^;;;;;;;;;;;;;;;
- 825 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:34 ID:JB8PsAwF0
- >>795
一年前、新型インフルが入ってきたとき
君は同じことを言ったかな
家族親戚知人で罹患した人に同じことを言ったかな
- 826 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:49 ID:djhAzYkK0
- 民主党は日本を潰すことしか考えてない
- 827 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:58 ID:+0kXieNO0
- >>812
5/1から出動してまっせ。
- 828 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:11 ID:b0G+3dGh0
- >>810
今日のポッポは観光気分
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014214.jpg
- 829 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:16 ID:JrGWVakWP
- ミンス工作員の質が低いわw
- 830 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:16 ID:YAO5oo+H0
- >>816
麻生政権時のエコポイントの功績を
さも自分がやったことのように自慢する首相がいる内閣だからなぁ
- 831 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:25 ID:5909I1qW0
- >>816
「大事にならないように!僕中米行くから後よろしく!」
で、手遅れに。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:02 ID:NiRavpm70
- >>831
×後よろしく!
○勝手なことすんなよ!現状維持で!
- 833 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:18 ID:xTHd9xX00
- >>807
ポーランド大統領逝去
普天間
自民に頭下げることはできないようだ
- 834 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:22 ID:L88Mmk640
- ID:9xTsCYI3P = http://hissi.org/read.php/newsplus/20100503/TWl5a2ZDMjlQ.html
- 835 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:34 ID:bGMKgatD0
- >>820
いやごめん >>795へは説明のつもりだったw
- 836 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:49 ID:UMCfUmGe0
- >>828
キャンプファイアーで焼く物は何ですかw
- 837 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:50 ID:RokgbfCD0
- >>807
自民は対策案をきっちり用意して政府に申し入れたが鳩山が拒否した
- 838 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:09 ID:2eic0cnb0
-
こらッ! テレビ局!
全国ネットで、ニュース流せ!
もっと報道しろ!
テレビ局!
何故 全国ニュースで報道しないんだ?
- 839 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:19 ID:yC+Gtc3E0
- >>824
自民ですら主体的にできてたことを、
何十回も言われるまでできんような政治家は即刻やめていい。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:20 ID:K5kifqc60
- どうせその地区の牛豚は皆殺しにするんだし、
熱湯消毒じゃ駄目なの?
- 841 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:28 ID:dmtB01Hx0
- >>812
隣県に駐屯している自衛隊から約100名の隊員が派遣されているようだ
が…、政府からの公式見解も防衛省からの見解も発表はされていない…
- 842 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:34 ID:huXaW78e0
- Youtubeの「口蹄疫」の検索結果を時間順に並べてみた(1/2)。
日時に関して正確さの自信はないが、大きく間違ってはいないだろう。
5月に入ってからの動画が存在しないことが、気になる。
追加・修正・拡散は大歓迎。
■4月20日?
●100420 口蹄疫 宮崎県で発生を確認.avi
http://www.youtube.com/watch?v=W3F64W45wbo&feature=related
■4月26日?
●100426 宮古テレビNews 口蹄疫 あす一斉消毒.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=bnqlddwvxmI
■4月27日?
●100427 宮古テレビNews 口蹄疫 一斉消毒実施
http://www.youtube.com/watch?v=ON3fuuxZhXY
●東国原知事が口蹄疫で支援要請 1100頭の牛豚処分(10/04/27)
http://www.youtube.com/watch?v=Z9YbnKhNLC4
- 843 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:38 ID:I/3CozRZ0
- >>824
知事、県農政連、畜産関係者は全部ヒキコモリのニート、
ですよねぇ。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:46 ID:OUVhBVu50
- 農水省の発表が全然信用できないところが恐ろしい。
消毒薬配布中だの防疫対策の徹底を指示だの。どういうこと?
農水省
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
>宮崎県及び隣接する大分県、熊本県、鹿児島県全域に消毒薬を配布し、散布中。
↓
報道
口蹄疫の消毒薬が不足 九州各地で輸入待ち
http://www.asahi.com/national/update/0501/SEB201005010002.html
> 大分県は現在、県内2430戸の畜産農家に20キロ入りの消石灰1万8400袋を配布し、
>散布して消毒を徹底するように指示。県家畜衛生飼料室は「消毒液は希釈するので、
>ある程度は使用できるが、急いで確保したい」と話している。
農水省
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100428_1.html
>都道府県及び国内関係者に対し、改めて異常家畜の早期発見・防疫対策の徹底を指示します。
↓
>>505
>ちなみのちなみ
>農水省からの指示というFAXなどは今のところ一枚もございません。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:56 ID:YAO5oo+H0
- >>828
なんだこりゃwww
- 846 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:56 ID:678k3/J60
- >>812
5/1に 県 の 要 請 で 陸自が出動してます
- 847 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:41:01 ID:kIqT/76U0
- >>824
一発目の発症から、宮崎県はガンガン農水省に
情報を入れてますがな
- 848 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:41:05 ID:3KDyUL/G0
- 胡錦涛主席にメールを送って宮崎県への救援隊の派遣を嘆願しようぜ。
- 849 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:41:09 ID:y8R6W4Cy0
- >>833
サウジの国王との交渉も追加で
- 850 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:41:34 ID:NI1kkM2C0
- 薬が足りない理由は、政府の今現在の怠慢というばかりではないんだけどな
ちょっぴり民主擁護のネタも貼ってみる
とは言え、韓国で口蹄疫が発生した時点で、薬剤確保に動かなかったリスク管理の低さは批判されるべきだろうね
★注意↓pdfファイル↓注意★
第37回農林水産政策会議の概要 平成22年4月22日
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf
(姫田消費・安全局総務課長)
ビルコンSが不足しているのは、先般、口蹄疫が発生した韓国が買い占めたためによるものと思われる。
以上抜粋終わり
- 851 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:05 ID:bGMKgatD0
- >>834
ありがとう。 よくわかった。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:06 ID:QkXIi5J80
- >>838
マスゴミに現地入りされたら感染拡大するからなぁ。あいつらもこういう時の対処わかってないし。
一番いいのは、知事に時間をもらって生放送の電話取材だと思うんだが。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:23 ID:9zd6CdFG0
- 放っておくと大変なことになりますよ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:28 ID:9xTsCYI3P
- >>681
どうなんだろう。
直接的な支援をしなかったのは、それを要請されてないからじゃないのか?
法律上は東国原に管轄があるんだし、地方で対処できるなら中央がでしゃばる必要もないだろう。
ちなみに藁の解禁は福田政権当時だし、韓国産の肉の輸入も再開が決定されたのは自民党時代だぞ?
- 855 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:42 ID:wJUBEpM00
- やっと民主政権に攻め入る隙が出来たから興奮してるのかもしれないけど
自民工作員はもうちょっと落ち着いて状況を見守ったほうがいいよ
- 856 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:46 ID:e3Oz2X3m0
- >>844
総理が嘘つきで党もマニフェスト詐欺で・・・
息を吐くように嘘を吐くってやつか
- 857 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:50 ID:W0hb+N6J0
- >>784
そーいわれてみればそっか
ブランド和牛をつぶせ、て算段かと思ってたが
- 858 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:56 ID:huXaW78e0
- Youtubeの「口蹄疫」の検索結果を時間順に並べてみた(2/2)。
日時に関して正確さの自信はないが、大きく間違ってはいないだろう。
5月に入ってからの動画が存在しないことが、気になる。
追加・修正・拡散は大歓迎。
■4月28日?
●宮崎で口蹄疫感染疑いの牛と豚を確認
http://www.youtube.com/watch?v=jDfJ_9yqVCo
●口蹄疫が国内で初めて豚に感染の疑い 宮崎県(10/04/28)
http://www.youtube.com/watch?v=ASel7lqmq58
●日本で口蹄疫NYから「和牛」消えた?
http://www.youtube.com/watch?v=hHU3uTaUguc
■4月29日?
●20100429 宮崎口蹄疫収まらず、ニュースでの報道は少ないですね
http://www.youtube.com/watch?v=IubUb77mGfQ
■4月30日?
●口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
- 859 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:07 ID:CpwOAmy00
- >>828
何これ?ほんとに?
- 860 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:11 ID:DWNXv4SM0
- なんで、東はマスコミ使わないんだ?
それともマスコミが拒否ってるの?
- 861 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 14:43:12 ID:CCyagS280
- >>617
感染する場合はあるよ。ただ良性(死ぬことは無い)キャリアってだけ。
潜伏期間は2〜8 日間。発病初期の症状は、発 熱、 頭痛、食欲不振、頻脈。
最初の小水疱がウイルスの侵入した部分(皮膚の創傷 や口粘膜)に形成され、
やがて、 二次的に水疱が、手、足、口にひろがるが(アフタ性潰瘍)全ての感染例がこのようになるとは限らない。
細菌の二次感染がない場合には、アフタ性潰瘍は1〜2週間で完治する。
霊長類フォーラム:人獣共通感染症(第99回追加)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99ad.htm
- 862 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:21 ID:J/ArUE8l0
- >>843
>知事、県農政連、畜産関係者は全部ヒキコモリのニート、
そのまんま東=キャンセル(門前払い)
県農政連、畜産関係者=地元の駆除作業
県農政連、畜産関係者が政府に何か働きかけたのか?
そのまんま東にいたっては門前払い食らってるじゃん、結果出せてないのは何もしてないのと変わらない。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:24 ID:+Fl6N2VJ0
- >>828
何これマジ?
- 864 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:29 ID:eYlvYdRX0
- 今回の対応は完ぺきレベルだよ。
自民党と比べるやつがいるけど、自民党時代の口蹄疫は、
感染力も被害も低すぎるから、自民党の陰謀だから。
比較するな。
- 865 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:35 ID:YAO5oo+H0
- >>850
日本が持ってた薬を韓国に譲った
みたいなレスもちらほら見えるんだが事実かなぁ
ちょいちょい嘘ネタがあるからソースがないと信用できん
- 866 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:48 ID:678k3/J60
- >>854
知事は現状と支援を訴えに東京まで出向いてますよ
- 867 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:58 ID:K5kifqc60
- マスコミは子供手当ての時みたいに、
完全に(全滅が)決定してからアリバイ作り的に報道するんだろうね。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:59 ID:usr+fz7t0
- >>855
民主政権は最初から穴だらけだけど
いくら間違っても誰も責任取ってないだけじゃーん
法律守らない奴が最強っておかしいぜ
- 869 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:16 ID:dmtB01Hx0
- >>860
ローカルメディアはかなり報道しているようだ
マスゴミが拒否ってる可能性が高いな
- 870 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:18 ID:y8R6W4Cy0
- >>828
こいつふざけ過ぎだ…
>>864
頭大丈夫?お薬出しときますねー^^
- 871 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:18 ID:eSv5/L2Q0
- >828
またまたご冗談を
- 872 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:18 ID:NI1kkM2C0
- >>845
首里城征服とか、どう見てもコラだろww
- 873 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:20 ID:Yii+cdFy0
- >>842
ローカルニュースなら宮崎と鹿児島のテレビ局のHPにいくらかニュース動画があるよ
現場取材はさすがに自粛してるみたいだから、ほとんど周辺取材だけだけど
宮崎 MRT UMK 鹿児島 MBC KTY KTS KKB あたり
- 874 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:23 ID:b0G+3dGh0
- >>859
鳩の沖縄日程がだだ漏れな件
【普天間】鳩山首相「沖縄にも、徳之島にも、普天間移設で負担をお願いできないかとおわびしてまわっている」 徳之島検討初めて明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272944969/80
80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 13:01:25 ID:dBrwiQHC0
今日のスケジュール
http://img04.ti-da.net/usr/onefeet/m-hatoyama5.4.jpg
- 875 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:23 ID:zaFXVCDF0
- ああ、村山内閣を見ているようだ。
人命に直結しないからまだマシなものの、震災などが起きたときに政府に見捨てられることも想定しないといけないのか。
今回も真綿で首を絞められているから、ヤバイことには変わらないんだろうけどね。
後、貧乏暇無しかつ、普段から肉をあまり食わない俺に何かできることある?
義援金の募集とかやってる場所があったら教えてくれ。五百円ぐらいなら食費切り詰めれば出せるぞ。
- 876 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:33 ID:joT7PHq70
- >>841
100名って中隊一個?
そんなんで大丈夫なのか?
それが先遣隊で、後からもっと来ることを願うよ・・・
- 877 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:48 ID:NZQqpWqn0
- >>787
本人はちゃんとやりたいと思っても
党の思惑と違っていたらなにもできない
それが民主党の体質
- 878 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:49 ID:RztsF4Ct0
- >>844
マーガレット・チャンぐらい信用できないなんて・・・
- 879 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:49 ID:lpG+Y8kW0
- >>861
ありゃ、そうだったのか。ありがとう!
- 880 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:08 ID:wJUBEpM00
- 鳩山政権は戦後初めての理系エリート内閣だから見くびらない方がいい
- 881 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:11 ID:s3p0/X4K0
- >>784
民主が食肉業界を敵に回すということは
解放同盟が反民主に傾くことが十分に考えられる。
都道府県庁の食肉市場の分会からボトムアップする形で
自治労から批判の声があがればさすがに民主も危機感を持つかも知れんが…
組合が篭絡されてるこの現状ではとても…orz
- 882 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:26 ID:XmnVmyB70
- >>855
普天間移設、脱税王、元秘書3人逮捕は攻め入る隙ではなかったのか。
しらなかった。(棒
- 883 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:34 ID:r07WfftT0
- >>828
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
・∴// ""´ ⌒\ ) バスッ
∵∴.。/ _ノ (●)ヽ i )___
∵。∴・ (○)` ´(○)i,/
l (__人_). |
\ i i /
/ `⌒ (::::)
|  ̄ ̄⌒) .|
| ´ ̄ ̄ ̄ .| |
- 884 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:36 ID:yzRGh6b00
- これテレビのニュースでやってないね。
何で?
