HOME > Falcomの歩き方 > 空の軌跡 > 「空の軌跡SC」攻略メモ

空の軌跡SC 攻略

第八章 混沌の大地

■山猫号(イベント)
・浮遊都市を発見。
・導力停止現象に巻き込まれ、墜落。

■アルセイユ(イベント)
・暗闇の中で対策会議。
・ラッセル博士がカシウスの依頼で製作していた「零力場発生器」を王国軍に10、ギルドに6つ提供。
・クローゼは女王に、ケビンは大司教に報告のためグランセルに戻ることになりました。
・ギルドのグランセル支部へは彼らが届けてくれます。

■ボース
・ティータがボース支部の通信機を復旧します。残り4つ。
・メンバー編成。エステルとヨシュアが固定。シェラザードとアガットを選びました。
・零力場発生器を装備しないとアーツが使えません。ティータは導力砲も使えません。

エステル(81) ヨシュア(81) シェラザード(78) アガット(78)
武器 羅刹杖 アヴェンジャー 龍牙鞭 黒耀丸
防具 八掛服 太極服 ミスティヴェール 太極服
レジナガーター ブルーファルコン ドゥエンデ ブルーファルコン
アクセサリー タイガーハート グラールロケット クリムゾンアイ タイガーハート
零力場発生器 零力場発生器 零力場発生器 闘魂ハチマキ
クオーツ 吸収 行動力4 美臭 封技の刃
行動力4 幸運 駆動2 翠耀珠
省EP4 省EP4 省EP4 移動3
駆動2 駆動2 行動力4 防御4
天眼 EP4 回避4 行動力4
幸運 蒼耀珠 EP4 紅耀珠
攻撃4 攻撃4 陰陽 命中4

□掲示板の依頼
・アンセル新道の手配魔獣
・クローネ峠の手配魔獣

■アンセル新道
・塔への分岐近くに手配魔獣がいます。
・カマの攻撃は即死効果あり。スカルペンダントなどに装備を変更。
・エステルは掛け声→攻撃
・ヨシュアは魔眼→デス・スクリーム。漆黒の牙を使うにはもったいない…。
・アガットは遅延のクラフト→通常攻撃
・シュラザードはデス・スクリーム。ソウルブラー連発の方が順番は早く回ってくる。
・戦闘後、必殺の理のクオーツを入手しました。ヨシュアに装備(幸運とチェンジ)。

■琥珀の塔
・シャイニングポムが出た!と思ったら経験値1でした。セピスをもらっただけ儲け…。
・屋上にナメクジみたいな魔獣(次元蟲、HP13998)がいます。
・普通の魔獣なので、背後から近づいて戦闘開始。
・戦闘後、「シールドオーブ(DEF50、MOV3、SPD5)」を入手しました。

■ヴァレリア湖
・アルセイユの乗組員が買い出しに来ていました。
・アクアマスター+サモーナでダイナトラードが釣れました。
・ロイドさんが飛んできて「特級釣師認定証」をもらいました。王都の釣師団でいいことがあるらしい。
・ここでかなり釣りをしました。クリムゾンアイが10個…。もういらないよ〜。
・釣り手帳が二箇所、埋まりません。ここで釣れない魚となると海かなあ。
・メーヴェ海道を目指すことにします。

■クローネ峠
・峠の半ば過ぎに手配魔獣がいます。
・エステルでクロックダウン、アガットで遅延のクラフト
・ヨシュアとシェラザードはデスクリーム。
・峠の関所の回復装置が使えません!
・アントワーヌを連れたレイに話しかけると「オーロラ不思議玉」をもらいました。ツァイスに帰るんだって。

