∴Page Number 0
◇トウコウスフィア第47回目!◇
 
トウコウスフィア第47号!
毎回深化、毎回サプライズ!トウコウスフィア第47号更新!

次回分の投稿も受け付けてるよ!

■■■メニュー■■■
★今月のインフェルブリーズ
★お便りコーナー
★大人ミシャのお悩み相談室
★ハマの投稿道場
★シュレリア様とジャクリののテクニカルサービスセンター
★編集後記
★投稿はこちら!


はぁ…こんにちは。最近は毎日雨ばっかりで洗濯物が乾かなくて嫌な季節ね。こういうときは、雨の音を聴きながら部屋の中で読書をするのが一番よ。あ、でも読書をしたら、そのあとちゃんと感想を言った方が良いと思うわ。感想を言えば、かんそうなだけに洗濯物も部屋も乾燥する事間違いなしよ?ふふ…
かんそうなだけに洗濯物も部屋も乾燥…
サポor市民ID:  パスワード:
投票してね:
一言コメント:
※項目をクリックでコメントを閲覧できます。
シャキーン!!!
   86(39%)
乾燥するよりも先に凍りますよ!!
   124(57%)
意味がわかりません!><
   9(4%)
Fun's minivote system -TOU=Hyoon-. Made by A.T

だ、誰よ!先に凍るなんて言ってる人は!!
だいたい貴方達、少しくらい読書しないと頭悪くなるわよ!? それに、読書って結構時間がかかるから、読書しているうちに雨雲もどくっしょ!
読書しているうちに雨雲もどくっしょ!
サポor市民ID:  パスワード:
投票してね:
一言コメント:
※項目をクリックでコメントを閲覧できます。
シャキーン!!!
   62(29%)
もう勘弁してください!><
   41(19%)
雨雲まで凍っちゃいますよ!!!
   114(53%)
Fun's minivote system -TOU=Hyoon-. Made by A.T



ンシアの可愛さはジャクリより上www
シンシアの可愛さは異常だと思う。
シンシアになびかないクロアはやっぱり枯れてるのか?
そこんとこどうなの?
(天使の化石)
シンシアのファンはやたらと熱いヤツが多いな。
まあ、シンシアが可愛くないとは言わないけど、異常ってほどかどうかはわからないな。
それになびくも何も、あれはいつものスキンシップなんだから枯れてる枯れてないは関係ないだろ。
みんな、あんまりクーくんを悪く言わないであげてね。
クーくんは恥ずかしがり屋さんだから、鈍感っぽく見せて上手く逃げてるだけなんだからね。
何度も言ってるけど、勘違いされることを言わないでくれよ。

めまして!
皆さんにどうしても答えてほしいものがあります…
以前テクニカルサービスセンターで「レーヴァテイルは音痴の人もいる」というのを確認しましたが、シュレリア様以外に音痴の人はいるのでしょうか?
(嫌にニヤニヤしてる青年)
ドラマCD第一巻、side先輩を聞いてみればわかるわ。
聞き流しそうだったけど、sideルカだよ。
ガストショップでバビッと注文してくれると嬉しいな。

い先日ジャクリシナリオを完了したのですが、そんなクロアにデレデレの様子を見て、オリカorミシャルートを潜り抜けてきたシュレリア様はどう思われますか?
(クロシゲ)
これは宿会話のタイトルの一つでもあるのですが、まさに「愛はラスボスを狂わせる」だと思いました。
とはいえ、あそこまで変わるとは思っていませんでしたけどね。
あなた、もしかして羨ましいの?
それならライナーにもヒュムノス語を覚えてもらったら?
……ライナーに勉学は向いてないから、それは諦めてます。
シュレリア様にこんなことを言われてしまうとは、我が息子ながら情けない!!
ライナーは大量の教材と一緒にしばらく地下室に閉じ込める必要があるな。