- 885 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:29 ID:+Fl6N2VJ0
- >>855
クソが
民主の手柄でいいから早く抑え込め!
- 886 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:34 ID:K5kifqc60
- >>884
全国区ではやってない。
新聞ですら載ってない。
- 887 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:48 ID:lS+3zNeU0
- >>862
東が門前払い食らったとして、門前払いしたのは誰なんだよ?
- 888 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:49 ID:joT7PHq70
- >>884
感染拡大防止のため報道陣の立ち入り規制してる
ので文字は書けるが映像が取れないのでニュースが作れずテレビに出ない、らしい
それでもやりようがあると思うけどなぁ・・・・
- 889 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:52 ID:bFwn3RRx0
- こんな時でもnhkは鳩山の集会を流すこともなく野球やってんだから
口蹄疫なんて出る訳ないよね
- 890 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:06 ID:tUcJuhZE0
- >>876
災害派遣法の近傍派遣で近くの地方部隊が出動しただけだろ。
所謂、先遣隊っていうものでは無いと思う。
- 891 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:21 ID:QkXIi5J80
- >>875
義援金の募集とかはむしろ落ち着いてからだろう。
今は感染拡大くい止めるだけで手一杯じゃね?
- 892 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:26 ID:bGMKgatD0
- >>784
口蹄疫の脅威と民主の不手際への憤りで、そこまで頭がまわらなかったw
そうか食肉関連多いもんなぁ・・・。
- 893 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:31 ID:J/ArUE8l0
- >>884
視聴率稼げる話題じゃないから。(国民の大多数には関係ない)
だしてもネトウヨと畜産関係者しかみない。
ローカルニュース程度で妥当
- 894 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:33 ID:+amM94DQ0
- >>864
>感染力も被害も低すぎるから
それはせめて被害規模が確定してから言ってくれ。
バカの政治ごっこのおかげで、この先まだどこまで行くかさえわからんだろうが。
- 895 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:37 ID:aw32d/+40
- >>884
感染拡大を防ぐためにマスコミが現場に入れない
→カメラが入らないので絵が撮れない
→番組にならない
- 896 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:57 ID:Gd706nMc0
- >>862
その言葉、現地の人にも伝えるといいよ。
宮崎県やその周辺の各県庁、JAには担当者が常駐しているはずだから。
これだけ騒ぎになってるのに陳情がないからと
何もしない民主党さすがですよね^^
- 897 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:01 ID:CpwOAmy00
- >>874
やっぱりネタか。そうだろうね。
- 898 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:14 ID:+Fl6N2VJ0
- >>872
そうだよね
一瞬でも信じてしまえるのが怖い
- 899 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:21 ID:0GeMF/FQ0
- >>824
2ちゃんで騒いで逝ってくれるなら大助かりだがw
うちの会社の組合関係が応援した議員さんの事務所に連絡したらしいが、いまだに
なしのつぶて。
- 900 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:49 ID:b0G+3dGh0
- >>897
ごめんちゃい
ま、だだ漏れってのがもっと怖いんだけど
- 901 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:02 ID:5909I1qW0
- >>876
他の駐屯地から動かせたっけ?
政府が動かなければダメじゃないか?
- 902 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:20 ID:UneJqTy+0
- ID:9xTsCYI3Pは知らないふりしてるけど東は27日に上京して赤松と会って支援を依頼してる。
>口蹄疫:東国原・宮崎県知事、農水省に要望
>宮崎県の畜産農家で家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」が発生したのを受けて、
>東国原英夫宮崎県知事は27日、農林水産省を訪れ、赤松広隆農相に支援策を要望した。
>
>東国原知事は「生産者の精神的ダメージも大きい。きめ細かな配慮を」と要望。
>地域経済全体に大きな影響を与えるとして
>▽ウイルス侵入経路の解明と抜本的な予防策▽風評被害防止の指導徹底
>▽県や関係機関が要した経費について十分な財政措置−−などを求めた。
>赤松農相は、疫学調査チームの現地調査を29日に実施することを伝えた。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100427dde041040032000c.html
- 903 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:23 ID:678k3/J60
- >>884
昨日夕方の全国ニュースで民法がさらっとやったさらっと
どこの局だったか覚えてないけど被害は拡大してるってニュースだった
- 904 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:24 ID:8O5ciepx0
- >>892
ああ、そうだったのか
ミンスの奴らを徹底的にやっつけようか
- 905 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:37 ID:K5kifqc60
- >>885
今から押さえ込んでも手柄にはならない、
初動の遅れを攻められるだけ。
それで面子が傷つくくらいなら握りつぶして放置して壊滅したほうがマシ、
ってのは伝統的な大和魂。
台湾沖航空戦とかインパール作戦とか、
- 906 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:47 ID:LaIkVaTZ0
- >>468
江藤拓議員がカレンダー通り6日7日の国会委員会開催を要求したが、与党は拒否。
つまり10日の週になるまで与党は動く気がない。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:47 ID:NZQqpWqn0
- >>857
在日だって全部が全部、生活保護もらっているわけじゃない
肉屋という仕事に誇りをもっている奴もいる
- 908 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:49:50 ID:qSm9Yb4x0
- ( ⌒⌒ )
| | |
___, - 、テレビでは、そんな事いっさい報道してないぞ!!
/ ___)
/ | ノ i , ──- 、
. i __| (・| /____ ヽ
| ( ○ |ノ−、 −\ | |
ヽ/ /⌒ヽ__つ | ・|・ |─ |__/ パパ聞いてよ。
_| |二⊃ (^ヽ、 | −o − ′ ) 口蹄疫で宮崎県が大変なことに…
| \ ヽ──、 (⊃`ヽ) !└── ⌒ヽ /
/ \ ̄j ̄\/\へ ノ ヽ、ヽ__ノ/
| `7 \`> /|/\/\
- 909 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:32 ID:9uOi5/ed0
- 結局世の中の悪はすべて共産社会主義なんだな。よくわかったよ。
これからはおとなしくおどおどしながら生きていくわ。家庭もつくらない
- 910 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:39 ID:9xTsCYI3P
- >>854
んー。
でも、この記事(↓)には東国原の要請は「財政的支援、ウイルス侵入経路の解明、風評被害の防止」ってことになってて、
http://www.asahi.com/politics/update/0427/SEB201004270004.html
政府もそれを受けて対策出してるぞ?
>>855
いや、どうみても民主党は全方位隙だらけだと思うぞ。
- 911 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:43 ID:RUyngds20
-
テロ支援しといて、国民に関係ないとか
おかしいだろwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:43 ID:bGMKgatD0
- >>899
そもそも民主にお願いして回ったのに誰も動かんから
自民にいったんですがな。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:03 ID:xTHd9xX00
- >>906
だって、おざーさんが7日に宮崎いくんだもん
- 914 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:14 ID:7OOfRQ8b0
- >>881
部落民のために俺たち日本人の家族が
汚れた牛と豚肉の犠牲になるのか!?
山口組と部落民が一体だからこんな酷い
民主党政府に両目を潰され耳を落とされる
状況なのか
部落の肉屋ども責任をとれよ!
- 915 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:52 ID:aZuXpHg/0
- >>381
お粗松農林水産大臣だ
- 916 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:54 ID:J/ArUE8l0
- >>902
その場で赤松さんにやります。って言わせてないんだから東の言い方が適当で
即対応は不要と思ったんだろ。
要望した。ってあるけど言いっぱなしなだけなんじゃないの?
- 917 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:07 ID:9bhZ39Wb0
- >>913
選挙勧誘にねw
- 918 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:14 ID:kIqT/76U0
- 自衛隊はそんなにいっぱい来てもね
埋める場所がいっぱいあるわけでもないし
自衛隊が消毒ポイントで一般車両を消毒
するわけにもいかないだろ
県民がパニックに陥るので
- 919 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:24 ID:NI1kkM2C0
- 畜産壊滅後の宮崎に、在日米軍誘致で、これが実は腹案だったとかww
さすがにないよな?www
- 920 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:31 ID:0GeMF/FQ0
- >>893
とりあえず岩手と北海道に地震が起こっても救援物資は届かないと
県民・道民の皆さんに伝えてくれ。まあ、覚悟しているだろうけどな。
あと、お前はまじ死んでいいよ。こんな大事なときにふざけたこと書いてるんじゃねえよ。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:34 ID:+Fl6N2VJ0
- >>914
朝日新聞さんですか?
- 922 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:53:27 ID:WRA2expW0
- >>829 こういうことらしい。
701 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/05/04(火) 13:42:01 発信元:116.118.210.188
>>695
三月のF5事件、あれで逮捕者が出て、キャリアのあったバイトが根こそぎやられてる
看スレ、パックスレを丹念に追ってると工作員の質が目に見えて落ちてるのが分かるぞ
- 923 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:53:44 ID:UneJqTy+0
- >>916
ほんとにお前は救い様が無いな。
- 924 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:53:56 ID:9xTsCYI3P
- >>902
いや、その件については>>636で触れてるだろ。
政府は27日のうちに、きっちり対応してるじゃないか。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:53:57 ID:+amM94DQ0
- >>916
言ったら言ったで「言い方が悪い」。
もう何言っても無駄ってことじゃんそれ。
わざわざ九州くんだりから何しに来たと思ってたの?