■マリノア間道
・「魔獣の魚卵」や「魔獣の魚肉」を目当てに街道の魔獣を倒しながら進みます。ほぼ一撃。

■バレンヌ灯台
・お爺さんは頑固。オーブメントの停止が理解できてません。
・ひたすら釣り。タイガーハートは入手できたけど、釣り手帳は埋まらない。

■メーヴェ海道
・マノリア村に王国軍の兵士がいます。
・村を出た最初の砂浜に飛行艇が停泊してます。その奥に宝箱:コエビ、海の中の宝箱:セラスの薬
・次の砂浜から海に入ったところに釣りポイント
・アクアマスター+シヴァスでブルマリーナ、シーラルが釣れて、釣り手帳が埋まりました!
・シーラルは水のセピスを吐き出します。セーブ&ロードで水のセピスを入手。
・孤児院で会話。みんなヨシュアの無事を喜んでくれました。
・ニワトリから卵を取るのが手強くなってるような気がします。
・手配魔獣と遭遇。石化対策。ヨシュアとシェラザードのデス・スクリームがあれば怖くない?
・戦闘後、「睡眠の理」のクオーツを入手しました。

■ルーアン
・新市長ノーマン氏は就任早々大変だったようです。ダリオが執事として雇われてます。
・橋が上がったままなので、ホテルの地下から向こう側へ渡ります。
・ギルドに寄ると「零力場発生装置」が減るので、先に紺碧の塔へ向かうことにしました。
・レイヴン団のメンバーがボート渡しの呼び込みをしてます。
・カジノの景品が増えています。「ロングバレルIII」は欲しいかも。

■紺碧の塔
・目的はシャイニングポムのセピス稼ぎと5Fで釣り
・塔の入り口に手配魔獣がいました。
・手配魔獣にはクロックダウンが効きます。土属性が弱点ですが、ソウルブラー連発でいけます。
・戦闘後、「凍結の理」のクオーツを入手しました。
・5Fでシュラブを釣ってそれをエサにグラナクロウを釣る。
・屋上に次元蟲がいました。もしかして、塔の屋上に出現する魔獣?戦闘後、「マインドオーブ(ATS50、MOV3、SPD5)」を入手。

■ルーアン
・ギルドに寄って「零力場発生装置」を渡す。ティータがいないとヨシュアが設置するのね。
・通信が回復したので仲間を呼んでもらいました。
・ジンとティータを仲間にして隣の工房へ行き、スロットを全部強化してもらいました。
・ジャンと話をすると近郊の人のいるところを見回って欲しいといわれます。
・あと出向いてないのは王立学園なのでそこへ行ってみることにします。

■ヴェスタ林道
・入ったとたんに、イベント。王立学園が何者かに占拠されました。
・最初の戦闘はミックがNPCです。攻撃力アップ後、チェインクラフト4人で一気にカタが付きました。
・ヨシュア単独行動。
・学園内を裏側からぐるりと探索します。「!」の出る窓をチェック。
・ハンスとジルから人質リストをもらいます。
・学園長室でギルバートが黒幕だと判明。彼の狙いは「王族の姫」らしいですが…。
・全部の窓をチェックしたら、裏口の「!」でみんなのところへ戻ります。
・作戦中にクルツ達が応援にきます。陽動組と本隊に別れることになりました。
・メンバー編成。エステル、ヨシュア、アネラス、クルツ固定。
・エステルとアネラスはアーツを封印。

エステル(81) ヨシュア(81) クルツ(79) アネラス(77)
武器 羅刹杖 アヴェンジャー 風神雷神 青龍剣
防具 八掛服 太極服 太極服 八掛服
レジナガーター ブルーファルコン ブルーファルコン スターラビット
アクセサリー タイガーハート グラールロケット クリムゾンアイ タイガーハート
闘魂ベルト 零力場発生器 零力場発生器 闘魂ハチマキ
クオーツ 吸収 行動力4 EP4 妨害3
行動力4 死の刃1 凍結の理 攻撃4
必殺の理 省EP4 HP4 防御4
回避4 駆動2 省EP4 行動力4
天眼 EP4 駆動2 回避4
幸運 蒼耀珠 行動力4 HP4
攻撃4 攻撃4 精神4 陰陽

