AngelBeats!

コラボレーションイラスト

Angel Beats! と著名イラストレーター達とのコラボレーション企画がスタート!!


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
初めまして、杏仁豆腐と申します。
アニメが放映してからずっと楽しみに見させていただいているのですが、
特に主題歌の「My Soul,Your Beats!」には本当に怒涛のようにはまってしまい、
ここ一週間ずっと同じ曲だけを繰り返し聞き続けてしまっているありさまです…! (たまに「夏影」とサンドイッチで…)

CDの発売はまだかな?あと26日で買いに行かなきゃ。
と、今からとても待ち遠しく思っています。

キャラも増えてきて今後の展開が本当に楽しみです!
これからも応援しております♪

<プロフィール>
杏仁豆腐(あんにんどうふ)
イラストレーター
ゲーム「THE IDOLM@STER」関連のイラストを中心に活躍中。
その他に「コードギアス -反逆のルルーシュ-」「初音ミク」「ひぐらしのなく頃に」などのトリビュートイラストなども 手掛けている。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
「初めまして、みさき樹里と申します。
今回はお誘い頂きましてありがとうございます…!
こういった形で関わらせて頂けて凄く嬉しいです。

これを書いてる段階では、まだこっち(福岡)では放送してないので放送日を心待ちにしながら楽しみにしております。
当日は全裸待機する準備は万全です!
魅力的なヒロインもさることながら、個人的に男キャラにときめきつつ…
麻枝節全開なシナリオに期待しています。応援しております!」

<プロフィール>
みさき樹里
1980年、福岡県生まれ。漫画家。
ゲームのアンソロジー作品を手がける中、クラナドオフィシャルコミック執筆のオファーを受け、2004年から月刊コミックラッシュにて連載開始。2009年4月に四年間に渡る連載を終え、コミック全8巻の発刊を果たす。2010年3月より、月刊コンプエースにてリトルバスターズ!のスピンオフ作品となる「リトルバスターズ!エクスタシー ワンダービットワンダリング」の連載を開始。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
笹桐ゆうやといいます。
なんかツッコミを入れたくなるキャラに目がいくことが多いです。

椎名という女の子がすごい気になります。

彼女が劇中でみんなから散々ツッコまれていじられまくるキャラだったらいいなぁと思います。

麻枝さんの脚本でもてあそばれる椎名を楽しみにしてます。

<プロフィール>
笹桐ゆうや
マンガ家。
電撃G'sマガジンにて『リトルバスターズ! The 4コマ』を連載。
4月27日には、最終第4巻が発売予定。
現在、電撃G'sマガジン2010年6月号(4月30日発売)よりスタートする新連載、『リトルバスターズ!EX The 4コマ』の仕込み中。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
はじめまして、mebaeと申します。
放映待機中のヒロインたちを描かせていただきました。
彼女たちが活き活きと動く様をはやく本編で見たいものです!

…が、アニメ過疎地、北海道で放送するのかどうか
それだけが不安です。

<プロフィール>
mebae(めばえ)
まんが、イラスト、ときどきアニメ。

「AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜」「GENEZ」「アップルジャック」「シュガーダーク」「月見月理解の探偵殺人」などのライトノベルのイラストを担当。

原画としてアニメーション作品にも参加。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
初めまして、鳴海ゆうと申します。スタッフの方が大好きな方が多すぎてかなり注目していたアニメなので、応援イラストを描かせていただけて光栄です!
ゆいちゃんが見た目的に好みすぎるので、今のところ一番注目してます。
プロモーションムービー見たりして、お話しも気になるところですが音楽も素敵で、今からワクワクが止まりません〜!!

<プロフィール>
鳴海ゆう
フリーのイラストレーター・原画家
アニメ化もされたゲーム、「11eyes(Lass)」で原画・グラフィック等を勤め、今年発売予定のPCソフト、「色に出でにけり わが恋は(ういんどみる)」や、「アリスまぺっと(人形遊戯舎<乙女工房>)」でも原画を担当。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
こんにちは、後藤圭二です。

かわいいキャラが多くて誰を描くか悩んだのですが、ここは基本をということでリーダーになりましたが
皆様喜んでいただければ嬉しいです。

今後の展開を楽しみにしつつ、同じ業界に携わるものとしてもアニメ応援させていただきます。

<プロフィール>
後藤 圭二
東京都出身のアニメーター兼イラストレーター
数多くのアニメーション作品に参加しながら、自らのイラストも手掛ける。
また、劇場作品「キディ・グレイド」で初監督を務めた。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
はじめまして浅見百合子と申します。
この度G'sさんでコミカライズを担当させていただくことになりまして胃が軋むほど緊張しています。
拙いながらも愛情込めて精一杯頑張りますので何卒何卒よろしくよろしくお願いします!

ちなみにゆりっぺが大好きです。
かわいくてかっこいいです!

<プロフィール>
浅見百合子(あさみゆりこ)
生粋の鍵っ子漫画家。
2010年春より電撃G's magazine誌上にてスタートする『Angel Beats!』のコミカライズを担当。
現在、電撃黒マ王(アスキー・メディアワークス)にて『ななつさ』も好評連載中。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
はじめまして、たつきちと申します。
麻枝さんの作品はめっちゃ好きなので、こうして関われたことがすごくうれしいです。
魅力的なキャラが多くて誰を描くのか迷ってしまいますね。
天使は特にお気に入りです(*^▽^*)

<プロフィール>
たつきち
先日、PSP化が発表された同人ゲーム『ひまわり』のイラストを担当し、注目を集めた新進気鋭のイラストレーター。
また、小説『スタンド バイ ミー、スタンド バイ ユー』(ガンガンノベルズ)の挿絵なども手がけている。

◆『ひまわり-Pebble in the sky-』 http://www.kadohobi.jp/himawari/


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
こんにちは、お誘い有難うございます!七尾奈留と申します。
毎回G'sさんの記事を楽しみにしていた作品だったので、イラスト描けてめちゃくちゃ嬉しいです!!
キャラは一目ボレだった『天使』で!
白髪っ子でミステリアスなキャラって…私のツボすぎますヨ。。。
しかもアニメはP.A.WORKSさん!
今から楽しみしています。

<プロフィール>
七尾奈留(ななおなる)
イラストレイター/原画家。
電撃G's magazine読者参加型企画
『おひめさまナビゲーション』/電撃萌王マスコットキャラ・萌々ちゃんのキャラクターデザインをはじめ、
多岐にわたって活躍するイラストレイター


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
「こんにちは、依澄れいと申します。
お誘いありがとうございました!とっても楽しく描かせていただきました。
AB!への愛がすでにあふれてしまい、よし!キャラクター全員描こう!と 思ったはいいのですが、
次の瞬間に画面に入りきらないんじゃ・・・と気づきました。
あさはかなり。
作品楽しみにしています!大応援です、ふれーふれー!」

<プロフィール>
依澄れい
岩手県出身のイラストレイター兼漫画家。
好物はリラックマとトマト、紅茶。
現在レイトン教授新作をちみちみプレイ中。
代表作漫画は、麻枝准原作の『ヒビキのマホウ』(コミックス2巻まで発売中)他、
『kanon&Air スカイ』『.hack//黄昏の腕輪伝説』『ぽすたるWORK』など。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
初めましての方初めましてZENと申します。
ヤキモキするのが嫌なので前情報は出来るだけ仕入れないようにしてたのですが俄然楽しみになってしまいました。
どうしてくれるんですか。どうせ地元じゃ観れないだろうからDVD待ちですよこん畜生〜!!応援してます〜!!

<プロフィール>
ZEN
電撃G’s Festival! COMICにて『リトルバスターズ!エクスタシー』を連載中の漫画家。
ビジュアルアーツ情報誌「visualstyle」にてイラストコラム「VISUAL JAMMING」も連載中。

■「最速VisualAntena!」 http://www.product.co.jp/


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
この度はお誘い頂きましてありがとうございました、藤真拓哉です。
”天使”は設定を見た時にビビッと来たキャラでどこか儚げな雰囲気がとても印象的でした。
その雰囲気が出せればと思って描かせて頂いたのですがどうでしょうか。
アニメの方も今から楽しみ&応援させて頂きます!

<プロフィール>
藤真拓哉
代表作『ネギま!?neo』(講談社)
現在、少年ライバルにて『アイドルマスターブレイク!』(講談社)
コンプエースにて『魔法少女リリカルなのはViVid』(角川書店)を連載中
連載のかたわらイラストもこなすマルチ作家


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
はじめまして宇木と申します。近頃センコロールというアニメのDVDがアニプレさんから発売されまして
その監督みたいなことをしておりました。
Angel Beats!は地元札幌でも放送してもらえるのか…それだけが気がかりです!

<プロフィール>
宇木敦哉(うきあつや)
大学卒業後、講談社アフタヌーン四季のコンテストにて2002年、2003年と受賞し、2005年には『アモン・
ゲーム』にて四季大賞を受賞するなど、漫画家としても高い評価を得る。
 スタイリッシュなデザイン力と色彩感覚に加え、独学で習得した手描きアニメーションの心地良いテン
ポは、デジタル主体のクリエイターが多い中で異彩を放っている。

10/28には『センコロール』DVDが発売されたばかり。
同作は第4回札幌国際短編映画祭にて最優秀北海道作品賞にも選定された。
http://www.cencoroll.com


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
AB!のHP内でもこっそり載っているので名前を覚えてくださっている方がいらっしゃるかもしれません。
こもわた遙華です。
初めましての方は、はじめまして。
今後よしなに…
アニメ放映までの毎月のレポート漫画を担当させていただいております。
それに加えて今度から4コマでの連載がG'sさんでも始まりますので宜しければ、こちらもちらりと読んで
やってください。
なんだこのつまんないやつは!?と言われないように頑張ります。
岩沢さんとひさ子と野田君が好きです。

<プロフィール>
まんが4コマKINGぱれっとLite」(一迅社刊)にて『ら〜マニア』連載中の漫画家。
電撃G'sマガジンにて、『Angel Beats!』の取材レポート漫画を担当。
10月30日発売号より、『Angel Beats!』の4コマ漫画連載もスタートする。


>>イラストを拡大表示する

<コメント>
初めまして、ごとPと申します。この度、電撃G's magazineにて連載が開始された
「Angel Beats! -Track ZERO-」にて挿絵を担当させて頂く事になりました。
「光見守る坂道で」に続き、再びKeyさんとお仕事が出来まして、本当に嬉しいです。
連載がんばりますので、よろしくご覧下さいませ。

<プロフィール>
埼玉県在住のイラストレイター。
9月30日発売の電撃G's magazineより、『Angel Beats!』の前日譚ノベル『Angel Beats! -Track ZERO-』で
挿絵を担当する。
『CLANNAD』オフィシャルストーリー『CLANNAD〜光見守る坂道で〜』以来の麻枝氏とのコンビに注目

(C)VisualArt's/Key (C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project