- 926 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:54:28 ID:+0kXieNO0
- >>828
オレ、ヘンなのかな・・・ 軽く殺意を覚えたんだけど。。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:54:36 ID:4hOhoqem0
- >>893
中国や韓国の国民には関係ないかもね。
むしろ、輸入でウマーかもしれんが。
日本国民には大問題。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:54:42 ID:s3p0/X4K0
- >>914
民主党は口蹄疫対策を怠ったせいで食肉業界に大損害を与えている。
矛先を誤るな。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:54:48 ID:LaIkVaTZ0
- 江藤拓議員のブログより
江藤拓 18時間前
どうして今、国会は開かれないのだろう。
なぜ農林水産委員会は連休明けなのだろう。
なぜ農水大臣帰って来ないのだろう。
本当に地域の皆さんは追い込まれています。
朝、牛舎・豚舎に行くのが怖い。そう言われました。
ある方は「処刑の順番を待っているような気持ちだ」
と言われました。
これまでも畜産はBSEなど苦難を乗り越えて来ました。
今もみんな戦っています。誇りを持って頑張りましょう。
とにかく明日も尾鈴農協に行くことから始めます。
- 930 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:16 ID:YAO5oo+H0
- >>922
さすがにそれはない
F5事件なんてうやむやで終わったことだろ
- 931 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:28 ID:tUcJuhZE0
- >> *918
今行かないで何時行くんだ?
場所がなければ深く掘ればいい。銃を向けられたわけじゃないし、消毒くらいでパニくるかよ。
あぁ、左な人はファビョルかもな。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:30 ID:bGMKgatD0
- >>854
【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開
2009/09/20
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1253428143
ん?自民党時代?息するようにウソをつく?
- 933 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:47 ID:vSR37reT0
- 民主に危機管理能力が無いのはいつもの事
- 934 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:48 ID:5909I1qW0
- >>919
あそこは新田原が有るから
そこに同居って?
- 935 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:05 ID:WRA2expW0
- >>930
アナタが知らないだけだよ
- 936 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:12 ID:aw32d/+40
- >>926
せいぜい、コラにあっさり騙される自分への殺意でも覚えといてくれ
- 937 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:49 ID:J/ArUE8l0
- >>923
>>925
今回の件に関しては、政府動かすのが知事の仕事だろうが。
与党が民主だろうと自民だろうと関係ない。
難易度に差があるのは東の責任じゃないが、動かせなかったのは東の努力不足
動くまで首相官邸前で正座してマスコミ使って騒ぎを大きくするなり巣りゃ良かったんだよ
- 938 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:48 ID:7OOfRQ8b0
- >>928
あぁそうか ...
ありがとう
しかし酷いね
- 939 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:53 ID:UneJqTy+0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「民主党の対応は一日たりとも遅れてない。」
/ ⌒(__人__)⌒ \ <「自民党政権時代にはありえないほどの迅速さだよ。」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 940 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:57:22 ID:K5kifqc60
- 食肉業界の部落や焼肉屋の在日に襲撃されないかとても心配。
心臓がワクwドキドキしている。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:57:53 ID:9xTsCYI3P
- >>926
幾らなんでも「首里城征服」とか「対話集会見物」とかはおかしいけどな。
視察系だけで纏めてたら騙される奴もでてきたかもしれん。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:24 ID:NI1kkM2C0
- >>939
普通、社会人なら、対策が速かったとか言い訳しないで、対策したにも関わらず、なぜ終息しないのだろう?
そう考えるよねー
ネー
- 943 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:32 ID:joT7PHq70
- うーん、何か新しい民主ドクトリンが唱えられてるな
「政府が動かないのは悪くない、政府を動かせない奴の責任」
- 944 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:34 ID:2HWoVNkA0
- >>937
面会拒否されたのも知事の責任か、ほー
- 945 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:35 ID:aw32d/+40
- >>937
>難易度に差があるのは東の責任じゃないが、動かせなかったのは東の努力不足
>動くまで首相官邸前で正座してマスコミ使って騒ぎを大きくするなり巣りゃ良かったんだよ
そこまでしないと動けない政府っていったい
- 946 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:51 ID:678k3/J60
- >>930
そうね
うやむやだといいわね
- 947 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:06 ID:YAO5oo+H0
- >>937
死ね
市ねじゃなく死ね
- 948 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:10 ID:UMCfUmGe0
- >>941
締めがキャンプファイヤーで終わってくれれば
ああ、鳩の串刺しが焼かれたんだな〜でより笑えた
- 949 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:11 ID:M+gAp0br0
- クソミンス。
ハゲ知事はどげんか?
