SONY
HDR-CX550V
- 価格帯:¥78,765〜¥128,000 (55店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2010年 2月19日
ハイビジョン対応:フルハイビジョン 撮像素子:CMOS 1/2.88型 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)/SDカード/SDHCカード/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックPR 本体重量:440g
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
- 新製品ニュース
- ソニー、「Exmor R」搭載ハンディカム計6機種
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
海外のフォーラムで話題になっているみたいです!
"BLUE DOT ISSUE "でyoutubeってください。
http://www.youtube.com/watch?v=audCWPgD2
4o&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oGS2YMs45
IA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hYJB65vLE
oo&feature=related
手元に自分の機種が無い為に確認できません。
もしも問題に直面したら書き込みお願い致します!
2010/04/13 19:44 [11228213]
6点
これって、問題なのでしょうか?無いにこしたことないですが、不可能に近いのでは?
カメラの世界では、ごく当たり前の現象です。
むしろ、小さな点にしかならないことに驚きました。
2010/04/13 20:38 [11228475]
6点
どう考えても、あなた様の言う様には考えられません。
こんなのが画面に有れば、編集中気になってしょうがないと思います。
>>>カメラの世界では、ごく当たり前の現象です。
当たり前じゃないから皆が問題にしているんでしょうが!
何故メーカを庇護するかも理解不能です。
テレ端揺れ現象に加え、こんな現象、+この訳の分からん
明らかな欠陥メーカを庇護する人間にレスされたら腹も立ってしょうがない。
イライライライライライライライラ***
2010/04/13 22:21 [11229088]
2点
どこの誰が自分の持っていない機種に付いて怒ったりりするんだ?
二回も買い回しして、さらにFCPで本格的な動画の作品作る様なハイアマなユーザーですって!
手元に現行の機種で長い間使えるものを選んだのに、こうやってどんどんx2不具合が発生していて
しかもソニーは問題視していない事にいらだっているのですよ。
もしも自分の個体で発見したら怒鳴りつけて返金を要求するつもりだ!
と頭にきていて、カンカンでプンプンです。
2010/04/13 22:43 [11229246]
2点
そんな文句を言いつつ使ってるんだから、いいんじゃないの?
不満なら換えるなりすればいいと思うが。
「こんな不都合が!!皆さんどうですか!?」
的な貴方の姿勢に敬意を表します。
2010/04/13 22:50 [11229292]
6点
勝手に言ってて下さい。
あなたのリスペクトを得る為にここに書いてる訳じゃあありません。
私は”人間”です。良く有る日本人の理想とする完璧な人間じゃ有りません。
感情もあり、魂もあり、表現します。
で、駄レスばかりくれて話題をそらしてくれてどうも、
ブルードット現象が、日本の製造ロットにも発生するのか知りたいです。
現象が起こる人は教えて頂きたいです。
2010/04/13 23:00 [11229361]
2点
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthrea
d.php?p=18409565
フードで改善できないと言ってる人もいます。
http://www.youtube.com/watch?v=oGS2YMs45
IA
こちらがその映像。
明らかに欠陥だろう?ソニーさん。
2010/04/13 23:13 [11229448]
1点
その慌てようから察すると、このカメラ以外に超広角レンズとか使ったことないのですか?
もちろんスチルカメラを含みます。
(ただし、よくある現象としては、画面内でもう少し大きくそして薄めになります)
フードなし&逆光〜半逆光において気になるのであれば、並みのビデオカメラ並みに「標準焦点距離域」に近づけるようにズームしてください。
※「画面内」に太陽などの高輝度光源が見えていなくても、撮像素子の外周あるいはイメージサークル内に入っていれば出るように思いますから、「画面内に見えていないのにおかしい!!」とか言わないでください(^^;
なお、「写ルンです」なども結構な超広角ですが、レンズが小さいので類似現象の一部は起こり難くなります。
2010/04/13 23:26 [11229538]
9点
英語わかりますか?
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthrea
d.php?p=18409565
で全く同じ事を繰り返しています。ただ、ほとんどの人が問題視していて解決法を求めています。
解決案その1:ズームする / 広角の意味がなくなります。広角を売りにしている意味がなくなる。
解決案その2:フードをつける / 純正もしくはオプションでフードが販売されていません。
フードをつけても直らないという報告もあります。
解決案その3:撮影方法で回避する / ソニーの言い訳にはなりません。
*広角のフレアの事は知っていますよ、ただこのフレアはドット並みの地味に小さいが目立つという点です。
レンズのコーティング等で回避できるものではないでしょうか?
2010/04/13 23:34 [11229588]
1点
>>>その慌てようから察すると、このカメラ以外に超広角レンズとか使ったことないのですか?
最新の機材を使っていますか?この現象が2000年以前の話であればその話に納得します。
自分はカメラを初めて買った時から広角好きで、Sony DT11-18、Nikon FC-E8、Sigma 12-24mm、
Canon 24-105L、Leica D-lux4など等使ってきています。が、こんなヒドいフレアは初めてです。
最近はレンズのコーティングが良くなってきている為にそのようなドット欠けのようなフレアはありえません。
2010/04/13 23:41 [11229633]
1点
>FCPで本格的な動画の作品作る様なハイアマなユーザーです
>FCPで本格的な動画の作品作る様なハイアマなユーザーです
>FCPで本格的な動画の作品作る様なハイアマなユーザーです
2010/04/13 23:55 [11229717]
14点
最近のソニー広角コンデジのサイバーショットの静止画でも、けっこう気になるレベルの
フレア・ゴーストがよく出ているようですね。
手持ちハンディカムでのチョロチョロ動くフレア・ゴーストは、大画面HDTVでは意外と
目立つものです。
望遠寄りだった頃のハンディカム2009年モデル以前では、ほとんど気づかなかったですが。
もちろん、純正ワイコン使用時には出ましたが、フード相当部が極短なので、これは許せました。
私が使ってきたワイコンでは、レイノックス0.5倍が一番フレアに弱かったですね。
そのコーティング効果の弱さは、正面から肉眼で見ても明らかでした。
>フードをつけても直らないという報告もあります。
CX550V業務機のアレで、ワイド画角なのに、遮光性能が劣ってでも上下方向までもデカい
フード付けてる場合では無かったかもですね。
2010/04/13 23:59 [11229729]
3点
>広角のフレアの事は知っていますよ
それは不幸中の幸いです(^^;
>ただこのフレアはドット並みの地味に小さいが目立つという点です。
>レンズのコーティング等で回避できるものではないでしょうか?
