![](http://megalodon.jp/get_contents/36983090) |
2010年5月3日(月) 19:30 |
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/36983090) |
骨付鳥をB級グルメでPR
丸亀市で開かれたGW恒例の丸亀お城まつりに、初めて地元名物「骨付鳥」のテントが登場しました。 地元有志による「丸亀とっとの会」が出したもので、3時間で売り切れるという反響でした。
丸亀名物「骨付鳥」です。 こんがり焼けた鶏の骨付きのもも肉がオーブンから出てきます。 お城まつりでたくさんの人が集まる丸亀城前の広場、行列が目立つのが「丸亀とっとの会」のテントです。 とっととは、鶏のこと。 骨付鳥で丸亀を盛り上げようと6年ほど前にできました。 これまで、骨付鳥の店がまつりなどに出されたことはほとんどありません。 会員が味付けを考えた骨付鳥を、3台のオーブンと5台のコンロで焼き上げます。 会員約100人は、ほとんどが調理には素人、骨付鳥の店の経営者が指導にあたります。 買った人たちはその場で豪快にかじりつきます。 用意された400本余りは、3時間で売り切れました。 1日限りの販売でしたが、骨付鳥の確かな手ごたえに、とっとの会では今後も活動を広げたいと話しています。
|
|