朝日イベントプラス

朝日新聞社が取り扱っているDVDなどの映像商品、展覧会カタログ、
公式グッズのオンラインショップです。

初めての方へ マイページ ログイン お買い物カゴを見る

ボストン美術館展 シュウ ウエムラ メイクアップ キット

販売価格: 8,800円 (消費税込・送料別・手数料別)
支給ポイント: 41ポイント
商品コード: G09020600

商品オプション

下記ラジオボタンからご希望の商品を選択の上、カートにお入れください。

選択してください 販売価格 ポイント数
モネ・花園(ロマンティクフェミニン) 8,800円 41ポイント
ゴッホ・初夏(マスキュリンシック) 8,800円 41ポイント
モネ・凪(ヌーベルエレガンス) 8,800円 41ポイント

購入数:
  EA
返品について
ご案内はこちら


→ギフト包装のご案内

詳細説明

メイクアップブランドのシュウ ウエムラから「ボストン美術館展 西洋絵画の巨匠たち」限定メイクパレット誕生。

 4月17日から東京・六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーで開かれる「ボストン美術館展 西洋絵画の巨匠たち」を記念して、日本を代表するメイクアップ アーティスト ブランド<シュウ ウエムラ>とのコラボレーションによる限定キットが誕生しました。
 展覧会に出品されるモネとゴッホ、巨匠2人の傑作3点のイメージから、シュウ ウエムラのシニア アーティスト 木村淳一郎さんが、女性を華やかに彩るアイシャドウ2色とチーク1色をそれぞれセレクトし、<モネ・パレット>が2つ、<ゴッホ・パレット>が1つ完成しました。パレットには専用コンパクトケースと、それぞれの絵柄が入ったオリジナルポーチ、作品ポストカードをセット。展覧会限定のオリジナルキットです。
 印象派の巨匠たちの色彩と、世界に愛されたシュウ ウエムラの色彩、双方の出合いが織りなすハーモニーを、ぜひご体験ください。
ボストン美術館展公式サイトへ ボストン美術館展
西洋絵画の巨匠たち
ボストン美術館が誇るヨーロッパ美術絵画コレクションの中から16〜20 世紀のよりすぐりの名画80点を展観。子供から大人まで、あらゆる世代が楽しめる、名画の入門編にして決定版。
・2010年4月17日〜6月20日、東京・森アーツセンターギャラリー
・2010年7月6日〜8月29日、京都市美術館
→展覧会公式サイトへ

ボストン美術館展 x シンクビーThink Bee!コラボバッグ
ボストン美術館展のもう1つのコラボレーショングッズ、人気ブランド「Think Bee!(シンクビー)」のバッグを限定販売!
→商品ページへ

シュウ ウエムラとは

 化粧品を芸術の域に高めた世界的なメイクアップ アーティスト、シュウ ウエムラ。ハリウッドで名優たちのメイクアップを手がけた後、1983年、東京・表参道に化粧品のブティックをオープンし、ブランドデビュー。画材屋と見まごうほどの豊富なカラーバリエーションと、オイルクレンジングに代表される確かな品質のアイテムは、日本のみならず世界の女性たちを魅了し続けている。

メイクアップ アーティストが巨匠の傑作に挑む

シュウ ウエムラのシニア メークアップ アーティスト 木村淳一郎氏  今回、モネとゴッホ2人の巨匠の傑作から、3組のメイクパレットをセレクトしたのは、国内外でのメイクアップイベントやメディアで活躍する、シュウ ウエムラのシニア メイクアップ アーティスト 木村淳一郎さん。
◆GWにはイベントも!
「シュウ ウエムラ メイクアップ・サービス」

 木村淳一郎氏をはじめ、シュウ ウエムラ所属のメイクアップ アーティストが、来場した方にボストン展のメイクアップキットを使ったメイクを提案。プロの技を伝授します。
・4/29(木・祝)、30(金) 11:00〜18:00(予定)
・六本木ヒルズ テレビ朝日本社1階
 多目的スペースumu(ウム)

愛らしさ、情熱、繊細―3タイプの女性をイメージ

 今回のキットは「モネ・花園」「ゴッホ・初夏」「モネ・凪」の3種類。それぞれの絵からイメージされる女性像を演出するアイシャドウ2色とチーク1色の組み合わせを、シュウ ウエムラの豊富なカラーバリエーションから、シニア アーティストの木村淳一郎さんがセレクトしました。

