メニューを飛ばして本文へ
ボストン美術館展トップへ アサヒコムトップへ
ここから本文

ボストン美術館展×シュウ ウエムラ コラボレーション展覧会限定 モネとゴッホのメイクアップキット 発売中!

絵
イラストクロード・モネ
《アルジャントゥイユの自宅の庭のカミーユ・モネと子ども》
Photograph©2010 Museum of Fine Arts, Boston.
モネ花園のパレット詳細へゴッホ初夏のパレット詳細へモネ凪のパレット詳細へ

 「ボストン美術館展 西洋絵画の巨匠たち」を記念して、日本を代表するメイクアップ アーティスト ブランド<シュウ ウエムラ>とのコラボレーションによる限定キット3種が誕生しました。

 モネとゴッホ、巨匠2人の傑作3点のイメージから、シュウ ウエムラのシニア メイクアップアーティスト 木村淳一郎さんが、女性を華やかに彩るアイシャドー2色とチーク1色をそれぞれセレクトし、<モネ・パレット>が2つ、<ゴッホ・パレット>が1つ完成しました。パレットには専用コンパクトケースと、それぞれの絵柄が入ったオリジナルポーチ、作品ポストカードをセット。展覧会限定のオリジナルキットです。

 印象派の巨匠たちの色彩と、世界に愛されたシュウ ウエムラの色彩、双方の出合いが織りなすハーモニーを、ぜひご体験ください。

 展覧会会場と専用ウェブサイトで購入できます。

メイクアップアーティストが巨匠の傑作に挑む。

写真
写真
「様々な色を混ぜずに隣り合わせて全体のバランスを取る。印象派の技法はメイクの方法に似ているところもありますね」と木村さん。

 モネとゴッホ2人の巨匠の傑作をイメージし、チークとアイシャドーのセットをセレクトしたのは、国内外でのメイクアップイベントやメディアで活躍する、シュウ ウエムラのシニア メイクアップ アーティスト 木村淳一郎氏。色の展開が豊富で発色の良いシュウ ウエムラ製品ならではの特徴を活かし、ゴッホの鮮やかな色づかいや、モネの清涼感のある淡い光の表現などに注目したメイクを提案します。

シュウ ウエムラとは

 化粧品を芸術の域に高めた世界的なメイクアップ アーティスト、シュウ ウエムラ。ハリウッドで名優たちのメイクアップを手がけた後、1983年、東京・表参道に化粧品のブティックをオープンし、ブランドデビュー。画材屋と見まごうほどの豊富なカラーバリエーションと、オイルクレンジングに代表される確かな品質のアイテムは、日本のみならず世界の女性たちを魅了し続けています。

お買いあげはこちら メイクアップサービス開催決定

セット共通仕様

写真
セットのアイシャドー2色とチークがぴったり収まるミラー付きのコンパクトケース。ホワイトカラーにshu uemuraのロゴが入ったシンプルなコンパクトは、店頭未発売のレアアイテムです(写真のセットは「ゴッホ・初夏」)。

1.シュウ ウエムラ プレスド アイシャドーN…2色
2.シュウ ウエムラ グローオン(チーク)…1色
3.シュウ ウエムラ ミラー付きコンパクトケース(白、縦6 x 横6cm、厚さ1.5cm)…1個
4.ボストン美術館展 オリジナルポーチ(幅16 x高さ9 x マチ3.8cm)…1個
5.ボストン美術館展 ポストカード…1枚
〔価格〕各8,800円(税込)


写真
モネ・花園 romantique feminine
写真
ゴッホ・初夏  mansculin chic
写真
モネ・凪 nouvelle elegance

展覧会開催記念 シュウ ウエムラ メイクアップ・サービス開催!〔無料〕

写真
高橋一規氏
写真
木村淳一郎氏

 シュウ ウエムラ所属のメイクアップ アーティスト木村淳一郎氏と高橋一規氏が、展覧会のサテライト会場「ボストン美術館展 ギャラリー・カフェ」に来場した方に、ボストン展のメイクアップキットを使ったメイクを提案。プロのならではのテクニックなどをアドバイスします。


地図

日時:
4/29(木・祝)、30(金) の2日間
11:00〜18:00 (予定)
場所:
六本木ヒルズ テレビ朝日本社1階
多目的スペース「umu(ウム)」内
ボストン美術館ギャラリー・カフェ
問い合わせ:
TEL03-5777-8600(ハローダイヤル)
* 予約は必要ありません。
* 入場には展覧会入場券は必要ありません。
* イベント内容は予告なく変更させていただく事がございます。予めご了承下さい。

GoUpToThisPage
ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| asahi.com | 朝日新聞社会社案内 | 朝日新聞社のイベント情報 | 個人情報 | 著作権 | リンク | 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission