RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年4月30日(金) 19:15
県内景気「持ち直し」と、日銀岡山支店
岡山県内の景気は「持ち直している」と日本銀行岡山支店は分析しました。
景気を示すデータの多くが改善しているというのが理由です。
しかし改善していないデータもまだあり、庶民の感覚とは少しかけ離れている印象です。

日銀岡山支店が発表した岡山県内景気は「持ち直し」ている、でした。
判断を引き上げたのには2つの理由があります。
1つ目は、アジア向けの輸出が好調なことです。
中国・韓国などで景気回復のために行ってきた公共投資や金融政策の効果が出てきていて、従来好調だった鉄鋼に加え、電気機械や化学などの輸出も良くなっています。
2つ目の理由は個人消費の回復です。
エコカー減税の影響で乗用車の販売が好調、さらに地デジ移行まで1年余りと迫ったことで薄型テレビなど家電販売も好調です。
こうしたデータから、日銀岡山支店は一時の不況を脱し、景気が持ち直しつつあるとまとめています。

しかし、上向きのデータばかりではありません。
岡山・香川の雇用はまだまだ良い状況ではありません。
職を求める人1人に対する求人数を示す有効求人倍率は、岡山県が0.62倍で前月に比べ0.02ポイント下がりました。
香川県は0.65倍で前の月に比べ0.04ポイント上昇しています。
香川県の0.65倍という数値は、全国の都道府県で上から2番目に良いものですが、職を求める人の数が求人数を上回っている状況は変わっていません。
前の年と比較すると、岡山・香川ともに製造業を中心に求人数を増やしている業種が見られる一方で、建設業や小売業の分野で大幅に求人が減っています。
岡山・香川の労働局も、全体で見ると依然として厳しい状況に変わりはないと分析しています。

[30日19:15] 岡山市南区で民家を全焼する火事

[30日19:15] 偽造1万円札使った男3人を逮捕

[30日19:15] 家計を直撃、野菜の高値続く

[30日12:05] 車が池に転落しお年寄りが死亡

[30日19:15] 県内景気「持ち直し」と、日銀岡山支店

[30日19:15] 香川県議会、正副議長決まる

[30日19:15] ベネッホールディングス、決算発表

[30日19:15] オオサンショウウオ保護センター

[30日12:05] 乗用車が鉄柱に激突 2人が死亡

[30日12:05] 憲法週間を前に啓発活動

[30日12:05] 備前焼作家・佐藤苔助さん作品展

[29日19:30] 洋画家・岡本悍久さんの回顧展

[27日12:15] 美作市の湯郷温泉に巨大こいのぼり

[24日17:40] 成羽美術館で岩合光昭さん写真展

[24日12:05] 倉敷市の通仙園でツツジが見ごろに

[23日12:10] 高松市で平山郁夫さんの特別展

[20日12:10] アンコールワット展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.