【セット共通仕様】
1.シュウ ウエムラ プレスド アイシャドウN…2色
2.シュウ ウエムラ グローオン(チーク)…1色
3.シュウ ウエムラ ミラー付きコンパクトケース(白、縦6 x 横6cm、厚さ1.5cm)…1個
4.ボストン美術館展 オリジナルポーチ(幅16 x高さ9 x マチ3.8cm)…1個
5.ボストン美術館展 ポストカード…1枚
ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキットに含まれるコンパクトケース
セットのアイシャドウ2色とチークがぴったり収まるミラー付きのコンパクトケース。ホワイトカラーにshu uemuraのロゴが入ったシンプルなコンパクトは、店頭未発売のレアアイテムです(写真のセットは「ゴッホ・初夏」)。
ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・花園)
キット(モネ・花園)の内容。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・花園)
キット(モネ・花園)のアイシャドウとチーク。左上から時計回りにアイシャドウP200(オレンジ)、IR601(ブルー)、チークM30(ピンク)。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・花園)
対照的なカラーは隣り合わせにせず、上まぶたにオレンジ(P200)、下まぶたの目尻にブルー(IR601)と、離して配置することにより、印象的な目元を演出できる。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・花園)
ピンク(M30)のチークをふんわりと丸くぼかして、ロマンティック・フェミニンなメイクの完成。

ボストン美術館展 シュウ ウエムラ メイクアップ キット(モネ・花園)

[romantique feminine]
〜愛らしく健康的な女性像〜

 クロード・モネ、1875年の作品《アルジャントゥイユの自宅の庭のカミーユ・モネと子ども》からインスピレーションを得て誕生したのは、庭に咲き誇る花々のようなオレンジと、ドレスのブルーをキーカラーにしたメイクパレット。愛らしく健康的な女性像をイメージしました。ロマンティック・フェミニンなメイクアップに仕上がるパレットです。
【アーティストから】
 この絵から感じるイメージワードは<愛、優しさ、平穏>。
 花や葉の暖色と服の寒色が対照されています。配色効果により量感が強調された花と緑に取り囲まれたモネ夫人と子どもが描かれており、暖かい気持ちにさせてくれる作品です。そこには家族や花を愛するモネの姿を想像することができます。
【メイクアドバイス】
 キーカラーとしてオレンジとブルーという対照的な配色により、印象的な目元を演出できます。グリーン系カラーは対照的なカラー同士のバランスをとる程度に使用。対照的なカラーは隣合わせにせず、上まぶたと下まぶたといったようにスペースを確保して配置すると簡単に仕上げることができます。
【セット内容】
1.シュウ ウエムラ プレスド アイシャドウN…2色(P200オレンジ,IR601ブルー)
2.シュウ ウエムラ グローオン(チーク)…1色(M30ピンク)
3.シュウ ウエムラ ミラー付きコンパクト…1個
4.ボストン美術館展オリジナルポーチ「クロード・モネ 1875年の作品《アルジャントゥイユの自宅の庭のカミーユ・モネと子ども》」…1個
5.ボストン美術館展 ポストカード「クロード・モネ 1875年の作品《アルジャントゥイユの自宅の庭のカミーユ・モネと子ども》」…1枚
ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(ゴッホ・初夏)
キット(ゴッホ・初夏)の内容。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(ゴッホ・初夏)
キット(ゴッホ・初夏)のアイシャドウとチーク。左上から時計回りにアイシャドウME335(ゴールド)、IR450(グリーン)、チークM55(オレンジ)。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(ゴッホ・初夏)
グリーン(IR450)を上まぶたの目頭と、目尻を囲むようにぼかし、上まぶたの中央にゴールド(ME335)を重ねる。ブラシで肌の上に置くようにカラーをのせることで、強い印象を作ることができる。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(ゴッホ・初夏)
オレンジ(M55)のチークをほお骨にそってシャープに入れ、マスキュリン・シックなメイクの完成。

ボストン美術館展 シュウ ウエムラ メイクアップ キット(ゴッホ・初夏)

