March, 2008
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ検索
ギャラリー
古い記事
RSS/atom
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
Sep 26,07 @ 01:33AM
 まぁとりあえずここまでがワンクールみたいなものです。プロローグ編ですね。
 大体入学、入部してから同棲同居するまでの話なのですが・・・
 ここからは第2部、コンクールに向けての練習模様となります。
 構想としてはやはりライバルが出るようなことですね。
 たとえば設定資料にもあったように、真一がトランペットに転向します。ホルンが5人いるので。
 まぁこれはうちのバンドと少々被せているのですが・・・
 第3部ではブラスバンド部との対決?だったりするかもしれません。
 細かい点についてはまだまだ考え中ですので。

 キャラクターのイラスト、考えています。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/30872
— posted by mcd4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Sep 05,07 @ 00:49AM
 克人ってどっかで聞いたことある名前だと思ったら、「楽隊のうさぎ」の主人公の克久と被ってたwんじゃ敦にします。
 赤城もぶらばん!と被るな・・・学校の名前だけど。まいいや。
年齢は中学で別れて高校で合流するっていう流れ(よつのはと被るけど自然な流れなので気にしない)なので、15/16歳という設定にします。
 内気一点な主人公だとあれなので、僕と同じ設定で、小学校時代は明るくて、高校になったら内気にします。とりあえず大まかなプロフだけ
・主人公・・・赤城 敦(アカギ アツシ)/15歳(高1)・5月6日生まれ/
 パート:Euph 呼び名:あっちゃん/あーくん
・椿 蘭子(ツバキ ランコ)/15歳(高1)・2月6日生まれ/
 パート:Trb(時にアルトトロンボーン) 呼び名:らん/らんちゃん
・鈴木 真一(スズキ シンイチ)/15歳(高1)・12月24日生まれ/
 パート:Hr(後にTrp) 呼び名:しん
・鈴木 澪(スズキ ミオ)/14歳(中3)・8月13日生まれ/
 パート(別のバンド・後に合流):Trp(Corn) 呼び名:みお/れい
 俺は試験前になにをやっているんだ・・・
 
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/28995
— posted by mcd4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Sep 04,07 @ 01:09AM
 名前を今考えているのですが・・・主人公は「〜っちゃん」って呼ばれるような名前にしようと考えています・・・ほしふると少々被りますけどね。「〜クン」だとどうしても「あれ」と被ってしまうので・・・
 克人(カッちゃん)とか敦(あっちゃん)とか・・・後者は俺の過去のあだ名と被る(決してあつしではない)からなおさらいいかなと。
苗字は・・・赤城にでもしようか。
 ヒロインは・・・かがみ・つかさから柊を変換して椿、名前は蘭・・・二文字で終わってしまうwんじゃマキゾエと被るけど蘭子にでもするか。「ラン」って呼ばれるけどw
 他のキャラは・・・とりあえずバンド全員に全部の名前を持たせるつもりです。35人最低。+先生やらOB・OGやら。
 鈴木真一っていう主人公のクラスメート(席が隣だから知っている程度)を作って、澪という義理の妹がいるっていう設定にしたり。
 主人公が主人公的な設定をなされていないというのも面白いと思うので。幼馴染がいるって言う時点ですでに主人公だわなw
 何かに関連させて考えれば楽な話か・・・

 P.S.R上で「マクドさん」て呼ばれましたw
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/28911
— posted by mcd4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 29,07 @ 00:17AM
 こちらも少々重い話をしますので、見たくないという方はお控えください。

 幼馴染って、何かと自分のことを知ってくれていました。
 実は、見てくれていたときに、好きになってくれていました。
 でも、僕はその気持ちに、気づきませんでした。
 でも、気づかなかった僕には罪は無い。
 でも、気づけなかった僕は罪悪感を持った。
 何故なら、自分を知っている理由を知らなかった。知ろうとしなかった。
 でも、好きだってことを言ってくれたなら、改めて彼女のことを考えていたと思う。重要に。
 だけれども、言ってくれなくて、だから、中途半端になってしまった。