中、「ティリア神像」は出てきましたけど、「エオリア神像」「フレリア神像」もあるんですか?
ティリア神像はおそらく本物のティリアよりも大人びたデザインになていると思うので、あったとしても似てはいないと思いますが。あ、でも、似ていなければフレリア神像はスタイルがいい大人らしい女性かもですね。
(咲也)
世界のどっかにはあるのかもしれないが、メタファルスには無いな。
神との戦争を掲げていた我々が、神の姿を象った像を拝めたりするはずがないだろ?
俺だって見たことがないのだから、大昔に全部壊されたんだろうな。
多分だが、神と戦争して勝つことこそ平和の道である、というのを神との共存を願うヤツラに見せ付けるためにやったんだろうな。
神の像を破壊すれば信仰も出来なくなり、自然と戦争派の方になるという考えだったのだろう。
まあ、あったとしてもあなたの想像してるように、実際の姿とは似ても似つかないくらいに美化されたものだけどね。
信仰に必要なものは神様の姿を象った像ではなく、神様のことを信じる心です。
だから外見が違ったり、像が壊されたりしたとしても、神様を信じ続けて戦争を拒み続けていた人達もいます。
そのいい例が神聖政府軍です。
神を象った像を破壊するのは簡単ですが、信仰心を破壊するのは難しく、それが唯一の救いである人達にとっては信仰こそが生きる意味となります。
だからもし本当に戦争派の人達が神様の像を破壊したとなると、それは共存派を怒らせてしまう可能性があり、その直後に神聖政府軍のような組織が現れて人間同士の戦いになる可能性が十分にありえるので、逆効果になると思うのです。
さーしゃは、元々メタファルスでは神様よりも、御子姫様の方が大切にされていたのではないかと思ってます。
神様よりも身近な存在として感じられて、それでいて神様の声を聞ける人ですから、自分達では見ることの出来ない遠い存在である神様よりも親しみやすさを感じれられたのではないか、と思ってます。
少なくともさーしゃは神様よりも、さーしゃといっぱいお話してくれるクロねえの方が大好きです!
とはいえ、現在のメタファルスでは既に神様の存在を覚えている人達がいないので、像が現存してたとしてもそれが神様だとはわからないと思いますですし、ジャクリさんの言うとおり外見もかなり違うと思うので、もしかしたらクロねえ達が見てもわからないものなのかも知れませんです。
またこのガキは難しいこと言ってやがるな……。

イトして収入が増えても生活が変わらないのはナゼ?
スピカさんに色々とご指導を承りたいのですが・・・留守ですか、そうですか。
(アルトセク)
あら、ちゃんといるわよ。
バイトして収入が増えても生活が変わらないのはね、大抵理由は決まってるの。
収入が増えて懐が暖かくなったせいで気持ちが大きくなって、衝動買いや買い物の回数が増えたりするからよ。
生活は変わってなくても、部屋に物が増えたり、旅行が多くなったり、遊びに行く回数が増えたりしていない?
家計簿をつければ一発でその理由がわかると思うわ。
おばちゃん、ナイスアイデア!!
お姉さん、ね。

じめまして
アルトネリコをまだプレイしてない者です
あるぽーたるからアルトネリコ世界に入りました
(水瓶座)
そ、それは凄く危険よ!!
ここは時々とんでもないネタバレが出たりするから、プレイしてない状態で見るのは危ないわ!!
へへへ、そんなおまえにネタバレをしてやるぜ。
俺がアルトネリコ1のラスボスだ!!
……おまえよりはまだフラウトの方がラスボスっぽく見えるな。
こんな話題で私の名前を出さないでもらいたいのだが……

ルトネリコの表現がボクの回りではエロいと定評があるんですが、もぅPCゲームとしてだしちゃいません!?
(幽凪@アリを練る子)
出す必要は無いわ。
それにそういう風に見えてしまうというのは、その人の目が常にそういうものばかりを追い求めているからそう見えるだけよ。
何かに対して「エロいエロい」という人ほど、一番いやらしい人だったりするのよね。
全裸で外を歩き回っていたあなたが言っても説得力ないですよ。
でもでも、そういう目で見なければ裸だって普通だよ。
そういう問題じゃないということにどうして気付かないの?

ロアとココナはどうして姓がいっしょなんですか?
(llka)
一緒に暮らし始めた頃は違ったんだけどな。
ただ、1年くらいしてお互い気を許し始めた頃に、どうせ一緒に暮らすなら苗字を一緒にして本当の家族ってことにした方が良いんじゃないか、ってことになったんだよ。
まあ、苗字が違ったとしても家族なのは変わらないけどな。
でも、ココナはクロと同じ苗字を名乗れて嬉しいよ。
もしかしたら一時的にクロが預かってくれてるだけなのかもしれない、っていう不安もあったから、クロが苗字を一緒にしようって言ってくれた時は凄く嬉しかったから、今でもしっかり覚えてるよ。

……どうしてこの二人が一緒になるといい話になることが多いのかしらねー?

