2009年06月06日

生放送

最近、2525生放送に入り浸ってますwww

色んな人の生放送聴いてるんですけどね
声マネする方の放送は楽しいですwww
やばいよ!(・∀・)


昨日なんとなく顔出しの生放送聴いてて
なんか可愛い人ハケーンしたwwww
笑顔が可愛いお、、、
初めましてーってコメしたら、手振りながら「初めましてーw」って言ってくれた!うは!←


おにゃのこが放送してるのあんまり聴かないんだけど
たまに見つけたら結構おっかけしてるお(こら
次枠もしますとか聞いたらウハウハしながら聴きに行ってしまふ…



明日…じゃない、今日も授業あるんで早く寝ないといけないんだけどなー。

今も昨日ハケーンした主の放送聴いてるんだけど…
可愛いわぁ…←
posted by 城月儚 at 01:20| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

すまんかった。


※壊れてるので注意^^










もうだめだ。
太宰が好きすぎる←
どう表現したらいいのか分からないけど、人間だなって思った。
解らない。


「人間失格」読み終えました。
あと、同本に収録されてた「桜桃」も。
巻末らへんに年譜とかあったのでそれ見ながら、「人間失格」の葉蔵が太宰自身のことかどうか照らし合わせてみたり。
経験自体は大体一緒だけど、大袈裟に表現されてるとこがあったり、年齢や時間推移の違いはやっぱりあったかな…
うん、間違って読み取ってたら恥ずかしいのであんまり語らんとこ(笑

で、今日の語学講読で「人間失格」の話になって、タイムリーすぎ!とか一人でテンションあがってました←
けど人によって、読んでる視点が違うな…と実感。

私はただ作品の、人を恐れてたり、うじうじしてたり、くよくよしてたり、かと思えば大胆だったり、ちょっとしたことから堕落してしまったり、常に絶望の中に生きてるんじゃないかと思わせるような、何だかよく解らない矛盾したものがすごく"人間らしい"と思えて、好きになったんだけど。

色んな読み方があるよね…本当。



作中の、「世間とは個人じゃないか」って言葉にハッとさせられました。

あぁ、そうか。
「世間」は存在しないんだ。
「世間」っていうのは、その言葉を使う「その人の頭の中、精神世界の中」にしか存在しえないんだ、と。

「世間」という言葉がどれだけのものか。

「世間」を恐れていた葉蔵が、友人?の堀木に「世間が許さないぞ」と言われて気が付いた、「世間とは個人じゃないか」。


この言葉、意味を持ってるというか…何だろうな。
私が「人間失格」を読んで、一番印象に残った言葉になりました。


ちょっと他の作品も買って読んでみますね。
「太宰治」という人物の思考とか、そういうのにもっと触れたい。
よく分からない、けど。
今まで出会った作家の中で一番好きです。
太宰と心中しようとした女の気持ちがわかるような気がする。

わけがわからない。
わからないのに、惹かれる。
矛盾とか、堕落とか、失格とか。
酒豪とか、狂人とか、廃人とか。



こんな人、と思うのに。

それでも惹かれる。
何者ですか?←



皆太宰読めばいいよ←
ちょうど生誕100周年だし、太宰ブームが起きればいいのにとか思う。
人間失格読んだくらいで太宰語るなって話だけどねwww
感情高ぶってるんだわ…


んー。またこれ何年後かに読んだら全く違う視点から読めたりするのかな。
ちょっとドキドキする。






斜陽と女生徒と走れメロスが読みたい。
posted by 城月儚 at 23:00| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月23日からの日記。

これでラストだと思います☆笑


*5/23*

バカとテストと召喚獣 というラノベのドラマCDを貸してもらったので聞きました^^
このラノベ面白いのでオススメです!(・∀・)笑
合間合間にミニテストみたいなのがあるんですが、その解答が楽しすぎる…www

あと、まるかいて地球の日本ばーじょん聞きましたw
やっべぇええええええええええええええ!!!!!!

まだキャラソン聞いてないので聞かないと…ですね。
誰か動画とかリストアップしてくらはい(マテコラ



*5/24*

彼とお出かけしてました♪
部屋にある、もう読まない漫画とかをまとめて、ついでにガチャでげとしたフィギュアとかもまとめて、売っ払ってきました(`・ω・´)
漫画はね、場所とるし…多分もう読まないやつばっかりなのでw
思い切って売りましたww
フィギュアも持っててもいいんですが、置く場所もないし埃かぶって可哀想だから…(ぇ
ガチャのだしそんなお金にならないだろうと思ってたんですが、思ってたよりもお金になってびっくりです^^笑
といっても1k未満だったけどね!ぁ
あ、DSのゲームも売ったんですがそれは100円とかでしたw
漫画は2kくらいになって嬉しかったです(*´∀`*)