まあ、「高輝度な青い光点」がもう少し薄く見えるようにはできるかもしれませんね。
その分だけ拡散→拡大するわけですが(先に書きましたように、よくある現象としては、画面内でもう少し大きくそして薄めになりますから)。
>Canon 24-105L、Leica D-lux4など等使ってきています。が、こんなヒドいフレアは初めてです。
撮像素子が小さいことが一因の場合、その影響の度合いが大きいのであれば、今後別のメーカーや機種であっても(程度の差こそあれ)似たような現象になるかもしれません。
※もちろん、「コスト要因による限界」はあると思います。
>フードをつけても直らないという報告もあります。
すでにレスが付いていますが、フードで直るのではなく、「フードによって太陽が画面内など影響範囲内に入ることを避けることが出来た場合」です。
お詳しいと自認されているようですので、現時点では慌てて取り乱しているだけかと思いますので、落ち着いたらゆっくりと思い出してみてください。
※別のビデオカメラで安物ワイコンを付けているとき、フード自体がなかったので、色こそ違えど似たような「光点」が画面に入っても「あー、あれか(^^;」と諦めて撮影していました(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
超広角化の進展を望んでいる人の一人としては、当たり前の現象+αでケチがついて、超広角化がとん挫すると非常に嫌ですね(^^;
2010/04/14 00:10 [11229788]
9点
やはり小型レンズの広角化は時期尚早だったのですかね?
ソニーの社員さんが私のようにならなければ良いのですが。。。
ZZなんか怖くないんですけどね〜(汗
2010/04/14 00:27 [11229879]
1点
時期尚早とか関係ないでしょう。
むしろ、技術・科学立国における「構成人員の凋落」を垣間見たような気がします(^^;
2010/04/14 00:42 [11229952]
3点
>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、
自分のうんちくを見せびらかしたいのは良くわかります、自分のブログでやって下さいね。よってシカト。
>山ねずみRCさん
フレアはフレアで味と思えるものもありますよね、ただこのドットの印象はただのレンズを構成する上の技術的な見落としとしか思えません。テレ端問題だったり、この問題だったり完成していないものを完成したとうたって商売しているソニーのやり方がまず気にいりません。
>ゴットンゴーさん
結局の所、そうなんだと思います。
ちなみに、安価なフードでCX550Vでケラレがでないものってありますか?
2010/04/14 00:49 [11229972]
1点
いえいえ、とんでも御座いません
>本格的な動画の作品作る様なハイアマなユーザーです
とか、
>最新の機材を使っていますか?
などと、
ハイアマを自称できるような自信なぞ全く御座いませんし、機材自慢できるような(一種の)自尊心すら御座いません(^^;
2010/04/14 00:57 [11230007]
19点
これ、何も海外のフォーラムを引き合いに出さなくとも、誰もがわりとすぐに
気が付く現象だと思うんですが…私ですら撮影初日に目に留まったので。
CX550Vのユーザーさんなら、当にみんな知っていることだと思いますよ?
でもまあ、確かにこれ、生理的に受け付けられないマニアはいると思う。
気にしなければ済むことを、無駄に気にしたがるのがマニアだし。
昔、ピュアオーディオ仲間でアンプやプレイヤーの背面の端子を
毎日磨いている不幸な人がいたけど、マニアが不幸に陥るケースって
色々あるものなんですね。
2010/04/14 01:17 [11230074]
11点
今の撮影はわざと程よく雲のある日を選んでいるので気づきませんでしたが、
>>CX550Vのユーザーさんなら、当にみんな知っていることだと思いますよ?
断言するのはどうでしょう、何故ここで話題にならなかったんでしょうね?
他のフレア、ハレーションと(味として)出てくるものは自分も容認できます。
ブルードットはその名の通り何もないところにいきなりドット欠けの様な点ですからね。
容認し難いです。マニアじゃなくても気になりますよ。
車のヘッドライト、町のヘッドライトなんかででも出てくるわけでしょう?
解決作として一つしたのスレッドの新機種のフードの発売を早期に願います。
2010/04/14 01:35 [11230135]
1点
>濃いビール好きさん
いやあ、断言できると思いますよ。だって、私ですら購入直後から知っていたのですから。
だいたい、一度でも晴天下で撮影したことがあるのなら、まず出くわす現象でしょう。
個人的にはCX550Vは非常にフレアが目立ちにくく、味のあるフレアを意図的に欲しいときに
困るほどであり、そういった一般的なフレアが目立ちにくい分、このようなフレアの中の
ごく一部だけが相対的に目立ってしまっているという好意的な解釈をしていました。
ただ、気になる気持ちは分かりますよ。CX550Vのフレアはこの点だけが目立ちますので。
でもまあ、晴天下であっても四六時中悩まされるわけでもないし、
虹彩絞りを採用していない機種のあの菱形が画面に盛大に現れるもののことを考えれば
よほどマシかとも思います。
ちなみにCX550Vのレンズフードはこちらの
http://www.un-ltd.co.jp/index.html
UNX-8115という製品があります。
ヨドバシカメラでも取り扱っているメーカーの製品ですが、この前、ヨドバシアキバを
覗いたときにはUNX-8115は置いていなかったですねえ。
CX550Vにレンズフードというのは個人的には飾りと衝撃からのレンズ部保護以外の
メリットを見いだせないので、購入には至っておりませんが…フィルターの付け外しに苦労しますし。
2010/04/14 01:53 [11230180]
5点
……ただ、まあ「みんな」知っているという表現は安易でしたね。すいません。
こういう極端な表現をするから水掛け論の応酬になってしまうのですよね。
通常の観賞では気にならないような違い(それも先入観で本当に違うのかどうか?)を持ち出して
「圧勝」「圧倒的」「差は歴然」「次元が違う」などと極端で乱暴な表記をするマニアがいるから
荒れるのだ、と常日頃ながめているクチなのに、自分も同じ事をしでかすところでした。
とはいえ、ご指摘の現象に関しては気付いている人は多いと思いますよ。
話題にならないのは、気が付いても納得している人の割合が高いからでしょう。
2010/04/14 02:27 [11230240]
5点
海外のフォーラムにも書き込んでユーザーの皆さんと色入と話していますが、日本の人は優しいすぎです。
テレ端問題も、下機種のCX370V、CX170Vでは発生していません。
このブルードットも下機種では発生していないようです。
ではなぜ? CX550Vだけでこのような事態になっているのでしょうか?
ソニーの怠慢でしょう?なぜそれが判らないのでしょうか?