きな詩魔法ランキングーなんてものがあったら面白くないですか?
1と2で沢山の魔法があるので、それらの人気を募ってみたりみなかったり……
あとは調合やメルクのリザルトとかの人気も、きっと盛り上がると思います。
切に願いまくりますぞ!
(うぐ)
面白いとは思うけれど、魔法ランキングは大体何が上位に来るかが予想出来るのが問題よね。
イシカワジャンヌとか死神デス子ちゃんなんか、トップ3に絶対に入ること確実だと思うし……
俺はキャットシェイカーに一票かな?
何でかわからないけど、あの魔法は大好きなんだよ。
ライナー、オボンヌの部分しか見えてないでしょ?

ラッシュコスモスフィア2にものもーす
アルシエルに今現在海は無いはずなのにカレイは存在するんですか?
(砂のシロ)
海に関する疑問は今までも多数来てたので、この際だからちょっとだけお話しておきます。
確かに今現在この世界には海というものはありませんが、昔はちゃんとあったのです。
文献に載ってたり、昔話に出てくるくらい大昔の話なのですが、確かに存在していたものとして知られています。
みなさんの住む世界で例をあげますと、えっと……恐竜さん達のことを思い出してくれればわかりやすいと思います。
凄く大昔にいなくなってしまいましたけれど、実際に存在していたものだというのは誰もが知っていますよね?
それだけじゃなく、本で調べればどの恐竜さんがティラノサウルスで、どの恐竜がブラキオサウルスか、そしてどの恐竜さんが肉食で、どの恐竜さんが草食なのか、を知ることが出来ます。
私達の世界でいう海は、皆さんの世界でいう恐竜さんと同じようなものとして、私達の間では知られているのです。
ゲームの本編中でも『ナムの海』とか『雲海』など、海の付いた言葉が出てきたのを覚えていませんか?
他にも『タコと鮪の海鮮物語』というアイテムもありました。
このように、海に関しての知識は人によって多かれ少なかれ、みんな知ってることなのですよ。
海に住むお魚さんのことについても、知ろうと思えば簡単に知ることが出来ます。
ただ……料理屋さんで調合をすると、どうしてか海に住むお魚さんの入った料理が出来ることがあるらしいですが……
説明ありがと。
まあ、料理は無限の可能性を秘めているということね。
だからってロールケーキのレシピでそんなもの作らないでくれ。


えっと、クロアです。
今回トビラやってますけど、なんだかトビラだけのようです。
タルガーナに「もっと修業しろ」と言われてしまって…。
どうやったら、ミシャやタルガーナみたいに弁舌になれるんでしょうか。誰かアドバイスを下さい…。
シャ姐さん、私はそろそろ進路を考え始めないといけない時期になってきました。
私個人としては、イラストレーター・・・絵を描く仕事に就けたらいいと思ってます。ただ、色んな人の意見を見ているうちに、専門学校まで行ってやるようなものなのかな?と考え始めてしまいました。けれどやっぱりそういう関係の仕事をするのであれば、行ったほうが身にはなるんだとは思っています。
気になるのは、イラストレーターになったとして、どういう形で仕事が来るのか、という事なんです。やっぱりオファーとか持ち込み・・・なんでしょうか?
文章滅茶苦茶で申し訳ないですが、宜しくお願いします!
(ぺぺんべい)
んー…そうね、一つ言えることは、専門学校に行けばそういった仕事にありつける、とか、仕事をもらえるようになる…という考え方はちょっと違うかな、という事ね。本当にその仕事をやりたい人は専門学校に行かなくても独学で必死に勉強するし、とりあえず専門学校へ行けば先が開ける…と思ってる人の中には、学校に行っても真面目に勉強しないで結局挫けたりする人もいるから。結果的に言えば、専門学校に行っても行かなくても「やる気」が全てでしかないのよ。専門学校の良いところは、業界の人と繋がっていたり、そういった人達の話を聞けたり、就職するときにその業界の就職先をたくさん紹介してくれたり…といった部分なんだけど、結果的に貴方自身の技術力があって「絶対に就職するぞ」という意志が有れば、自分でWEBページを探して会社を見つけたり、色んな公募に積極的に応募してみたりすれば、自分で何とか出来ないレベルでは無いわね。もちろん、専門学校がそういったいくつかの部分を肩代わりしてくれるわけだから、それによって出来た時間で更にデザインの勉強をする、というくらいの意志があるのなら専門学校に行く価値は有ると思うわよ。
イラストレーターの就職先は色々あるけど、こればかりは自分でWEBとかを日々探して、自分のやり方で見つけていくしかないわね。それもイラストレーター修業のうちよ。頑張ってね!