手に入れたお金で、前々から欲しいって言ってたスニーカーをげと☆
3kでいいのがあったので購入しましたw

その後ジェラート食べに行って、彼の家いってのんびりして帰宅。
充実した一日でした^^



*5/25*

この日は急に、太宰の人間失格が読みたくなってので、オンラインの青/空/文/庫で途中まで読みました。
が、やっぱり横書きは読みにくい;
数日後、小説を買いました^^笑



*5/26*

記憶がないでs(ry
何したっけ…思い出せないので次へw



*5/27*

ちょっと前からペンタブの調子が悪く、もしかしたらペンの芯がいけないんじゃないかと思って替え芯を購入。
その支払いをしてきました^^
ペンタブの芯って、使ってたら先が尖ってきてペンタブに傷がついちゃうみたいですね;
なので大体1年くらい使ったら替えた方がいいんじゃないかと思いました(´・ω・`)
よくペンタブ使う人はこまめにチェックして替えた方がいいと思いますよ!
傷ついたら嫌ですしね><。



*5/28*

次の日提出のレポートに追われてました←
レポート作成は前日がデフォですよね。
こんなことしてるからいけないんですよね☆(分かってるならちゃんとやれや



*5/29*

太宰の人間失格を購入w
今年が太宰生誕100周年とかで、書店に太宰コーナーみたいなのができてました^^
人間失格の他にも色んな作品読みたいので、また買いに行こうかなw
メロスとかまた読んでみようかなと思ってます。
中学とかで、授業で扱うけど…今読んだらまた違った感想というか、違う視点から読めるんじゃないかなとか思って。
昔読んだ作品を、何年かして読むと全然違う世界が開けたりしてすごく楽しいです。
こういうのが作品の魅力なのかなぁって思いますね*゜



*5/30*

ペンタブの替え芯が届いたので早速お絵描き。
描きやすいー!
やっぱり描きにくかったのは芯がいけなかったのか…?
でも絵チャは当分できないかもですね(´・ω・`)
私のOS、びすたなので…この前絵チャやったときに、カクカクしてすごく描きにくかったんです;
色々試してみて、描きやすくなったかな?と思ったらまたカクカク。
びすたでは絵チャやらない方がいいんですかねー…
残念というか…切なすぎます(ノ△`)+'・。




と…

30日まで書いてればいいですかね!←


こまめに更新するように心がけます;



今後の日記はなるべく毎日…更新できたらいいな…笑
posted by 城月儚 at 03:08| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月17日からの日記。

続きいきますよー*゜


*5/17*

この日は…というか、先週の金曜日から彼が研修で東京行ってたので、この日は半日フリーでした。
午前中は美術館に行って、江戸の…桜にちなんだ展示物?とか見てきました^^
授業でその美術館の半券を提出しやがれ☆とかいうわけのわからない課題が出てたので行っただけですw
普通に美術館なんか行かないでs(ry

で、折角美術館まで行ったので帰りにメ○トとロ○トに寄ってお買いもの♪
メ○トは久しく行ってなかったので、買ってなかった新刊漫画を購入。
ほぼ花ゆめコミックスとかいう…何コレw
アラクレが最終巻出てましたね。
完結したので売ろうかと思ってましたが…友達にあげることにしました(*'▽'*)
桜蘭とかも出てたな…ギアスとか。
メ○ト行った後でロ○ト行って、服とか見てたんですが…
何かこう、これだ!っていうものがなくて断念。
ちゅちゅあんなで下着は買ったけどね!(ぁ
可愛いのがあって衝動買いでした…あは、あはh(ry

夕方からバイトだったのでささっと帰宅してバイト行きました^^



*5/18*

授業の2コマ目が休講になってたのに気づかずに登校><。
この日は2コマ目から授業だったので、1コマ分暇でした;
ちゃんと掲示見ないとだめですね(´・ω・`)
休講だって分かってたらお昼からだったのになぁー

月曜日は授業終わって帰宅したら、ずっとテレビの前にいたりします☆
深イイとかしゃべくりとか、ついつい見てしまう…
毎週毎週、リビングで布団にくるまってぼけーっとしてますw
課題やれよって話なんですがwwww



*5/19*

この日の授業は、ほぼ司書科目で毎週死んでます^^;笑
でも1科目だけ、教養科目で芸術(音楽)とってるのでそれだけが癒しですw
学校が学校なだけに、音楽で扱うのは宗教音楽なのですが、なかなか面白いんですよね。
昔はドレミっていう音名がなかったが、いつドレミができたのか、っていう話を聞いたり。
ある曲のフレーズの歌い出しの歌詞が、ド…レ…ミ…で始まってる曲があって、どうやらその曲からドレミという音名が生まれたそうです。
ちなみにフレーズの最初がだんだん音が高くなってるのでそうなったんだとか^^
けど「シ」の音だけはなくて、ド〜ラまでしか音名をあてることが出来なかったんですね。
そこで移動ドとかいうものが出てきて…と、説明したら長くなるのでここらへんで辞めておきましょうww
気になる人いたらまた記事書きますwwwwいないと思いますがwww



