[ホーム]
二次元裏@ふたば
BugBug表紙スレもう何年目?ここまで長いパソコン雑誌ってあまり無いですよね・・・っと言う訳で支援よろしくお願いします
え?パソパラとかもうなくなったの?
ちなみに文字なし・コラ・壁紙など表紙関連ならば、なんでも歓迎です
もう1枚
>パソパラとかもうなくなったの?え〜っと、多分あるとは思うのですがこれしか買ってないので詳細は分かりませんすいません・・・さらに1枚
もう1枚すいません、ちょっと席を外しますまた戻ってきたら貼ります
>パソパラとかもう無くなったの?少なくとも俺の愛したパソパラはもう亡いよ今は毎月かつてパソパラだったモノの残骸が刊行されてるよ
マジでかなにが変わったの?他に古いエロパソコン誌といえばなんだっけエンジェルとかEログインとかだったかな
戻ってきました>少なくとも俺の愛したパソパラはもう亡いよあ〜なかったですかすいません、多分あるとか適当な事をいってしまって・・・>他に古いエロパソコン誌といえばなんだっけ値段が高くなっているがメガストアがありますね・・・買ってはいないですけど
文字なしも貼ってみる
>メガストアがありますね表紙がうめつ絵じゃなくなったメガストアは認められない>ここまで長い『パソコン雑誌』ってあまり無いですよね・・・I/Oは四半世紀超えてるyoそれを言うならエロゲー雑誌
やっぱり表紙の印象が大きいのかな?
>それを言うならエロゲー雑誌そうでした・・・エロゲーの方ですね失礼しました・・・(汗)
そろそろどなたか支援を・・・お願いします
どなたか1994年頃にBUGBUGで連載されていた「暴虐の果てに」という小説を持っている方はいらっしゃいませんか?よろしければupお願いします。
んじゃ、創刊3号好実昭博の頃はファンタジー風だったんだよね
伝説の表紙(その1)
伝説の表紙(その2)何が伝説かは・・・
>No.13547687じゅ・・17年前!?その時に創刊ですか・・・知りませんでした〜
好実昭博ラス(34号)1年ぐらい月刊だったけどほとんど隔月だったっぽい
今ちょうど1991年頃から押し入れに貯まってたのを縛ってるとこだよ火曜に出すんだけど人間7人分くらいの重さになってるから出すのがしんどそう
>No.13548071それだけの量なら普通の回収だと断られる場合あるよ産廃扱いで業者呼んでくれって言われかねないんで小出しにした方が無難
>押し入れに貯まってたのを>縛ってるとこだよ捨てるんなら下さいって言いたくなりますな
>>No.13548071是非譲ってほしいです。
まんだらけとかに売れば良い金になりそうなのに・・・
>表紙がうめつ絵じゃなくなったメガストアは認められないお前は俺だ俺はお前だ
パソパラを松原氏の表紙目当てで買ってたオレは少数派みたいだ
>まんだらけとかに売れば良い金になりそうなのに・・・てゆーかこのスレでオークション開いたらマジで売れないか?状態次第で高値がつくかも
>今ちょうど1991年頃から押し入れに貯まってたのを>縛ってるとこだよ冗談抜きにまんだらけとかでそこそこ値段つきそうだしオークションでも稼げると思う
特定の号だけ探してるやつ意外といるんだよな
雑誌の中古なんてよくて定価くらいじゃねーの
俺が読んでたのは、立川談之助師匠が連載してた頃だったな。挿絵を描いてた前座の立川志加吾が談志に破門されて終わったけど。
>雑誌の中古なんてよくて定価くらいじゃねーのバラだと確かにそうだがある程度まとまっていたり創刊号から続きで有る場合は値段が付くよ
>雑誌の中古なんてよくて定価くらいじゃねーの定価を超える本なんてプレミアつきしかねーじゃねーかオクでも時たまにそれ系出品されるけど30冊くらいだと一冊100円くらいの値段は付くな
創刊号とか、記事や付録の内容によっては定価以上のプレミア付いたりするよ
懐かしいなぁ。エロゲ買えなかった頃はこの雑誌で抜いてたわ。
>伝説の表紙(その1)うーむ、俺はスカが表紙の方が伝説かとウンコが銀で塗りつぶされてたよね
>今は毎月かつてパソパラだったモノの残骸が刊行されてるよ4年くらい前だったか編集部がほぼ丸ごと入れ替えさせられてから読む気なくなったこの前久々に開いたら10年以上前に毎月見たハガキ職人がまだ頑張ってた
よしざねさんの表紙が来ることを祈りつつスレを見守る
>今ちょうど1991年頃から押し入れに貯まってたのを>縛ってるとこだよそれはオクなりなんなりに出して欲しい人が手に入るようにしてあげたほうがいいと思う
アイドルが表紙を飾ってたころのコンプティークは神保の古本屋でそこそこ高値がついていたような・・まぁ10年前の話なので今はどうだか。
そうそう手に入らないモノだからわりと良い値が付くと思うんだ
>好実昭博同人誌に表紙を描いてた頃の苦労がいっぱい書かれてたな打ち合わせと違う要求を毎回言われたり、編集者のポーズ付きFAXが送られたりとか