・作戦開始。戦闘隊形を見直してください。
・本館、校長室、1Fの教室、2Fの教室、クラブハウス2F、男子寮、女子寮で戦闘しながら人質を解放。
・クルツはアーツで戦わせたのでEPの消耗が激しかった。EPチャージ1を4つくらい使いました。
・クラブハウスの2Fで「マイティエッセンス」を4つもらいました。
・一人を除いて解放して建物を出るとイベント発生。
・回復はCPも溜まる「魅惑の魚介畑」を多用しました。
・旧校舎でギルバートを発見。

□vsキルバート
・HP6408。卑怯な握手戦法?
・チェインクラフト4人を使えばあっという間です。
・戦闘後、カンパネルラが登場。ギルバートにお仕置きして、連れ去りました。

■王立学園
・「みんなに別れを言って出発しよう」
・クラブハウスでジルとハンスと話す。ハンス、本当にいいヤツです。ジルが何やら企んでます。
・本館1Fの教室でパープルから「賭博師ジャック12巻」をもらいました。11巻が抜けた!

■カルデア隧道
・レイさんとアントワーヌを追って(笑)ツァイスに向かうことにしました。
・カルデア隧道内は真っ暗。「暗視スコープ」がないと真っ暗です。ひとり付ければOK。
・「暗視スコープ」を付けていないキャラは戦闘時、暗闇状態なため、攻撃が当たりません。
・ヨシュアとシェラザードはアーツで戦うので、エステルとアガットに「暗視スコープ」を装備。
・カルデラ隧道から鍾乳洞に入れます。鍾乳洞は「暗視スコープ」がなくても戦えます。
・オウサマペングーがいますが、HP3しか持ってないので無視。
・鍾乳洞の最奥(コケのある岩)で釣りができます。
・ツアイス間近の脇道にデヴァインペングー×2がいました。混乱、気絶対策。
・倒すとデヴァインクロス(RNG以外の能力値アップ)を入手。2匹いたのに1個しかくれない。

■ツァイス
・中央工房はエレベーターが使えません。階段利用。
・レイさん、帰ってるよ!アントワーヌも医務室にいます。
・リッター街道に出ようとしたら、手配魔獣と遭遇。街の出口にいるとは…。
・シェラザードのヘブンズキスで順番を早めつつ、ヨシュアのデス・スクリームで掃討。
・戦闘後、「闇の理」を入手しました。

■レイストン要塞
・ヨシュアがエステルをカシウス准将の娘と説明して面会を進めますが、エステルは会わずに引き返しました。

■トラッド平原
・紅蓮の塔の屋上に次元蟲がいます。
・戦闘後、「パワーオーブ(STR50、MOV3、SPD5)」を入手しました。
・手配魔獣のアビスワームがいます。

エステル(81) ヨシュア(81) シェラザード(79) アガット(79)
武器 羅刹杖 アヴェンジャー 龍牙鞭 黒耀丸
防具 八掛服 太極服 ミスティヴェール 太極服
レジナガーター ブルーファルコン ドゥエンデ ブルーファルコン
アクセサリー タイガーハート グラールロケット クリムゾンアイ タイガーハート
デヴァインクロス 零力場発生器 零力場発生器 闘魂ベルト
クオーツ 吸収 行動力4 妨害3 封技の刃
行動力4 命中4 駆動2 翠耀珠
必殺の理 省EP4 省EP4 移動3
回避4 駆動2 行動力4 陰陽
天眼 EP4 回避4 行動力4
魔防4 蒼耀珠 EP4 紅耀珠
攻撃4 攻撃4 精神4 命中4

□vsアビスワーム×6
・2章の時と同様、1匹ずつ確実に倒すのが基本です。
・範囲クラフトや範囲アーツは御法度。
・エステルとアガットは、マイティジュースで攻撃力と防御力をアップ。
・ヨシュアとシェラザードはアビスワームにクロックダウンをかける。
・狙いを1匹に定めて、集中攻撃します。
・アガットのスパイラルエッジで遅延させ、シェラザードのヘブンズキスで味方の順番を早めれば、地震を喰らわずに倒せます。
・雷攻撃でHPが減ったら、アイテムで回復。エステルに走り回ってもらいました。
・ヨシュアとシェラザードはエアストライク連発。
・ヨシュアの「魔眼」は全体攻撃を伴うので使うと地震の連発を喰らいます。

■ツアイス
・ギルドに「零力場発生器」を届けました。
・エステルはここでアーツを封印。機動力重視の装備に見直しました。
・キリカが「エルモ温泉のポンプが故障している」と話します。暗に修理に行けと言ってる?
・FCで、ポンプの修理ができるのはラッセル博士とティータだけと判明しているので、シェラザードとティータをチェンジ。

エステル(82) ヨシュア(82) ティータ(81) アガット(81)
武器 羅刹杖 アヴェンジャー テンペストカノン 黒耀丸
防具 八掛服 太極服 八掛服 太極服
ストレガーβ1 ブルーファルコン ストレガーMAX ブルーファルコン
アクセサリー タイガーハート グラールロケット ロングバレルIII タイガーハート
デヴァインクロス 零力場発生器 零力場発生器 闘魂ベルト
クオーツ 吸収 行動力4 省EP4 封技の刃
行動力4 命中4 駆動2 翠耀珠
必殺の理 省EP4 命中4 移動3
命中4 駆動2 移動3 陰陽
天眼 EP4 行動力4 行動力4
回避4 蒼耀珠 琥耀珠 紅耀珠
攻撃4 攻撃4 HP4 命中4

■エルモ温泉
・紅葉亭のマオ婆さんに話しかける→「あえて協力を申し出る」→「ポンプ小屋の鍵」を入手。
・ポンプ小屋に入るとティータが器械を調べる(イベント)
・「内燃機関」と「ガソリン」を探しに行くことになります。

□内燃機関
・空港にいるグスタフ技師長に話しかける
・レイストン要塞の門番に「内燃機関について問い合わせる」
・トラッド平原に不時着している軍用機の士官に話しかける→「内燃機関」入手

□ガソリン
・中央工房の地下でルーディに話しかける
・工房長が降りてきて「紹介状」をもらう→ルーアンに取りに行くことに!
・カルデア隧道を通って、ルーアンへ
・港のポルトスに話しかける
・港のハーグに話しかける→「ガソリン」入手(ガソリンタンク3つ)
・カルデア隧道を通るのが嫌なので、ボース→ロレント→グランセル経由で帰ることにしました。

■ボース
・ボースマーケットがセールをしてます。店内の商品が変わってます。ヨシュアに「万能ナイフ」を購入。
・ボースマーケットで「獣肉の苦界煮込み」「摩訶不思議ペースト」「骨太すぎるアレ」を購入。
・グローサー・ミネのミネ婆さんに話しかけると「賭博師ジャック第14巻」がもらえました。
・ヴァレリア湖で釣りエサ全部使い切るまで釣りをしました。狙うは、レインボウ。目的は、セピス。

■東ボース街道
・ハーケン門へは「魔獣の鳥肉」目的で寄り道。帝国への入口をバリケードで塞いでます。物騒だ。
・霧降り峡谷の山小屋へ寄ると歴史資料館の研究員が訪れてます。ベッドで回復。
・ヴェルデ橋も遊撃士は通行フリー。

■ミルヒ街道
・農園の入口と反対側に手配魔獣がいました。
・デビルススピア(8124)×3+マーズスパロウ×5
・状態異常を起こす攻撃をしてきます。石化、気絶、混乱などいろいろ。石化対策を優先すべきでしょう。
・チェインクラフト二撃でカタが付きました。
・戦闘後、「混沌の理」を入手。

■ロレント
・零力場発生器は届けず素通りしました。
・翡翠の塔の屋上に次元蟲がいます。
・戦闘後、「ソウルオーブ」を入手しました。
・居酒屋アーベントで「天々テンプラー」を購入。
・礼拝堂は結婚式の準備。居酒屋も披露宴の料理でてんてこ舞いしてます。