かな私を慰めてほしい。
(霜降)
人とは誰もが愚かなもの。そして誰もが素晴らしいものだ。そう!この私ですら愚か!愚かでない人などこの世には存在しないのだ!!安心するがいい、霜降よ。愚かなのは貴様だけではない。だからこそ人は助け合い、愚かな部分を支え合っていくのではないか!誰も弱いところもあれば、素晴らしいところもある。貴様が今成すべき事、それは貴様がどれ程素晴らしい存在か、貴様自身が気づくことだ。さあ、考えるのだ!ただひたすら考えるのだ!自分の好きなところを!自分の素晴らしいところを!そして、自分の輝いているところを!!誰もが愚かであることを識れば、怖いものなどなくなるのだ。さあ、立て!若者よ!!そして前に進むのだ!健闘を祈る!

が罵られたのではないのですが。
ミシャが罵ってるのを見て何故か心がときめきました。
どうかもっと罵ってください。
(マイコゥ)
…なんか、前回から毎回妙なのが沸いて出てくるんだけど…。ここって悩み相談室なの!なやみそうだんしつ!
わかる!?罵倒道場とかじゃないんだから、前回は特別なの!特別!だから、もうこういう投稿は送ってこないでね。


今回もたくさんの志願者がいて、とても賑やかなのよー!
それに今回はとっても力作揃いなのよ!みんな心して見るのよ!
画像とにらめっこしながら描いたクローシェ様です。細部がよく分からなかったので間違ってたらごめんなさい(´ω`;)
機会があればまた投稿したいです(^ω^)今度はハマを描きたいと思ってます。
(空色北狐)
クローシェ様かわいい!!なんだかちょっと慌ててる感じが、いつものクローシェ様感が出ていていいよね!
きっとまた「わ、私は別にゲロッゴなんて!!」なんて言ってるのかな。後で後悔するのにー。

『ラードルフ司祭を殺意にも似た愛を持って見つめ続ける柱の影に潜む者たち』の間で、「可愛いラードルフ司祭」についての議題(話題)について、語りました。
…『名前はニャードルフ』『語尾はニャン』『両手でオボンヌ持って幸せそうに食べる』という意見が出ました。ラヴリーシッポがマントをたくし上げる、ドキドキデザインです。
ニャンフェルノ(インフェルノ)、ニャルバード(ハルバード)で戦います。棒が刺さった海鮮みたいなデザインの武器です。お店で買ったりグラスメルクで作ったりします(ライナーが)。
…次回の議題は『犬の方が合ってると思うから、「犬の司祭さん。ラブラードールフ・レトリーバー」バージョンについて語る』です。(←大嘘)
(ラードルフ司祭を殺意にも似た愛を持って見つめ続ける柱の影に潜む者)
にゃー!ラードルフなのよー!!
いつも思うんだけど、ラードルフは影が薄い割にはファンが多いのよ!しかもラードルフじゃなくてニャードルフだったのよ!!!
しかも隠れオボンヌスキーなのを見抜いているのよ!なかなかやるのよ…!

七月にはいって夏だな^^って思って浴衣のルカかいてみました^^浴衣はかわいいので大好きです^^アルトネリコの世界では夏祭りとかあるんでしょうか^^?
{web:blog:http://happy.ap.teacup.com/kumin/]
(香夜)
ルカさんって着物が似合うよね!やっぱり髪の毛がクラスタ系だからかなぁ。ココナもどっちかと言ったら和だけど、ルカさんには敵わないもんね。

ちょっと意表をつくために和み系のレアードを描いてみましたっwいつも厳しく言っても聞かないならば、優しく言ってライナーの関心を引いてみたり、…って事でオケィ?
なんだか選挙運動ポスター的になっちゃったかな?(笑
(うに魔女)
面白いのよ!!なんだか漫画のキャラみたいなのよー!!
いつもこういう顔をしていればそんなに怖がられることも無いのよ。レアードももう少し空気読めばいいのよー。

初投稿失礼致します+今更のようにライナーを描いてみました。彼の博愛主義ぶりには、呆れも尊敬も通り越して憤りすら感じます。が、それでも案外好きです(笑)
あんなに優柔不断なのに、可愛い女の子に好かれるライナーは男性諸君の羨望の的でしょうねぇ。
(からなかしお)
ライナー…格好良く描けているのよ…!!
そうなのよ!あのバカの博愛主義ぶりは異常なのよ!!よくわかるのよ!
それでも案外好き…というのもわかるのよ… …って、そんなのわからないのよーー!!!

2度目のトウコウです。
今回は詩魔法『死神デス子ちゃん』を描いてみました。詩魔法のキャラ達はみんな個性的でカワイイですよね♪
その可愛らしさが少しでも再現できれば・・・!との想いで描きました!
(TAT)
ジャクリさんの詩魔法、デス子ちゃんだね!!とても可愛く描けてるよ!
ココナもこんな可愛い詩魔法を使えるようになったらいいのになぁ…。

初めまして。CGの描き方の本を見ながらB5のノートパソコンで1ヶ月もかかって何とか形にしました…。画像、ちゃんと送れてるのか大変不安です…。自己テーマは「一番愛しいキャラを一番好きなコスで!」です。
(ちろすけ)
うわぁ!!すごいすごい!1ヶ月もかけて創ったなんて、力作だね!絵の方もその甲斐あってとても上手だよ!
一番愛しいキャラの一番好きなコスがジャクリさんなら、次は2番目に愛しいキャラって事でココナを描いて欲しいなぁ!

色塗ってたらうっかり、「これルカじゃね?(笑)」
とか、思ってしまったのでルカということにして投稿します←←
(雪猫)
キリリッシュのルカさんだね!でも、塗ってたら…って事は、最初は違うキャラとして描いていたって事かな?
これを機に、今度は最初からアルトネのキャラを描いてみてね!

うちの娘達も裸か好き。。。><
それはミュールお母さん風ですので、服を着せないようにしたのです
ミュールお母さんは大人氣ですね
(伊恩)
これはマユルなのよ!!それにしても、ミュールお母さん風に服を着せない…って…なんて方針で育てているのよーー!!
それは後に社会で生きていく上で大変なことになるのよ!!すぐに服を着せるのよ!

また母さんで・・・(いい加減怒られる?)
前回は母さんからコメントもらえなかったので、これから色んな母さん(あんなのやこんなの)を投稿していけば自然と母さん本人からツッコミが・・・なんて浅い思惑で。
(ハムの人)
すごいすごい!!とてもよく描けてるよ!!
でも残念だけど、ジャクリさんはここへは来れないよ。この道場は道場主しか入れないからね!
でも、相当なエネルギーがあれば入って来ちゃう事もあるから…それだけの想いをぶつけてみたら、もしかしたら来ちゃうかもしれないけど。
ハムの人さんは上手だから、それだけの力があるかもね。

何年も経った今現在でも鳥肌が立ってしまう程、パージャが好きです。
というよりもヒュムノス自体がもうそんな感じです。はい。
(コージ)
にゃーーーー!これは格好いいのよーーーー!!!すごい緊迫した感じがたまらないのよ!!そしてミシャが凄く格好いいのよーーー!!ミシャ!!がんばってなのよーー!!頑張れなのよーー!

初投稿です。スキャナーで写したので、見づらかったらすみません。前々から作ってみたかったので、作ってみました。ライナーとクロアです。作ってて気づいたのですが、二人とも右腕に鎧つけてないんですね。クロアは槍でカバーするからだと思いますが、ライナーはどうしてでしょうか。
(I F)
うわぁ!かわいいーー!!!ココナ、クロ人形だったらいくらでももらうよ!!
それにしてもすごい細かい造りだね!すごく大変だったでしょ?素敵なお人形をありがとう!!


こんにちは!テクニカルサービスセンターの時間だよ!
今日は私の番だから、私がゲストを呼んでイッパイ説明するからね。
ゲストはもちろん!
…僕が役に立てるかわからないが、フレリアのためなら頑張るよ。
ありがとう!
今回も興味深いトウコウがたくさん来ているから、二人で一緒に頑張ろうね!

