2010年05月04日

◆ 縄文人と弥生人

 縄文人と弥生人についての通説は、正しくないそうだ。DNA の調査により、これまでの通説が否定されたという。

 ──
 
 日本人の大部分は、縄文人と弥生人の混血である。このことはすでに定説となっている。問題は、縄文人と弥生人がどこから来たかだ。

 縄文人と弥生人の由来についての通説は、次のようなものだ。
  ・ まず、南方(東南アジア方面)から縄文人が来た。
  ・ 次に、北方(シベリア・モンゴル)から弥生人が来た。
  ・ 縄文人は、どんどん北方と南方に追いやられた。
  ・ (北部の)アイヌと(南部の)沖縄人は、追いやられた縄文人だ。
  ・ アイヌと沖縄人は、人種的にも言語的にも似ている。


 これは、埴原和郎による「二重構造モデル」と呼ばれるものだ。つい最近まで、これが通説となっていたようだ。たとえば、次のページ。
  → 科学博物館
  → 解説ページ

 しかし、最近の研究では、弥生人は(北方のシベリア・モンゴルではなく)、むしろ日本より南に位置する中国南部が由来だという。
  → 科学博物館 (新)
  
 一方、縄文人はどうかというと、次のようになるらしい。
  ・ 縄文人は、主に北方起源の人々からなる多様な集団である。
  ・ アイヌ人は、オホーツク文化と近縁の集団など、多様である。
  ・ 沖縄人は、先住民は南方系の漁撈民だったが、南九州からの
   移住者が多く、言語的にもDNA的にも南九州と非常に近くなった。


 このことは、私の見解ではなくて、書籍の内容の紹介である。
 書籍は、次の書籍だ。( Amazon のサイト。読者コメントあり。)
  → 新日本人の起源 (神話からDNA科学へ)

 この本の書評としては、加藤弘一による次の書評が詳しい。こちらを読むことをお勧めする。
  → 加藤弘一「書評空間」
   


 【 関連項目 】

  → アイヌ語

  ※ アイヌ語と縄文語はよく似ている、という梅原猛の見解。
    言語レベルから、アイヌ陣と縄文人の共通性が窺われる。



 【 関連サイト 】

  → 縄文人の暮らし
  
 ※ 縄文時代の人々がいかに文化的な生活を送っていたかを詳しく。
   農耕もせず、文字もなかったので、原始的な生活をしていたと
   思われていたこともあったが、実はそうではなかったのだ。
  
posted by 管理人 at 11:45 | Comment(0) | 科学トピック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。