■エリーズ街道
・ブライト家で休めます。
・グリューネ門の近くに手配魔獣がいます。
・ウィンガード(7890)×3+ウォーグル911改(5555)×3
・自爆するので、直線クラフトか、アーツで攻撃。念のため、石化対策をしておく。
・戦闘後、「石化の理」を入手しました。

■エルベ周遊道
・エルベ離宮の手前に手配魔獣がいます。
・ビッグカクタス(9788)+ラークカクタス(4899)×7
・クロックダウンが効きません。封技、封魔対策。
・ティータのクラフト、スモークカノンで暗闇状態にして攻撃すると楽です。
・戦闘後、「封技の理」を入手。アガットの「封技の刃」と交換。

■グランセル
・「零力場発生器」はクローゼとケビンが届けてくれているので安心して立ち寄れます。
・釣り公師団に寄ると、「釣りのエサ」がどれでも1個100ミラで購入できます。これがヌシを釣った特典ですか〜。
・西区の空き家で保釈されたダルモアがセピスを売る店を開いてます。
・100個単位で高いけど、有り金全部注ぎ込みました。「水」を他の属性と同じ程度。残りを「時」。
・エーデル百貨店で「リベール通信第10号」を購入。
・帝国大使館では大使が「動くなとはどういうことだ!」と叫んでます。
・共和国大使館も情報を欲しがってますが、話せることはありません。ジンを連れてくるべきだったかな?
・リベール通信社では編集会議が行われてます。ドロシーは写真が撮れなくて困ってます。
・東区の地下水路に手配魔獣エビルストリーム(8820)×4がいます。
・ティータでクロックダウン、ヨシュアでデス・スクリーム連発。
・戦闘後、「死の理」を入手しました。
・グランセル城では女王とクローゼが会議中で会えませんでした。

■ツァイス
・セントハイム門経由でツァイスへ戻ってきました。警備の兵士の配置が少し変わってます。
・エルモ温泉に向かい、ティータがポンプを改造します。
・お礼に「最終濃縮薬草茶」を4つもらいました。依頼達成にリベール王国1周してしまった(笑)。
・立ち寄ってないヴォルフ砦へ。
・ヴォルフ砦のベイス隊長から「賭博師ジャック第13巻」をもらいました。

■ロレント
・セントハイム門→グランセル→グリューネ門経由でロレントに到着。
・「零力場発生器」を届けました。ここでヨシュアもアーツ封印。

エステル(82) ヨシュア(82) ティータ(81) アガット(81)
武器 羅刹杖 万能ナイフ テンペストカノン 黒耀丸
防具 八掛服 太極服 八掛服 太極服
ストレガーβ1 ブルーファルコン ストレガーMAX ブルーファルコン
アクセサリー シールドオーブ グラールロケット ロングバレルIII パワーオーブ
デヴァインクロス 闘魂ベルト 零力場発生器 闘魂ベルト
クオーツ 吸収 行動力4 省EP4 封技の理
行動力4 命中4 駆動2 翠耀珠
必殺の理 回避4 命中4 移動3
命中4 死の理 移動3 陰陽
天眼 魔防4 行動力4 行動力4
回避4 HP4 琥耀珠 紅耀珠
攻撃4 攻撃4 HP4 命中4

・ギルドを出ようとしたところにグランセルから連絡が入り、「ついでの時に城に立ち寄ってくれ」と伝言。
・リッジがマルガ鉱山に出向いているので様子を見てきて欲しいという話が出ます。

■マルガ鉱山
・鉱山内に入り、エレベーターを起動後、イベント。
・魔獣を退治しながら鉱夫を救助します。もちろん鉱夫はNPC。
・魔獣の巣穴でボス戦。ヒュドラアーマー(28773)。暗闇対策。
・「掛け声」掛けて、チェインクラフト連発。
・ティータの代わりにジンを入れ、ヨシュアでデス・スクリーム連発の方が楽かも知れない。