投稿です!さっそくですが、オリカさんのパージャとミシャさんのパージャでは、曲調?が違うのはなんででしょうか教えてくださいおねがいします!
(rekusyon)
えっとね、基本的にヒュムノスっていうのはヒュムネクリスタルの中に「想い」が詰まっているだけであって、「詩」が詰まっているわけじゃないんだ。だから、同じ想いを元に違う人が作曲をしたら全然違う曲になるように、ヒュムネクリスタルをダウンロードした人によって詩が違うのは普通の事なんだよ。でもそこにこめられた想いは同じだから、同じような効果として発動するんだよ。
一つだけ例外があって、ファンタスマゴリアみたいな詩の場合はクリスタル同士に予めリンクをかけておいて、詩の想いを共有するような『シンクロナイザー』というプログラムを入れておくの。それによって同じ詩を謳う事が出来たりするって感じなんだけど、ファンタスマゴリアの場合は3人にダウンロードされたそれぞれのクリスタルの中にシンクロナイザーがプログラムされていて、その部分に関してのみ精神を共有出来るようになってるんだよ。これはコスモスフィアのLV9よりも奥にある深層意識を使っている技術だそうなんだけど、今ではそれをプログラム出来る人は殆どいないんだって。
合体メタファリカの場合は…メソッド側ヒュムネクリスタル(=インフェルスフィア)にシンクロナイザーが入っているのかな。私にはちょっとわかんないや。
まあ、そういう事かもな。インフェルスフィアというのは、どうやら異なる詩魔法サーバーに所属する2人の意識をチェインする役割もあるらしい。それがインフェルスフィアの目的として語られることは無いが、とても重要な要素であることは確かだ。
まあ、実際の所どうなのかは、設計者に聞いてみないと判らないけどな…。

レリア様のテクニカルサービスセンター宛です。自分独りで考えててもワケ解かんなくなっちゃうんでトウコウします。
世の中のRT、つまりオリジン、β、第三世代、そしてI.P.Dに区分けされた中の第三世代、I.P.Dについてなんですが、この二種の判別はI.P.D側の発症しかないんですよね? そうなると、第三世代がI.P.Dに変異した瞬間は誰にも(本人ですら)判らないまま潜在的I.P.Dになる、ということですか?そして単純に疑問なんですが、生まれながらのI.P.Dというのは存在しますか?
以上です。 フレリア様、頑張って下さい!
(true)
えへへ、応援されちゃった!ありがとう!
それで第三世代とI.P.D.なんだけど、そもそも「第三世代として発症」>「I.P.D.に変化」という事はないの。第三世代は発症時からずっと第三世代だし、I.P.D.は発症時からずっとI.P.D.なんだよ。
詳しくは設定資料集に書かれているけど、I.P.D.は発症しても必ずしもすぐに暴走するわけじゃないんだ。発症時に大きな不安や恐怖がつきまとうとその瞬間暴走しちゃう事がよくあって、それをI.P.D.発症って言っているんだけど、実際には暴走しなくてもI.P.D.発症している子はたくさんいるってわけ。
ただそれが第三世代なのかI.P.D.なのかを見分ける術は詩魔法を紡いで謳ってみる事しか無いから、詩魔法を紡げるようになるまではわからないよね。仮にそこでわかったとしても大抵はパートナーがまずそれに気づくことになるし、そのパートナーが大鐘堂に引き渡す事って滅多にないよね。基本的に発症していないI.P.D.は第三世代のふりをしてもらって、不幸にも発症してしまうその日まで周りの人はわからない、って事が多いんだ。だから一般的には「I.P.D.」は病気と思われていて、なかなか真実は伝わっていかないみたい。

っても聞きにくいんですが・・・
オリジンの方々は子供をつくれるんでしょうか?
(T.S)
えっと…うーんと、それは…どうなのかな?瞬ちゃん。わかる?
このネタを僕に振るのか!!!
…さあ、僕にはわからないが…。まあ、つくれたら…いい…よな… …とは思うが。
そうだね!そしたらとってもかわいい赤ちゃんを作れるもんね!
でも、どうやって作るのかな?
…もうこれくらいで勘弁しておいてくれないか…。