!!!!!そうやってすぐ簡単に諦めない!!!!!
ソニーのカスタマーサービスで改善をみんなで要求すればいいのです!
>>>>> ソニーカスタマーサービス 0120-777-886 <<<<<
あなたはなんにも損しない得するだけなんだから。って理解できますか?
2010/04/14 08:36 [11230639]
3点
関係ない奴が電話してもしょうがあるまい
自分でやっとれ
ついでに
ハイアマの映像作品とやらが青点で台無しになったやつ、どこかにUPしてみろ
ここまで騒ぐなら当然自分の作品も被害者なんだよな?
2010/04/14 08:51 [11230669]
16点
はなまがりさん、可能性の問題だろう。
>>>ハイアマの映像作品とやらが青点で台無しになったやつ、どこかにUPしてみろ
ここまで騒ぐなら当然自分の作品も被害者なんだよな?
これからの季節で炎天下の中、祭りの取材なんかでレポーター映してて
この現象が起きるかもしれないと考えるだけでも嫌だわ。
2010/04/14 09:13 [11230722]
5点
プロのカメラマンがプロカメラで撮影したTVの旅番組では青いドットはもっと派手に出まくっています。外国人のyoutubeへの投稿は見ましたが何故この程度のものを問題にするのか理解できませんでした。NHKのグレートサミッツ見てください。問題になっている青いドットとは、あれとは違う現象のことでしょうか?
2010/04/14 09:17 [11230741]
8点
これは結局アマとプロ(目指す人)との違い、妥協の差なんですかね?
自分は先ほども言った様に、映像でも金稼ごうと思っています。
(まだ稼げてないのでプロを目指す、本格派ハイアマ)
撮影には街角、イベントインタービューなんかもあります。
その撮影中でいちいちフレアを気にしながら仕事できるか?
回答はNOですね。
この家庭用機であるCX550Vのスレもゆえにみなさんと自分の妥協点に差異があると感じられます。
幸い、HXR-MC50Eが発表される(日本の販売希望)ようなのでそちら、もしくはフードだけでも
購入しようかと思います。
ちなみにUNX-8115は飾り程度でほとんど意味をなさないので返品しました。
2010/04/14 09:24 [11230759]
2点
携帯電話YouTubeの動画を見ましたが、問題点がよく判りませんでした。
・機体毎の個体差ではなく、同じ条件なら全ての機種で再現できる現象
・逆光〜半逆光のワイド端側で発生する可能性が高い
・適切なフードを付けると改善されるが、発生が0になるわけではない(純正フードも出てない)
…で、よろし?
レンズコーティングでどうにかなるのなら、PLとかNDとか何らかのフィルターを付けても、改善しそうな気はします。
もっとも、CX550Vの場合、小口径のわりに広角で、厚みのあるフィルターを付けるとケラレるという微妙なバランスだったりしますが。
>ではなぜ? CX550Vだけでこのような事態になっているのでしょうか?
CX370Vで発生しないなら、レンズ口径と撮影素子サイズの組み合わせの問題でしょうかね。
ところで、濃いビール好きさんは、他のビデオカメラには行かれないのでしょうか?
PanasonicのTM700とか。
精神衛生面からも、他社に乗り換えたほうが良いと思いますよ。
2010/04/14 10:02 [11230855]
13点
TM700行きたいところですが、macユーザーでAVCHD 60pに対応していない、
インタービューでの手持ちでのアクティブ補正が必要、広角が必要、個人の予算のなどの都合から
この機種に”大いなる期待”をして購入にいたりました。が、裏切られた気持ちです。
英語でのフォーラムでPL、NDフィルター付けて試した人もいますが、幾分改善されるがドットが残るようですよ。
2010/04/14 10:26 [11230920]
3点
は!?
自分のカメラでは一度も視認してないのに
みんなでサポセンに電話しろって煽ってんの?
ただのネガキャンマニア、クレーマーですね
2010/04/14 11:05 [11231010]
23点
はなまがりさん、
ネガキャンですか?あいにく誰かに騙されても笑いながせる程オプティミストでないのでね、
それより何故、メーカーをそこまで庇護する?ソニーの株でも持っているんですかね?
それに、ほぼ個体差に関係なく発生するんですよ、英語が読めないからわからんか?
これだらシングルコアプロセッサー時代の人は、、、(笑)
あ、でも、これでもきちんと話ができる人にはちゃんと返事していますから。
聞かれたら、答えますしね。
2010/04/14 11:14 [11231032]
3点
それに、あなたはメーカに頼まれた訳でもないのに
クレーム?(問題を指摘しているだけ)をつけるとそれを叩く、
クレーマー(問題指摘)をクレームするクレージークレーマーでしょ?
あなたの返答はだれのなーんの約にもたたない、それはナイスクチコミの数でおわかりでしょうか?
クレーマーはどっちだっつーの?おもしろいやつだな。
2010/04/14 11:25 [11231062]
4点
>TM700行きたいところですが、macユーザーでAVCHD 60pに対応していない、
マスターデータは可能な限り高ビットレートで…は確かですが、TM700がAVCHD 60pでしか撮れないわけではないです。
>この機種に”大いなる期待”をして購入にいたりました。が、裏切られた気持ちです。
ですから、その期待ハズレをいつまでも所有し続けるのも、精神衛生に悪いのでは?…と。
手ブレ補正については、機械計測では、キヤノンが上…とかいう実験結果が出ているという話もあります。(iVIS HF S21のクチコミ掲示板より。私自身は眉唾ですが。)
>英語でのフォーラムでPL、NDフィルター付けて試した人もいますが、幾分改善されるがドットが残るようですよ。
その改善の度合いが、ご自身で許容できるかどうかでしょう。レンズフードでの改善も同じかと。
レンズフレアと同様の原因でしたら、根本解決は余分な光を遮ってやるしかないわけですよね。
黒い下敷きにアーム付けて貼り付けて、状況によってレンズ面に余分な直射日光が当たらないように調整するくらいしか根本解決は無いのでは?
2010/04/14 11:52 [11231122]
13点
日本物産のクレイジークライマーは、私が当時最高に好きだったアーケードゲームの
一つです。
さて私もソニーは大好きですが、盲目的なファンにはなりたくないですね。
叩くべき所は、叩いてやるべきで、それが大人の真の愛情ですね^^;
それは大メーカーの宿命みたいな物ですし、そういう苦情をこれまで何度もクリアして
きたからこそ、いまの地位があります。
濃いビール好きさんの今回の書き込みは、建設的な問題提起ですよ。
その問題が重要かそうでないかは、実際に使う人が判断すればいいですね。
これまでの色々な問題を考慮しても、CX550Vはトータルバランスでベストな機種だと私は
ずっと思っています。
2位はTM700ですが、今回一気に差を詰めてきたから今後の展開が面白くなってきました。
2010/04/14 11:55 [11231132]
11点
今回の問題って、レンズの「ゴースト・フレア」ということで良いのでしょうか?