- 950 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:15 ID:UneJqTy+0
- >>937
うわぁ・・・
- 951 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:15 ID:s3p0/X4K0
- >>940
少なくとも国産の畜産物を扱ってきた業界は政権を恨むだろうね。
外国産を使ってるとこなら逆にウハウハだろうけど。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:22 ID:usr+fz7t0
- >>931
とりあえず民主党動けよ
- 953 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:43 ID:yC+Gtc3E0
- >>937
なんか、政府のレベルが格段に落ちたなwww
昔はよかったwww
- 954 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:56 ID:+0kXieNO0
- >>941
ジモピーからの報告まちだな。
ありそうだから、あの宇宙人夫婦は。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:04 ID:qAbW90gu0
- 日本終わっただよ
こいつらのやってることは殺人
- 956 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:10 ID:JZbKDC+S0
- >>937
937 名前:あぼ〜ん[NGID:J/ArUE8l0] 投稿日:あぼ〜ん
- 957 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:14 ID:tUcJuhZE0
- >>945
実際動かないんだせ?信じられないだろうけど。
正座どころかハンストしなきゃならんレベルだろ
- 958 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:19 ID:L88Mmk640
- >>937
すげえよルーピーズ
- 959 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:26 ID:K5kifqc60
- >>946
FBIが動いたとか言ってたけど、あれ結局どうなったの?
あれいらい音沙汰無いが、有耶無耶になってないの?
- 960 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:41 ID:LlCPkHqy0
- いつの間にか10スレ目までいってんのか
- 961 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:47 ID:rNKweVn30
- カスゴミトンスルーピー
- 962 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:01 ID:dmtB01Hx0
- >>930
時効まではまだまだ長いぞ
2chの管理運営会社が米企業である事を忘れるな
- 963 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:24 ID:joT7PHq70
- >>931
数が居ればいいってわけでも無いのはその通り
でも数千頭の殺処分と処理、県内の畜産場および周辺道路の封鎖・消毒が
たった100人で回せるとはとても思えない
- 964 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:32 ID:0GeMF/FQ0
- 将軍さま。うちの総理大臣以下閣僚全部と今生存されている拉致被害者を交換してください。
あとはお好きに処分していただいて結構です。あ、脳みそは不良品なんで食べないほうが・・・。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:35 ID:bGMKgatD0
- >>943
今死に掛けてる人の前で言うんだよ
「手続きのための書類が足りません」
それが民主党なんだってさ。
口蹄疫のこと知らないんなら、自民と共同してやれよ。
ほんとに今回のことで心から憎しみを覚えたよ
- 966 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:35 ID:e3O6bcrt0
- >>943
え、そんな政府なら要らなくね?
- 967 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:38 ID:iwiCLKWd0
- >>957 そういうことやっている暇がない事態に
正座ハンストもとめる政権か
- 968 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:07 ID:9xTsCYI3P
- >>92
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010010700929
韓国産豚肉の輸入を停止=口蹄疫の疑いで−農水省
農林水産省は7日、牛や豚の伝染病である口蹄(こうてい)疫にかかった疑いのある牛が
韓国・ソウル近郊の農場で見つかったとして、同国産豚肉の輸入を停止すると発表した。
加熱していない同国産豚肉は昨年8月、済州島のものに限って約5年ぶりに輸入を解禁したばかりだった。
在京の韓国大使館からこの日、連絡を受けたとしており、さらに詳細な説明を同国政府に求めている。
口蹄疫は、口の内部の水膨れや発熱を伴う伝染病。まん延すると家畜への被害が大きいため、家畜伝染病予防法の対象に指定されている。
牛から豚に感染する事例もあるため、農水省は今回、豚肉の輸入を止めることにした。韓国産牛肉は2000年3月以降、輸入停止となっている。
要するに「輸入が解禁されたのは自民党時代」、「実際に再開されたのは民主党時代に入ってから」ってことさね。
- 969 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:11 ID:rJCeSKxw0
- 松坂牛関連の仕入れ業者が親戚にいるんだけど
今朝会ったら顔が真っ青だった
- 970 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:13 ID:dZ7RvCIS0
- これで徳之島で闘牛に口蹄疫が感染する準備が整ったか
- 971 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:14 ID:kIqT/76U0
- >>937
君は報告受けて自発的に動かない機関ですか?
誰のための政府でしょうか?
誰を守るのでしょうか?