問ですが、ハイバネーションを行うと人々の精神は肉体から離脱して、インフェル・ピラのメモリと一体化するんですよね?そこで思ったのですが、これの上位とも言えるネネシャとインフェルが行おうとしたサブリメイションでは一体どこまでが精神体へと移行するのですか?私的にはムービーで空が暗くなっていて、世界そのものに影響しているように思えました。
 またサブリメイションによって精神体へと移行したらどこへいくのですか?どうか教えてください><
(ゲロシゴスリッパ)
君の言うとおりだ。サブリメイションは世界昇華と言っているが、まさにこの世界自体に影響するもの。作中では精神体に移行すると言っているが、厳密には「精神体に移行」という言葉は正確ではない。要は我々の住むこの「3次元世界」を2段階アップし「5次元世界」にしてしまう、というのがサブリメイションの趣旨なわけだが、3次元体ではなくなる為に、いわゆる物体としてのボディを認識しなくなる、というのが正しい言い方だ。厳密には肉体は持っているわけだが、物体をあらゆる方法ですり抜ける(回避する)事が出来るようになる為、物体同士の衝突が意味を無くす、そして3次元認識センサーである「目」が意味を成さなくなるため、結果として「物質体を失う」という言い方が一番妥当になってくるというだけの話だ。まあ、この辺の次元論を話し始めるとトウコウスフィア一本分の文章量では済まなくなってくるから、この辺にしておこうと思う。
そういう意味では、精神体をAD変換してインフェル・ピラに格納する「ハイバネーション」とは、全く似て非なるものである事は確かだ。あと、サブリメイションは星全体を昇華するものではなく、当然ながらアルトネリコ(塔)の力が及ぶ範囲内のみであり、その結果が上で述べた5次元理論の通りの世界を構築するとは限らない。要は実証されていないから、その先はブラックボックスというわけなのさ。
わぁ、瞬ちゃんって凄い物知りだね!
ちょっとキュンと来ちゃった。

フレリアだって、僕が知らない色んな事を識っているだろう。
それはお互い様だ。

1では、調合は、グラスメルクって呼ばれてましたが、2では、調合だけで、グラスメルクとは呼ばれてませんよね。これは、1と2では調合の種類が違うってことなんですか?
(ヴぁる)
グラスメルクって確か、お姉ちゃん(シュレリア)が設計したシステムだよね?あのシステムは実効範囲がホルスの翼全域+αくらいの範囲だから、メタファルスでは使えないよ。グラスメルクの定義は「グラスノ結晶を製作物に混ぜることで、グラスノ結晶の法則性をシルヴァホルンが認識し、それに応じた力をその物質に対して影響させる」ものなんだ。だからグラスノ結晶がバーコードのような働きをして、「この物質にこういった力を付けてくださーい」ってシルヴァホルンにお願いしているって事なんだよ。
メタファルスの調合は、そういった特殊な効果が外から入ってくることはないから、普通に工作だったり料理だったりといったもので、だから「調合」って呼ばれているってわけ。わかったかな。
今回は瞬ちゃんと一緒にお仕事できて楽しかったよ!
ああ、僕も久し振りにたくさん喋った気がする。
誘ってくれてありがとう。
あーあ、毎回瞬ちゃんと一緒だったら、もっと楽しくテクニカるのになぁ。
…フレリア…。
その言葉は少し毒を含んでいるように聞こえるが…気のせいか?


今回はテクニカルセンターなどが結構濃い話になってしまいました。あまり濃くなり過ぎると全員が楽しめるモノではなくなってしまいがちなので、なかなかその加減が難しいところだな、といつも思っています。誰もが楽しく読めるモノにしたいですからね。
次回のトウコウスフィアの頃には、このトウコウスフィアの集大成である「アルトネリコファンブック」が発売されていますね。1回目から読んでみると、すっかり忘れていることばかりでとても楽しいですよ。皆さんも是非お手元に1冊、アルポータルをいかがでしょうか?それではまた次回! (土屋)
今週のトウコウスフィアは?
サポor市民ID:  パスワード:
投票してね:
一言コメント:
※項目をクリックでコメントを閲覧できます。
面白かった!
   193(97%)
まあまあだな
   6(3%)
Fun's minivote system -TOU=Hyoon-. Made by A.T


∴Page Number 0