そうすると、CX550Vは「ゴースト・フレアに弱い」「逆光耐性が低い(弱い)」という評価ということになりますかね。
ならば、一般論として、レンズ面のコーティングや、レンズ内部の塗装である程度の防止は可能でしょうね。
ついでに勉強がてらに検索していたら、「ビデオカメラのフレア補正装置およびフレア補正方法」という特許を見つけました。
公開番号:特開平11-355637、出願番号:特願平10-16510611、公開日が1999年12月24日。
フレアを検出し、補正を行う電子回路のようです。
これの出願者が、ソニーだったりするのが…(^_^;;
電子補正は、あまり巧くいかなかったんかなぁ。
2010/04/14 14:13 [11231560]
2点
なるほど、ゴーストイメージですね。
イメージセンサのサイズが小さい->レンズの瞳径もレンズも小さい->ゴーストイメージも小さい(結果として「味」として許容できない)ということでしょうか。
そういうキャメラだと理解して、画面外の光源はレンズの前玉に差し込まないようシェードして使いこなすのもひとつの方法ですね。
2010/04/14 15:03 [11231684]
3点
カメラとは関係ない事で恐縮ですが、濃いビール好きさんと少し違う意見なので書かせていただきます。
撮影中でいちいちフレアを気にしながら仕事するのがプロだと思って日々がんばっているもので(汗
カメラのクセを把握し、ロケーション状態を経験の蓄積から判断し、常に最高のパフォーマンスで
撮影しようとがんばっています。仕事は待ってくれませんので目の前のスケジュールを今ある機材で
こなしていかなくてはなりません。
まだハイアマチュアとの事なので、機械にすべてを求めるのはいいですけどね♪
お気持ちは解りますが、フリーランスとしてやっていくなら、すでに資本投下してしまった機材を
どういう風に生かすかという方向に考えをシフトしたほうが建設的です。
文句に労力を割いても結果は出ませんしね。
だた掲示板の性質上、このカメラは特定の逆光状況にすこぶる弱いという情報には感謝です。
ちょっとズームして自分が2〜3歩下がるとか、色々対応策も見えますしね。
まぁ片手で撮れるカメラで現場行ったら私の場合間違えなく怒られますが(笑
室内撮影ではフレアが出るライティングするバカは居ないので心配は無いです。
外撮りの場合は出来る限りロケハンして最高のパフォーマンスが出せるように入念にチェックですね!
ロケハンが無理な場合は経験値しか頼れませんが。。。
板汚し失礼いたしました。
2010/04/14 16:20 [11231891]
23点
ホントにゴットンゴーさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、前述した通り、少ない予算の中で個人的なプロジェクトに望んでいる訳です。
その中でこういうつまらない、技術的に回避できそうな問題をユーザーが被るのはどうかと思います。
そこが我慢できない元なんですよ、『技術的に回避できる問題』っぽいという事。
2010/04/14 19:01 [11232397]
1点
技術的には回避できますが、コスト的にどうか…でしょうね。
フィルターでも、フードでも完全でないことは既に指摘されてますよね。
個人的には、520V/500Vと同じフィルター径37mmに拘ったのが、問題かな? とも思いますが。
世に「逆光耐性の低いレンズ」というのは多くあります。
しかし、それらが =糞レンズかというと、そうでも無い。
逆光耐性以外の性能や特徴であることもあれば、価格帯によることもあります。
今回の問題がゴーストやフレアの問題なら、これは特別な問題ではなく、レンズにありふれた問題です。
1番最初にガラスの目さんがコメントされたように「カメラの世界では、ごく当たり前の現象」です。
それをさも鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てた濃いビール好きさんに問題があったのではないでしょうか?
「CX550Vは逆光耐性が低く、フレアやゴーストが出やすい」ということでしたら、適切な評価であったと思います。
2010/04/14 20:23 [11232678]
10点
問題を間違えていませんか?
『CX550Vは逆光耐性が低く、フレアやゴーストが出やすい』
普通のゴーストやフレアの事を話してませんか?
もう一度リンクの画像を良く見て下さい。
普通のフレアやゴーストはかなり押さえられています。
今回の問題は『ブルードット』です。
開発者の目をすり抜けた、『点』、『ドット』ですよ。
これが海外のスレッドでも問題定義される理由です。
もう一度良く確認してから指摘して下さい。
そんなちょっとのことでは問題喚起しませんって/
2010/04/14 20:34 [11232729]
4点
濃いビール好きさんが最初に挙げられたYouTubeの2つは、フレアとゴーストにしか見えませんが。
(今回は、パソコンで動画を確認)
最後の「Sony CX550V...Blue Dot on Blacktop」のものは、フレアやゴーストとは別物に見えます(逆光や強光源は見当たらず)
レンズの傷とか、表面のゴミみたいな気もしますが。後半、消えてるしなぁ。
「sony HDR-CX550 blue dot issue」
http://www.youtube.com/watch?v=de115oYJB
20&NR=1
これも、逆光。
「Sony HDR-CX550v_MoA - test3」
http://www.youtube.com/watch?v=8Snqa3P5z
zw
これも出ている2分8秒の映像では、天窓の強光源が関係していると思われます。
フレアとゴーストと、具体的に、どこがどう違うのでしょう?
2010/04/14 21:13 [11232941]
11点
私も英語に堪能ではありませんが…
濃いビール好きさんが挙げられたフォーラム
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthrea
d.php?p=18409565
↑こちらでも、「レンズフレアではないか?」とか書かれているような…
2010/04/14 21:25 [11232992]
8点
もうめんどくさいです。
だからフレアやゴーストでも『普通』のフレアやゴーストでは無いと言っておるだろうが。
いい加減何が問題か気づけよ、消せるものを消せないソニーの態度にいらだっているんだろうが?
きちんと内容理解してから書き込んでください。あと、人が何を言おうとしようとしてるか一生懸命考えて、
いい加減説明するのめんどくさいですよ?それに意味を理解せずにいちいち質問したりは失礼すぎだろ?