昔、創刊号だけで消えたエロゲ雑誌があったな・・・付属CD-ROMに「痕(PC98版)」の製品版が入っていたりサンプルCGの一部にモザイクの掛け忘れがあったりw
いわゆる黒田スレですね
>特定の号だけ探してるやつ意外といるんだよな初エロ雑誌である電脳通信ピピ一冊だけが欲しくて10冊まとめをヤフオクで買った終盤に入札されて結局3万にもなって競り落としたけど悔いはない
>よしざねさんの表紙が来ることを祈りつつ>スレを見守るしかたないなぁ「」くんは
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
学生の頃まず表紙で一発抜いてたなぁ
1994年か1995年だったと思うんだけど金髪の女戦士さんみたいのがおっぱい出してる表紙で超興奮した当時小学生の俺
古いBugBugどころかテクノポリスを今だに取ってあるないや単に捨てるのが面倒くさくて仕舞ってあるだけだが
冗談抜きで月刊誌はそう簡単に捨てないほうがいいぞ今、結構いい値がついてる俺もゲーメストとコンプティークやバグバグ創刊からずっと買ってるんで結構な量になってるんだが捨てなくてよかったと思ってるBEEP捨てちゃったの痛いなあorz
テクノポリスが欲しい・・
>1272848403557.jpgゲッ初めて買ったエロ本だ (;;ノノ)
>学生の頃まず表紙で一発抜いてたなぁ No.13550420で当時何回か抜きました当時中1懐かしい
収納の容量に余裕があればいいけどね・・・保存今はバラして電子化してるかなどうしてもって言う部分だけスクラップ
雑誌は興味のある部分を切り抜いて残りは捨ててる耄碌しているから、残しておいても何処に何か書いてあるか覚えていられないしね
たまーにだけれど新しくツボにはまった絵師の書き下ろしが捨てた雑誌の中にあったのを思い出して後の血祭り状態オクか古本屋での放出待ち
ガクラン着ながら堂々と買っていたあの頃・・一緒にベーマガとポプコムも買ってたけれど〜
この雑誌といえば、初期の頃の奥付で編集者が「ダンボールひいて編集部で寝る日々、はやく人間になりたい」という旨のコメントしてたのを思い出した。
見るからに剣と魔法の世界・・・
今日まで生きていた甲斐がありました!よしざね表紙ありがとうございます!!!ちなみに自分は小学生のときに大型本屋でピンクの髪のポニテの女エルフの表紙の号をレジに持っていくのが怖くて(10年以上経た今でも家宝)二時間程の長期戦をしたことがありますしかもつきあってついて来た友達は痺れを切らせてキれてたなぁ・・・
一年くらい介錯が表紙やってた時期も忘れないであげて…
悪ガキだった頃、他の奴に買いに行かせた
>好実昭博この表紙をまとめた画集とか出ていないんですかね?姫系のイラストは好みだなぁ
>この表紙をまとめた画集とか出ていないんですかね?出てる原稿を編集部の担当に持ち歩かれた挙げ句に紛失されたとか生々しい怨念が記された本でもあるわけだが
コンプティークなら86年くらいから12〜13年ほど買ってた2冊痴人に貸して紛失された以外は今も持ってる
>一年くらい介錯が表紙やってた時期も忘れないであげて…その時期に丁度買い出した身としては懐かしい…今はもう手放しちゃったけど
って、なんで下げてるかな自分…
いつまでも持ってても仕方ないって思って捨てたんだよ結構な数になってたし・・でも本気で読み返したい時って来るんだねえ
No.13552635たしかに好実さんのバグバグの表紙イラストの画集は欲しいですねすべての号の原画を掲載してる画集は出ていないのでは?
スレのも随分前に紙質落としたりして運営大変みたいだけどね
>この表紙をまとめた画集とか出ていないんですかね?>出てる図々しくて恐縮だが、わかればタイトルを教えていただけるだろうか探してみたい
>図々しくて恐縮だが、わかればタイトルを教えていただけるだろうかごめん、同人誌でしたttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88199850
>この表紙をまとめた画集とか出ていないんですかね?好実さんの同人誌「REVENGE3」に載ってるけど残念ながら1995年10月〜1997年6月までしかありません
No.13553038No.13553180情報ありがとうございます!ちょっとさがしてみます!
表紙がエロい時だけ購入してます
もう好実さんの画像はないですか?そうですか
>もう好実さんの画像はないですか?寝てました
『 ニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039QLEE8/futabachannel-22/ref=nosim/アーチスト:ゲーム・ミュージック形式:CD価格:¥ 2,800