■ロレント
・礼拝堂に立ち寄ると結婚式。
・ブーケトスに燃えるティータ。風向きまで計算するところがかわいい。
・ブーケを受け取ったのは、キティでした。リノンとの結婚に決心がついたかな?
・居酒屋で披露宴。
・中央あたりのテーブルでお酒を飲んでいるセーラから「賭博師ジャック第11巻」をもらいました。これで全巻揃った!
・時計台の屋上に登ると浮遊都市が見られます。見るだけなら綺麗なんですけど。
※ここから王都に出発したメンバーは、王都での戦闘終了まで変更できません。

■キルシェ通り
・結社が王都来襲!(イベント)
・執行者ブルブラン、ヴァルター、ルシオラ、レンの必殺技で王国軍全滅。

■グランセル
・到着と同時に戦闘。vs自爆するウィンガード(7890)×2
・ティータでクロックダウンを掛け、エステルで掛け声→直線クラフトで仕留める。
・エルナンが「ゼラムパウダー」をくれます。
・グランセル城まで一本道。ギルド以外には立ち寄れません。
ギルドの3Fに避難しているコーヒーハウスのマスターに話しかけると、「賭博師ジャック全巻」と引き替えに「ゼムリアストーン」をもらいました。
・マスターは昔外交官で、その時に入手したものだそうです。石で何をするんだ?
・ギルドでメンバーチェンジ不可。王都が封鎖されてるため連絡不能で呼び出せません。

■グランセル城(イベント)
・ヴァルターが泰斗流の奥義で城門を破壊。
・デュナン公爵がクローゼと女王に避難するよう進言。「王太女の立場を考えよ」って…。
・元王室親衛隊大隊長フィリップ・アルベールの剣の腕前やいかに?

□vsベイルアバッシュ×3
・HP14480。自爆。
・エステルで掛け声→ヨシュアとアガットは敵の攻撃前にSクラフトで割り込み。
・レベルにもよりますが、CP200なら、ふたりのSクラフトでカタが付くと思います。

■女王宮(イベント)
・アリシア女王とクローディア姫を人質にとった執行者と対面。
・ヨシュアが話をして時間稼ぎ。
・シード中佐乱入→ジーク乱入→リシャール乱入→女王とクローディアの安全を確保
・市街はカノーネ率いる特務兵が紅蓮兵と魔獣を掃討。
・ナイアルとドロシー、報道根性は健在です。ドロシーのカメラが復活してます。なぜ?
・形勢逆転で、執行者達は立ち去りましたが、「次なる試練」とは?

※ここで査定があり、Aランクに昇格。「オーラガード」をもらいました。防御ばかり高い防具…不要かも。

■グランセル城(イベント)
・全員集合。
・クローゼが正式に立太子したことを聞かされます。
・帝国軍、ハーケン門に迫る!

■ハーケン門(イベント)
・クローゼがリベール王国側の交渉役として出向きます。エステル達が護衛。
・帝国軍を率いているのは「隻眼のゼクス」ことゼクス・ヴァンダール中将。
・帝国側から交渉に出てきたのは、皇子オリヴァルト・ライゼ・アルノール。ミュラーが付き添ってます。
・政治的駆け引きによる交渉シーンは見応えあります。
・「動力停止現象がリベールに責任がないことを立証せよ」。皇子、意地が悪くないですか?
・猶予を取り付けたところへアルセイユ登場!
・見せ場をかっさらっていったのは、またしてもカシウスでした。
・オリヴァルト皇子の登場もカシウスと連携してのものらしい。
・事実究明に際し、帝国から立会人としてオリヴァルトがアルセイユに同乗。ミュラーもお目付役として同乗します。


第八章終了→終章へ

HOME > Falcomの歩き方 > 空の軌跡 > 「空の軌跡SC」攻略メモ