2010/04/15 00:50 [11234149]
4点
こんばんは。
私はプロでもハイアマでもありませんが、7年ほど前から趣味でVJ映像やPV作品等を制作しており、機動力のあるサブカメラが欲しくて、ちょうどゆらゆら映像が騒がれている時期に当機種を購入しました。私はゆらゆら映像に関しては、自分の使い方で不都合はなかったので気になりませんでした。今回のブルードットとやらも特に不都合はないです。ただ、ゆらゆら映像に続いて次から次へといろいろ出てくるのは、気になりますね。スレ主さまのお気持ちもよくわかります。私自身も本気の撮影の際は、当機種よりも、同時期に購入したEOS kiss x4の24Pばかり使っています。まあ、ハンディカムでなければならない場面もあるので使い分けています。
さて、ブルードットに関してですが、個人的にはルシュールぽぽさんの以下の解釈と同じでした。
>個人的にはCX550Vは非常にフレアが目立ちにくく、味のあるフレアを意図的に欲しいときに困るほどであり、そういった一般的なフレアが目立ちにくい分、このようなフレアの中のごく一部だけが相対的に目立ってしまっているという好意的な解釈をしていました。
ただ、私はゆらゆら映像に関しても、強力な手ぶれ補正とトレードオフで発生した事象という解釈なので、客観的にみればかなりSONY擁護派寄りの考え方なのかもしれません(SONY信者ではないんですけどね…、VAIOも欲しいと思わないし)。
CX-550は確かにいろいろあってユーザーとしては大変残念な思いをしましたが、結論としてはゴットンゴーさんのおっしゃった通りではないでしょうか?声を大にしての問題提起も大事だと思いますが、メインターゲットである一般的なファミリー層が困るような事象でなければ不具合としての認知は難しいと思います(AX-2000くらいの機種ならば話は別かもしれませんが…)。あきらめようという意味ではありませんが、限られたリソースでも、素晴らしい作品を制作することは可能なはずですので、素人でもクリエイターの端くれとして、時間と労力は制作に使おうというのが私の考えです。いかがでしょうか?
追記;スレの本題とはずれてしまいますが、スレ主さまの作品にとても興味があります。どのようなジャンルの作品を制作しているのかもわかりませんが、いろいろと詳しそうなのでとても興味を惹かれます。
2010/04/15 02:18 [11234374]
4点
3月28日に本機を購入してから御在所岳やなばなの里などで3時間以上撮影してきましたが残念ながらどんなに目を凝らして見ても青いドットを確認することが出来ません。結構逆光気味の場面もありますが青いドットは出ません。このスレでも例の外国人の撮影した映像しか目にすることが出来ません。どなたか青いドットの入った映像をyoutubeにアップしていただけませんか。どんな状況でどの程度のドットが出るのか興味があります。
2010/04/15 08:35 [11234761]
2点
自分のカメラで出た現象です。壁にあるminiを撮ろうとカメラを上に向けたら青い点が出ました。個人的にはあまり気にしていませんが、一応アップしてみました。
2010/04/15 08:54 [11234809]
7点
濃いビール好きさん
>だからフレアやゴーストでも『普通』のフレアやゴーストでは無いと言っておるだろうが。
>いい加減説明するのめんどくさいですよ?それに意味を理解せずにいちいち質問したりは失礼すぎだろ?
まったく説明してないじゃないですか。
濃いビール好きさんが言われる「ブルードット現象」と、レンズゴースト/レンズフレアとの明確な違いは何でしょうか?
ご自身が「違うと思うから違う」では…
レンズゴーストが小さく、ドットに見えるだけじゃないんですか?
濃いビール好きさんが挙げられた英文サイトのフォーラムでも「六角形をしているからレンズゴースト(レンズフレア)と思う」というコメントも付いてますが。
C-DASHさんが提示された例にも、画面内に強光源が入っており、レンズゴーストと判断してもおかしくないと思います。
2010/04/15 09:06 [11234848]
16点
さっそく映像をアップしていただき有難うございました。左上に強烈な光源があり、これが原因かなと推測いたします。概ね状況が理解できたような気がします。
2010/04/15 09:09 [11234850]
3点
CRYSTANIAさん、『読解力の無い人ですねあなたは』と直接言った方が良いでしょうか?
全部の文章良〜く読み直してご覧なさい、最初からフレアだとは認めていますよ。
******************************************
* *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
* *
******************************************
2010/04/15 10:10 [11235017]
3点
I repeat this for you CRYSTANIAさん
>>もうめんどくさいです。
>>だからフレアやゴーストでも『普通』のフレアやゴーストでは無いと言っておるだろうが。
>>いい加減何が問題か気づけよ、消せるものを消せないソニーの態度にいらだっているんだろうが?
>>きちんと内容理解してから書き込んでください。あと、人が何を言おうとしようとしてるか一生懸命考えて、
>>いい加減説明するのめんどくさいですよ?それに意味を理解せずにいちいち質問したりは失礼すぎだろ?
2010/04/15 10:15 [11235042]
3点
だから、問題のブルードットは、レンズゴーストの類でしょ。
レンズゴーストって、オールorナッシングなシロモノでは無いでしょうに。
濃いビール好きさんは何を根拠に「ソニーなら簡単に(低コストで)レンズゴーストを皆無に出来る」と思い込んでいらっしゃるんでしょうか?
「CX550V/XR550Vは、レンズフレア/レンズゴーストを比較的によく抑えている(補正している)が、ドットのような小さいレンズゴーストが発生することがある」
…という評価で良いのではないでしょうか。
2010/04/15 11:17 [11235236]
17点
CRYSTANIAさん、すでにあなたの質問に対する返答はスレの中で答えています。
もう一度読みなさい、そしてわしが自分(あなた)の質問に対してどような返事をするか考えなさい。
2010/04/15 12:08 [11235440]
3点
>「消せるものを消せない」、「補正し忘れてたかの様な」
これらはすべて憶測ですよね。
フレアが非常に小さいことから、もうちょっと頑張れば消えるはず、見逃したに違いない、という思い込みにつながっていると思います。
実際にはコストやサイズとの妥協点だったり、社内の品質基準内だっただけでしょう。
2010/04/15 12:42 [11235593]
11点
元々、「こんな問題あるけどどうなの?」というお話だったんですよね?
