RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年5月3日(月) 19:30
蒜山高校の軟式野球部が復活
新入生の少なさから休部に追い込まれていた県北、岡山県立蒜山高校の軟式野球部が復活しました。
1年間の休部のあと、復活に向けて動いたのは生徒でした。

緑がまぶしい季節を迎えた蒜山。
春の訪れとともにうれしい知らせが届きました。
高校の軟式野球部の復活です。
先週4月29日に、岡山県高校野球連盟から正式に加盟承認され復活を果たしたのは蒜山高校軟式野球部です。
しかし、なんだかグランドが広く思えます。
部員数は12人。
連休中はアルバイトなどで忙しいため、この日の練習はたった6人です。
蒜山高校の全校生徒は、現在80人です。
このところ募集定員を毎年下回っています。
学校の統廃合はなんとか回避できたものの、軟式野球部は1年前に休部に追い込まれてしまいました。
「どうしても野球をやりたい」今年3年生になった生徒たちが行動を起こしたのは先月のことでした。
1年生に声をかけ、部活動再開の請願書を学校に出したのです。
まだユニホームもありませんが、やる気がこみ上げてきます。
生徒の想いに動かされた教師も、指導者として再びグラウンドに立つことになりました。
キャプテンの高本貴章さん。
請願書を出した中心人物です。
好きな野球をできなくなった1年間で、自分を見つめた結果に起こした行動でした。
3年生3人、2年生1人、そして1年生8人のできたて野球部。
目指すは、がむしゃらになにがなんでもまず1勝です。

[03日19:30] 高松で父親を息子殺害の疑いで逮捕

[03日19:30] 夏日、各地で今年最高気温を記録

[03日19:30] 骨付鳥をB級グルメでPR

[03日19:30] 蒜山高校の軟式野球部が復活

[03日19:30] 行楽地から帰る車などで高速混雑

[03日19:30] 恒例、岡山政経塾100キロウォーク

[03日19:30] ギラヴァンツ北九州戦引き分けに

[03日19:30] 東商が理大破り33年ぶりの優勝

[03日12:08] 「西川緑道まつり」開かれる

[03日12:08] 花で公園彩るフラワーフェスティバル

[03日12:08] 木彫りの野鳥の作品展

[02日11:50] 出石町で「出石芸術百貨街」始まる

[01日17:40] 栗林公園で「讃岐のやきもの展」

[30日12:05] 備前焼作家・佐藤苔助さん作品展

[27日12:15] 美作市の湯郷温泉に巨大こいのぼり

[24日17:40] 成羽美術館で岩合光昭さん写真展

[23日12:10] 高松市で平山郁夫さんの特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.