« 本日夜、プライムニュース生出演です~BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI | トップページ

May 04, 2010

田中秀臣さんの新刊『デフレ不況 日本銀行の大罪』の紹介~2010-05-01 - Economics Lovers Live

リンク: 2010-05-01 - Economics Lovers Live.


田中秀臣先生は、BS Japanの番組、カツケンで「恋愛の効用は経済学的には結婚時がピーク」という恋愛経済学を私に教えくださった、経済学者です。

ふだん、さまざまな情報をわかりやすく私たちに説明してくださる田中先生が、足掛け10年以上に渡るデフレとの戦いを1冊の本にまとめました。それが、上記リンクにある


『デフレ不況 日本銀行の大罪』

です。

経済学の一般的な理論において、金融政策は物価に影響を与えるというのが定説です。しかし、日銀は特異な「日銀理論」なるものによって、その影響はないと主張し続けてきました。

田中先生はマスコミ報道などを通じて伝えられるこういった日銀の誤った見解に対して、分かりやすい喩えやデータを示しつつ完膚なきまでに反論を展開してくれます。

経済学にあまりなじみのない人でも無理なく読める名著です。是非お手元に一冊どうぞ。

リンク: 2010-05-01 - Economics Lovers Live.


無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る

人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る

01:35 PM | 固定リンク このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 田中秀臣さんの新刊『デフレ不況 日本銀行の大罪』の紹介~2010-05-01 - Economics Lovers Live twitter - 田中秀臣さんの新刊『デフレ不況 日本銀行の大罪』の紹介~2010-05-01 - Economics Lovers Live 田中秀臣さんの新刊『デフレ不況 日本銀行の大罪』の紹介~2010-05-01 - Economics Lovers Live

コメント

投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:40:27 PM)

勝間さん、これからも期待しています
次は苫米地先生との対談なんてどうでしょう?
だめだこりゃ


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:45:42 PM)

>分かりやすい喩えやデータを示しつつ完膚なきまでに反論を展開してくれます。

誰かさんも見習って欲しいものです。


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:47:19 PM)

オピニオンリーダーを自認するなら、読者のコメントに言論で対応してみたらどうなの?


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:50:56 PM)

コメントは全て無視で、blogの更新。そろそろ上から目線で考えるの卒業しませんか?


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:51:18 PM)

他人の本を紹介する前に、まず自分の意見を書いた方がいい。

公衆の電波での発言に対し、これだけの反応があったのだから、それに答えるのが言論人の責任でしょう


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:54:18 PM)

暇そうだねこの人


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 1:58:31 PM)

「だめだこりゃ」発言の謝罪をしないという事は、
ご自身の言動を全く恥じていないという事ですか?
議論の場であのような発言をする方に、論理を語る資格があるとお考えですか?


投稿者: 永治 (May 4, 2010 2:04:26 PM)

だめだこりゃ発言、ひろゆき氏に理詰めで論破されたら論点をすり替えて、相手を見下してるような言い方はやめろ・・・・

どうしてあたなは論点を一つに絞れないの?
この対談を見た人の大半があなたに不快感を覚えるんじゃないでしょうか?


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 2:06:18 PM)

人の気分を悪くさせていることに早く気付いたほうがいいよ


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 2:10:00 PM)

もう一度 ひろゆき氏と対談してほしいー
ただ、ゲストに呼んであなたとはやりづらいと言っちゃったのは
失礼でお粗末でしたね

あれじゃあ、負けを認めてるようなもん
あと写像のくだりも
ただ難しい単語を並べるのは逆に頭悪いのでは……


投稿者: ハマッチ (May 4, 2010 2:10:07 PM)

こんにちは

こういう本を読むことで知り得る事ってとても貴重ですね。新聞だと見過ごしてしまう事も本だと深く集中的に知ることができます。これからもいい本の紹介をお願いします。good


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 2:11:28 PM)

分かりやすい例えやデータで反論は勝間さんが学んだ方が良いのでは? 
ひろゆきさんに限らずテレビを見ている大多数は勝間さんの様に知識が豊富な訳ではありません


投稿者: 山田太郎 (May 4, 2010 2:19:03 PM)

このサイト、名前とメールアドレス適当に書いても書き込めるんだねwww
意味ねーじゃんwww


結局、実名とアドレス晒してもこうなるんだよ


コメントを書く






カテゴリー