各地で渋滞、常磐道下り友部JTCで40キロ
5月2日12時37分配信 読売新聞
ゴールデンウイーク5連休の2日、高速道路は行楽地や古里に向かう車で混雑している。
日本道路交通情報センターによると、正午現在、常磐道下り線の友部ジャンクション(JTC)付近で約40キロの渋滞となっている。
また、名神高速の瀬田西インターチェンジ(IC)付近で約35キロ、中央道の相模湖IC付近や東北道の加須IC付近、九州道の鳥栖JTC付近でいずれも約25キロの渋滞となっている。
日本道路交通情報センターによると、正午現在、常磐道下り線の友部ジャンクション(JTC)付近で約40キロの渋滞となっている。
また、名神高速の瀬田西インターチェンジ(IC)付近で約35キロ、中央道の相模湖IC付近や東北道の加須IC付近、九州道の鳥栖JTC付近でいずれも約25キロの渋滞となっている。
最終更新:5月2日12時37分
Yahoo!ニュース関連記事
- 各地で渋滞、常磐道下り友部JTCで40キロ(読売新聞) 5月 2日12時37分
- 高速渋滞始まる、1日は各地で40キロ超か(読売新聞) 4月30日18時17分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 九州自動車道 の記事を読む
|