平成22年
     「海上特攻第二艦隊戦没者追悼式」ご報告と御礼



平素より平和祈念展望台奉賛会の運営につきまして、ご指導、ご鞭撻を賜り心より厚く御礼申し上げます。
 去る4月7日に挙行されました追悼式には、海上自衛隊鹿屋によるP3Cの慰霊飛行と儀仗隊の軍艦旗掲揚、国分音楽隊による碑前演奏。若い世代を代表して次世代に継承する為に、学校法人池田学園池田中学校3年長田莉沙さんの追悼文奏上と鈴木野乃花さんによるヴァイオリン演奏、地元を代表して県立鹿児島水産高校の郷原葵さんの追悼文奏上が行われました。
 お陰をもちまして、全国各地から多数のご遺族・生存者の方々、ご来賓をはじめ皆様のご臨席を賜り、盛大な追悼式が挙行できましたこと、心から厚く深く御礼申し上げます。
 この地より遥か西南西約二百キロの海底に眠る英霊と、大東亜戦争で戦死された多くの英霊も、さぞかし御嘉納なされていることと思います。


  
         軍 艦 旗 掲 揚          海上自衛隊鹿屋基地儀仗隊
     祭文奏上 衆議院議員・経済産業副大臣
       松下 忠洋 様   代理
        【追悼文奏上】
          巡洋艦矢矧生還者  西 創一郎 様
     【追悼文奏上】池田学園池田中学校 【碑前演奏】 自衛隊国分音楽隊
 【追悼文奏上】 鹿児島水産高校
生徒会長  郷原 葵  様
  
総 員 献 花
    【追悼文奏上のご紹介】 リンクできます
     巡洋艦矢矧 生還者       西 創一郎 様
     鹿児島県立鹿児島水産高校  生徒会長 郷原 葵  様
     学校法人池田学園池田中学校3年 代表 長田 莉沙 様
   日 時/平成22年4月7日(水曜日) 開式 14:00
   場 所/平和祈念展望台(枕崎市火之神公園内)

 〜追悼式次第〜                                司会者  楠 博行
開式のことば
奉賛会副会長
元自衛隊OB
 萩原 文蔵  

燈籠建立のご紹介
(10基)
        
戦艦大和ご遺族
 金澤 田鶴子 様
 


巡洋艦矢矧ご遺族
  川俣  正 雄 様
巡洋艦矢矧ご遺族   島ア  昭 二 様
巡洋艦矢矧ご遺族   豊島 正和 様
第21駆逐隊若葉乗組   吉留 始   様
少飛会他   若月 政義 様
元海軍ご遺族   鶴留 ツル 様
枕崎市明和町在住   小原 該一 様
枕崎市別府東町在住   俵積田 菊雄 様
薩摩郡さつま町在住   永森 節子様ほか9名様
感謝状贈呈

緒方 繁  代 様
小川 八重子 様
吉留  始    様
軍艦旗掲揚 海上自衛隊鹿屋基地儀仗隊
黙祷
平和祈念展望台奉賛会会長挨拶   畠 野  宏 之
祭文奏上
衆議院議員
経済産業副大臣
 松下 忠 洋 様

自衛隊鹿児島地方協力本部長

一等海佐
  村上  良 宏  様
追悼文奏上 元巡洋艦矢矧 生還者   西  創一郎  様
学校法人池田学園池田中学校3年   長田 莉  沙 様
 同上   (ヴァイオリン演奏)  
  鈴木 野乃花 様
県立鹿児島水産高等学校
生徒会長
  郷原  葵 様
地元来賓ご挨拶 枕崎市長 神園 征 様
10 来賓紹介  
11 祭電奏上    
12 碑前演奏 自衛隊国分音楽隊  
13 軍艦旗降下 海上自衛隊鹿屋基地儀仗隊
14 閉式のことば 奉賛会副会長  岩田 三千生
15 総員献花  
       
     ー平和祈念展望台奉賛会ー