March, 2008
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ検索
ギャラリー
古い記事
RSS/atom
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
Jul 11,07 @ 00:14AM
 なにかとシューティングにはまっていて…どうもこっち系に頭が向かなくなっているかも。
 前の状態に戻ったって言ったほうが的確かもしれないけれど。レーシングとシューティングはまぁそこそこ好きだったし、昔から好きだったオタ要素的なものといえば…スパロボくらいだし。エヴァもかな。でもやっぱり昔から萌えものが好きだったって言う人はあんまり聞かないな…
 やっぱり萌えって一種の恋愛感情的なものなのかな…まぁ僕の場合に限ってかもしれないけれど萌えるキャラ=タイプだし。

 スパロボFの主人公のうちで女キャラで好きだったのが昔からリン・マオだったっていう記憶の履歴
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/24215
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jul 01,07 @ 11:57PM
 ニコ動で壁紙を紹介する動画とか観て、そこかららき☆すた関連の画像を手に入れると…かなり苦労が長いけれど、探すのはまるでショッピング気分。
 時間がっががががあががっがっが
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23469
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 29,07 @ 11:53PM
 やっぱりほかに比べてかがみ萌えが少なかったのは嬉しかったかもw学校のオタチル(Otaku Children)でもシェアとしては少ないわな。
 ありきたりすぎるからか?う〜んでも今までではそんなに見なかった気がする。エヴァの委員長でもなく、アスカでもなく…ってツンデレキャラ自体俺の中では少ないのかもwリアルで何人かいたけど。
 強気なキャラ≒幼馴染にほとんどなってしまっているからなぁ…
 6話で言ってたかがみんの毛の手入れって…ニコニコでみたら赤い字で…(ry
 それでもやっぱりかがみんはいいわ…
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23296
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 28,07 @ 00:05AM
 を時間だという人もいれば空気による影響(6感にかかわること)だという人もいる。
 ま、どっちでも俺には関係のないことよ。
 やっぱりかがみんは可愛いわ…「もってけ!」買った。
 しかもおきらくBOX予約段階に入ってるしwもちろんかがみんバージョンね。
 ぶらばん!やってたけどD.C.ほど非現実的でない、むしろ超現実的な話だもので、音楽人としては練習風景に刺激を与えられることもあるかなと。
 僕はTrbであり幼馴染属性(第2にツンデレ属性ねw)なんで妙ルートをやってるんだけれども…
 「子供のときからずっとすきだったの!」とかあるとどうしても自分と重ねてしまうところがあって、妙がどうしても僕の幼馴染に見えてしまって、どうしても胸の奥がきゅっとします…
 忘れかけてた恋愛感情をちょっぴり掘り起こした今日でした〜
 んだもんで、今はというかむしろ永久に会えない可能性もあるから、もし逢えたときは…フラグ立つなw
 って笑ってる場合じゃなくて。かなり胸に来るものがありました。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23140
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 28,07 @ 00:04AM
 を時間だという人もいれば空気による影響(6感にかかわること)だという人もいる。
 ま、どっちでも俺には関係のないことよ。
 やっぱりかがみんは可愛いわ…「もってけ!」買った。
 しかもおきらくBOX予約段階に入ってるしwもちろんかがみんバージョンね。
 ぶらばん!やってたけどD.C.ほど非現実的でない、むしろ超現実的な話だもので、音楽人としては練習風景に刺激を与えられることもあるかなと。
 僕はTrbであり幼馴染属性(第2にツンデレ属性ねw)なんで妙ルートをやってるんだけれども…
 「子供のときからずっとすきだったの!」とかあるとどうしても自分と重ねてしまうところがあって、妙がどうしても僕の幼馴染に見えてしまって、どうしても胸の奥がきゅっとします…
 忘れかけてた恋愛感情をちょっぴり掘り起こした今日でした〜
 んだもんで、今はというかむしろ永久に会えない可能性もあるから、もし逢えたときは…フラグ立つなw
 って笑ってる場合じゃなくて。かなり胸に来るものがありました。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23139
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 28,07 @ 00:01AM
 を時間だという人もいれば空気による影響(6感にかかわること)だという人もいる。
