ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

100メートルを速く走るには?

kagennnnさん

100メートルを速く走るには?

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

rong_chiefropkkさん

単純に言えば、無駄な動きを少なくする。
例えば、腕。前後に振るのは当然ですが、そのときに左右にぶれないようにする。
また顔は、少し引き気味にして真っ直ぐ前を見て動かさない。つらくなってきたからといって上に顔が上がるとその分遅くなります。
これだけで100mで1秒近く変わってきます。

それと出来る限り大股で走る。このとき、足を無理に上にあげる必要はありません。後の方が書かれているすり足に近いほうが、無駄な動きをしなくていいので、そのほうがいいでしょう。極力浮かさず速く踏み込むほうがいいです。

そしてこれらをすることによって、繰り返しを速くするのではなく、ゆったり走るんです。後の方が50mに区切って書かれてますが、そのとおりで最初はスタートからですから速く走り出します。前傾姿勢で小股でスピードを上げる走り方です
その後、距離で考えるより、ご自身の最高スピードの8割ぐらいまでスピードが出たら、ゆったり大股で走るんです。
流すような感じで。オリンピックでボルト選手が最後のほうを流すように走っていたのを見たと思いますが、あんな感じです。
そしてこれは距離感をある程度掴んで欲しいのですが最後の2~30mになったら、最後の力が出るまで加速していきます。
ゴールのときに最高のスピードが出るように。2~30mと書いたのは、逆算しての距離です。
70m走って余力を振り絞って30m走り、ゴールのとき最高スピードにできるのか、80mで残り20mなのかは、ご自身でチェックしてみてください。

あくまで、無駄な動きはしない。諦めない。
これらの点を注意するだけで、かなり違ってくるはずです。
うまくいくと、いいですね。(^_^)

vita_wr_authorさん

前足(手)も使って走

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/5/1 11:10:41

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

15時01分現在

2142
人が回答!!

1時間以内に4,298件の回答が寄せられています。