長谷川穂積が右あご骨折…1年離脱も
4回TKO負けで王座陥落した前WBC世界バンタム級王者の長谷川穂積(29=真正)が、右あごを骨折していたこと1日、分かった。長谷川は4月30日の11度目の防衛戦でWBO(日本未公認)同級王者モンティエル(メキシコ)の強烈な左フックを浴び、右あご部分の違和感を訴えていた。長谷川陣営の山下正人会長(48)によると、試合後の検査で骨折が判明。近く手術を受ける予定で、最悪の場合、再起戦出場まで1年近くの長期離脱となる可能性が出てきた。
王座を失った長谷川に、追い打ちをかける不幸が襲った。4回TKO負けに終わったモンティエル戦から一夜明け、真正ジムの山下会長は「長谷川の右あごの骨が折れている」と明かした。試合後まもなく、東京都内の病院で検査を受けて判明したという。
この日、地元神戸に戻った長谷川は、連休明けにも入院して手術を受ける予定。「(骨は)ずれていないし、きれいな割れ方。しばらく安静にしないといけない」と山下会長。回復のめどについては「プレートを入れて、抜くとなると、3カ月か、もしかしたら半年くらいかかる」と語った。その後の練習期間も含めれば、最悪の場合、再起戦まで1年近くのブランクを作る可能性が出てきた。
モンティエル戦では1回に左フックを受け、右あご部分に違和感が走った。実は3月中旬、神戸で小学生以来となる歯医者に通い、右下の親知らずを抜いていた。当時「熱が出るくらい痛かった」と語っており、2週間ほど痛みが続いていた。その影響が、骨折につながったのかもしれない。
骨は折れても、戦う心は折れていない。この日、マスク着用、氷袋を手に姿を見せた長谷川は「歯を抜いた部分が少し痛い。体は大丈夫」と気丈に語った。かねて仲のいい前WBC世界フェザー級王者粟生隆寛と宿舎で語り合い、「メキシコでベルトを取り返したらカッコええやろ」と前向きな気持ちを伝えた。
今後は階級アップの選択肢も残るが、再戦を目指す場合、モンティエルの母国メキシコに乗り込む強い覚悟さえある。このままでは、終われない。【大池和幸】
[2010年5月2日7時45分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 吉田来年柔道界復帰へ世界視察行脚 [27日09:03]
- 吉田「全部が思い出深い」/引退興行 [26日02:55]
- 吉田秀彦「美人すぎる市議」と町おこし [26日09:55]
- 桜庭「長生きしましょう」/引退興行 [26日09:33]
- 一番弟子中村「吉田魂」継ぐ/引退興行 [26日09:33]
- 高山が初開催のリーグ戦で優勝/ノア [3日00:11]
- 秋山復活、杉浦に体固めで勝利/ノア [3日00:11]
- KENTA、復帰戦は金丸戦を希望/ノア [3日00:11]
- 大和が山本から2度ダウン奪う/K1 [2日23:46]
- 谷川EP初の63キロ級に手応え/K1 [3日00:11]
- 可能性と謎を残し逝ってしまったバレロ (原功「BOX!」) [4月28日]
- 過熱するモズリーvsメイウェザー (原功「BOX!」) [4月21日]
- 心優しき男ロバート・ゲレロが帰って来る (原功「BOX!」) [4月14日]
- 会長2年目の日本 OPBF活性化を (原功「BOX!」) [4月7日]
- 問題山積…JPBA大橋新協会長の手腕に期待 (原功「BOX!」) [3月31日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは