|
2010年5月3日(月) 19:30 |
|
|
蒜山高校の軟式野球部が復活
新入生の少なさから休部に追い込まれていた県北、岡山県立蒜山高校の軟式野球部が復活しました。 1年間の休部のあと、復活に向けて動いたのは生徒でした。
緑がまぶしい季節を迎えた蒜山。 春の訪れとともにうれしい知らせが届きました。 高校の軟式野球部の復活です。 先週4月29日に、岡山県高校野球連盟から正式に加盟承認され復活を果たしたのは蒜山高校軟式野球部です。 しかし、なんだかグランドが広く思えます。 部員数は12人。 連休中はアルバイトなどで忙しいため、この日の練習はたった6人です。 蒜山高校の全校生徒は、現在80人です。 このところ募集定員を毎年下回っています。 学校の統廃合はなんとか回避できたものの、軟式野球部は1年前に休部に追い込まれてしまいました。 「どうしても野球をやりたい」今年3年生になった生徒たちが行動を起こしたのは先月のことでした。 1年生に声をかけ、部活動再開の請願書を学校に出したのです。 まだユニホームもありませんが、やる気がこみ上げてきます。 生徒の想いに動かされた教師も、指導者として再びグラウンドに立つことになりました。 キャプテンの高本貴章さん。 請願書を出した中心人物です。 好きな野球をできなくなった1年間で、自分を見つめた結果に起こした行動でした。 3年生3人、2年生1人、そして1年生8人のできたて野球部。 目指すは、がむしゃらになにがなんでもまず1勝です。
|
|