- 972 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:33 ID:+0kXieNO0
- >>937
これが ミンス党員か・・
- 973 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:45 ID:T54Zbpg+0
- >>37
病気だろお前
- 974 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:46 ID:Gd706nMc0
- そっかー民主党的には陳情する努力が足りなかったのかー
危機管理は別としてねー
やっぱ献金は増額しないとだめなんだねー
さすが国民視点の民主党だなー
すげー
- 975 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:09 ID:tUcJuhZE0
- >>963
対策が過剰すぎて受ける非難より足りなくて受ける非難の方が良いんだろうな、民主党は。
- 976 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:34 ID:s3p0/X4K0
- >>972
ミンス信者は防災の現場では役立たずなのが常識。
- 977 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/04(火) 15:04:02 ID:CCyagS280
- >>854
ちなみに藁の解禁は福田政権当時だし、韓国産の肉の輸入も再開が決定されたのは自民党時代だぞ?
7月の部会では危険性が指摘され選挙後に再検討になったわ馬鹿野郎。
黒竜江省など中国東北部の口蹄疫を発症していない一部の地域の特定の農家の稲わらだけが、
加熱処理工場で処理され、農水省の監視のもと、日本へ輸入されていたのを、
何をトチ狂ったか完全解禁したのは2009年9月28日だ馬鹿野郎。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:14 ID:UneJqTy+0
- >>972
最近は「ルーピーズ」って言うらしい
- 979 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:17 ID:NI1kkM2C0
- >>969
今のうちに処分して、特売しとけって助言するんだ
松坂牛食いてー
- 980 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:44 ID:xTHd9xX00
- 「動け、動け、動け、動け、動いてよ」
対策本部完全に沈黙
後、
やっぱ沈黙
- 981 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:47 ID:/RK7JmvS0
- >>976
×防災の現場では役立たずなのが常識。
○総てにおいて役立たずなのが常識。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:50 ID:5909I1qW0
- >>974
陳情しようにも、窓口小沢さん一本でしょ?
どうしようもないね。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:59 ID:hU0+Y4140
- 赤松は外遊じゃなくて、中米に高飛びしているのだろ。w
- 984 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:03 ID:J/ArUE8l0
- 普段からミンス死ねとか言ってる奴ら、政府が助けてくれないからって拗ねるなよwww
別に支持者じゃないやつが死んだって票減らないしどうでもいいっしょw
- 985 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:18 ID:e3Oz2X3m0
- >>968
対策をこうじなかった民主って何なの?
- 986 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:18 ID:YAO5oo+H0
- >>937
自民政権時なんかの法案が民主多数の参院で否決された後
自民は断念したんだけど
その後法案通すべきだったって話がになった時
民主党は「法案を通せなかった自民党が悪い」って言ったんだぜ?
- 987 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:29 ID:E8EiEGtt0
- 感染封じ込めの前に報道封じ込めをやっちゃったのかw
- 988 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:46 ID:9xTsCYI3P
- すまん、>>968は、安価はミスるは、肝心の日付を転載してないわで散々だなw
2010年1月7日の記事。
アンカー先は>>932
- 989 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:44 ID:tUcJuhZE0
- >>967
そんなことしてる暇は無いのだが、現状を逐一説明して適切な対応を願うよりよっぽど早く解決はするだろうな。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:47 ID:kIqT/76U0
- もうひとつ
>>937
東はミンスの方針通り、地元民酢の議員と相談し、彼らを通して
政府に面会要求し、要望に行ったんだよ。
一緒に上京しようとしたけども知事だけで良いといわれたのか、
ミンス議員の姿が面談時になかったけどね
- 991 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:02 ID:JZbKDC+S0
- >>969
宮崎産の子牛を松坂で育ててるからな
- 992 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:14 ID:yYZBb24C0
- >>929
江藤さんがんばってくれ!
- 993 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:20 ID:joT7PHq70
- >>987
その判断自体は正しい
あっちこっち回る報道陣にウィルスをバラ撒かれたらたまらん
- 994 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:21 ID:9bhZ39Wb0
-
>>1000
なら休み明けに総辞職
- 995 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:26 ID:+0kXieNO0
-
ミンスってバカの集まりだったのか・・ 今回、再再再認識しますた。
- 996 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:44 ID:oqX8DppM0
- マスコミと民主が共謀して
どうやって自民と県に責任押し付けていくか見ものだね
- 997 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:59 ID:KbDSXmO10
- 結局、朝鮮人にこの国の舵取りを任せた国民が悪い。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:01 ID:NI1kkM2C0
- >>986
自民が、埋蔵金なんてないじゃないか?どこにあるんだ?早く出せ!って民主を非難したら
埋蔵金が無いって言ったのは自民じゃないか!って逆切れしたんだぜ?
- 999 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:03 ID:rJCeSKxw0
- >>1000なら口蹄疫終息
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:09 ID:hU0+Y4140
- >>984
支援者じゃないやつらなら税金もいらないわけな。w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)