極上ロールの歌 広瀬香美さん作
お友だちの、広瀬香美さんの新曲です。聞くと、極上ロールが食べたくなります。
ぽぽんぽんぽん、です。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (29)
お友だちの、広瀬香美さんの新曲です。聞くと、極上ロールが食べたくなります。
ぽぽんぽんぽん、です。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (29)
今回のオーストラリア取材のブログ投稿のまとめです。写真も豊富に投稿していますので、ぜひ、ご覧ください。
1. オーストラリア1日目 その1〜メルボルン到着 (2010/04/20)
2. オーストラリア1日目 その2〜メルボルン取材。トリム・カフェなど (2010/04/20)
3. オーストラリア2日目その1 メルボルンのマーケット、博物館など (2010/04/21)
4. オーストラリア2日目その2 アボリジニアート、カフェなど (2010/04/21)
5. オーストラリア3日目その1 カンガルー、ワニ、ラクダ。みんないただきました。 (2010/04/22)
6. オーストラリア3日目その2 オーストラリア3日目その2〜ウルル(エアーズロック)で夕日を見てきました。 (2010/04/22)
7. オーストラリア4日目その1 サンライズとアボリジニ体験 (2010/04/23)
8. オーストラリア4日目その2 〜 サウンド・オブ・サイレンスディナー (2010/04/23)
9. 初めてのアボリジニのドット・ペイント・アート、大公開です。じゃじゃーーーん (2010/04/24)
10. オーストラリア5日目その1 〜 砂漠の中のリゾートホテルと地平線 (2010/04/24)
11. オーストラリア5日目その2〜シドニーに戻りました (2010/04/25)
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (0)
ウルルはアボリジニの聖地のため、撮影には大変細かい決まりがあります。今回は、その決まりをまもり、レンジャーの方にチェックしてOKをいただいたもののみ、撮影に使用しています。
また、ウルルは上ることもできますが、こちらも推奨されていないということで、上っていません。それよりも、360度にわたるパノラマの青空、そして、それがだんだんと夕日になっていく様子がすばらしかったです。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (4)
リンク: 日本人はなぜ市場競争が嫌いか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上)|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン.
大竹文雄さんは、行動経済学などで、現在起きている事象をわかりやすく整理し、私たちに伝えてくれる方です。今回の、日本人はなぜ市場競争が嫌いか、もすはらしいインタビューです。
なぜ、日本人は競争が嫌いなのか。要は、ほとんどの競争がフェアでないし、失敗した場合のセーフティーネットがしっかりしていないからだと私は考えてます。ちゃんとした競争に参加させてもらえないのです。
例えば、外国に行くたびに思うのは、なぜ、日本は外食がこんなにおいしくて安いか、ということを考えます。ミシュランの星もたくさんいただきましたね。
私の仮説は、日本で、個人の参入が自由な、ほんとうの自由市場は
「外食市場」
「お笑いの市場」
「野球、サッカー、将棋、囲碁、騎手、競輪選手などのプロ市場」
位しかないからだと考えています。だから、外食に、お笑いに、才能ある人が殺到しているからです。
これらの市場であれば、経歴も、学歴も関係なく、実力に応じて顧客がつき、人気が決まって、市場がうまく回ります。ほんとうの実力主義市場です。
日本は起業が難しく、既得権があるB2Bや規制系に行くと、苦労が多くなります。それよりは、B2Cのほうが小資本で参入できますし、結果も出やすいのです。
そうして、多くのやる気ある若者は外食やお笑いへと向かい、とても外食はおいしくなるけれども、なかなかGDP全体を増えるような産業は育たない、と言うことではないでしょうか?
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (13)
リンク: 国民生活選好度調査 - 内閣府.
平成21年度国民生活選好度調査が発表になりました。
私が以前から言っている
・日本は他国に比べて相対的に低い
・男性が女性より低い
・30代をピークに、高齢になるほど低下する
・健康や所得が幸福度に影響する
などの結果が結果が出ています。
原本及び、関連ニュースを合わせてご覧ください。
リンク: asahi.com(朝日新聞社):日本人の幸福度は10点満点で「6.5」 内閣府調査 - 社会.