それがいつの間にか「問題あるのは間違いない」になって、今では「こんな問題をほったらかしにするSONYはけしからん」になってますね。
結論から言うと、これだけスレッドあっても気になるとか問題だという系統はほとんど無く、スレ主さんの独り相撲の気配が濃厚ですね。要は「問題はあるものの気になるレベルではない」というのが大方の見方なのかなぁ?・・・と。
例の「揺らぎ」の問題もそうなんですが、実際に使ってみると自分の使い方では支障ないなぁ・・・なんて事もあるんで、発生状況が分かっていれば回避方法はあるし、他の機種を選択する方法もありますね。
もちろん問題がないのがベストではありますが、人間のやることですから限界はあります。
やたらメーカーバッシングしてもアメリカでのトヨタバッシングと同じで不毛なことになりかねません。
SUV捕まえて高速旋回すると転けるなんてのは、確かに問題なんでしょうがどうなんだろうなぁ?なんて思ったりしますしね。
メーカーもバカではないので、問題であると判断すれば修正してくるでしょうし、消費者もバカではないので問題のある機種は買わないだけでしょう?
準プロを自称するならば、ケースバイケースで機種を選択するべきで、この機種はこんな弱点があるよ。ここはこの機種の方が優れてるよ。・・・な話の方が有り難いですね。小市民としては。
2010/04/15 13:05 [11235679]
18点
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
『実際にはコストやサイズとの妥協点だったり、社内の品質基準内だっただけでしょう』???
↑これこそ思い込みだね。
テレ端の問題が出た当日にソニーCSに電話した物です。その時点でソニーは認識していませんでした。
その後に『使用確定』という風になりその間かなりの時間があります。もしホントに使用だとしていたなら
最初の連絡した機会でそう言えますよね?
それに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080324/BB
STabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202030/M
akerCD=76/Page=15/ViewLimit=0/SortRule=1
/#11000892
この時も不具合がでました。
『見逃したに違いない』はいその通り思い込みですよ。ただ『ソニーの製品は信用できない』という
思い込みを刷り込ませたのはソニーです。
運が悪いんじゃありません。ソニーの製品管理に問題があるのです。
わしが問題喚起することを拒もうとするくせにメーカーには優しい、おっしゃってること、
やってることは意味不明ですよ?何の為に、誰を守っているんですか?
守らなきゃ行けない物はユーザーと信用でしょう?ソニーは神か?!(アホくさ)
みなさんきちんと文章を読む気がないので。もう一度繰り返します
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
読んでない人は最初から良く読む事。その上発言する事。厳守!
2010/04/15 13:07 [11235683]
4点
言いたい事が沢山有りますが、結論
自分の過ごしてきた環境、があまりにも違うので考え方がちがうんだろうなーと思います。
嫌な事は嫌、自分のやって来た事、やっている事は誇りに思う主義です、
他の人に自分のやっている事を伝えれるから他と繋がります。(日本以外で)
みなさん諦め上手ですね。絶対に見習いはしないけど。
その国民性には前の戦争が起因しているのかな?とか思います。
話が変わってきたのと、ここで喋ってても意味がないので、他へ行きます。
なかなか面白かったですよ。どうもありがとうございました。
2010/04/15 13:24 [11235731]
2点
>この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
「発生していない」は誤りでしょう。
「問題視されていない」でしょうね。
これがレンズフレア、レンズゴーストの問題ということであれば、多かれ少なかれ発生し得る問題です。
レンズの透過率が100%にできない以上(そんなレンズは造れない)、反射は必ず発生するので、どうしてもフレアやゴーストは発生しています。
それこそ最初にガラスの目さんが指摘されたように「カメラの世界では、ごく当たり前の現象」です。
それを力いっぱい「当たり前じゃないから皆が問題にしているんでしょうが!」と否定しておられたのが濃いビール好きさん。
続いて、反対です過度な狭小画素化に(^^;さんが丁寧に説明されましたが、「自分のうんちくを見せびらかしたいのは良くわかります、自分のブログでやって下さいね。よってシカト。」でした。
何がどう「特別」なのかは、結局、最後まで説明されませんでしたね。
2010/04/15 14:03 [11235849]
16点
まだ続いていたんですね…。
ゴットンゴーさんのコメントで答えが出てると思います。ゴットンゴーさんのコメントは他よりナイス!の投票も多いですし、スレ主様も納得されているようですから。
それでも、問題提起をされるのであれば、私なんかに言われる筋合いはないかもしれませんが、スレ主様の物事の言い方に工夫が必要かもしれません。その点で大きく損をされているように思います。ナイス!の数はただの多数決でしかないので本質ではないと私は思いますが、スレ主様に不利に出ているようです。私は海外でこのようなブルードットが話題になっていることも全く知りませんでしたし、自分の機材にどういう弱点があるのかを知る上で、せっかく有用な問題提起であることに変わりはないので、感謝しております。是非、冷静にこの事象と向き合いましょう。
また、ゆらゆら含めブルードットの件がスレ主様の作品制作にとってそこまで致命的な問題であるならば、CX-550を下取りに出すか、タフな撮影環境専用の機材に格下げして、別の機種(可能ならばAX-2000等の上位モデル)を購入された方がよいと思います。ハイアマやセミプロの方の感覚ならば、この価格帯の機材は高級機材とは言えないと思いますし…、今抱えている撮影上の問題も解決されると思いますよ。
2010/04/15 15:18 [11236033]
6点
すみません。誤解を招くといけないので補足です。
>この価格帯の機材は高級機材とは言えないと思いますし…
「この価格帯の機材」とはCX-550の価格帯の機材のことで、AX-2000の方ではないです。
大変失礼しました。
2010/04/15 15:23 [11236047]
0点
Last lesson.
反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、CRYSTANIAさん
に共有する事、うんちくを勝手に初めて人が何を言わんとしとしてるのか全く持って意味不明な事。
and I learned something today.
『わからぬ人は、わかるまでわからない。』 可哀想に、、、がんばって!
2010/04/15 17:03 [11236329]
2点
訂正>>>うんちくを勝手に初めて人が何を言わんとしとしてるのか全く持って意味不明な事。
人が何を言わんとしているのか理解せず、見当違いな方向から勝手にうんちくを初める。意味不明な人達。
******************** 終了 ********************
2010/04/15 17:10 [11236354]
2点
>『わからぬ人は、わかるまでわからない。』 可哀想に、、、がんばって!
