DVD関連NEWS
■DVDレンタル開始日カレンダー(DMM.com)
■DVDレンタル月間ランキング
(DMM.com)
■DVDレンタル週間ランキング
(DMM.com)
■DVD発売日一覧
(impress AV watch)
■Blu-ray発売日一覧
(impress AV watch)
■DVD/Blu-rayメディア価格調査
(impress AV watch)
DVD/Blu-rayドライブ
■DVD±R書き込み速度24xで3000円
以下。安くなりましたね...
■
外付けでもスリムタイプじゃなく、大型の
5インチベイサイズをおすすめします。
■
Pioneer BD205(12倍速)19780円。
πのドライブだいぶ安くなりました!
■
まだまだ種類が少なく選びにくいですが...
■
内臓タイプ(S-ATA) BD-R 12倍速!
DVD±R×16、DVD±R DL×8
DVD/Blu-ray再生ソフト
■普通のDVDがブルーレイ高画質に!
AVCHDやAVCRE、録画した地デジ放送
再生も可能。最新バージョンでは更に3D
映像の再生にも対応。
■
AVCHD、AVCRECをサポート。何気に良い
のがBD-Jメニューをマウスクリックで操作
できるところ。「Corel PureHD」を搭載し、
高画質なアップスケーリング再生が可能。
イチ押しDVDコピーソフト 1
■Slysoft社Any DVD HD( 21日間の体験版あり。63EUR〜)
フリーソフトでなんでもできる時代ですが、
それでも唯一購入する価値のあるソフト。
HDCP非対応のディスプレイでもBlu-rayが
見れます。あらゆるコピーガードに対応。
もちろんDVDコピーも最強!
■Slysoft社CloneDVD2
(21日間の体験版あり。32.6EUR〜)
2層8.5GB→1層4.7GBの圧縮に使うソフト。
VobBlankerいらずなお手軽さが魅力の
トランスコーダー。AnyDVDと組み合わ
せて使えば超簡単DVDコピーが可能。
イチ押しDVDコピーソフト 2
■DVD Fab Software Ink.DVD Fab Passkey
(Bate版のみ。今のところフリーソフト)
DVD Fabの新作ソフト。AnyDVDに似た
常駐型リッパー。BDもDVDもリップ可能。
■DVDFab Software Inc.
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray
(30日間の体験版あり。60〜105.6USD)
BDのリッピングに加え、トランスコード
で50GB→25GBの映像圧縮や本編の抜き
出し、音声字幕の削除が可能。
トランスコードはNVIDIA CUDAに対応。
■DVDFab Software Inc.
DVD Fab DVD to DVD
(30日間の体験版あり。50〜75.6USD)
BadSectorプロテクトに対応したリッパーに
2層8.5GB→1層4.7GB圧縮機能と編集機能
を追加。