反国家的政策・マスコミと女性による身勝手な言動への批判データ 5
二次元もしくは理想とする女性像の代替品か世の中には「ピンチはチャンスの生みの親」や「破壊的創造」という大原則があるのですが、 要するに「○○がなくなった〜○○がない〜○○が存在していない〜○○がないと困る =ならば自分で作れば良いじゃん」という構図の上で成り立っています。 これは発明の原点・原動力となる意識の中でも極めて重要なものですね。 女らしい女性がいなくなれば、それは「=だったら、女らしい女性を自分で作れば良い」という事に繋がり、 結果的に「現実の女性の堕落=架空女性の性質の向上」 つまり「現実の女性の女らしさと反比例している世界」が成り立つわけです。 2次元の作品の質が向上し、人気を博しているだけでなく、 それが「現実の女性との比較」・または「代換品」として使われるというのは、 現実の女性の「質・品性・品格」などが、「もはや、人工的に作らないと存在しないもの」として 認識されているからでしょう。それを謙虚に受け止めて、何とか改善していくしかないでしょう。 相手に改善(というか放棄・ストップ)を求めるのではなく、 自分達が大切なものを疎かにしていた結果なのだと思い知るべきですね。
マスコミや女性が男性に対してやっていることが、本来「○○叩き」と呼ばれるものなんですけどねぇ。 男性は単に「ダメなものはダメ」・「おかしいものはおかしい」と指摘・注意しているだけに過ぎないわけですから。 それらも、次の記事で例を挙げて詳しく書いていきますが、もはや自分の思い通りの世界にならないと 気が済まない+相手がその要望に合わせて動くべきなのだ!というものばかりで、 その理由などには道徳的観念や道理や社会性・秩序などを考えられているものが皆無。。。 結局のところ、道徳の崩壊や貞操の崩壊などの諸問題を招いたのは「女性のワガママと身勝手」であることが 十二分に見て取れるような状態となっておりますが、、、当の女性は何も罪悪感を感じていない。。。という状態。
当たり前のことですね。 まぁ、実際には見た目云々じゃなく、性格・品性・品格・女らしさetc.ですが。 それを「認めたくない!・そんなはずはない!」ということを(つまり身勝手な現実逃避を)、 男性にぶつけているのですよね。。。そして男性の考え方まで↑と同じだと言ってくる。 その時点で、男がどういう性質かを分かってないじゃん(−−; 男のことを理解しようとも思わない女に、男が付いてくるかよ。 それも当たり前の話ですよね。 男が惚れた女を必死で守るのは自然。守ってもらえるだけの人間であれば、 異性は幾らでも自然と集まってくるのだけどね。 所詮「元はただの野生動物」なんで、人間も。 それらの現象が見受けられないということは魅力がないか、 間違えたものを自分の中に取り入れてしまっているか。。。のどちらか。 殆どの場合、女性は後者。 しかし、それは完全無視で、常に「男の配慮が足りない!」・「男が○○だからだ!」という方向性に。。。 なんとなく「ああ、これじゃ『女性にばかり都合が良くて、男性には不条理で厳しいフェミニストの論調』に 一般的な女性までもが当然のように乗ってしまう・賛同してしまうわけだわ。。。と思う。 恋愛における「女性の身勝手さ・逆ギレ・開き直り・主張」(つまり男性への注文や対応の内容)って、 フェミニストの「それ(男性差別論・女性優遇論)」と形式・手口・ロジックなどが同じだもの。。。 そりゃ同質・同族性・思考上での仲間のようなものなのだから支援されるだろう。。。。と。。。 にほんブログ村ランキング 更に上位目指して頑張ります☆ご協力ヨロシクです☆
|
女性の耳に息吹きかけた容疑JR社員逮捕
電車で女性に下品な行為をしたとして、兵庫県警明石署は3日、県迷惑防止条例違反の疑いで岡山県美作市真加部8の1、
JR西日本西明石駅運輸管理係船田洋二容疑者(50)を逮捕した。
逮捕容疑は3日午前8時20〜30分ごろ、JR山陽線加古川−西明石間を走行中の新快速電車で、
兵庫県姫路市のパート女性(42)の背後から、耳に息を吹き掛けるなどの行為をした疑い。
明石署によると、向かいに座っていた夫(42)が気付き、西明石駅で船田容疑者を降ろして警察に通報した。
「そんなことは知らない。やっていない」と容疑を否認している。
船田容疑者は西明石駅に通勤途中だった。JR西日本神戸支社の広報は「事実関係を確認中。事実であれば誠に遺憾」と話している。(共同)
[2010年5月4日2時34分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100504-625616.html
2010/5/4(火) 午後 2:18 [ kuwasefuziko ]
★「けいおん!!」バンドがオリコン1位 アニメキャラ初
オリコンは3日、アニメ番組「けいおん!!」(TBS系)の主人公たちが組むバンド
「放課後ティータイム」名義で声優5人が歌うシングル「GO!GO!MANIAC
(ゴー!ゴー!マニアック)」と「Listen!!(リッスン!!)」が週間ランキング
(4月26日〜5月2日の集計)でそれぞれ1位と2位になったと発表した。アニメキャラ
クターによるシングルが首位を獲得したのはオリコン史上初めてという。
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/culture/update/0504/TKY201005030365.html
2010/5/4(火) 午後 2:22 [ kuwasefuziko ]