スレ主の事そのままだな。
検討違いの事書いている人がいるとしても、わざわざスレ主の為と思って時間割いてるんだよ。
例えそれが書いている人の独りよがりだとしても。
それを一方的に雑な物言いで切り捨てるなんてとんでもない。
スレ主の性格を疑う。
いくら意識が高くていい仕事する方だとしても、こんな捻くれたのに仕事頼みたくはないな。
というと、多分「あんたなんかに仕事頼まれたって、土下座されても断るから安心しなさい」なんて上から目線の返事を返してくる人に違いない。
素直さって大事ですよ。
2010/04/15 20:22 [11236951]
20点
[11229088]当たり前じゃないから皆が問題にしているんでしょうが!
[11229448]フードで改善できないと言ってる人もいます。
[11229448]明らかに欠陥だろう?ソニーさん。
[11229588]*広角のフレアの事は知っていますよ、ただこのフレアはドット並みの地味に小さいが目立つという点です。
[11229633]最近はレンズのコーティングが良くなってきている為にそのようなドット欠けのようなフレアはありえません。
[11229972]ただこのドットの印象はただのレンズを構成する上の技術的な見落としとしか思えません。
[11230135]ブルードットはその名の通り何もないところにいきなりドット欠けの様な点ですからね。
[11230759]これは結局アマとプロ(目指す人)との違い、妥協の差なんですかね?
[11232729]開発者の目をすり抜けた、『点』、『ドット』ですよ。
[11234149]だからフレアやゴーストでも『普通』のフレアやゴーストでは無いと言っておるだろうが。
[11234149]いい加減何が問題か気づけよ、消せるものを消せないソニーの態度にいらだっているんだろうが?
[11234149]全部の文章良〜く読み直してご覧なさい、最初からフレアだとは認めていますよ。
[11234149]* 問題は一点だけ取り残されたかの様な点、補正し忘れてたかの様な点なんですよ *
やっていただけないようなので、これまでの発言を取りまとめてみました。
小さい点のようなレンズゴーストが何もないところに出るわけがない。
1点だけは、補正or対策漏れに違いない。
自分はプロだから目が肥えている。
2010/04/15 20:41 [11237037]
5点
防止効果の高いフードやフィルターの論議になれば、もっと実りのあるものになったでしょうに。
2010/04/15 20:45 [11237050]
5点
スレ主が問題提起をした事はいいと思う。
なら人の意見も聞け。
自分の意見に、反対の思いのある人に対して悪意ある返答すんなよ。
賛同を求めたいだけなら、自分のblogでやれ。
英語が判っても、日本語理解してないなら意味ないぞ。はなから外人と話してろ。日本人に相手にしてもらえ無いんだから。
2010/04/15 21:18 [11237223]
28点
あなたはただのソニー嫌いじゃないの?
逆にこんなフレアを気にする方ってどんなすばらしい作品を作っておられるのか、拝見させていただきたいのですが(笑)
私はただの記録として映像を残しているので、フレアなんて気にしてません。
で・・・あなたの残したい映像はなんですか?でどんな作品を撮りたいの?(笑)
あなたって残念な人だから精一杯応援するよ。
2010/04/15 21:57 [11237424]
13点
なんだか残念な終わり方ですね(汗)
育った環境が違うのは、そうなのでしょうね。私はビールに氷を入れて飲みますし、諦め上手です(笑)
今回の問題を私なりに諦めるなら、きっとソニーは「この金額で我々が提供できる技術はここまでですよ〜、ひょっとしたら見逃した不具合があるかもしれないですが、この金額なので、そこは許してくださいね!それも考慮した価格設定でここまでお求めやすくご提供できました!」
なんて感じですかね?(汗)
そして次に、そうか!それなら必ず出る現象じゃないので、撮り方を工夫してみるか!昔のカメラを考えたら、コイツも中々いいカメラじゃないか!
そうして次の段階に進まないと飯が食えません(涙)
私のようなフリーランスは停滞は死を意味しますので、立ち止まれないといったところが正直なところですが。
諦め上手はいい意味で、したたかなのかな?とも思いますし、この経験を生かし次にもっと良い商品を生んでくれたら
また買ってやるよ!と見守る心は日本人の美徳であり文化だとも思います。私も数々の失敗を周囲の方の暖かい目で助けられた経験が多いです。
(アイコンから察するに)人生の大先輩に意見するのは甚だ恐縮ですが、
映像で飯を食ってる先人として書かせていただけばブルードットが出ないように工夫して撮影する事は、
これはご自身のスキルアップに大きく貢献します。
また、小規模ながらも映像で商売をなさろうとするなら、
嫌な事は嫌。ではなく嫌な事も飲み込む覚悟も必要だと考えます。
何故、自分の主張が伝わらず、論点の違うレスが付くのか?
はたして論点が本当に違うのか?自分の発言に問題は無いのか?
「もうめんどくさいです」と切って捨てないで「何故!?」と問題意識を持つ事も、映像で飯を食って
いこうとするならおおいに役立つ経験となります。
業界に身を投じてみれば解ると思いますが、面倒くさい事、多いですよ〜(笑)
そしてなにより、映像で飯を食うなら、一番大切なのは営業力です。
映像が素晴らしいというだけで仕事を頂けるのは一部の天才達だけです。
何故自分の主張を理解してもらえないのか考えるのは営業力アップに多いに役立ちます。
そして彼らに理解を得られるようなスキルを身につける事は社員育成に大いに役立ちます。
どの程度の規模のビジネスを考えていらっしゃるかは解りませんが、優秀な人材は優秀なサラリーですしアウトソーシングは場合によっては経費を圧迫します。どんな人間でも一人前に育て上げるスキルがあれば経営負担を軽減し、社会に大きく貢献できます。
そこまでの規模は考えていらっしゃないですかね?(汗
ビデオはあくまで趣味で、映像の美しさを極めたい!というならこの流れでも全然OKだと思います。
個人の趣味ですからご自身で納得するまで怒りをぶつければ良いかと思いますし、ソニーに対して残念な気持ちになった事も理解できます。
ただ、映像で飯を食っていこうとご決断されて、我々の業界に身を投じようとなさっていらっしゃるようなので
少しでもお役に立てればと書き込んでみました。
もし礼節を欠くような不快な文面でしたら申し訳ございません。ご容赦くださいませ。
これからも映像制作がんばってくださいませ!!