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (10)
昨日ちょうど、仲良しの広瀬香美さんが、Twitterでこんなつぶやきをしてくれました。
引用ここから
---
言葉は単に記号で、重要なのはその時込める気持だと。ただがんばれがんばれ と言われるとムッとするけど、「お身体に気を付けてがんばってね。」って、心をこめての「がんばれ」は、苦になりません。どうでしょうか。RT @gurasan0418「頑張れ!」て言うのが好きじゃないんです。
posted at 16:38:48
私の周りは幸運な事に、パワフル人間がたーくさんいます。その人達を観察してみると、誰もに共通しているところがあるようです。
posted at 16:40:41
パワフル人間の共通は、「明るく、元気」です。とにかく、前向き!笑っちゃうほど前向き!これが、特徴です。私の周りにはいっぱいいますが、藤巻幸夫さんや勝間和代さん孫さんもー。もう、笑っちゃいますね。あの人たち。ぎゃぁーーーーっはは。
posted at 16:44:03
さらにパワフル人間の共通は、他人を憎まない。足を引っ張らない。妬まない。皮肉らない。意地悪しない。です。彼らはむしろ、敵をも家族とみなし、良くなるように助けようとする。心にまったく悪意がないんですよ。
posted at 16:48:02
特に、仲よくさせてくれている@kazuyo_k 和代さんですが。和代さんは、それは賢く頭がよい人ですが、でも、私が和代さんを尊敬するところは、挑戦の数です。
posted at 16:50:05
和代さんは@kazuyo_k 私が1つ挑戦する時、5つ挑戦します。 打席数が多いんです。RPGの練習時間が多いんですよね。ですから和代さんだけが特別能力があり、どんどんびゅーんと人生の成功へ向けて駆け抜けているように見えるかもしれませんが、実はそうではないです。
posted at 16:53:28
和代さんは@kazuyo_k 成功への速度も速いですが、私より失敗=空振り三振の数も多いと言うこと。打席数が多いんです。
posted at 16:54:15
和代さんは@kazuyo_k ためらわずどんどん沢山挑戦するから、どんどん進む。私は、和代さんと出会って、その点が一番の衝撃で、感動した点です。私も見習おうと、どんどん挑戦するようになってきていると思います。ケタ違いの「化け物」と出会うことはとっても良いことですね。にゃははーー
posted at 16:58:57
人生まさに、本番まっただ中!他者を気にして、他者との距離を心配して足を引っ張っている場合じゃないですよね。与えられたステージで与えられた環境で自分らしくいかにRPGゲームを楽しむかだと、素晴らしい人たちに囲まれながら日々教わっています。
posted at 17:02:34
---
引用ここまで
Source : 広瀬香美さんの4/24のTwilog
うれしいことばでした。私はぶんぶん、振り回して、三振だらけですが、ほんの少し、ちゃんとヒットで飛ぶ打席があって、それで少しずつ、前に進んでいる気がします。
10000時間の法則ではありませんが、とにかく、何か行動を起こして、失敗しないと、前に進めないのです。
そうしたら、別の方から、どうやったら打席に立てるのですか、という質問がありましたので、以下の5つをあげさせていただきました。
打席に立つ方法。
1. リスクを取ることを恐れない。
2. 労力を惜しまない。
3. しつこく、しつこく、実行する。
4. 失敗しそうになっても、あきらめず、全力を尽くす。
5. 成功は復讐するので、同じことは繰り返さない。
posted at 19:44:31
Source : 4/24の私のTwilog
私はこれを、「じゃんけん、じゃんけん、またじゃんけん」という言い方をしていますが、ぜひ、失敗を怖がらずに、どんどん、新しいことにチャレンジする喜びをぜひ、味わっていただければと思います。
昨日はちょうど、このあと、私がシドニーからUSTREAMをして、そこに、香美さんがSkypeで音声でなんとか参加できないか、というジャンケンをしていました。初めのうちはハウリングして全然ダメだったのですが、ミキサーの存在を教えてもらって、うまくいくことができました。
毎日、ジャンケンを繰り返せば繰り返すほど、新しいことが手に入って、HPもMPも上がっていくと思います。どうか、生活をRPGのように楽しんでください。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (21)
二重投稿になってしまったので、こちらへどうぞ。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (0)
シドニー市内をブラブラと散歩してきました。今回は1日足らずの滞在なので、細かいところは回れませんでしたが、次回はぜひ、いろいろと見てみたいと思います。
オペラハウスの写真は、気合いでセルフタイマーで自分で撮っていたら、通りがかりのお兄さんが見かねて、何枚かとってくれました。なので、セルフタイマーで撮った分と、ちゃんと撮ってもらった分が、混在しています。
もうすぐ、東京に向けて、出発です。さみしいです。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (4)
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (4)
これまでの写真と比べるとわかりますが、一気に大都会です。飛行機の中からは、赤茶けた大地がよくわかりました。機内食は、ココナツカレー。体重計が怖いです、日本で。次回は持ってこようかなぁ。
もうすぐ、日本に戻ります。
無料の公式メルマガに登録する | ビジネス力向上のためのケーススタディ・マラソン案内を見る
人生戦略手帳メールの1ヶ月無料体験をしてみる | 返金保証付き、人生戦略セット案内を見る
| 固定リンク
| コメント (1)