ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

75歳以上で会社の役員をしている者が業務中に負傷した場合、その治療において後期...

countryroad455さん

75歳以上で会社の役員をしている者が業務中に負傷した場合、その治療において後期高齢者医療保険を利用することは認められるのでしょうか?
役員なので労災保険は適用されません。
よろしくお願いいたします。

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

sho1011yuu1031さん

業務中の負傷に関しては健康保険の適用対象外です。
75歳以上で労災の特別加入が出来る業務内容をされているとは思えませんが。

kosyukaido10さん

役員には原則として労災保険は適用されません。
しかし、中小企業等では、「特別加入」により適用されます。

特別加入の条件は、以下の通りです。(第2種、第3種は省略)
★第1種特別加入者
1.中小企業の事業主(役員)であること
金融、保険、不動産、小売、サービス業の場合・・・・・労働者数が常時 50人以下
卸売業の場合・・・・・労働者数が常時100人以下
その他の事業主の場合・・・・・労働者数が常時300人以下
2.労働保険事務組合に事務処理を委託すること。

特別加入制度
http://www.kana-rou.go.jp/users/kikaku/tkkanyu1.htm

「特別加入」していない場合は、仕事中の事故は、原則、
自費診療(10割負担)になります。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/5/1 15:46:59
  • 回答日時:2010/5/1 12:17:36

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

10時56分現在

1869
人が回答!!

1時間以内に3,664件の回答が寄せられています。