[masculin chic]
〜情熱的で強さを持つ女性像〜

 フィンセント・ファン・ゴッホ、1890年の作品《オーヴェールの家々》からインスピレーションを得て誕生したのは、家々の屋根や、庭のグリーンにインスパイアされ、グリーンをキーカラーに構成したパレット。情熱的で強さを持つ女性像をイメージしました。マスキュリンシックなメイクアップに仕上がります。
【アーティストから】
 この絵から感じるイメージワードは<熱情、強さ、執念>。
 鮮やかな色彩と雲や木々のうねるような強いタッチが、驚異的なスピードで作品を描き続けるゴッホの絵に対する強い思いや執念のようなものを感じさせます。アルルの黄色い家や「ひまわり」の作品に見られるように、この作品においても、ゴッホを象徴する色である黄色から生み出した様々な色彩を使用しています。
【メイクアドバイス】
 イエローやイエローグリーン、オリーブなど、黄色味を中心とした配色で仕上げます。発色を強める工夫として、クリームアイシャドーの上にパウダーアイシャドーを重ねます。さらにブラシで肌の上に置くようにカラーをのせることで、強い印象を作ることができます。
【セット内容】
1.シュウ ウエムラ プレスド アイシャドウN…2色(ME335ゴールド, IR450グリーン)
2.シュウ ウエムラ グローオン(チーク)…1色(M55オレンジ)
3.シュウ ウエムラ ミラー付きコンパクト…1個
4.ボストン美術館展オリジナルポーチ「フィンセント・ファン・ゴッホ1890年の作品《オーヴェールの家々》」…1個
5.ボストン美術館展 ポストカード「フィンセント・ファン・ゴッホ1890年の作品《オーヴェールの家々》」…1枚
ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・凪)
キット(モネ・凪)の内容。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・凪)
キット(モネ・凪)のアイシャドウとチーク。左上から時計回りにアイシャドウIR500(グリーン)、ME780(パープル)、チークM43(ピーチ)。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・凪)
パープル(ME780)を上まぶたの目頭から3分の2くらいまでぼかし、目尻側3分の1にグリーン(IR500)を置く。 近いトーン同士のカラーを合わせると、異なるカラーでも馴染みやすい。

ボストン美術館展 シュウウエムラ メイクアップキット(モネ・凪)
ピーチ(M43)のチークを淡くぼかして透明感のある仕上がりに。白を用いてベースを作ることで、よりロマンティックでイノセントなイメージを表現できる。

ボストン美術館展 シュウ ウエムラ メイクアップ キット(モネ・凪)

[nouvelle elegance]
〜繊細で品がある女性像〜

 クロード・モネ、1888年の作品《アンティーブの古城》からインスピレーションを得て誕生したのは、透明感のある柔らかいトーンのカラーを使い、微細な発色が楽しめるパレット。繊細で品がある女性像をイメージしました。ロマンティックでイノセントなイメージのメイクアップに仕上がります。
【アーティストから】
 この絵から感じるイメージワードは<繊細、儚さ、中庸>。
 モネの鋭敏な観察力を通して、空、海、風、陽光などとどまることのない自然の変化をキャンバスに表現した作品です。水面は緑青、コバルト、薄紫で曲線や直線で描き、陰影は白を多く混ぜて明るく作ることによって、繊細な色や光と波の動きを表現しています。
【メイクアドバイス】
 透明感のある柔らかいトーンのカラーを使い、繊細に発色させます。近いトーン同士のカラーを合わせると、異なるカラーでも馴染みやすくなります。メイクにおいても、白を用いてベースを作ることで、よりロマンティックでイノセントなイメージを表現することができます。
【セット内容】
1.シュウ ウエムラ プレスド アイシャドウN…2色(IR500グリーン, ME780パープル)
2.シュウ ウエムラ グローオン(チーク)…1色(M43ピーチ)
3.シュウ ウエムラ ミラー付きコンパクト…1個
4.ボストン美術館展オリジナルポーチ「クロード・モネ 1888年の作品《アンティーブの古城》」…1個
5.ボストン美術館展 ポストカード「クロード・モネ 1888年の作品《アンティーブの古城》」…1枚

お買い物カゴボタンへ戻る

topへ戻る

ショッピングカート付きネットショップ開業・ネットショップ構築「ワイズカート」