あ、そうそう。
英語が得意で無いので Blue dot video をyahooで翻訳したらたまげました(笑)
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
2010/04/15 23:59 [11238101]
23点
逆光とか気にせず撮影するというのは「素人の特権」ですから、
自称ハイアマであるとか、プロとして食っていくつもりだ、とかいうのであれば、「素人の特権」と絶縁する必要がありますね。
また、プロとして食っていこうとする過程を経る時があるのであれば、(大卒初任給よりもずっと安い)一般向けの普及機なんかは使わなく(使えなく)なるときがくるでしょうから、そのとき、いかに安価な一般向けの普及機がダメダメなのか、是非ともご高説を賜りたく思います(^^;
2010/04/16 00:22 [11238229]
12点
Sonyのコンパクトデジカメ サイバーショット DSC-WX1では、中央部のゴーストが話題になっていたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/So
rtID=10219046/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/So
rtID=10235972/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/So
rtID=10973283/
ひょっとしたら、CX550V/XR550Vにも、同様にDレンジオプティマイザー由来(?)の問題が潜んでいるのかもしれません。
しかし、仮に潜んでいたとしても、発現条件はWX1に比べるとはるかに限定されたものと、状況から推測します。
このスレで挙げられたC-DASHさんの例を始め、YouTubeのURLが貼られた例も、画面内に強光源があったりで、一般的なレンズフレア,ゴーストの類でしょう。小さかったり、青かったり、1つしか出ないのが特殊例とは思えません。
気になるのは、http://www.youtube.com/watch?v=hYJB65vLE
oo かな。
2010/04/16 14:57 [11239905]
3点
PMBを使ってパソコンに取り込んだ動画から、PMBを使って前後カット(切り出し)を行っただけで、無加工のm2tsファイルをYouTubeにアップロードしました。
http://www.youtube.com/watch?v=iDL6RHV-b
Hs
↑の動画の中央部に赤いパラソルが並んでますが、その向かって右から2番目のパラソルのちょい下に「Blue Dot」が出ます。
画面外の右上方向に太陽がありまして、手で「ハレ切り」すると青いドットも消えるのが判ると思います。ハレ切りがわかりやすくなるように、指先を画面に入れてます。
画角はずいぶん違いますが、XR520Vでも、同じような出方をしますね。
…ってなワケで、やっぱりレンズフレア/レンズゴーストなのでは?
2010/04/17 18:55 [11245309]
2点
ゴットンゴーさん、
失礼かもしれませんが正直にもうしあげますと話が飛躍しすぎててまともな話とは思えないのでほとんど読んでません。が、Blue dot videoの翻訳は試しました。しつこい人達の為に話がここまでめんどくさなってしまった中でのこの発見にめちゃくちゃ爆笑させていただきました。Niceです!
2010/04/17 19:17 [11245390]
2点
ASCII.jpの記事です。
http://ascii.jp/elem/000/000/494/494750/
index-4.html
ここでも、キッチリ、「ブルードット」が出てますね。
1番最初の「CX550Vの最高画質モード(静止画切り出し)」の写真でも判りやすい。
面白いのは、この記事は「上位機種は一味違う!? HDビデオカメラ最強画質対決」ということでCX550V以外の機種でも、同様の画像を掲示しています。
「HF S21の最高画質モード(静止画切り出し)」
「GZ-HM1の最高画質モード(静止画切り出し)」
…どちらも、同じような感じで同じような位置に「ブルードット」が出現してますね。
絞りの形状が違いますから、微妙に形は異なりますけど。
濃いビール好きさん流に言えば、3メーカーとも「開発者の目をすり抜けた、『点』、『ドット』」を放置している糞メーカーということになりますね。
>この問題他機種(全てとは言いませんが)で発生していないのは何故でしょう?
ご覧の通り。
キッチリと他機種、他メーカーでも発生してます。
カメラの世界では、ごく当たり前の現象です。(ガラスの目さんのコメントより)
2010/04/20 13:58 [11257985]
10点
過去の自分のビデオ映像を見返して見ましたらソニー機でもパナ機でもいろいろな光の斑点が映っていました。古い機種では大きな正三角形が映っており正方形や正六角形、円形などいろいろです。何故正多角形となるのかは私には分かりません。たぶん絞りの形状が影響しているのではないかと想像しています。プロカメラによるTV映像でもほとんどが円形か正多角形です。逆にCX550Vで何故こうした斑点が映りにくいのか不思議です。
2010/04/21 07:59 [11261330]
1点
老年前期さん
レンズゴーストの形状は、絞りの形状に影響を受けるそうです。
多くのビデオカメラでは昔っから「ひし形絞り」と呼ばれる2枚の絞りを使っています。開き具合によって三角形に見えることがあったのかもしれませんね。中にはひし形の角にNDフィルターを装備しているのもあるようです。
SONYは500V/520V/550V/350V/370Vと6枚羽根絞りを採用していますから、絞ると六角形、開くと円形に近い形状になるのでしょう。
出現が昔のビデオと比べて控えめなのは、レンズの表面コーティングなどで、余分な反射を抑えたりしているなどの技術進歩だと思います。
更に性能向上させるナノクリスタルコート(Nikon)みたいな技術もありますが、まだまだコスト高ですね。Nikonさんの特許でもあるでしょうし。
画面内に強光源が入る場合は、手のほどこしようが無いと思いますが、夕陽などが画面外にある場合などは、[11245309]で私がサンプルを挙げたように、レンズ表面に夕陽の直射日光が当たらないよう手などで影を作ってやると出なくなりますよ。
(サンプルではわざと指先を写し込んでいますが、もちろん影のための手が写る必要はありません。)
2010/04/21 09:45 [11261620]
1点
CRISTANIAさん 親切に教えていただき有難うございます。それにしてもビデオカメラの進歩はすごいですね。私のようなローアマでは、ドットの映り込みよりいかに映像のゆれを止めるかが最大の問題ですが、歳を取るにつれ体がゆうことを効かなくなってきます。旅先では三脚はおろか一脚の使用もはばかられます。強力な手振れ補正は本当に助かります。
2010/04/21 12:31 [11262070]
1点
「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
SDXCカードは使えるのでしょうか? | 5 | 2010/05/04 17:08:44 |
SD画質で録画した場合PCでの編集可能? | 0 | 2010/05/04 14:58:38 |
アドバイスをいただきたいのです。 | 12 | 2010/05/04 15:45:06 |
CX550VとPMB | 6 | 2010/05/02 14:03:52 |
レンズフードを付けたいのですが | 12 | 2010/05/03 8:22:03 |
購入に迷っています | 4 | 2010/04/30 6:32:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ビデオカメラ]
- 概要更新日:9月20日
- 選び方のポイント更新日:9月20日
- 主なシリーズ更新日:1月13日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月4日
- 用語集更新日:10月14日
新着ピックアップリスト
(カメラ)
ビデオカメラ
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[HDR-CX550V]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。