*5/20*

この日は…PCの授業とバイトで終わりましたw
この辺りでモバの携帯小説にちょっとだけハマって、恋愛小説をちまちま読んでみたりしました☆
何作品か読んで、1作だけ読めるなーと思ったのはありましたが、あとは全部読みにくかったですね…(´・ω・`)
携帯小説の中でも素敵な作品は本当にあるし、ストーリーも面白かったりするんですが、やっぱり大半は読みにくいというか。
あんまり先入観もって読むのもいやなんですけど、持たざるを得ないですねー;
まぁでも、やっぱり和書なんかは縦書きがしっくりきます☆
オンラインとかだと横書きは仕方ないんですが、文学作品読むときは縦書きがいいですね^^



*5/21*

ラノベである「文学少女」の見習いを読みました☆
文学少女シリーズは、ラノベの中では大好きな作品ですね^^
こんなラノベがあったのか…!と、この作品をみつけたときは驚きましたw
是非皆さんにも読んで頂きたい作品です(何の宣伝だw

け/い/お/ん!劇中歌のふ/わ/ふわ時/間のCPである、翼をくださいのアレンジを聞いたんですが、これすごく好きです♪
可愛い*゜
一度聞いてみてくださいね!2525動画にあると思います☆←



*5/22*

歯医者に行ったら、待合室でAIRの鳥の詩が流れてて、思わず反応してしまいました…(-ω-*)笑
なんでこれがかかってるんだ!と。
でもピアノver.だったのでね。ヴォーカル有りだったら驚くけど、ピアノだけ聞くと普通にいい曲なので(一般人も聞ける)w

ハルヒの2期ストーリーが放送されたんだよ!という情報を得て、見てました☆
笹の葉ラプソディ…やっときましたね!2期!笑
によによしながら見ました(気持ち悪
キョンのツッコミがなんだか…レベルアップしてる気がしたんですが気のせいですかね?(・∀・)笑

けいおん!の6・7話もついでに見ました。
京アニやばすぎますね…



と、とりあえずここまでです^^
posted by 城月儚 at 02:40| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月11日からの日記。

*5/11*

夜中4時まで課題に追われてました(・∀・)
無理矢理まとめてどうにか提出できたよー!



*5/12*

夕方に親の友達の家にお邪魔して、その家で飼われているぬこ達を見てきました(-ω-*)
4匹生まれたとかで、子猫が元気に走り回ってました!
おもちゃ(ねこじゃらしみたいなやつ)でぬこをつついてたら、そのおもちゃでじゃれ始めて、すっごく可愛かった☆
1匹連れて帰ろうかと思いましたwww
飼えないけどwwww←
たくさん写メ撮らせてもらったんですが、どれもピントが…orz
またお邪魔しに行こうと思います^^*
今度こそ可愛く、綺麗に撮っちゃうぞー!笑



*5/13*

夜中にもそもそ線画作成☆
去年末に描いたイラストを頑張って線画にしてたんですが、色々と手直ししてたらひどくなりました…笑
残念!時間があったら着色したいと思います^^

夕方からバイトだったんで、それまでろー/ぜ/んめ/いで/ん見てました^^
とりあえず5話まで☆
バイト終わってから、帰宅してけい/おん/!の6話を見ましたーw



*5/14*

授業で古今和歌集にときめき。
躬恒の歌が結構好きかも知れないと思って…
卒論は、歌人研究みたいなことしてもいいかなとか考えてましたw

授業終わってから彼と会って、JKのスカートにはA/Tフ/ィー/ルドが展開されてるよねとか結構マジに語り合ったり…(何してる
風とかでスカートめくれそうになっても、ぱんt見えないし←
あれは絶対、A/Tフィ/ール/ドだと思うんです。

晩御飯は彼と焼き肉食べに行きました☆
久し振りに食べたけど美味しかったです(*´∀`*)




*5/15*

この日は授業変更で、お昼から授業(情報科学とかいうPC使う授業)でした^^
この授業は毎週課題出されるんですが、今はフリーの画像加工ソフト?使って授業してるので毎回楽しいですw
授業中に堂々とお絵描き(といってもグラデーションとか使っての画像加工なので、イラストとか描けないorz)できるので♪
毎週この授業だけが癒しだったりします…笑



*5/16*

この日の授業は漢文学(>ω<*)
毎回その日やった季節の詩にちなんで、授業の終わりにその季節の詩歌を一つ書いて提出するんです。
J-POPとか和歌とかなんでもありなんですが、前回の集計したプリントが配られて見てみたら。
何故か初音ミクが…(((゜Д゜;)))
書いたの誰だwwwwって思いましたww
てか曲がわからないからってわざわざ調べた先生が可愛すぎるw←




とりあえず16日までの日記でした!
posted by 城月儚 at 02:05| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。