西日本新聞

外国人客向け 指さしマップ タクシー7000台に 5月から福岡市協会

2010年4月28日 00:37 カテゴリー:経済 九州 > 福岡

 福岡市タクシー協会は、中国からのクルーズ船の乗船客など外国人旅行客の増加に対応し、タクシーを利用して観光を楽しんでもらうため、英語、中国語、韓国語の3カ国語表示の同市中心部の地図と指さし会話集を組み合わせた「指さし行き先マップ」を作った。5月から市内のタクシーに配布する。

 外国語を話せない運転手とも意思疎通を可能にする。指さし会話集には、天神地区の百貨店などの主要商業施設やホテル、観光名所などを記載。乗客は地図で見つけられなくても、運転手に目的地を伝えられる。会話集には大まかな所要時間や料金の項目もあり、運転手は乗客に伝える。

 マップは1万枚を作成。福岡都市圏を走る約7千台のタクシーに乗せる。車には3カ国語のステッカーを張り、マップが用意してあることをわかるようにする。

 同協会は「福岡のおもてなしの心を感じていただけるサービスを提供したい」としている。

=2010/04/28付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 博多駅─キャナル間 出勤スムーズ 歩...
  2. 徳之島3町長 首相会談 拒否で一致 ...
  3. 航空機からオイル漏れ? 福岡・博多区
  4. 安藤前宮崎知事死去 談合・汚職で有罪...
  5. 「まさか70キロも離れて…」 えび...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
注目コンテンツ
イチオシ! 特集記事
「一本のペンで」の初めての練習に臨んだ高校生と合唱グループのメンバー

【長崎】
核廃絶への歌声響く 高校生1万人署名の歌

 【芸術】高鶴元さん野外展 福岡市

 【風物】こいのぼり元気呼ぶ 宮崎県
 【自然】ベッコウトンボ今年初確認 鹿児島
 【佐賀】公園でYS11を一般公開 佐賀空港
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