トップ
|
ログイン
江藤拓 日常活動報告
etotaku.exblog.jp
日々の活動記録
by taku-eto
米軍基地問題
普天間飛行場の移設問題が私の地元でも、問題になっています。
徳之島を政府はあてにしている様ですが、島民の皆さんがこの問題で、二分されることが心配です。
一部を宮崎県の新田原基地に移す事も考えているようです。
新田原基地は既に在日米軍再編に伴い、米空軍の受け入れを決め、既に共同訓練は始まっています。
これ迄、我々は沖縄県民に多大な負担をお願いしてきました。
日本全体で負担を受け止めなければならないのはその通りでしょう。
しかし私の地元で共同訓練を受け入れる事でも、大変な反発があり大変でした。
過去には、自衛隊機の墜落事故もあり、民間人の犠牲者も出ました。
実際に基地周辺に住んでいる者でないと、あの凄まじい轟音、厳しさは分かりません。
#
by
taku-eto
|
2010-04-24 19:41
|
Trackback
苦難
何とか飛行機には飛び乗れました。
西都・児湯・尾鈴農協、高鍋集乳事業所・児湯畜連を訪問して、東臼杵郡市畜連まで状況の把握に努めました。
現場には、疲労の色は隠せないものの、全力で対策にあたっています。
子牛の競りができないことに対応して、前渡し金をJAでは独自に準備していました。
やはりいざとなると、農協が頼りになる事を実感します。
情報が錯綜して、困惑してしまいますが、とにかく今頑張らねばなりません。
#
by
taku-eto
|
2010-04-23 20:52
|
Trackback
畜産酪農委員会
畜産酪農委員会に各畜産団体から出席して頂いて、ご意見・ご要請を頂いきました。
自民党に口蹄疫対策本部をたちあげ、私は本部長代理を務めます。
今、地元に帰ってべく空港に向かっていますが、間に合うでしょうか?
#
by
taku-eto
|
2010-04-23 10:51
|
Trackback
怒り
午前中の農林水産委員会で、口蹄疫の問題を政府に問いました。
これは与野党関係なく、全力を挙げて取り組まねばならない大問題です。
ですから、現場の声を大臣に訴えましたが、余りの認識の甘さに愕然としました。
冷静に議論をするつもりでしたが、怒りが込み上げてきて、つい激しい口調になってしまいました。
いい足りませんので、30項目以上の要請をまとめて、夕刻大臣にわたします。
明日は畜産酪農対策委員会を朝に開催する事にしました。
そもそも何故、大臣も副大臣も政務官さえも現場に入らないのでしょうか?!
#
by
taku-eto
|
2010-04-22 14:12
|
Trackback
口蹄疫対策その2
ようやく国会事務所に入りました。
県庁で東国原知事と意見交換後、都農町役場で、行政・生産者・各農協・関係者の皆さんから、悲痛な訴えを頂きました。
現場が求めている対策こそが必要です。
10年前と比べて、畜産農家の体力は低下しています。
より行き届いた対策を早急に打たねば、地域経済の崩壊にも繋がりかねない危機感を強くしました。
明日の委員会で質問に立ち、現場の声を届けます。
#
by
taku-eto
|
2010-04-21 20:16
|
Trackback
口蹄疫対策
自民党のネクストジャパンで、農林相の宮腰代議士が、急遽朝一便で来県する事になりました。
昨日は私一人で、党の畜産酪農対策委員長のとして、1日走り回りましたが、早速現地入りしてくれることになり感謝しています。
古川代議士と松下参議院委員も急遽帰郷します。
まず、県庁で東国原知事と意見交換してから、都農町役場で、行政・生産者・各農協の皆さんから、具体的な要望を頂きます。
#
by
taku-eto
|
2010-04-21 07:18
|
Trackback
また突然に
宮崎で口蹄疫が発生しました。
私は早朝の便で上京の予定でしたが、尾鈴農協に駆け付けました。
農林省と各農協や県、役場とも連絡を取り、情報収集と防疫体制などを整える事に全力を尽くします。
#
by
taku-eto
|
2010-04-20 12:16
|
Trackback
山田副大臣来県
新政権の肥育牛対策のマル緊制度での、成22年度の生産者積立金が決りました。
宮崎県は9,800円(全国14,900円)だったのが、32,800円に大幅負担増です。
子牛生産対策についても、全国平均が38万円を下回ったときのみ、差額の四分の三だけ支払われます。
副大臣は来年度から、畜産も酪農も戸別所得保証をやると言明されたようです。
それなら何故、先に閣議決定された基本計画に平成23年度から実施するとせず、検討するとしたのでしょうか?
工程表もない期限もない、ましてや財源もない発言は、政権への不信感を増すばかりでしょう。
#
by
taku-eto
|
2010-04-19 10:36
|
Trackback
春
昨夜は高千穂で同窓会?で盛り上がりました。
親父を50年余りも支援して下さった先輩方の、年に一度の懇親会です。
#
by
taku-eto
|
2010-04-18 14:40
|
Trackback
今山大師祭
今山大師祭に今年も行ってきました。
周辺の商店街も大特価でサービスです!
今夜は阿波おどりも招かれ、それから更に盛り上がります!
明日はパレードもありますので、宮崎だけでなく近県のかたも是非お越しください!
#
by
taku-eto
|
2010-04-17 16:47
|
Trackback
< 前のページ
次のページ >
最新の記事
タウンミーティング
at 2010-05-03 21:13
好意
at 2010-05-02 20:33
苦悩
at 2010-05-01 19:56
官邸へ口蹄疫対策要望
at 2010-04-30 17:29
とんぼ返り
at 2010-04-29 15:46
XML
|
ATOM
skin by
excite