●レファレンスブックを探す
百科事典、辞書・辞典類、便覧、年鑑、地図、資料集、書誌、索引、抄録など

参考図書紹介(国立国会図書館)http://rnavi.ndl.go.jp/sanko/

辞書の辞書(オンライン辞書;カテゴリ別/アクセス頻度順に)http://www.saglasie.com/bin/dict.dll


NDL-OPAC蔵書検索・申込(国立国会図書館) http://opac.ndl.go.jp/で、単行書の巻末の「参考文献」などを探す技

「書誌検索(拡張)」画面で、「各種コード」から「資料形式」を選び、検索窓に「A」(書誌)を入力して検索。キーワード検索した際のしぼり込みにもつかえる。

※単行書誌が出版されない狭い主題や特定トピック、アカデミズム(大学など)であまり扱われないような主題、学問分野として始まったばかりのジャンルなどの文献リストを探すのに有効

例)
・陰陽道についての文献リスト=件名「陰陽五行」+資料形式「A」
・漫画の歴史についての文献リスト=件名「漫画 -- 歴史」+資料形式「A」
・占星術についての文献リスト=NDC分類「148.8」+資料形式「A」


NDL-OPAC蔵書検索・申込(国立国会図書館) http://opac.ndl.go.jp/で、雑誌記事となっている文献リストなどを探す技

単行書誌が出版されない狭い主題や特定トピック、新しい主題についての書誌を探すのに適しています。

雑誌記事索引の検索画面の、[各種コード]から「記事種別」を選択し「1」(文献目録)を入力。さらに論題名や「記事分類」などから任意の主題の記事を検索すれば、その主題の書誌が表示される。

例)論題名「病院図書館」+記事種別「1」=病院図書館についての文献紹介記事を検索



●言葉・文字を探す
よみかた・発音、書き方、綴り、意味、語源、同(反)意語、用法、用例、出典など

Yahoo辞書 http://dic.yahoo.co.jp/

Wikitionary http://ja.wiktionary.org/

Google http://www.google.co.jp/

オンライン学術用語集 http://sciterm.nii.ac.jp/

JapanKnowledge (日本国語大辞典、デジタル大辞泉、字通、ランダムハウス英和大辞典など含む) http://www.japanknowledge.com/


●事物・事象を探す
名称、種類、内容、特徴、形状、色彩、規模、数量、方法、規定、機能、用途など

Yahoo百科事典 http://100.yahoo.co.jp/

ネットで百科@Home http://www.kn-concierge.com/netencyhome/

JapanKnowledge(日本大百科全書、imidas、imidas、現代用語の基礎知識、東洋文庫など含む)
http://www.japanknowledge.com/


古事類苑全文データベース http://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/

ENCYCLOPEDIA Britanica Japan http://www.britannica.co.jp/azbrowse/index.html


●歴史・日時を探す
時期、日付、原因、結果、経緯、影響、起源、現況など

歴史データベースon
the Web http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/


ウィキペディア「年表一覧」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E8%A1%A8%E4%B8%80%E8%A6%A7


データベース20世紀・21世紀年表検索ページ(東大・田中明彦研究室)
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/chronology/index.html


政府統計の総合窓口
http://www.e-stat.go.jp/



●地理・地名を探す
呼び方、由来、位置、規模、人文地理、自然地理など

JapanKnowledge(日本歴史地名大系など含む) http://www.japanknowledge.com/

国土変遷アーカイブ航空写真閲覧システム(国土地理院) http://archive.gsi.go.jp/airphoto/
……1946年1月〜2007年12月撮影分

国土情報ウェブマッピングシステム http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/
……国土数値情報の複数のデータ項目を地図画面上に重ね合わせて表示可能。国土数値情報を閲覧しながら、周辺のカラー空中写真を検索・閲覧可能。

郵便番号、市外局番、地名よみがな案内 http://www.webqoo.com/

地名由来辞典 http://search.chimei-allguide.com/

●人物・団体を探す
氏名、生没年、経歴、業績、続柄、肖像、関係団体など

JapanKnowledge(日本人名大辞典など含む) http://www.japanknowledge.com/

『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成』等の執筆者索引+『日本人物情報大系』の被伝記者索引(皓星社データベース ) http://www.libro-koseisha.co.jp/top01/main01.htm


●本・書物を探す
種類、書誌データ、内容、所在、入手情報など

NDL-OPAC蔵書検索・申込(国立国会図書館) http://opac.ndl.go.jp/

東京大学附属図書館(目次や内容情報から検索できる https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/basic-query?mode=2

WebcatPlus http://webcatplus.nii.ac.jp/

Books.or.jp(日本書籍出版協会) http://www.books.or.jp/


●新聞・雑誌を探す
種類、書誌データ、内容、収載記事、記事内容、所在など

NDL-OPAC蔵書検索・申込(国立国会図書館) http://opac.ndl.go.jp/

デジタル版新聞記事文庫(神戸大学電子図書館) http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/search.html
……神戸大学経済経営研究所の「新聞記事文庫」のうち明治末〜昭和18年を検索可能

新聞記事検索おすすめ(実践女子大学図書館) http://www.jissen.ac.jp/library/frame/chap4-1.htm

日本の雑誌記事・論文検索(実践女子大学図書館) http://www.jissen.ac.jp/library/frame/chap4-2-1.htm




Secret

TrackBackURL
→http://readingmonkey.blog45.fc2.com/tb.php/285-6587b133