 上は全て事実だった。中途半端になって、ただ単に自己暗示をさせる材料にしただけだった。
 本当に相手を知ろうとしたときには…遅かった。遅すぎた。

 なんて無限ループな発想をしているんだろう…宿題もあるのに…明日朝練だってあるのに…学級委員なのに…低音の一角を担っているのに…私立学生で大学行くべきなのに…受験をする必要も無いから、大学受験まで勉強をする必要があるのに…
 だけどもそんな僕を、そばで応援してくれる人はいない。信じて待っていていいのだろうか。
 あっ!エウレカ。「信じていればまたきっと逢える」って言葉を信じていよう。これでなんとか足しにはなるかも。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23229
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 21,07 @ 11:07PM
 もえたんの放送スケジュールが決まりました〜!!これみて〜
 これで英語はバッチリだね♪(…ほんとか?)
 英語の補習にもかからなかったし…見る前から大丈夫だったら意味無いかも…ま、ひとつの面白いアニメだとして、期待しますか♪
 ん?ちと待てよ?かおりんが声優ででてるじゃないか!!
 もちろんエウレカのだろうけど…でもま、サブキャラのようなのでここはあえて注目せず。
 あと「ぶらばん!」に出てくるキャラのキーホルダーでも作ってました。Trb吹いてる中ノ島さんですから、僕がつけてても文句ないですよん(いや18禁って言う時点でアウトだろ…)
 先輩が打楽器で打楽器のキャラをつけてたし(それは手作りでない)。
 流石に楽器ケースにつけるわけには行かず、携帯につけてます。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/22631
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 17,07 @ 11:50PM
 タン塩でもなんでもなくってよ、セバスチャ(ry
 らき☆すたにかかわり始めてから驚くべきスピードで萌え要素が注入されております…結構病んできたかも…
 でもまぁらき☆すたは萌えとか関係なしに面白いですからね。こなたの気持ちが分かる人も、かがみの気持ちなら分かるという人も、面白いはず。
 んでまぁクラスじゃあ誰かさんのせいでツンデレブームなはずだけども、もともとそうだった俺がツンデレ扱いを受けていないという不覚な自体に陥っている次第であります。
 さて、明日は今日の代休で休みだけれども、明後日からはツンデレっぷり全開で、バリバリの学級委員になるはずだから、覚えとけ!
 うーん、どうもだんだん壊れてきてる気がする…変態扱い受けてるからな…
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/22298
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 10,07 @ 00:39AM
 という懐かしいネタを言ってみる。
 らき☆すたのこなたがやってる俗の「美少女ゲーム」はさしずめエロゲらしいです・・・お父さんに頼んでるらしいからね。
 3時以降まで起きていなくてはならないというのが変に捕らえようと思えばできるのですが・・・するなヨ!
 やべぇ・・・ネタがない…ガンレフで写真撮ってないことくらいかな。望遠レンズがとにかくほしいんだな〜
 コンクールに向けて、かなり顧問が本気モードです。個人的な能力を上げていかなきゃいけないから、旋律吹くときなんかは特につらいです。
 「TRUTH」をやってみたいと思ってるが。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/21591
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 09,07 @ 00:34AM
 どうも「TripureG」の右サイドにこのブログが液晶画面に映し出されると、つくづく「濃いなぁ〜」と思っていたり。
 ここのブログスキンって濃いのと薄いのと両極端だから。
 萌えオタ街道まっしぐらかもしれないけど。ってか恋愛物が一番「展開の読めないもの、しかし心にくるもの」(←好きな系統のストーリー)だからすきかもしれないんだな〜
 マキゾエホリックの1冊目も読み終わったけれど、まったく展開が読めなくて、個人的にハルヒより好きかなと思っていたりします。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/21505
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 05,07 @ 11:59PM
 兄者がうるさいからタイムリミットがあと2分しかないではないか!
 ということで瞬殺で終わらす!(宿題気分)
 ネタというのもこれといってなくなってきたけれど、んなことを言ったら本当になくなってしまうではないか!
 そうそう、昨日のらきすたの痛車だけれども、まぁまぁ写真によるところの評判は良かったようで、作る気になったやつもいたw
 もう時間じゃい
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/21269
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 03,07 @ 00:04AM
 ってかまぁそれは本当にそう扱われているのかどうか良く分からない話なんだけれど…
 もってけ!セーラーふくが2位どまりっていうかなり古いニュースだけれども、アニソンがここまで来るって言うのはやっぱり「気持ちをつかむ」って感じなんだろうね。
 あるいはタイトルが専用ではないからか。「翔べ!ガンダム」はいかにもガンダム専用だけれども、「ハレ晴れユカイ」なんかは、別にハルヒ専用じゃあない。ってかむしろアニメそのものも、平坦すぎる学園生活を、136度捻じ曲げてるw
 そういう点も、「心をつかんでいる」と思っただよ。
 もってけ!セーラーふくは、若干中毒性が高く、耳につきやすいメロディーだけれども、学園生活を平坦であっても、楽しいものにしようとする試みがあるだなと。制服で踊ってるなんてその象徴だし。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/21016
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up