【したらば 10周年】 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 | まとめる

[PR]連載マンガで読むコンプレックスの解決策
[PR]不動産売却の第一歩、まず適正な売却価格を!

スーパーマックリターイム

1名無しさん:2010/04/05(月) 14:35:34
旧い物と幼女には目のない
そして自分を見る眼のないマックリンを褒め殺すスレです。

2名無しさん:2010/04/06(火) 21:42:11
コメントへの返答
2010/04/06 21:28:26
妄想壁?具体的に。
同じ主張を述べるのなら、似た文章になって当然だし、
便利なコピー機能使うがなw
詭弁で逸らすんではなく、くだらないから相手にしないだけw
奨学金も申請してるし貯金もある。丸かじりなどしてない。
俺の親は確かに、仕事で俺をあんまり構わなかったのは事実だが、
貴様に言われる筋合いはない!
ほんとお前は死ねばいいと思う。二度とここに現れるな。
------------------------------------------------------------
でました!(w
氏ね!の一言が(w
いやー切羽詰まるとこの一言しか出ないマックリン君(w
ボキャブラリー貧困だねぇ。

3名無しさん:2010/04/06(火) 22:22:11
やばいとおもったのか、“氏ね”のコメント、速攻で削除してやがるな。(w
根性なしめ。(w

4青レンジャー:2010/04/06(火) 22:33:00
で、早速削除。(笑

 奨学金は申請だけ?取得してないの?申請ならアホでもできるだろ。
ちなみに僕は大学3年次(20歳)に父親が倒れたからその後は全部自分の稼ぎ。
大学は授業料免除だったし、夜はプログラマーと家庭教師で働いていた。
さらに返済不要の奨学金を取得していた。

 卒業してすぐ(22歳)に就職して実家に仕送りしていた。
25歳で何をわめいているのやら。

5名無しさん:2010/04/06(火) 22:34:43
194 :コンステレーション:2010/04/06(火) 22:13:40
>というか、自活できない奴に車を与えるなよ。
就職決まっている時点で購入したのは俺だし全部俺が
手配した。名古屋から陸送したんだぞアホがw
-------------------------------------------------
そんなの、マックリンが勝手にやった事じゃん(w
なにをエラソーに(w

それに俺がやめたのはバイトに降格されたから。
上司と揉めた話は前にも書いたでしょ。
だいたい、それじたい不当な行為。1ヶ月以上前に
そういう話はするべきだし、労働基準法的にもどうなのよ。
ホトホト疲れ果てたわ。
-------------------------------------------------
別に問題ありませんが、なにか?(w
そもそも働いていて疲れない仕事とか、どんだけ甘えてんだ?
そんな甘ちゃんな考えで、しかも実力すら身につけてないから
降格対象にされるんだよ。

>それはメンテナンスしているとは言わないし、使っているとも言わない。
>自分で言い放ったことすら実行できないとは、困ったもんだねw
確かに俺の負けかもな。職場でもお前にもな。もっと真剣に
戦うべきだったし、それは反省している。
確かに俺が未熟なのは認める。こうして生意気なのも謝る。
-------------------------------------------------
言うだけは簡単だよねー(w

だがもう少しだけ時間をくれ。
-------------------------------------------------
時間なんて他人がどうこうするもんじゃない。自分の時間
自分の人生なんだから、自分でしっかり管理しなさいな。
たださ、あえていうなら君に残された時間って、そんなに
余裕ないと思うよ。その事、きちんと理解してる(w

6名無しさん:2010/04/06(火) 22:37:34
>奨学金も申請してるし貯金もある。丸かじりなどしてない。
よくもまぁいけしゃあしゃあと(w

7名無しさん:2010/04/06(火) 22:38:06
ttp://zip.2chan.net/32/res/90413.htm

8名無しさん:2010/04/07(水) 04:12:29
>>それに俺がやめたのはバイトに降格されたから。
上司と揉めた話は前にも書いたでしょ。だいたい、
それじたい不当な行為。1ヶ月以上前にそういう話
はするべきだし、労働基準法的にもどうなのよ。

--------------------------------------------------

それ以前に就業規則はどうだったんだよ、ちゃんと読んだのか?
そこそこ大きな会社であれば労働基準監督署に揚げ足を取られないよう先手を打って
就業規則にバイトに降格できる規定を盛り込んでいると思うけどね。

まあ、こんな所で「労働基準法的にもどうなのよ」なんて自分で調べもせずにクダ捲
いている段階で読んでないの丸判りだけどね。

9名無しさん:2010/04/07(水) 19:26:48
コメントへの返答
2010/04/07 00:34:00
あなたもずるいよね。
コメント入れる為だけに登録してる。ブログとかも書かないから、
あなたがリアルでどんな経験したとか、どんな生活だとか、
全くわからないしアンフェア。
あなたこそ、ネットと関わるの止めたら?無意味でしょうに
あなたのしてることも。
結局人間関係も、疲れるよ。現実はもっとね。面倒くさくなる。
-----------------------------------------------------------
いちいち自分の所在を名乗らなきゃ書き込んじゃだめなんて、そんなルール誰が決めてんだ(w
頼んでもないのに自分の事を勝手に公開しておいて、『折れは自分の事公開してるんだから
お前等も名乗れ』とかさ、マジバカじゃない?(w

10名無しさん:2010/04/09(金) 08:55:47
コメントへの返答
2010/04/08 23:02:39
国会議員も胡散臭い奴多いよね。まあいい、1000歩譲ってその因果関係があったとしても、風俗店以外に性犯罪を防ぐ方法が無いと言い切れるのかね?

イタリアなんか、アレだぞ?嫁入り前の娘を弄んだら、相手の親父に銃殺されるんだぞ?そして、その親父は「よくやった!」と賞賛される。
-----------------------------------------------------------
ソースは?

11青レンジャー:2010/04/12(月) 12:11:46
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100412k0000e040024000c.html

12名無しさん:2010/04/12(月) 18:04:23
>>11
刃傷沙汰はマジで勘弁w
つーか、唯一の理解者と言っていい両親を手に掛けるとは思えん。

13名無しさん:2010/04/12(月) 18:25:33
>>12

× 唯一の理解者
○ 唯一の金蔓

じゃない?

14名無しさん:2010/04/12(月) 18:37:21
確かに父親は金蔓っぽいけど、母親は最後の砦のような気がする。
幼少期のネグレクトを指摘するとムキになって怒るしw

15青レンジャー:2010/04/12(月) 21:19:16
>>12

普通そう思うけど、理屈なんてリアキチには無関係。

16青レンジャー:2010/04/14(水) 21:40:01
>>自分のガサツで乱暴にしか物を扱えない事を正当化したいんでしょ

車業界と時計業界に一番向いてない性格だな。

17名無しさん:2010/04/15(木) 10:49:47
>>車業界と時計業界に一番向いてない性格だな。

つーかどの業界にも向いてない性格でしょ?w

18青レンジャー:2010/04/15(木) 18:52:53
どの業界にも向いてないのは確かなのだが、
車も時計も壊したらその場しのぎで誤魔化せない。
人間関係は壊してもリセット逃亡でその場だけなら誤魔化せる。

19青レンジャー:2010/04/16(金) 07:04:52
20年前の時点での15年落ちのケンメリよりも、
今の時点での15年落ちのR32のほうが遥かに沢山現役だけどな。

20コンステ:2010/04/18(日) 22:15:05
 テーブルに普通にコトンと置いたところで、時計は壊れないし、
ドリフトしたところで、車も壊れない。

 だいたい、ステンレスのケースの時計なら、竜頭の曲がり、
わざわざ四つ割れになんか噛まして修正なんかしないぞ。
プラハンマーでそのまま叩く。ゴールドケースじゃなきゃ
やっていいって先生も言ってたし、間違いない。

 雑誌の受け売りみたいに過保護にする必要は無いってよw

21名無しさん:2010/04/19(月) 13:01:14
つまり、先生の受け売りならOKということですね。
先生がウソ付いてたらまったく無意味だなw

22コンステ:2010/04/19(月) 21:54:42
>20年前の時点での15年落ちのケンメリよりも、
>今の時点での15年落ちのR32のほうが遥かに沢山現役だけどな。

そもそも、元の販売数が多いからねw

まあいい、金妻の最終話の最後のほうの、住宅地のカットと、
太陽に吠えろの長谷直美時代のを見るといいよ。普通に
ケンメリや117の丸目も現役だから。おとといの放送
でも、犯人が117クーペだったw

23コンステ:2010/04/19(月) 22:22:32
2ちゃんにも貼られてるなw 

ま、俺を叩くんだったら、全員で意見一致させろ。やりずらいw


「いや、当時の車はそれ以上乗れなかったw」

「むしろ、毎年車検とかたいした負担じゃないし。」

「当時なんだから旧車多いの当たり前w」

おまえらバラバラだぞw大丈夫か?
皆で一致させろよw そのほうが叩き易いだろw
俺はストレートな勝負のほうが好きだしなw
どっち側の主張で叩くわけよww



あ、先手打っとくぞw

俺は自分の金で買った物は長く使ってるし、
べつに複数所有してても批判してないし、
複数所有自体は物を長く使うことと矛盾無いし、
親の物まで出されて矛盾言われても困るけどなw

24名無しさん:2010/04/20(火) 05:04:48
>>そもそも、元の販売数が多いからねw

歴代のスカイラインの中で最も販売台数が多いのが
ケンメリなんだが。
旧プリンス組の造ったケンメリの好調さに嫉妬した
日産側がケンメリ潰しにブルーバードに6気筒乗せ
たGT(サメブル)国内販売させたって噂もある位
だけどね。

>>おまえらバラバラだぞw大丈夫か?

一つ一つの意見は別に間違っていないと思えるが?
むしろ、単位的な側面からしか物事を見る事が出来
ない君のほうが「大丈夫か?」だと思うよ。

25名無しさん:2010/04/20(火) 05:07:54
訂正

× むしろ、単位的な側面からしか物事を見る事が出来ない
○ むしろ、物事を一つの面からしか見る事が出来ない

26名無しさん:2010/04/20(火) 10:58:54
>>私の幼い頃※でも、ナンダカンダ言って、旧車の残存率、今より高かった気がする。

ま、これでも見て頭冷やせや。

ttp://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/car_lifeSpan.html

27コンステ:2010/04/20(火) 17:21:54
つ 車の性能向上もありますが、最近の長引く不況が影響しているものと思われます。

って書いてあるじゃん。昔も長く乗る人はいるって話を、俺は書いただけ。

28名無しさん:2010/04/20(火) 17:25:51
>って書いてあるじゃん。昔も長く乗る人はいるって話を、俺は書いただけ。
苦しい言い訳だねw

29名無しさん:2010/04/20(火) 17:38:49
>>旧車の残存率、今より高かった気がする。
        ↑↑↑↑↑↑↑

自分でこう書いておいて都合が悪くなると.......ご都合主義ですね(w

30名無しさん:2010/04/20(火) 17:42:36
251 :Cal.7743:2010/04/20(火) 14:22:08
22:コンステ :2010/04/19(月) 21:54:42
>20年前の時点での15年落ちのケンメリよりも、
>今の時点での15年落ちのR32のほうが遥かに沢山現役だけどな。

そもそも、元の販売数が多いからねw

----------------------------------------------

ケンメリ・4代目スカイライン(C110) 1972.9〜1977.8 累計販売台数63.8万台

R32・8代目スカイライン(R32) 1989.5〜1993.8 累計販売台数31.1万台

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5361/sukairain2.htm

31名無しさん:2010/04/20(火) 20:42:36
なにも考えず、思い付きだけで文章書いている典型的なバ○ですね、マックリンさんは(w

32コンステ:2010/04/22(木) 23:08:14
んな筈はないだろう。当時は物価が高いし車は高価だった。

誰かが桁間違えたんだよ。

33名無しさん:2010/04/23(金) 05:11:56
ケンメリについては日産のサイトにある、63.8万台。

ttp://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/HISTORY/car_4th.html

あと、ウィキペディアにもあるし、他にも。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

ttp://www.nissan-skyline.jp/modules/skyline/index.php?content_id=8

R32については「総販売台数は296,087台(GT-Rの43,661台を含む)でした。」とされている。

自説に不都合なものは全て間違いか捏造と言うのか?、これじゃ北朝鮮と変わらんな(w

34ワロタ:2010/04/23(金) 12:52:03
御愁傷様

35名無しさん:2010/04/24(土) 00:21:43
そもそもが、技術論に対してきちんと技術論で返してこれないって段階でおめでたいというかなんちゅうかねぇ。
如何に自分が情けない人間か?もう少し自覚も持っては如何かな?マックリソ君?

36名無しさん:2010/04/24(土) 03:31:57
いっぱし技術的な薀蓄らしきモノをいろいろ言ってたが、中古車屋レベルの技術すら持ってないのが職場で露呈した
訳ですね。

それじゃ降格される訳だ。

37コンステ:2010/04/25(日) 00:40:19
そもそも桁を間違えてるんだろ日産の資料が。それが出回ってるだけ。

38コンステ:2010/04/25(日) 00:42:59
>そもそもが、技術論に対してきちんと技術論で返してこれないって段階でおめでたいというかなんちゅうかねぇ

技術論を語ってないだろそもそもお前らは。そのレベルにすら達していない。

39名無しさん:2010/04/25(日) 04:31:10
>>そもそも桁を間違えてるんだろ日産の資料が。それが出回ってるだけ。

この世に存在しなかったんだから無理もないが、当時を知っていればこんな寝言は書けないだろう。
哀れだね....。

40名無しさん:2010/04/25(日) 06:28:59
>技術論を語ってないだろそもそもお前らは。
じゃあ、また旧ソ連のレーダーについて、語り合ってみるかい?(禿藁

>>そもそも桁を間違えてるんだろ日産の資料が。
では、日産の資料が間違っているっていう証拠(反証)をここに持って来てごらん?
それも立派な技術論ですよ。(w
(ま、マックリンには出せやしないけどね。だって技術論が出来ない哀れな子だから(w)

41名無しさん:2010/04/25(日) 06:38:12
ちなみに、ジャパンの頃だったと思ったが、スカイラインが中古車販売台数ランキングで
トップになった事があったそうだ。
新車販売台数ランキングではカローラ等、もっともっと売れた車があるわけで、それを差
し置いてトップになったという事実こそが、ケンメリの販売台数の多さを逆説的に証明し
ているとおもうがな。

少なくとも、君が主張する「桁を間違えたんだろ」ってのは通らないな。

42名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:31
保全ageage



新着レスの表示


■ したらば のおすすめアイテム ■

惑星探査機 はやぶさ

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  まだ、僕には帰れるところがあるんだ。
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    こんな嬉しいことはない。
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可)



おすすめ: Wiki ねとらじ ブログ ソーシャルブックマーク RSSリーダー プロフィール ドメイン レンタルサーバ データセンター
read.cgi  無料レンタル掲示板 powered by livedoor