 ま、どっちでも俺には関係のないことよ。
 やっぱりかがみんは可愛いわ…「もってけ!」買った。
 しかもおきらくBOX予約段階に入ってるしwもちろんかがみんバージョンね。
 ぶらばん!やってたけどD.C.ほど非現実的でない、むしろ超現実的な話だもので、音楽人としては練習風景に刺激を与えられることもあるかなと。
 僕はTrbであり幼馴染属性(第2にツンデレ属性ねw)なんで妙ルートをやってるんだけれども…
 「子供のときからずっとすきだったの!」とかあるとどうしても自分と重ねてしまうところがあって、妙がどうしても僕の幼馴染に見えてしまって、どうしても胸の奥がきゅっとします…
 忘れかけてた恋愛感情をちょっぴり掘り起こした今日でした〜
 んだもんで、今はというかむしろ永久に会えない可能性もあるから、もし逢えたときは…フラグ立つなw
 って笑ってる場合じゃなくて。かなり胸に来るものがありました。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23138
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 26,07 @ 10:21PM
 いや、マジでらき☆すたを最初から見てなかったことを後悔してるわ…まぁ漫画版1巻は持ってるから大体は分かってええけど。
 やたらと時間の流れが早いのね…
 まぁそれはともかく、僕はかがみんが好きだからコンプエース買っちゃいましたわw
 ストラップ目当てでね。最初はアニメージュとかニュータイプとかのアニメ情報誌系統かと思っていたけれど、ジャンプみたいなコミック雑誌だったのね。やたらと分厚いしw
 丁度「Clear」が新連載だったようで、Gift好きだった僕としてはとても興味深かったというのもあったり。
 ってかどうでもいいけどハルヒの絵ってやたらとリアルだよなw
 こっから痛車ネタがホイホイかかってくる(谷口)

ちなみにスキンを変えたんで周囲に誤解を招くことが無くなったかと。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/23043
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 24,07 @ 11:31PM
 さしずめTrbってこんな楽器なんだろうな〜って思った。
 でも伴奏楽器な割には、メロディー吹いてたり、オイシイ部分を持ってってますw
 =重要ってことだから、練習せなあかんと。
 14.4:400:268:400:268:2007-06-24-00.JPG:left:0:0::
 これの詳細ね。「ぶらばん!」っていうゲームのキャラなんだけれども、メインヒロインで、主人公の幼なじみ(やばい、この設定がまさに俺の幼なじみ)。Trb吹いてまっせ。
 このキーホルダーは俺の手作りだけれど、打楽器の先輩がこのゲーム中のPerc.(Timp.)のキャラのストラップ(画面拭き?)を持っていたり。
 のだめは吹奏楽とはまた別物だから弦楽器が目立ってくるから…
 しかも萌えないじゃんw(のだめのキャラのものをつけていても微妙だから…)
 吹奏楽ってやっぱり中高学生がやる青春的部活(男子にとっての野球部サッカー部?など等)のひとつだから、ぜひぜひアニメ化、コンシューマー化してほしいなぁ…(ぁ
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/22873
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 23,07 @ 10:46PM
 ってやっぱりやってると帰宅部になってるよりかははるかにスキルアップだよな。
 やってて良かったと思うことはないとは思うけれど、やらなくて後悔ってことが無くてよかったと思うことはあるんだろうと。
 僕はプロになるつもりはないけれど、楽器を吹くことが楽しい以上、ミュージックライフを楽しみたいと思う。
 ま、ゴールデンタイムのアニメはろくなものがないから…たぶん。
 そういえばもえたんの放送スケジュールが決まったようで。
 …ただ放送日までに困難が多数待ち受けておりまする…
 ってそうでもないかな。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/22770
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up
Jun 20,07 @ 11:08PM
 噂って歩くと怖いものでね。どうしても変な偏見が混じっちゃったり…
 だからオタク=萌えオタになっちゃうという悲しい現実。
 そうそう、今日気づいたことなんだけれど、オタクに走ったら「終わった」とか言うけれど、僕の場合はオタクになったことで人間生活を謳歌できるようになった。つまりは「始まり」というわけなんだ!
 っていうね。これをクラスメートに言ったら「超プラス思考だな」って言われたw
 まぁプラス思考だからストレスを作らないんだけど。
 そうそう、僕はもともと短気だから、ストレスを作る根幹から断ち切るようにしてまふ。
トラックバックURL   : http://blog.surpara.com/usr/trackBackAccept.html/22544
— posted by mecahard4  comment[ 0 ] trackback[ 0 ] Up